説明

Fターム[5C053FA06]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | 拡大又は縮小 (3,118) | 2画面又は多画面 (2,180)

Fターム[5C053FA06]に分類される特許

201 - 220 / 2,180


【課題】類似画像画面と非類似画像が含まれる画面との切換えが容易に行うことのできる画像表示装置、画像表示方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】基準画像に類似する画像を検索する類似画像検索部11aと、検索された類似画像を示す類似画像画面を表示させる第1の表示制御部11bと、類似画像画面に示された類似画像85とこの類似画像に所定の順番で連続する非類似画像87とを含み、かつ類似画像85と非類似画像87とを区別して示す拡張類似画像画面を表示させる第2の表示制御部11cと、第1の表示制御部11bおよび第2の表示制御部11cを少なくとも制御して、類似画像画面から拡張類似画像画面に切換える制御部11を備える。 (もっと読む)


【課題】被写体の位置情報と撮影日時に基づいて、指定した地図上の領域の映像シーンを抽出して、再生・編集を行うことのできる映像記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】範囲指定部8で表示装置10上の地図から地点A(Xa、Ya)、地点B(Xb、Yb)の2点を指定して、2点を対角線とする矩形領域Cを指定する。この矩形領域Cは、シーン抽出部9に送られ、シーン抽出部9は、位置データベース7から、矩形領域C内のシーンを、矩形領域Cに入ってから出るまでを1シーンとして時系列で並べ、表示装置10の地図情報の下に各シーンの先頭をサムネイル101で表示する。 (もっと読む)


【課題】3D動画から、3D静止画を視差に基づいて抽出することができるようにする。
【解決手段】記録媒体11に記録されている3D動画のコンテンツが信号処理部12により読み出され、視差の大きさの時間変化などの3D動画の特徴が解析される。信号処理部12においては、解析結果に基づいて、3D動画とは別に記録媒体11に記録しておく3D静止画の候補が複数選択される。1つの3D静止画は、1枚のL画像と、対応する1枚のR画像から構成される。選択された3D静止画の候補はシステムコントローラ13により表示装置2に表示され、候補の中からユーザにより選択された3D静止画のデータが、記録制御部14によりMulti-Picture Format形式のデータに変換された後、記録媒体11に記録される。本発明は、録画機器に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、マルチ再生モード時に他人に見せたくない画像を内容がわかりにくい状態で表示でき、しかも、1画面内の表示可能枚数が大きい場合には処理が簡単となるデジタルカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】マルチ再生モード時に、現在設定されている1画面内の表示可能枚数が所定枚数以上であるか否かを判別する手段、ならびに現在設定されている1画面内の表示可能枚数が所定枚数未満であると判別した場合には、マルチ表示すべき複数枚の撮影画像のサムネイルのうち、シークレット設定が行なわれているものについてはぼかし処理を施してから表示させ、シークレット設定が行なわれていないものについてはぼかし処理を施すことなく表示させる手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像の概要(手書き文書画像/電子文書画像)を識別可能とし、サムネイル画像の視認性を向上させる。
【解決手段】操作表示装置110の指示により、HDD105の蓄積装置に蓄積された画像データを選択し、選択された画像に対し、操作表示装置110の属性判定部は、属性を判定し、判定結果が例えば手書き文書画像である場合は、画像編集部は、手書き文書画像に背景色を付ける画像編集を行い、編集された画像の一覧表示を行う。 (もっと読む)


【課題】
映像データのプレビュー効率を向上させるとともに、当該映像データから、編集作業に有効な区間データを抽出すること。
【解決手段】
映像編集装置100は、映像編集インタフェース30上で、映像データを、その変化量が大きいフレーム程低速となるようにプレビュー再生するとともに、当該プレビュー再生中に、マーカーボタン31が押下された場合、その時点のフレームの変化量に応じた継続時間長の区間データを抽出し、それに対応するマーカー画像Mを表示させ、さらに、当該区間データから、変化量に応じた枚数のサムネイル画像Thを取得して表示させる。 (もっと読む)


