説明

Fターム[5C052AA17]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 記録再生装置 (9,851) | 静的記録 (2,329) | 半導体メモリを用いるもの (2,119)

Fターム[5C052AA17]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 2,119


【課題】 ノイズが記録される恐れがある場合に応じた記録制御を行う。
【解決手段】 被写体を撮像する撮像手段と、音声を集音するマイクロフォンと、前記撮像手段により得られた画像データと前記マイクロフォンより得られた音声データとを記録媒体に記録する記録手段と、前記マイクロフォンの出力に基づいて、前記記録媒体に対する記録動作に伴って発生する音量と消費電力が互いに異なる複数の制御モードのうちの一つを選択し、この選択した制御モードにより前記記録手段の記録動作を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影動作情報に応じた画像の記憶が可能で、容易に画像を取扱うことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影前は未確定で撮影時に確定する撮影動作情報を、撮影に応じて記憶する撮影動作情報記憶回路409を備え、確定した撮影動作情報に応じてデジタル画像制御回路(指定手段)400が撮影により取得した画像データの格納場所を指定する。 (もっと読む)


【課題】 映像信号あるいはデジタル画像信号を入力して高品質の画像をプリンタに直接出力するダイレクトプリンタアダプタの提供。
【解決手段】 ビデオモードではビデオ機器4,5の映像信号は映像信号処理部10で色差信号および同期信号に分離され、色差信号は信号変換部15でデジタル化され、入出力制御部60の制御によりデータ転送方向切換部30のスイッチが切換えられ、1フレーム分の画像データがメモリー52に転送される。デジタルカメラモードでは、デジタルカメラ2からの画像データがメモリー52に取込まれる。表示時には、データ転送方向切換部30のスイッチが切換えられ、メモリー52からの画像データが映像信号復号部40に転送され、ビデオ出力用信号として合成され表示される。印刷時にはデータ処理部50によりメモリー上の画像データがカラー印刷用データとされ、プリンタ7に送信される。 (もっと読む)


【課題】 再生される動画から所望の静止画を抽出して、抽出した静止画を記録及び再生に関するDCF規格に従って記録することを可能とする。
【解決手段】 時系列の複数の静止画からなる動画を再生して、前記複数の静止画から所望の静止画を抽出する静止画抽出装置に、動画の再生中に指定ボタン5dが押された場合、指定ボタン5dが押された瞬間の前後の複数の静止画を縮小して並置した並置画像を作成する並置画像作成部25eと、表示された並置画像から、抽出を所望する静止画の選択を受け付ける手段と、受け付けた静止画を媒体装着部3に装着された記録媒体Aに、DCF規格に従って記録する記録処理手段とを静止画抽出装置に備える。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのマルチメディアデータに関連する、特に、写真、ビデオ、オーディオ、および/またはテキストに関連する少なくとも1つのサービスの利用の品質を向上させるための方法に関する。前記サービスは、ユーザの移動電話端末装置を使用して遠隔通信プロバイダおよび/または遠隔通信事業者によって提案される。方法は、マルチメディアデータの獲得前、および/または獲得中、および/または獲得後に、サービスに必要ないくつかの端末装置機能を自動的に実施することを含み、端末装置の機能の前記自動的実施は、以下のステップ、すなわち、端末装置内で選択可能な機能のなかから、サービスのために要求される機能を選択するステップと、選択された機能の論理連鎖シーケンスから成る、サービスに適した少なくとも1つのシナリオを自動的に、かつ/または手動でセットアップするステップとを含み、方法は、前もってセットアップされたシナリオのなかから、ユーザが、特定のシナリオを選択するステップをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、マルチ編成放送で番組が放送されることと、マルチ編成放送で放送される番組の内容を当該番組が放送される前にユーザに知らせることができるデジタル放送受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
デジタル放送受信装置は、マルチ編成放送が開始される所定時間前(例えば5分)に放送局から送信されてくるアプリケーションプログラムを受け取り、当該アプリケーションプログラムを起動し、その内容に従い、マルチ編成で放送される各番組のダイジェスト映像を一覧表示する。 (もっと読む)


本発明は、番組情報の損失なしに24fpsプレゼンテーションの通常の再生よりも高速な再生のための方法及びデジタル記録装置に関する。24fps再生信号は、ストレージメディアから生成される。その後、プルダウンプロセスは、たとえば30fpsといったビデオディスプレイの24fps再生信号をリフォーマットするために実行することができる。最終的に、プルダウンプロセスにより生成される冗長なフィールドピクチャは、プレゼンテーションの再生速度を増加するために選択的にドロップすることができる。本方法は、ユーザ入力に応答してドロップされる多数の冗長なフィールドピクチャを選択的に制御するステップを更に含む。このステップは、ユーザ入力に応答して冗長なフィールドピクチャがドロップされる必要があるレートを計算することで自動的に実行することができる。
(もっと読む)


