説明

Fターム[5C040MA02]の内容

ガス放電表示管 (44,773) | 構成の機能、作用 (6,256) | ガス放電表示パネルの構造に関するもの (2,571) | 画像の鮮明化、画質向上(主に光学的補正) (1,452)

Fターム[5C040MA02]の下位に属するFターム

Fターム[5C040MA02]に分類される特許

61 - 80 / 475


【課題】基材フィルムの枚数が少なくて光線透過率が高いと供に、遮光パターンの位置合わせ精度を高く維持して製造できるディスプレイ用光学フィルムを提供する。
【解決手段】透明基材1の一方の面に、ブラックストライプの遮光パターン7(または5)と電磁波シールド機能を有する導電性薄膜からなるメッシュパターン4(または2)とが形成されるとともに、透明基材1の他方の面に、導電性薄膜からなるメッシュパターンの表示電極15が形成されてなる。遮光パターン7(または5)、電磁波シールド機能を有するメッシュパターン4(または2)、及び表示電極15は、導電性薄膜で形成された細線パターン、または導電性薄膜で形成された細線パターンの上にメッキ層が積層されてなるメッキ積層パターンである。 (もっと読む)


【課題】温度上昇に伴う表示の乱れを低減する。
【解決手段】複数のスキャン電極が配列された画面をもつプラズマディスプレイパネル、前記プラズマディスプレイパネルが貼り付いたシャーシを備えたディスプレイパネル装置において、プラズマディスプレイパネルとシャーシとの間に熱伝導度の異なる複数の熱伝導シートをスキャン電極の配列方向に沿って並べて配置する。スキャンパルスの印加の時期が遅い側に配置する熱伝導シートの熱伝導度を、スキャンパルスの印加の時期の早い側に配置する熱伝導シートの熱伝導度よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】 明室コントラストの高いプラズマディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】 放電セルの放電空間の上部の体積に対して下部の体積が小さいことを特徴とするプラズマディスプレイパネル。 (もっと読む)


【課題】電荷抜け、クロストーク(隣接する非点灯セルが点灯してしまう現象)などの表示不良の発生が大幅に抑制された高品質な画像の表示が可能なプラズマディスプレイパネルを実現することを目的とする。
【解決手段】前面基板1と背面基板2とを、あいだに放電空間が形成されるように、主隔壁9aとこの主隔壁9aと交差する補助隔壁9bとにより構成された隔壁9を挟んで対向配置したプラズマディスプレイパネルであって、主隔壁9aと補助隔壁9bとが交差する部分に凹み9cを有し、前面基板1上に、走査電極3と維持電極4とを覆うように形成された誘電体層5が、前記凹み9cに対応する箇所に突出部12を有し、前記突出部12と凹み9cとが嵌りあっているプラズマディスプレイパネルである。 (もっと読む)


【課題】本発明は向上された電力効率と視感特性及びコントラストを有するプラズマディスプレイパネルを提供する。
【解決手段】本発明によるプラズマディスプレイパネルは、第1基板と第1基板と対向される第2基板を含む。複数の隔壁は第2基板と対向される第1基板の一側上に形成されて複数の放電セルを設定する。複数の維持電極と複数の走査電極は第1基板に対向される第2基板の一側上に伸びて、複数の維持電極及び複数の走査電極各々はバス電極を有する。複数の走査電極のうち一つは複数の維持電極のうち対応する維持電極と共に放電ギャップを形成し、複数の維持電極のうち一つは複数の放電セルの間の隣接する二つの行の放電セルに対応しながら、複数の走査電極のうち一つのバス電極は放電ギャップと隣接する。 (もっと読む)


【課題】回路破壊の危険性なく大型パネルを駆動する回路を分割し、かつパネルの輝度むらを解決することで、良好な画像表示が可能な100インチを超えるPDPを実現することを目的とする。
【解決手段】誘電体に覆われた複数の走査電極と複数の維持電極が形成された前面基板と、書き込み電極および隔壁が形成された背面基板と、が対向配置されたプラズマディスプレイパネルであって、前記複数の維持電極5は、本数の等しい少なくとも二つ以上のグループに分けられ、前記グループごとに前記維持電極どうしを電気的に接続する接続部C1、C2を備え、前記接続部C1、C2は、グループごとに互いに電気的に分離されており、且つ、それぞれ異なる回路と接続されている、ことを特徴とするプラズマディスプレイパネル。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネル用フィルタ及びそれを備えたプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】互いに対向して配置された第1基板(211)及び第2基板(251)、第1基板(211)と第2基板(251)との間に配置され、互いに交差して複数個の放電セル(255)を限定し、複数個の横隔壁部(261)及び縦隔壁部(262)からなる隔壁を備えるプラズマディスプレイパネル(200)の前面に付着されるプラズマディスプレイパネル用フィルタ(100)において、ベースフィルム(101)と、縦隔壁部(262)に交差するようにベースフィルム(101)の一面に配置される複数個のパターン部(102)と、を備え、パターン部(102)のピッチは、放電セル(255)の縦長の約15%以下であるプラズマディスプレイパネル用フィルタである。 (もっと読む)


