説明

Fターム[5C051DC01]の内容

ファクシミリ用ヘッド (33,712) | ヘッドの構造 (7,201) | 基板等に対する構成要素の配置 (4,815)

Fターム[5C051DC01]の下位に属するFターム

Fターム[5C051DC01]に分類される特許

201 - 220 / 314


【課題】発光点の周囲の発光状態に応じて発光素子を発光させる信号生成回路等を提供する。
【解決手段】信号生成回路100は、取得した画像データの発光画素を含む複数の画素で構成される所定領域の濃度を判定する濃度判定部111と、濃度判定部111にて判定された所定領域の濃度に基づいて所定領域の画像データが細線や孤立画素を含むか否かを判断し、画像データが細線や孤立画素を含むと判断したとき、複数の発光素子が配列された複数の自己走査型LEDアレイ(SLED)63のうちで発光画素に対応する自己走査型LEDアレイ(SLED)63の発光量を補正する補正係数を出力する点灯率別光量補正係数算出回路112と、点灯率別光量補正係数算出回路112にて出力された補正係数に基づいて補正された発光量の点灯信号を生成して自己走査型LEDアレイ(SLED)63に出力するパルス発生回路115とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で読取面および読取面に対向する部材の汚れを除去することによって、画像読取りの精度を保つことのできる画像読取装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】読取モータにより駆動される第2読取ローラ70と、第2読取ローラ70の軸70aに電磁クラッチを介して装着され、読取面清浄層240aおよび白基準清浄層240bが形成された清浄部材240と、を設ける。電磁クラッチの作動によって清浄部材240が第2読取ローラ70の回転に連れ回りする場合は、読取面清浄層240aが第2読取部9の読取面を摺動する。一方、清浄部材240が第2読取ローラ70の回転に連れ回りしない場合には、白基準清浄層240bが第2読取ローラ70の周面を摺動する。一つの清浄部材240の回動によって第2読取部9の読取面と第2読取ローラ70の周面の汚れを除去する。 (もっと読む)


【課題】幅方向に互いにずらして設けられた複数の発光素子グループに対して、発光タイミング制御の簡素化を実現可能とする技術を提供する。
【解決手段】ラインヘッドは、発光素子グループ毎にグループ化された複数の発光素子を有する基板と、発光素子グループの発光素子が発光した光ビームを結像して像面にスポット潜像を形成する結像光学系を設けたアレイとを有する。像面は第1方向に直交もしくは略直交する第2方向に移動する。ラインヘッドでは、複数の発光素子グループを第2方向に対応する方向にずらした発光素子グループ列が第1方向に複数設けられる。スポット潜像が第1方向に並んで形成されるように発光素子グループ内の発光素子の発光を制御する発光タイミング制御が、各発光素子グループに対して実行され、第2方向に対応する方向に互いにずれた各発光素子グループに対して共通の発光タイミング制御が実行される。 (もっと読む)


【課題】光ビームを1次元的に往復走査させる光走査装置において、揺動変動が生じた場合に、光ビームの点滅を好適に調整する。
【解決手段】走査領域の両端部近傍に位置検知手段(基準点1,2)を設け、基準点1を走査光が通過した時点から、走査光が走査領域の終端で折り返し、再び基準点1を通過する時点までの時間をTaとし、基準点2を走査光が通過した時点から、走査光が走査領域の終端で折り返し、再び基準点2を通過する時点までの時間をTdとし、Ta+Td=Tgとなる標準時間Tgと、前記Ta及びTdと、の関係に応じて、光ビームの点滅周期及び点滅開始タイミングの少なくとも一方を制御する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】画像読取部の読取面の汚れを低減して長寿命化することのできる画像読取装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿の画像を読取る等倍光学系の密着型イメージセンサ(CIS)を有する第2読取部25と、略直線状の第1原稿搬送路302と、第1原稿搬送路302から分岐して第2読取部25の読取面に対して凸状に曲折した第2原稿搬送路301と、双方の原稿搬送路のいずれかに切替える切替爪310と、原稿搬送用のローラ23、26、27、28と、を備え、第2読取部25によって原稿が読取られる場合のみ、切替爪310によって第2原稿搬送路301に切替えられ、原稿はその先端が前記読取面に押圧されながら搬送される構成を有する。 (もっと読む)


【課題】レーザーアレイ中の1つのレーザーが発光不良となった場合であっても、解像度、副走査速度等の性能低下を抑え、良好な画像を形成することが可能な光走査装置を提供する。
【解決手段】レーザーアレイ3のレーザーアレイ面内で、光偏向器による走査方向をレーザーアレイ面内に投影したときの方向をx、レーザー出射時の光軸方向をz、それらと直交する方向をyとするとき、レーザーアレイ3中のy座標yに位置するレーザーLが発光不良となった場合に、発光不良のレーザー以外の少なくとも1つ以上のレーザー(L、L)の光軸のy成分を、y側にシフトさせ、走査線の途中抜けを補正する。 (もっと読む)