ディスプレイ(10)と有線ネットワーク接続(14)とを有する無線取り外し可能画像処理装置(1)は、HDDのようなローカル記憶手段(11)を備えている。装置(1)がスタンドに取り付けられているときに、ディスプレイで画像処理されるデータは、ベストエフォートのような方法で有線接続を介して記憶手段(11)にロードされる。従って、データは装置(1)の取り外しの使用に利用可能である。無線接続の使用が回避されるため、消費電力が減少する。
(もっと読む)


【課題】コンピュータによる処理、高速な画像再生や画像データ伝送を行う際に有用なカメラを提供する。
【解決手段】光学系を介して得られた被写体画像を光電変換して電気信号に変換し、デジタルデータに変換し、このデジタルデータをコーダによって符号化する。符号化された画像データは記憶手段に記録され、読み出され、読み出された画像データはデコーダによりを伸長処理される。主画像と、間引き、縮小または圧縮等によって生成された副画像とをこの順序で記憶手段に記録するように制御し、当該画像データの再生を行うに際しては前記副画像だけの再生を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置において、画像データをプリント可能な状態とするためのユーザの操作の負担を軽減する。
【解決手段】 撮影により取得したまたは電子メールにより受信した画像データにより表される画像31および画像データをプリント可能な状態とするプリント処理を行うためのプリントメニュー33を携帯電話の液晶モニタ13に表示する。ユーザがプリントメニュー33を選択すると、画像データをネットワークプリントサービスを提供する写真店に送信したり、画像データを赤外線ポートを有するプリンタ等の出力装置へ送信するためのプリント処理を含むプリント処理メニューを表示する。ユーザがプリント処理メニューから所望のプリント処理を選択すると選択したプリント処理が実行される。これにより、ユーザは少ない操作により、表示された画像31を表す画像データをプリント可能な状態とすることができる。 (もっと読む)


デジタル放送においても、ユーザの嗜好や希望に沿った印刷を可能とする印刷データ生成装置(100)の受信部(101)は、デジタル放送波を受信して復調する。映像・データ分離部(102)は、受信部(101)から受信した信号を映像パケット、音声パケット、印刷情報を含むデータパケットに分離する。印刷情報蓄積部(104)は、印刷情報を蓄積するためのRAM等であり、映像・データ分離部(102)から受信したデータパケットから印刷情報を読み出して格納する。印刷情報変換部(108)は、印刷情報蓄積部(104)に蓄積されている印刷情報と、画像蓄積部(106)に蓄積されている画像データとを読み込み、読み込んだ印刷情報と画像データに基づいて、印刷情報に画像情報を埋め込んで印刷情報を更新し、印刷情報通知部(109)に送信する。印刷情報通知部(109)は、受信した印刷情報を印刷装置(120)に送信する。

(もっと読む)


【課題】 ワークメモリの容量が少なくても複数の画像データから1つの画像データを生成することができる撮影装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 本発明の静止画撮影処理が開始されると、被写体の撮影を行い撮影により得られた本撮影画像データをバッファメモリに記憶する。そして、本撮影画像データの一部分の画像データをメモリ・カード13に記録する。そして、ダークフレーム撮影を行い、撮影により得られたダーク撮影画像データをバッファメモリに記憶する。そして、バッファメモリに記憶されている本撮影画像データの残りのデータ及びメモリ・カード13に記録されている本撮影画像データの一部の画像データからダーク撮影画像データを減算する処理を行って1つの撮影画像データを生成する。 (もっと読む)


本発明はオーディオ/ビデオ信号を記録および再生するデバイスを提供する。ポータブル記憶デバイス11は、第1のタイプのオーディオ/ビデオ信号15を転送するように適合された第1のタイプのポータブル記憶デバイスコネクタ13を有する。第1のオーディオ/ビデオシステム17は、ポータブル記憶デバイスコネクタ13に直接接続し、第1のタイプのオーディオ/ビデオ信号15を交換する、第1のタイプの第1のオーディオ/ビデオシステムコネクタ19を有する。第2のオーディオ/ビデオシステム21は、第2のタイプのオーディオ/ビデオ信号23を受け取る。インターフェイスセクション25はポータブル記憶デバイス11に直接接続する、第1のタイプのインターフェイスセクションコネクタ27を有する。インターフェイスセクション25は、第1および第2のタイプのオーディオ/ビデオ信号間で信号を変換し、第1および第2のタイプの信号を交換する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ・ピースの部分を継ぎ目なく利用することを可能にするシステムおよび機能を提供する。
【解決手段】記憶メディアは、コンテンツを保存するためのコンテンツ記憶部と、ブックマーク値を保存するためのブックマーク記憶部とを含む。そして、コンテンツを再生するための関連プレーヤは、コンテンツをユーザに提示するユーザ・インターフェイス、ブックマーク値に従ってコンテンツの開始セグメントから開始するように、コンテンツをユーザ・インターフェイスに提示するプロセッサ、そしてプロセッサにコンテンツおよびブックマーク値を供給するために、プレーヤを記憶メディアに作動上取り外し可能に結合するメディア・インターフェイスを含む。プレーヤは、終了セグメントに達するまでコンテンツを再生し、終了セグメントに応じてブックマーク値をセットするため、同じプレーヤ上、または異なるプレーヤ上における、その後の再生は、終了セグメントに応じて開始する。開始セグメントは、プレーヤまたは記憶メディアによって選択する。 (もっと読む)