【課題】新たな工程を追加することなく、また視野角依存性等の新たな課題を生じることなく、プラズマディスプレイパネルの外光反射を低減しコントラストを高める。
【解決手段】走査バス電極22bの幅B2、維持バス電極23bの幅B3、およびブラックストライプ25の幅B5の最大値をBmaxとし、走査バス電極22bと維持バス電極23bとの隙間の間隔W23、維持バス電極23bとブラックストライプ25との隙間の間隔W35、およびブラックストライプ25と走査バス電極22bとの隙間の間隔W52の最小値をWminとし、走査バス電極22bおよび維持バス電極23bと蛍光体層35との光学的距離をHとするとき、Bmax≦H≦Wminを満たす。 (もっと読む)


【課題】インクジェット印刷法を用いて金属の微粒子または金属酸化物の微粒子を含む分散液を精度よく、かつ生産性を大きく低下させることなく印刷して形成する透明電極を有するパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】第1のバス電極と第1の透明電極とを有する走査電極と、第2のバス電極と第2の透明電極とを有する維持電極との間に放電ギャップを形成した表示電極対を前面基板上に複数備えたパネルの製造方法であって、第1の透明電極(の前駆体22bx)および第2の透明電極(の前駆体23bx)を、互いに径の異なる複数のインクドット82、92を用いて印刷するインクジェット印刷法により、金属の微粒子または金属酸化物の微粒子を含む分散液を前面基板上に印刷して形成する。 (もっと読む)


【課題】放電特性の改善と緑色の色純度の向上により発光効率の低下が抑制された緑色蛍光体層を備えた、高画質、高輝度、広い色再現範囲のPDPを提供する。
【解決手段】前面側が透明な一対の基板101、102を基板間に放電空間122が形成されるように対向配置するとともに前記放電空間122を複数に仕切るための隔壁109と、前記隔壁109により仕切られた放電空間122で放電が発生するように基板に配置した電極群103、104、107と、放電により発光する蛍光体層とを設けたPDPであって、前記蛍光体層は、Zn2SiO4:MnとBaMgAl1017:Mnとの混合物よりなる緑色蛍光体層110Gを備え、前記Zn2SiO4:Mnの表面には酸化マグネシウムがコートされるとともに表面10nm以内においてSi元素に対するMg元素の比が0.1以上である。 (もっと読む)


【課題】黄変現象を抑制し、且つ二層間および透明電極との密着性が高い二層構造バス電極を作製する方法を提供する。
【解決手段】本発明によって提供されるプラズマディスプレイパネル1のバス電極作製方法では、プラズマディスプレイパネル1の透明電極14に、二層構造バス電極15のうちの下層15Aを形成する材料として、銀または銀主体の合金からなる銀系金属粉末と無機顔料とを含み、且つ、該無機顔料の少なくとも2倍の質量割合で粉末状ガラスを含むことを特徴とする下層形成用材料が使用される。また、二層構造バス電極15のうちの上層15Bを前記下層被膜の上に形成する材料として、銀または銀主体の合金からなる銀系金属粉末を含み、且つ、該金属粉末に対して1質量%未満の粉末状ガラスを含むか若しくは粉末状ガラスを含まないことを特徴とする上層形成用材料が使用される。 (もっと読む)


【課題】パネル前面での反射光の赤みを抑えることができるPDPを提供する。
【解決手段】本発明のPDPは、前面側基板構体と背面側基板構体とを放電空間を介して対向配置し、前記前面側基板構体に基板側から順にCr層/Cu層/被覆層を有する三層構造体からなる金属電極と、前記金属電極を覆う誘電体層とを備え、前記三層構造体は、1放電セル内での占有面積率が20%以上であり、前記Cu層は、幅方向の両側部分が前記被覆層11cの両側からはみ出した露出部を有し、前記Cu層の露出部は、1放電セル内での占有面積率が14%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アドレス放電遅れとその経時劣化が抑制された、明るく、且つ寿命が保証され、且つ安定に駆動出来る、低コスト、低消費電力、高精細、高画質なPDPを提供する。
【解決手段】列方向に隣接する表示放電セル間の、Y電極が隣り合う側に、横隔壁で表示放電セルと仕切られたプライミング放電領域と、表示放電セル及びプライミング放電領域を接続する隙間を設け、2本ずつのY電極のうち、1本目(Y電極23−1)におけるリセット、アドレスの後に、2本目(Y電極23−2)におけるリセット、アドレスを行う駆動波形を用いる。 (もっと読む)


