説明

Fターム[5C036EF02]の内容

各種表示用陰極線管と蛍光面 (9,922) | 表示装置の表示型式 (3,244) | 反射表示 (81)

Fターム[5C036EF02]に分類される特許

21 - 40 / 81


【課題】NbN金属を使用しないで集束型FECを製造する際の電極構造を提供すること。
【解決手段】ゲート電極5の上にエミッタ8から放出された電子を集束する集束電極7を第2の絶縁層6を介して一体に形成する。第2の絶縁層6にはコンタクトホ−ル6aが設けられ、このコンタクトホールを介して切り離されたゲート電極層5bと集束電極層7が導通するように構成されている。前記切り離されたゲート電極を、集束電極引出部5bとすると、気密容器を形成する際に、シールガラス9と集束電極層7が直接接触しないような構造にでき、窒化工程において発生する種種の問題点を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】
耐久性に優れ高い輝度を有する緑色の蛍光体を提供する。
【解決手段】
BaSiと同一の結晶構造を有する無機結晶に、少なくともEuが固溶したものを含み、波長420nmから570nmの範囲の波長にピークを持つ蛍光を発光することを特徴とする蛍光体を提供する。また、このような蛍光体を製造する方法を提供する。さらに、このような蛍光体を含む照明器具および画像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】充分なバンドギャップを有し、緑色系の蛍光を発光し、特に、紫外から青色LEDや紫外から青色LDによる発光効率がよく、発光波長がブロードの緑色系蛍光体や、その製造方法を提供する。また、演色性に優れ、色調の優れた白色蛍光を発光することができ、且つ、発光効率がよく、充分な発光強度を有し、消費電力の低減を図ることができ、照明用として好適な発光装置を提供する。
【解決手段】組成式(1)A1-xxAlaSibcd(式中、Aは少なくともCaを含み、Ba、Sr、Mg、若しくはZnのいずれか1種又は2種以上を含んでいてもよい元素を示し、LはEu、Pr、Yb、Tm、Tb、若しくはSmのいずれか1種又は2種以上の元素を示し、xは0.005<x<0.20、aは1.0≦a≦4.0、bは0.5≦b≦2、cは0<c≦5、dは0≦d≦6を満たす数値を示す。)で表され、励起光により励起され緑色系の蛍光を発光する。 (もっと読む)


【課題】充分なバンドギャップを有し、黄色から赤色系の蛍光を発光し、その含有する元素のモル比を変更して、発光される蛍光の色調を黄色から赤色系へ順次変調することができ、目的とする黄色から赤色系の色調を得ることが容易であり、しかも、青色LEDや青色LDによる発光効率がよい蛍光体を提供し、これを容易に効率よく製造することができる蛍光体の製造方法を提供することにある。
【解決手段】組成式(1)
3-a-bCeabAl5-cSic12-dd (1)
(式中、LはGd、La、Tb、Lu、若しくはScのいずれか1種又は2種以上の元素を示し、aは0.01<a<0.50、bは0.0≦b<2.5、cは0.0<c<2.0、0.01<d<2.67を満たす数値を示す。)で表される。 (もっと読む)


【課題】 青色および赤色の蛍光体粉体の用途を提供すること。
【解決手段】 330〜500nmの波長の光を発する発光光源と、蛍光体とを含む照明器具において、上記蛍光体は、金属元素M(ただし、Mは、Mn、Ce、Nd、Sm、Eu、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Ybから選ばれる1種または2種以上の元素)と、Alと、Oと、Nと、元素A(ただし、Aは、C、Si、Ge、Sn、B、Ga、In、Mg、Ca、Sr、Ba、Sc、Y、La、Gd、Lu、Ti、Zr、Hf、Ta、Wから選ばれる1種または2種以上の元素)とを含む化合物を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平面表示装置で最適な気密容器の構成、特に支持枠の材料構成、平面表示装置の信頼性向上、製品コストの低廉化に関する。
【解決手段】ガラス粉末を含有する粉末材料を焼結させた支持枠を介し一対のガラス基板を備えた平面表示装置で、(1)ガラス粉末が、非晶質であり、(2)ガラス粉末が、下記酸化物換算の質量%表示で、ガラス組成として、Bi23 20〜75%、B23 8〜35%、ZnO 0〜20%、SiO2 0〜15%、R2O 0〜20%(但し、R2Oは、Li2O、Na2O、K2O、Cs2Oを指す)、Li2O 0〜10%、Na2O 0〜10%、K2O 0〜10%、R’O 0〜40%(但し、R’Oは、MgO、CaO、SrO、BaOを指す)、SrO 0〜25%、BaO 0〜25%含有するとともに、(3)一方のガラス基板と支持枠が融着されており、(4)他方のガラス基板と支持枠が低融点封着材料で封着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フォトリソグラフィー法により、陽極間スペースが100μm以下の陽極パターンを有する蛍光表示管を提供する。
【解決手段】フォトリソグラフィー法によりパターン形成される陽極層を有する蛍光表示管であって、陽極層は粒状導電性金属粉末とフリットガラス粉末との焼成体であり、粒状導電性金属粉末とフリットガラス粉末の平均粒子径がそれぞれ1〜30μmであり、粒状導電性金属粉末が粒状アルミニウム金属粉末である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、平面表示装置の支持枠の形成に好適なガラス組成物を提案し、平面表示装置の信頼性向上およびコストの低廉化に資することである。
【解決手段】本発明の支持枠形成用ガラス組成物は、下記酸化物換算のモル%表示で、ガラス組成として、SiO2 5〜30%、B23 20〜50%、ZnO 20〜60%、Al23 0〜10%、R2O 1〜20%(但し、R2Oは、Li2O、Na2O、K2O、Cs2Oを指す)、Li2O 0〜15%、Na2O 0〜15%、K2O 0〜10%、R’O 0〜25%(但し、R’Oは、MgO、CaO、SrO、BaOを指す)、MgO 0〜15%、CaO 0〜15%、BaO 0〜15%、SrO 0〜15%、ZrO2+TiO2 0〜10%を含有し、且つ実質的にPbOを含有しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】グリッド電極を適切に固定することができる蛍光表示管の製造方法および蛍光表示管を提供する。
【解決手段】グリッド電極11をあらかじめ形成した溶接材料からなる溶着材12上に溶接できるので、固定信頼性やパターン設計自由度、性能、コストを損ねることなくメッシュ状のグリッド電極11を溶接法で固定することができる。 (もっと読む)