【課題】安定,高速でかつリアルタイムに動画像と音声を記録,再生することを可能にする。
【解決手段】メモリカードI/F14にメモリカード15へ出力するアドレスデータを格納するレジスタを備え、このレジスタ内容を転送データ数インクリメントすることが可能な構成にする。この機能は、CPU21からの制御により選択可能にする。このように、前記レジスタ内容を転送データ数インクリメントする手段とインクリメントしない手段と前記2手段をCPU21から選択できる手段を備えたことでメモリカード15へ出力するアドレスを、データをリード・ライトするごとにインクリメントする必要がなくなり、CPU21のプログラム容量を少なくでき、かつ処理速度を高速にできる。またフラッシュメモリコントロールの場合はアドレス・インクリメントが必要ない場合もあり、これらの場合にもCPU21から機能選択可能であるので不都合を発生しないようにできる。 (もっと読む)


【課題】メディア等の容量を有効利用しつつ、データの記録時間も短縮したホワイトバランスブラケット撮影を行うことが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】ホワイトバランスブラケット撮影時には、ベイヤデータを取得し(ステップS3)、取得したベイヤデータとWBブラケットの1枚目用のWBパラメータとに基づいて再生用小画像データ1を作成してRAMに書くと共に(ステップS5)、1枚目の主画像データ1を作成してRAMに書く(ステップS7)、更に、これらの画像データに対応するExifデータ1をRAMに書く(ステップS8)。同様にして2枚目及び3枚目の再生用小画像データ2及び3を作成してRAMに書くと共に(ステップS10)、これらの画像データに対応するExifデータ2及び3をRAMに書く(ステップS11)、そしてこれらのデータをメディアに記録させる(ステップS13、ステップS14)。 (もっと読む)


ディジタルメディアプレーヤーを提供する。 ディジタルメディアプレーヤーは、1人または1グループのユーザ(群)がディジタルメディアを簡単にユーザが楽なやりかたで再生することを可能にする。典型的には、メモリカードは、ディジタルメディアプレーヤーによって再生されるべきディジタルメディアを記憶する。メモリカードがディジタルメディアプレーヤーに結合された後、ディジタルメディアプレーヤーは、ディジタルメディアを再生する(例えば見る)か、または操作する(例えばズーム、回転、削除などをする)ことができる。ディジタルメディアプレーヤーは、ディジタルメディアを低減された解像度フォーマットにアーカイブするよう操作することもできる。この低減された解像度フォーマットは、意図された出力デバイスのために適切であり、それでいながらかなり低減されたファイルサイズを有する。
(もっと読む)


【課題】各種の記録媒体が使用でき更に将来予想される新たな規格の記録媒体にも容易かつ確実に対応できるカメラを提供する。
【解決手段】カメラはグリップユニット1とカメラユニット群8の例えば第1のカメラ本体9とレンズユニット群20のレンズユニット21、22又は23とメモリユニット群26のメモリユニット27、28又は29とが着脱自在に結合されて成る。グリップユニット1はグリップ部2、レリースボタン3、設定ダイヤル4、表示装置5、その他の操作装置とカメラ本体9と回動自在に結合する回動シャフト7を備え、内部の基板にCPUと交換電池を備えている。第1のカメラ本体9は内蔵ストロボ12、ストラップ孔14、標準レンズ19、光学ファインダ17及びグリップユニット1と結合するための係合凹部18を備えている。メモリユニット27はそれぞれ異なる種類の記録媒体毎に存在し第1のカメラ本体9の背面に自在に結合する。また、新たな規格の記録媒体が出現しても十分に対応できる。 (もっと読む)


メモリに記憶させる各データにおけるフォルダ及びファイルに任意の名前を付与することが可能なデータ記憶装置及びデータ記憶システムを提供する。 例えば2次元バーコードのそれぞれにコード情報を対応させてコード情報DB14bに記憶させておき、カメラ部13aが撮像して得られた画像データから、コード情報DB14bに記憶されているコードをコード認識部14が認識し、認識したコードに対応するコード情報をコード情報DB14bから抽出する。また、抽出されたコード情報に基づいて名前生成部15が記録媒体17に記憶されている画像ファイルのフォルダ名又はファイル名を生成する。 (もっと読む)


【課題】 質の悪い不良画像や同じシーンを連続して撮影した類似画像などの不要な画像によって容量を無駄に使用されることを防ぎ、記録媒体の空き容量が少なくなり、撮影した画像が記録不可能な状態になった場合においても、継続して撮影、記録可能なカメラの記録装置を提供する。
【解決手段】 撮影した画像データを格納する記録媒体を有する撮像装置は、撮影した画像データの撮影時における撮像状態を検知する撮像状態検知部と、撮像状態検知部における検知結果に基づき、撮影した画像データの撮像状態を分析する撮像状態分析部と、撮像状態分析部における分析結果と、記録媒体における空き容量とに基づき、新たに撮影した画像データを記録媒体に格納するための記録制御を実行する制御部とを備える。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 2,119