【課題】多数の画像があっても素早く所望の画調変換を行った画像を把握することができ、また、その表示画像を他の機器でも再生可能にする。
【解決手段】16枚のサムネイルを表示させ(ステップS101)、16枚のサムネイルのいずれかに対するワンタッチが検出された場合には、当該サムネイルを画調変換する(ステップS104)。また、NEXTボタンがタッチされた場合には、表示されている16枚の画像において、画調変換画像を除くサムネイルを他のサムネイルに表示変更する(ステップS106)。つまり、NEXTボタンをタッチすれば、それまでユーザが画調変換を所望して変換させた画調変調画像はそのまま維持され、所望しない他のサムネイルは新たなサムネイルに変更される。これを繰り返すことによって、画調変換したサムネイルを1つの画面に集約する。 (もっと読む)


【課題】処理能力が小さい機器などで、ハイビジョン映像などの高精細なデータに対して、表示を行いながら録画するときに、録画に係る処理に支障が出ない映像表示方法を提供する。
【解決手段】映像を記録する際に、受信中の映像をデータ蓄積部27には劣化のない状態でTSストリームを保存しつつ、記録中の映像を簡略化した負荷の軽いデコードをデコーダ部15において行なって、小さく表示させるためのデコード処理制御部11を有する。これにより、処理負荷を増大させる事なく視聴及び現在の記録状態を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの内容を表示させる際の操作が煩雑になるのを抑制することが可能な映像受信装置を提供する。
【解決手段】この液晶テレビジョン装置(映像受信装置)200は、ネットワークを介してコンテンツを受信することが可能なネットワーク通信部7と、コンテンツのメニューが表示されるメニュー表示領域201b(202b、203b、204b、205b)と、コンテンツの内容が表示されるコンテンツ表示領域201c(203c、205c)とを互いに独立して制御して表示部1に表示させるように制御する制御部4とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像が1画面内に一覧表示される場合に、各々の画像処理の内容及び全体像をユーザが容易に把握できるようにする。
【解決手段】合成対象決定部81は、原画像の縮小画像に対して余白領域が付加されたサムネイル画像の画像データの中から、処理対象を決定する。特徴画像抽出部82は、処理対象に対応する原画像の画像データから、原画像の特徴領域の少なくとも一部を含む特徴画像の画像データを抽出する。画像合成部83は、特徴画像とサムネイル画像とを合成する合成処理を、サムネイル画像及び特徴画像の画像データに施すことによって、サムネイル画像の余白領域に特徴画像が重畳された合成サムネイル画像の画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが放送コンテンツ等何らかのコンテンツを聴取中、聴取画面において広告により紹介された番組を容易に予約可能な放送番組予約装置および放送番組予約方法を提供する。
【解決手段】放送受信部21は放送を受信する。広告受信部23は放送受信部21により受信される放送により配信される放送番組に対する番組広告情報351を受信する。表示部31は広告受信部23により受信された番組広告情報351に基づき番組広告を表示する。操作部25は表示部31に表示された番組広告を操作する。制御部10は操作部25による番組広告への操作を検出すると、番組広告情報351に基づき、放送番組の予約を設定する。 (もっと読む)


【課題】ソースコンテンツの位置決めやサイズの変更において、最適な領域を検出し、当該領域に最適なサイズで配置することが可能コンテンツ編集生成システムを提供する。
【解決手段】1つ以上のソースコンテンツを編集してマルチメディアコンテンツを生成するためのコンテンツ自動配置機能を有するコンテンツ編集生成システム1を、ソースコンテンツを記憶するソースコンテンツファイル24と、ソースコンテンツが配置されるステージウィンドウ32の属性情報を記憶するステージオブジェクト222と、ステージウィンドウ32上のソースコンテンツの属性情報をステージオブジェクト221とを関連付けて記憶するビューオブジェクト221と、ソースコンテンツファイル24から選択された前記ソースコンテンツである配置対象コンテンツを、前記ステージウィンドウ上に配置するオーサリング機能21とから構成する。 (もっと読む)