【課題】励起源の照射時間が経過した後においても、発光輝度が高い蛍光体層を得ることが可能な蛍光体を提供する。
【解決手段】以下の式(1)で表される化合物を母体として付活剤(付活剤1)が含有されてなる第1の蛍光物質と、以下の式(2)で表される化合物を母体として付活剤(付活剤2)が含有されてなる第2の蛍光物質とを含む蛍光体。
mM11O・nM21O・2M312 (1)
pM12O・qM22O・2M322 (2)
(上記のM11、M12はCa、SrおよびBaから選ばれ、M21、M22はMgおよび/またはZnを表し、M31、M32はSiおよび/またはGeを表す。また、mは2.5以上3.5以下、nは0.5以上1.5以下、pは0.5以上1.5以下、qは0.5以上1.5以下である。) (もっと読む)


【課題】アノードとグリッドとの距離を適切に設定することができる蛍光表示管および蛍光表示管の製造方法を提供する。
【解決手段】平板状のグリッド電極20は、所定の高さに形成された少なくとも一対の溶着部材10により架設される。このため、従来のように、グリッド電極に対してプレス加工等を行うことが不要となり、グリッド電極20に高さ方向の加工誤差が生じるのを防ぐことができるので、各グリッド電極20のメッシュ部とフィラメントカソード123との距離を一定に適切に設定することができる。このため、輝度の均一化を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光輝度等の発光特性を十分とし得る蛍光体を提供する。
【解決手段】以下の式(1)で表される化合物を母体として付活剤(付活剤1)が含有されてなる第1の蛍光物質と、以下の式(2)で表される化合物を母体として付活剤(付活剤2)が含有されてなる第2の蛍光物質とを含む蛍光体。
mM1O・nM2O・2M32 (1)
(式(1)中のM1はCa、SrおよびBaからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、M2はMgおよび/またはZnであり、M3はSiおよび/またはGeであり、mは0.5以上3.5以下の範囲の値であり、nは0.5以上2.5以下の範囲の値である。)
ZnM4 (2)
(式(2)中のM4はOおよび/またはSである。) (もっと読む)


【課題】対向する第1基板、第2基板の電極に接続する外部端子を第2基板に集約する電子管等の電子デバイスにおいて、第1基板の電極と第2基板の外部端子とを接続する導電材の取付スペースを、パッケージのサイズを大きくすることなく両基板間のスペーサの形状を変えることによって確保すること。
【解決手段】図2は、フロント基板31のフィラメント電極41の外部端子421をアノード基板32に集約した例である。スペーサ(側面部材)33の角部は、内部へ突出させて突出部33Cを形成してある。フィラメント電極41と外部端子421は、導電材51によって接続してある。導電材51は、突出部33Cによって創出したスペースに取付けてある。スペーサ33は、デイスペンサを用いてペーストを塗布して形成する。 (もっと読む)