【課題】複数の発光管アレイ型表示サブモジュールを横方向に接続した場合であっても、表示される画像を高画質に維持することができる表示装置を提供する。
【解決手段】複数の発光管31、31、・・・を並列に配置してある発光管アレイを、アドレス電極が形成してあるアドレス電極シートと、表示電極が形成してある表示電極シート35との間に挟持してある発光管アレイ型表示サブモジュール30、30、・・・を相互に接続して表示装置を構成する。隣接する発光管アレイ型表示サブモジュール30、30間の間隔と、隣接する発光管31、31間の間隔とが略一致するように、複数の発光管アレイ型表示サブモジュール30、30、・・・を横方向に接続する。 (もっと読む)


【課題】PDP画面の外光反射による明室コントラストの低下を抑制する。
【解決手段】一方の基板と、画面を立てて目視した状態において水平方向に延伸する隔壁が設けられた他方の基板とが対向して配置され、基板周辺が封着されることによって基板間に放電空間が形成されたPDPにおいて、隔壁を、その隔壁の延伸方向と直交する断面が、所定幅の頂部とその頂部よりも幅広の裾部を有する台形形状をなし、その台形形状の裾部から頂部に向けての壁面の傾斜が、画面を立てて目視した状態において下側に位置する壁面の傾斜よりも上側に位置する壁面の傾斜のほうが急勾配になるように形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高精細表示でも、高輝度、高信頼性、高強度を確保し、さらに環境問題に配慮したプラズマディスプレイパネルを実現することを目的としている。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイパネルは、基板上に表示電極と誘電体層とが形成された前面板と、基板上に隔壁とが形成された背面板とを対向配置して放電空間を形成したPDPであって、誘電体層が、異なる組成からなる複数のガラス材料を粉砕したガラス材料粉末を混合して形成され、異なる組成からなる複数のガラス材料の内、少なくとも2つのガラス材料に同一の元素M(MはBi、Al、Zn、Si、Bから選ばれる少なくとも1つ)を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】積層して形成された層を有する電極にエッジカールが発生することを抑制し、さらに電極の欠け・剥れおよび誘電体絶縁破壊を抑制し、高歩留まりとなるプラズマディスプレイパネルの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイパネルの製造方法は、基板上に第1感光性組成物層を形成する工程と、第1感光性組成物層の上に第2感光性組成物層を形成する工程と、第1感光性組成物層をある波長にて第1電極に相当するパターンに露光する工程と、第2感光性組成物層を、第1感光性組成物層を露光した波長と異なる波長にて第2電極に相当するパターンに露光する工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】明るく、高コントラスト、高画質なプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】放電空間を介して対向する前面基板21と背面基板28とを有し、前面基板21と背面基板28とによって形成される複数の放電セルを有し、その放電空間にはXeを含む混合ガスが封入されており、その放電セルにそれぞれ複数の赤、緑、青の蛍光体層32を有するプラズマディスプレイ装置は、少なくとも微弱放電によりリセット動作を行うものである。赤、緑、青の蛍光体層32には、それぞれの放電セルの、リセット放電の微弱放電の開始電圧が揃うように、結晶材料が配置されている。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルの表示領域と表示外領域との境界が画像に影響を与えないように、目立たなくする。
【解決手段】表示領域内では、Xバス電極10とX放電電極11を含むX電極とYバス電極20とY放電電極21を含むY電極が対向して配置されている。表示外領域では、Y電極引出し線22が範囲dにおいてY電極と同じ方向に延在している。範囲dにおいて、Y電極引出し線22の幅を大きくすることによって、金属電極の面積比率を表示領域における金属電極の面積比率同等とし、表示領域と表示外領域の境界を目立たなくする。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば高精細や大画面のプラズマディスプレイパネルであっても、コントラストが良好で、かつ高輝度・高信頼性のプラズマディスプレイパネルを実現することができる。
【解決手段】本発明のプラズマディスプレイパネルはガラス基板上に表示電極および誘電体層が形成された前面板と、基板上に電極、隔壁および蛍光体層が形成された背面板とを対向配置するとともに周囲を封着して放電空間を形成したPDPであって、表示電極は透明電極を有しており、透明電極の可視光線透過率が30%以上90%以下であることを特徴とする。ここで透明電極はスズ(Sn)添加酸化インジウム(ITO)、酸化スズ(SnO2)、アルミ(Al)添加酸化亜鉛(ZnO)としてもよい。 (もっと読む)


61 - 80 / 475