説明

Fターム[5C040KA07]の内容

ガス放電表示管 (44,773) | 材料・材質−材料の種別 (3,503) | ガラス材料 (954)

Fターム[5C040KA07]の下位に属するFターム

Fターム[5C040KA07]に分類される特許

81 - 100 / 101


【課題】複数の発光管を並置した表示装置を作製するに際し、各発光管の特性(発光輝度、放電閾値電圧、外径寸法など)を予め測定し、その特性に応じて発光管を配列することで、表示装置の表示ムラや駆動電圧のバラつきを防止する。
【解決手段】内部に蛍光体層が配置されるとともに放電ガスが封入され、長手方向に複数の発光点を有する細管からなる発光管を複数並置した表示装置において、複数の発光管を、あらかじめ測定した各発光管の特性に対応して配列する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光管を並置した表示装置を作製するに際し、各発光管の特性(発光輝度、放電閾値電圧、外径寸法など)を予め測定し、その特性に応じて発光管を配列することで、表示装置の表示ムラや駆動電圧のバラつきを防止する。
【解決手段】内部に蛍光体層が配置されるとともに放電ガスが封入され、長手方向に複数の発光点を有する細管からなる発光管を複数並置した表示装置において、複数の発光管を、あらかじめ測定した各発光管の特性に対応して配列する。 (もっと読む)


【課題】
充分な厚みをもつポリシラザン被膜を、クラックを発生させることなく形成し、これにより、十分な絶縁耐圧を有する金属板被覆用の材料と、この材料を使用して前記隔壁等のフラットパネルディスプレイ用部品及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
ポリシラザン溶液の溶媒中に粉体1と粉体2を分散させ、これを絶縁被膜形成用材料として金属板に被膜し、それぞれの直径の関係が、D2≦(√2―1)×D1
となるような2種類の粉体1(直径D1)、粉体(直径D2)を選定し、これをポリシラザン溶液の溶媒中に分散させ、これを絶縁被膜形成用材料として金属板に被膜したところ、粉体の間に充填されるポリシラザン自体の厚さが薄くなり、厚い膜厚の電気絶縁性シリカ被膜を、クラックを発生することなく形成できた。 (もっと読む)


【課題】電極、薄膜等の形成に有利な平滑な基板表面を得るための基板の研磨方法を提供することを課題とする。【解決手段】本発明の基板の研磨方法は、平滑な基板表面を得るための研磨方法であり、フロート法で製造されたガラスの表面又はセリアで光学研磨された基板表面を、10段階モース硬度において8.5以上の硬度を有する研磨剤で、前記板ガラスの表面から0.01nm〜80nmの深さ研磨することで、研磨された領域のいずれの測定点であっても、0.8nm以下の平均表面粗さを形成すること。 (もっと読む)


【課題】 寸法安定性に優れ、高精細で側面が滑らかな隔壁を形成することができ、かつ製造工程において、使用する材料の損失が少なく、高い歩留まりが得られ生産効率が高いプラズマディスプレイパネル用隔壁の製造方法を提供すること。
【解決手段】 基板上に厚みが50〜250μmであって、アルカリ可溶性バインダー、光重合開始剤、重合性化合物及び熱重合禁止剤からなり、前記アルカリ可溶性バインダーと重合性化合物の合計量100質量部に対し、熱重合禁止剤を0.01〜0.5質量部含有した感光層を形成する感光層形成工程と、前記感光層を青紫色レーザ光照射装置により露光した後、現像して型を形成する型形成工程と、該型により得られた開口部にガラスペースト材料を充填した後、前記型を消失させて隔壁を形成する隔壁形成工程とをこの順に行うプラズマディスプレイパネル用隔壁の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 ガラス基板上の電極脇に大気泡を生じさせることがなく、寸法変化が起こりにくく、かつ表面平滑性の高い誘電体層を提供することを目的とする。また、誘電体層形成基板の製造方法、誘電体形成シート、誘電体層形成基板、及びプラズマディスプレイパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】 転移点が400〜430℃かつ軟化点が460〜500℃である溶融ガラス成分の焼結体からなる第一誘電体層上に、転移点が450〜530℃かつ軟化点が550〜620℃である焼結ガラス成分の焼結体からなる第二誘電体層が積層されている2層構造の誘電体層。 (もっと読む)