【課題】 低温で焼成可能で、且つアルミニウム膜との反応性の低い絶縁体膜を形成し得る無鉛絶縁ガラス組成物および無鉛絶縁ガラスペーストを提供する。
【解決手段】 絶縁体層を構成する低融点ガラスは、例えば、B2O3を20〜50(mol%)の範囲内、SiO2を15〜30(mol%)の範囲内、ZnOを5〜40(mol%)の範囲内、CaO、SrO、BaOを合計で5〜15(mol%)の範囲内、Li2O、Na2O、K2Oを合計で10〜25(mol%)の範囲内、Al2O3、ZrO2、TiO2を合計で3〜20(mol%)の範囲内から成る無鉛ガラスであるため、陽極配線がアルミニウム膜で構成される場合にも、ガラスと陽極配線との反応が好適に抑制される。また、ガラス転移点が510(℃)程度、軟化点が580(℃)程度以下と、何れも低いことから、例えば600(℃)程度以下の低温で焼成が可能である。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い抵抗を提供することを目的とする。また、MOSトランジスタと抵抗素子を同一半導体基板上に混載する半導体装置の小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】P型の半導体基板10の表面にN型のウェル領域11を形成し、当該ウェル領域11の表面上にP−型の抵抗層20を形成する。そして、ウェル領域11上であって、抵抗層20を環状に囲むように導電層30を形成する。通常動作中において、導電層30に所定の電圧を印加し、導電層30下部にチャネルが形成されないようにすることでプルダウン抵抗2と他の素子(例えばPチャネル型MOSトランジスタ1)を分離する。抵抗層20と素子分離絶縁膜とは接触しない。素子分離絶縁膜で囲まれた一つの領域内にPMOS1とプルダウン抵抗2の両者を形成する。 (もっと読む)


【課題】 導電性が高く且つ熱膨張係数の小さい導電膜を生成することのできる導電性組成物および導電性ペーストを提供する。
【解決手段】 中付形導電層10の熱膨張係数が基板12の熱膨張係数に適合している。そのため、それらの熱膨張係数の相違に起因して、中付形導電層10にひび割れが生じ、或いは、基板12にクラックが生じることが好適に抑制される。しかも、中付形導電層10の熱膨張係数は、低膨張フィラーとしてZWPを10〜55(wt%)の範囲内で含むことで調整されているため、他の低膨張フィラーが添加されている場合に比較して、導電性の低下が抑制される。したがって、導電性が高く且つ接着強度の高い中付形導電層10が得られる。 (もっと読む)


【課題】発光色の混色による中間色表示品位に優れるフルドットマルチカラー表示ができる。
【解決手段】陰極より発生した低速電子線を陽極基板上に形成された蛍光表示面に照射して該蛍光表示面を発光させるカラー蛍光表示管において、蛍光表示面6は、R、G、Bの蛍光体単位を組合せて1画素を構成し、この1画素を縦および横方向に並べて形成され、蛍光体単位が平面形状の異なる2種類の多角形の組み合わせで構成され、その多角形の一辺は異なる色の他の多角形の一辺と平行に配置されて1画素を構成し、この1画素が方形であり、さらに該1画素の一辺は異なる色の他の画素の一辺と平行に縦および横方向に並べて配置されてなる。 (もっと読む)


【課題】フィラメントのダンパー(振動抑制部材)を備えた蛍光表示管等の電子管において、フィラメントの振動抑制効果を高めるために、フィラメントとダンパーを常時接触させることができるダンパーを提供すること。
【解決手段】ダンパーD1は、フィラメントF1〜F4と常時接触している。ダンパーD1は、抵抗R3を介して電源E2の正側に接続しており、その電源E2によって所定の電圧が印加される。ダンパーD1は、金属の芯線D1cとその表面に形成した酸化膜等の抵抗膜D1sからなる。ダンパーD1の抵抗Rdは、フィラメントF1の場合、接触部Y1と接触部Y5の抵抗膜D1sの抵抗で決まる。同様にフィラメントF4の場合、接触部Y4と接触部Y5の抵抗膜D1sの抵抗で決まる。 (もっと読む)


【課題】低コストの電界放出バックライトモジュールを提供する。
【解決手段】基板30、複数の発光ユニット40およびガラス基板50からなり、各発光ユニット40はマトリックス方式で基板上に設置され、陰極41、陽極42および蛍光粉層43を備える。蛍光粉層43、陰極41および陽極42は、何れも基板30上に設置され、かつ陰極41および陽極42は、それぞれ蛍光粉層43の両側に形成される。陰極41と陽極42との間に形成された電界により、陰極41の電子を激発して蛍光粉層43を直接に貫通して光線を発射させることができ、そして、さらに陽極42により電子を収集する。ガラス基板50は、発光ユニット40の上方に設置され、液晶パネルの背部に位置して光線を液晶パネルまで発散させることができる。 (もっと読む)


【課題】生産性の向上および省電力化を実現することができる蛍光表示装置を提供する。
【解決手段】フィラメント支持体10のフレーム11を分割し、これらを絶縁材料からなる連結部材12により互いに離間して連結することにより、分割されたフレーム間の絶縁をとることができる。このため、分割されたフレーム単位でカソード123に通電させることができるので、蛍光表示装置の表示に応じて通電させるカソード123を選択することが可能となり、結果として省電力化を実現することができる。また、分割されたフレーム11を連結部材12により固定することより、選択的にカソード123に通電させることができるので、従来のように複雑な構造が不要となり、結果として、生産性が向上する。 (もっと読む)


21 - 40 / 81