【課題】画質の向上およびコンパクト化を、同時に達成することが可能な光プリントヘッドおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子と発光素子の駆動を制御する制御手段とが、一方の主面に配置された基板と、基板の他方の主面と当接されるように、この基板が載置された支持体と、複数の発光素子からの光を透過する光学系と、を備えた光プリントヘッドであって、基板の他方の主面には、制御手段と接続された検査用電極が設けられており、検査用電極が、支持体に設けられた貫通孔を介して露出されていることを特徴とする光プリントヘッドを提供する。 (もっと読む)


【課題】信頼性を向上させるために密閉容器に封入する等の手段を講じることなく高温多湿の環境下においても劣化を低減させた圧電変換素子を実現する。
【解決手段】可動部と可動部に連結する固定部5を備える基体と、基体の表面に形成される下部電極12と、下部電極12の上に形成される圧電体10と、圧電体10の上部表面に形成される上部電極11とから構成され、電気的エネルギーと機械的エネルギーの変換を行う圧電変換素子7において、少なくとも上部電極11の外部に露出する表面は撥水性薄膜16により覆われる構成とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像読み取り動作の中で撮像素子の光蓄積時間を迅速に設定し、直射日光等の外乱光の強い環境下であっても、適切なコントラストを有する明瞭な画像を取得できる画像読取装置及び画像読取方法を提供することを目的とする。
【解決手段】被写体150に出射光11を照射する発光手段10と、
前記被写体からの入射光12を受光し、受光した光量に応じた電気信号を発生させる撮像素子20と、
該撮像素子に、前記被写体が接近したことを検出する被写体接近検出手段40と、
該被写体接近検出手段により、前記被写体の接近が検出されたときに、前記発光手段を消灯し、前記撮像素子により所定画素分の前記被写体の画像を取得し、該画像の画素データに基づいて外乱光強度を判定する外乱光強度判定手段50と、
該外乱光強度判定手段により判定された外乱光強度に基づいて、前記撮像素子の光蓄積時間を設定する光蓄積時間設定手段60と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】検出画像の検出を安定して行うことを可能とする技術を提供する。
【解決手段】第1方向に配された複数の結像光学系、及び結像光学系により結像される光を発光する複数の発光素子を有する露光ヘッドと、第1方向に直交もしくは略直交する第2方向に移動するとともに、露光ヘッドにより潜像が形成される潜像担持体と、潜像を現像する現像手段と、現像手段により現像された像を検出する検出手段とを備え、検出手段により検出される像は、1の結像光学系により形成される画像の第1方向の幅よりも広い幅で形成する。 (もっと読む)


【課題】露光位置ずれなどを補正して画質を向上させたラインヘッドの制御方法およびそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】各発光素子行の感光体の回動方向の露光位置ずれ量を、レジスタに記憶する(○1)。湾曲・斜行ずれ量検出用パターンを印刷する(○2)。印刷する際は、レンズ内での画素データの順序変換と各発光素子行の副走査方向の露光位置ずれ補正処理を行う。印刷した湾曲・斜行ずれ量検出用パターンを光学センサ等で読み取り、湾曲ずれ量と斜行ずれ量をμm単位で測定する(○3)。測定結果から湾曲補正情報と斜行補正情報を算出する(○4)。算出した湾曲補正情報と斜行補正情報を、EEPROMに記憶する(○5)。 (もっと読む)


【課題】発光素子アレイの隣接画素の画素駆動回路間に形成される寄生容量の影響を極力排除し、与えられる画像情報に対応した輝度で正確に発光させる。
【解決手段】印字ヘッドを構成する発光素子アレイの複数の画素を所定数の画素からなる複数の画素群に分割し、各画素群に対応して画像データDataを取込むラッチ信号を生成するラッチ信号生成部42と、各画素群毎に設けた、当該画素群に対するラッチ信号と画像データDataとから当該画素群が点灯状態となる画素を選択状態とする選択信号を生成する選択信号生成回路43a〜43hと、当該画素群の選択信号から当該画素群内の選択された画素に供給する、選択された画素数に応じた電流値を有する駆動電流を生成する駆動電流生成回路44a〜44hとを備え、選択信号で各画素群内の画素を選択状態とし、選択された画素へ駆動電流を供給する動作を発光素子アレイの全ての画素に対して同タイミングで行う。 (もっと読む)