【課題】歪点が高く、かつ高耐熱性、高靭性、低密度で大量生産可能なフラットパネルディスプレイ装置用基板ガラスが望まれている。
【解決手段】重量%表示で、SiOが64%以上69%以下、Alが0.5%以上5%以下、NaOが2%以上6%以下、KOが6%以上14%以下、MgOが6%以上12%以下、CaOが0.5%以上8%以下、SrOが2%未満、ZrOが0.5%以上5%以下で、(SiO+Al+ZrO)が68%以上75%以下、(CaO+MgO+BaO+SrO)が10%以上16%未満からなり、30℃から300℃までの平均線膨張係数が76×10-7/℃以上88×10-7/℃以下かつ10dPa温度が1580℃以下のフロート法で生産可能なフラットパネルディスプレイ装置用基板ガラス。 (もっと読む)


黄色着色問題を解決したディスプレイ基板用ガラスの提供を目的とする。Ti、Mn、Zn、Y、Nb、La、CeおよびWからなる群から選ばれた少なくとも1種以上を、酸化物換算にして0.1〜10質量%含有するディスプレイ基板用ガラス板。
(もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネル(PDP)およびPDP等の緻密な隔壁を形成でき、PbOおよびFのいずれも含有しないガラスの提供を目的とする。
【解決手段】モル%で、SiO 24〜50%、B 13〜23%、ZnO 10〜32%、LiO 3〜20%、NaO 1〜9%、Al 1〜15%、MgO+CaO+SrO+BaO 0〜20%、Bi 0〜9%、からなり、[(B+ZnO)−Al]≧24%であり、ZrOを含有する場合その含有量は2%以下であり、かつ、PbOおよびFのいずれも含有しない隔壁形成用ガラス。Biを含有しない前記ガラス。軟化点が615℃以下である前記ガラス。これらガラスを用いて形成された隔壁を有するPDP。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイ装置用基板ガラスで、歪点が高く、かつ高耐熱性、高靭性、低密度であり、さらに大量生産可能なフロート法で溶融できる組成のものが望まれている。
【解決手段】実質的に重量%表示で、SiOが63〜69、Alが0.5〜3、NaOが2〜6、KOが12〜16、MgOが10〜15、CaOが0.2〜2、SrOが0〜2、BaOが0〜1、ZrOが0.5〜3.5からなり、ガラスの10ポイズ温度が1560℃以下、10ポイズ温度が1180℃以下であり、10ポイズ温度−失透温度の温度差が30℃以上ことを特徴とするフラットパネルディスプレイ装置用基板ガラス。 (もっと読む)


【課題】低軟化点ガラスを多く含むガラスペースト及び、またはフィラーを含まないガラスペーストの焼成後パターン形状を矩形又は台形に制御できるパターン形成方法を提供する。
【解決手段】無機微粒子と有機成分を含有するペーストを塗布、パターン形成後、焼成を行うパターン形成方法において、無機微粒子としてガラス軟化点が350℃〜550℃のガラス微粒子を80〜100重量%、かつフィラーを0〜20重量%含有するペーストを塗布し、その後逆テーパー形状にパターン形成し、さらに焼成を行って矩形又は台形のパターンを形成することを特徴とするパターン形成方法。
(もっと読む)


【課題】ディスプレイパネル用ガラス基板のコーナー部を円弧と円弧、あるいは直線と円弧で形成することにより、加熱工程もしくは位置決め時のガラス基板の割れや欠けを安価に回避する。
【解決手段】ディスプレイパネルにおいて、二枚の矩形のガラス基板のコーナー部を、ガラス基板を平面的にみて、第1の辺と第2の辺が交わる角部がガラス基板の外側に中心を置く円弧で切り落とされた面取り用の逆円弧部と、その逆円弧部に外接しかつ第1の辺に内接する第1の円弧部と、逆円弧部に外接しかつ第2の辺に内接する第2の円弧部とにより形成された形状にする。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイ装置用基板ガラスで、歪点が高く、かつ高耐熱性、高靭性、低密度のものが望まれている。
【解決手段】実質的に重量%表示で、SiOが63〜69、Alが0.5〜5、NaOが2〜7、KOが14〜17、MgOが10〜18、CaOが0〜7、SrOが0〜3、BaOが0〜3、ZrOが0.5〜7からなり、かつ歪点が570℃以上であることを特徴とするフラットパネルディスプレイ装置用基板ガラス。30℃〜300℃における平均線熱膨張係数が(86〜90)×10−7/℃、破壊靭性KICが0.7MPa・m1/2以上で、密度が2.6g/cm未満である特徴も有す。 (もっと読む)