【課題】
静止画記録する記録方式において、特に静止画を分類し、分類した静止画を記録管理するのに好適な手法を提供する。
【解決手段】
静止画データと、該静止画データを管理する管理情報とを記録する記録方法であって、前記管理情報は、前記静止画データを分類単位ごとに分類する情報を含み、前記分類単位ごとに分類した静止画データのファイル形式を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】写真撮影画像に基づく合成画像を十分に遊戯性が高まるように携帯電話端末に表示できるようにする。
【解決手段】自動写真作成装置では、撮影画像に合成すべきスタンプ画像等の付加画像として更新型の付加画像が用意されており、この付加画像(第1付加画像)には更新後の付加画像として第2付加画像が関連づけられている。この付加画像の撮影画像への合成時には、利用者の操作に基づき、この付加画像の配置位置等の設定情報の入力(S400)に加えて更新条件を示す情報の入力(S402)が行われる。これらの情報を付加画像データ等と組み合わせて画像付加用データが生成される(S403,S404)。この画像付加用データと撮影画像等のデータとがサーバを介して利用者の携帯電話端末内に取得され、そこで合成画像が表示される。この合成画像に含まれる付加画像は、上記更新条件が満たされると第1付加画像から第2付加画像へと更新される。 (もっと読む)


【課題】一方の表示領域に表示された全体画像に含まれる被写体を自動的に拡大して他方の表示領域に表示する。
【解決手段】表示画面の長辺方向を縦方向とし、第1表示領域と第2表示領域を上下に並べて表示画面に表示する2画面表示モードを有し、2画面表示モードにおいて、第1表示領域に、被写体指示部6eで選択された拡大または縮小画像を表示し、画像記憶部から被写体指示部で選択された拡大または縮小画像が示す被写体を含む記録データを検出し、第2表示領域に検出された記録データを表示データに変換して表示する構成である。 (もっと読む)


【課題】複数のサムネイルの重要度に応じてサムネイルの表示方法を変える。
【解決手段】表示装置(端末10)は、コンテンツから複数のサムネイルを抽出するサムネイル情報抽出部120と、前記コンテンツから抽出された複数のサムネイルを評価し、サムネイル毎に重要度を付けるコンテンツ情報収集部140と、コンテンツ情報収集部140により付けられた重要度に応じて複数のサムネイルの表示方法を変えるサムネイル一覧表示部125と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ピクチャインピクチャの表示を設定する。
【解決手段】pip_metadataには、ピクチャインピクチャ表示に必要な情報が記載される。pip_horizontal_positionは、プライマリビデオのフレーム上において、セカンダリビデオが表示される副表示画面の左上隅のX座標を示すものであり、pip_vertical_positionは、プライマリビデオのフレーム上において、セカンダリビデオが表示される副表示画面の左上隅のY座標を示すものである。pip_scaleは、セカンダリビデオが表示される副表示画面の大きさを示す情報が記載され、例えば、プライマリビデオに対するセカンダリビデオの大きさの比率、セカンダリビデオのオリジナルの画像の大きさに対する縮小率、または、副表示画面を構成する画素が、縦横それぞれ何画素で構成されているかを示す情報などが記載される。本発明は、再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】三次元表示に対する操作に関し、ユーザの利便性を向上させることができる映像再生装置及び映像再生方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置1は、操作対象について視野差を有する第1の映像の対を生成する左右視野映像生成部233と、利用者の三次元の動作を認識する動き認識部22と、動き認識部22が認識した動作に基づいて前記操作対象を操作する操作信号を生成する操作信号生成部236とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を同一画面上に表示させる際に好ましい表示が行える。
【解決手段】 画像内に特徴領域を設定する特徴領域設定部と、複数の画像を表示装置に表示させる際、特徴領域設定部により設定された特徴領域が重ならないように複数の画像を表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】分類されている画像群を適切に表示すること。
【解決手段】画像表示装置1は、類似情報に基づいて分類された複数の画像を含む画像群のデータを読出す読出し手段11と、読出されたデータに基づいて、画像群を代表する代表画像および画像群に含まれる他の画像を類似情報に応じた重ね量で表示手段21に重ね表示させるための表示制御信号を生成する表示制御手段18と、を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,180