【課題】ライン画像や文字画像の画質の低下を招くことなく、パルス幅変調に係る複数の光ビームで多重露光を行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データに基づいてパルス幅変調された複数の光ビームのうち、各画素における1画素内での走査開始起点を、同一の画素位置を露光する第1の光ビームと第2の光ビームとで異なるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 発光素子に画素欠陥が存在する場合でも印字品質の劣化を防止したラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 ラインヘッド70には、画像領域の全域を露光可能な複数列の有機EL素子61からなる発光素子列が設けられる。電流検出器74によりいずれかの発光素子に画素欠陥があることが検出されると、制御回路75は、各発光素子群(像担持体の副走査方向)の発光光量が均一になるような制御を行う。また、複数の発光素子列を用いて多重露光を行う。 (もっと読む)


【課題】スポットがぼやけるとの現象を抑制しつつ微小スポットの形成を可能として、良好な露光を実現できる技術を提供する。また、複数の発光素子の間における光量のばらつきに起因した露光不良を抑制して、良好な露光を実現できる技術の提供する。
【解決手段】第1面と該第1面に対向する第2面とを有するとともに光を透過する基板と、基板の第1面に設けられた複数の発光素子と、基板の第1面に設けられて発光素子に接続される配線と、基板の第2面側で発光素子に対向して結像レンズを配したレンズアレイと、基板の第2面に設けられた光センサとを備え、発光素子から射出された光ビームは該発光素子に対向して配された結像レンズにより結像されて、スポットが形成される。 (もっと読む)


【課題】従来の走査モジュールは、小型化を図る際に部品の配置の設計指針が明らかではなく、部品の追加や試行錯誤で部品を取り付け、調整するなど設計に無駄があり、製造時のコストの悪化や性能の劣化が生じている。
【解決手段】レーザ光を照射する光源ユニットと、対象物に向けて光源ユニットからのレーザ光を走査出射し、対象物に反射した戻り光を反射し集光する走査ミラーと、集光された戻り光を受光して検出信号を生成する受光手段とを実装し、走査開口面からレーザ光を走査出射及び戻り光を取り込むハウジングを備えて、走査開口面の垂線と走査ミラーの中心と受光手段の中心とを結ぶ直線とで成す角度が約60度になる位置に走査ミラーを実装する光走査モジュールである。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の大型化を可及的に抑制しつつ、各光源による描画開始タイミングを適切に設定することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】反射ミラー38〜40は、それぞれ平板形状を有しており、ポリゴンミラーと対向する側の面が反射面38a〜40aとされている。反射ミラー39の反射面39aが部分的に反射ミラー38と対向し、また、反射ミラー40の反射面40aが部分的に反射ミラー39と対向する態様で、ポリゴンミラーからの反射光をBDセンサ37に向けて反射するように各反射ミラー38〜40を設置する。反射ミラー39,40の反射面39a,40aのうち、ポリゴンミラー34側に露出している領域39b,40bは、当該領域に入射するレーザ光の入射角度の変化によってBDセンサ37の受光面の幅方向(主走査方向と同一方向)における両端間をレーザ光が走査されるように設定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で走査を行う光走査装置を提供する。
【解決手段】光を照射するレーザ装置10と、レーザ装置10から照射される光を調節するレーザ制御部42と、入射光が透過して走査光として出力され、この入射光と走査光とがなす角度が可変になっている第1、第2プリズム装置20、30と、第1、第2プリズム装置20、30に、入射光と走査光とがなす角度を変化させるための指示を送るプリズム制御部44と、を備えている。第1、第2プリズム装置20、30は、レーザ装置10から照射される光を入射光として、当該入射光に対してプリズム制御部44からの指示に応じて走査光を出力する。 (もっと読む)


【課題】スポットがぼやけるとの現象を抑制しつつ微小スポットの形成を可能として、良好な露光を実現できる技術を提供する。また、複数の発光素子の間における光量のばらつきに起因した露光不良を抑制して、良好な露光を実現できる技術の提供する。
【解決手段】第1面とこれに対向する第2面とを有する基板と、発光素子グループ毎にグループ化して基板の第1面に設けられた複数の発光素子と、基板の第2面側で発光素子グループに対向して光ビームを像面に結像する結像レンズを、発光素子グループ毎に有するレンズアレイと、基板に設けられた光センサと、基板の第2面に設けられた反射部材とを備え、発光素子グループから射出された光ビームのうち結像レンズに入射して像面に結像される光ビームの第2面における通過領域の外側に、反射部材は設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子の間における光量のばらつきに起因した露光不良を抑制して、良好な露光を実現できる技術の提供する。
【解決手段】第1面と第1面に対向する第2面とを有するとともに光を透過する基板と、基板の第1面に設けられた複数の発光素子と、基板の第2面側で発光素子に対向するとともに発光素子から射出された光ビームを像面に結像する複数の屈折率分布型レンズを有するレンズアレイと、基板に設けられた光センサと、基板の第2面に設けられた反射部材とを備え、複数の発光素子から射出された光ビームのうち複数の屈折率分布型レンズに入射して像面に結像される光ビームの第2面における通過領域の外側に、反射部材は設けられている。 (もっと読む)


201 - 220 / 314