【課題】 銅を主体とした電極上に誘電体層を形成しても焼成時に銅とガラスの接触した部分に気泡が混入することなく放電特性に悪影響が生じないように電極上に均一なガラス層を作業性良く形成できるガラス層の製造方法を提供し、また、電極上に高精度で均一なガラス層を備えたプラズマディスプレイパネル用前面板を提供する。
【解決手段】 (I)銅電極を有するガラス基板を加熱処理する工程、(II)加熱処理した銅電極を有するガラス基板上に(a)ガラス粒子、及び、(b)有機樹脂バインダを含有する混合物層を形成する工程、並びに、(III)前記混合物層を焼成してガラス層を形成する工程、とを少なくとも含むガラス層の製造方法。 銅電極を有するプラズマディスプレイパネル用前面基板上に、前記のガラス層の製造方法で形成したガラス層を備えるプラズマディスプレイパネル用前面板。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ装置の消費電力を低減することができるフラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板を提供することである。
【解決手段】 本発明のフラットパネルディスプレイ装置用ガラス基板は、25℃、1MHzにおける誘電率が7.0以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】前面板と背面板とを接合する封着材に適切な量のスペーサを含有させ、それによって前面板と背面板の接合領域の全周にわたってプラズマディスプレイパネルの厚みを均等にする。
【解決手段】放電ガス空間を介在させて対向する前面板と背面板の接合に、無孔質のビーズスペーサを含有する封着材を用いる。好ましい封着材は、無孔質のビーズスペーサを0.05wt%〜2wt%の割合で含有する。 (もっと読む)


【課題】 幅広い励起波長域において良好に発光する新規な蛍光体及びそれを使用した発光素子を提供する。
【解決手段】 下記組成式で表されることを特徴とする、蛍光体。(a−x)M1O・bM2O・cM3O1.5・dM4O2.5:xLnO(式中、M1はCa、Sr及びBaからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上のアルカリ土類元素である。M2はBe、Cu、Zn、Pb、Cd、Mg及びSnからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。M3はB、Al、Ga及びInからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。M4はPまたはVから選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。Lnは、Ce、Pr、Sm、Nd、Gd、Eu、Tb、Dy、Ho、Tm、Er、Yb及びMnからなる群から選ばれた少なくとも一種類以上の元素である。x、a、b、c及びdはそれぞれ0<x≦0.5、1≦a≦3、0≦b≦4、0≦c≦9、2≦d≦9の条件を満たす数である。) (もっと読む)


【課題】 優れた保形性及び透明性を有する焼成膜を形成可能なガラスペーストを提供すること。
【解決手段】 本発明のガラスペーストは、少なくともその軟化点(Ts1)が、450〜600℃の範囲内にある第一ガラス成分と、その軟化点(Ts2)が、前記第一ガラス成分の軟化点(Ts1)に対して、10℃<Ts1−Ts2<40℃なる関係を有する第二ガラス成分と、を含むことを特徴とする。本ガラスペーストは、該ペーストの塗着物を所定の焼成温度で焼成してガラス焼成物を形成するために用いられ、前記第一ガラス成分は、その軟化点と前記焼成温度との差が±20℃以内となるように調整されていることが好ましい。本ガラスペーストは、ディスプレイにおける前面板の絶縁膜形成に好適に用いられる。 (もっと読む)


【課題】 酸化鉛を含まず環境親和的で,エッチング率が速い,高精細の隔壁を形成可能なプラズマディスプレイパネル隔壁用無鉛ガラス組成物を提供する。
【解決手段】 ZnO20〜70重量%,BaO10〜50重量%,B10〜40重量%,P0〜20重量%,SiO0〜20重量%,Bi0〜20重量%,V0〜30重量%,NaO,Li O及びKOからなる群より選択される少なくとも1種以上の酸化物0〜10重量%と,CaO0〜10重量%,MgO0〜10重量%,SrO0〜30重量%,MoO0〜20重量%,Al0〜10重量%,Sb,CuO,Cr,As,CoO及びNiOからなる群より選択される少なくとも1種以上の酸化物0〜10重量%と,TiO0〜10重量%とを含む。 (もっと読む)


【課題】 高アスペクト比で形状均一性に優れ、比較的低温条件(600℃以下)で行われる焼成処理によって結着樹脂を完全に分解除去することができ、これに由来する有機物質を含有しないPDP用部材を形成することのできる無機粉体含有組成物およびPDP用部材の形成方法を提供すること。
【解決手段】 (A)無機粉体、(B)アクリル樹脂、(C)多官能性(メタ)アクリレートおよび(D)光重合開始剤を含有することを特徴とする無機粉体含有組成物、それから得られる転写フィルムおよびPDP用部材の形成方法を提供する。 (もっと読む)


81 - 100 / 101