説明

Fターム[5C053FA11]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 用途 (34,285) | 監視用サンプリング記録 (487)

Fターム[5C053FA11]の下位に属するFターム

Fターム[5C053FA11]に分類される特許

141 - 160 / 443


【課題】撮影データの証拠としての信用性を担保する画像記録システムを提供する
【解決手段】画像記録装置10−1、10−2は、常に映像を撮影し、内部に備えるメモリに一定期間の撮影データを登録する。事故が発生すると、画像記録装置10−1は、非常事態の発生を検出して事故発生から前後一定時間の撮影データを記憶し、非常発生信号を送信する。画像記録装置10−2は非常発生信号を受信し、非常発生信号受信から前後一定時間の撮影データを記憶する。 (もっと読む)


【課題】 画像監視装置が起動している間に画像記録装置の状態情報を効率的に取得することのできる画像監視装置を提供する。
【解決手段】 画像監視装置4は、複数の画像記録装置3と通信可能な通信部17と、画像記録装置3から画像データを受信するときに、その画像記録装置3の状態を示す状態情報をあわせて受信する制御を行う通信制御部23を備える。また、この画像監視装置4は、複数の画像記録装置3から、画像データを受信中でない画像記録装置3の抽出を行う問合せ対象抽出部26と、抽出された画像記録装置3に対して、状態情報の送信を要求する状態要求信号を送信する問合せ制御を行う問合せ制御部27を備える。これにより、画像データを受信中の画像記録装置3からだけでなく、画像データを受信中でない画像記録装置3からも状態情報を効率よく取得することができる。 (もっと読む)


【課題】メモリ内の1つの記録領域に対して動画を繰り返し上書き録画することが可能な動画記録装置において、必要なデータが記録された記録領域を残しつつ、上書き録画に使用する所望の大きさの記録領域を確保することである。
【解決手段】本発明に係る動画記録装置は、メモリ内の1つの記録領域に対して動画を繰り返し上書き録画することが可能であり、ユーザ操作に基づく選択指令に応じて、メモリ内の記録領域から1又は複数の記録領域を選択する選択手段と、選択手段によって選択された1又は複数の記録領域を1つの動画記録領域として、該動画記録領域に一連の動画を繰り返し上書き録画する上書き録画手段とを具える。 (もっと読む)


【課題】レコーダの状態に応じてカメラからレコーダへの配信量を動的に調整可能とし、レコーダにおいて映像データの取りこぼしを防止し、映像を漏れなく記録可能にする。
【解決手段】カメラ1a〜1dで撮影された映像データをハブ20を経由してレコーダ30に配信するカメラシステムにおいて、レコーダ30は、状態監視部36にて自装置の状態を監視し、CPU39の使用率やバッファ33のデータ蓄積量が所定量以上となった場合、あるいは当該カメラシステムにおけるイベント発生があった場合に、ハブ20に対して配信レートを下げる配信量制御通知を発行して通知する。ハブ20は、通信制御部22にてレコーダ30からの配信量制御通知を受けると、この配信量制御通知に応じてバッファ24に蓄積する映像データの蓄積量を調整し、レコーダ30への映像データの配信レートを下げる。 (もっと読む)


【課題】現在の監視システムの異常有無を判断するための精度の向上を図ることができる情報通知装置を提供する。
【解決手段】カメラ映像受信状態監視部303において映像データの現在の受信状態と予め取得し保持しておいた統計情報としての過去の受信状態とを比較し、またカメラ映像録画状態監視部304において映像データの現在の録画状態と予め取得し保持しておいた統計情報としての過去の録画状態とを比較する。受信状態は受信レートであり、録画状態は録画レート又はイベント回数である。このように、監視システム1の異常有無の判断を行う基準値として過去の統計情報を使用することで現在の監視システムの異常有無に対する判断精度の向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】未だ手術が終了しない間であっても、映像などの途中までを記録した段階で当該一部の映像などに関する情報を順次再生側に送信し、同期を保った形で再生できるようにする。また、これらの情報が改ざんされた場合にこれを検知できるようにして、信頼性の高い情報の記録・再生を実現できるようにする。
【解決手段】患者の手術中の符号化映像である映像情報を取得する手段と、手術中の患者の生体情報を取得する手段と、映像情報取得中映像情報・生体情報を部分的に切出す各手段と、切出情報との同期再生用の情報を生成する手段と、切出情報と同期情報とを含むデータユニットを生成する手段と、データユニットを情報取得中に送信する手段などを有する手術映像送信装置および同方法、当該データユニットを受信して再生する手術映像再生装置、ならびにこれら各装置からなる手術映像送信再生システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】入力画像に基づいて出力画像を出力するとともに、入力画像が入力された時の状況が誤認されることを抑制する出力画像を出力する画像処理装置と、この画像処理装置を搭載した記録装置を提供する。
【解決手段】出力画像50は、入力画像に基づいて作成される画像50aと、入力画像が入力される時間に関する情報である時間情報を表す表50bと、を備える。表50bには、各チャネルch1〜ch4の画像が基づく入力画像の時間情報がそれぞれ記載される。これにより、画像50a中の各画像が示す状況の時間差を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】個人情報、あるいは個人情報が含まれる情報の利便性を低下させることなく、個人情報の外部への持ち出しや、個人情報の情報漏洩を防止する。
【解決手段】一般インタフェース部20−7、30−7は、撮影された画像、通行料金に関する情報(通過日時、通行料金、クレジットカード番号など)、インターフォンによる音声データを、外部出力する場合、外部出力すべきデータの種別を判別し、データの種別に応じて、必要な加工処理を行う。撮影された画像の場合には、画像の中からナンバープレートや、運転者が写っている領域に対して画像劣化処理を施して識別不可能にする。通行料金に関する情報の場合には、クレジットカード番号などを他のデータで置き換えた後、外部出力する。さらた、音声データの場合には、音声帯域別増幅・減衰処理や、FM変調、AM変調を行った後、外部出力する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラからの映像データを小規模のメモリカードに記録することができるとともにコストが安い車載型映像記録装置を提供する。
【解決手段】車載型映像記録装置は、複数のカメラが撮影した映像信号が変換された映像データ映像データをそれぞれフレーム単位で記憶するフレームメモリ回路と、フレームメモリ回路のいずれかを制御して映像データを時系列に前後して出力するように制御する制御部と、フレームメモリ回路のいずれかから出力されるフレーム単位の映像データを圧縮する映像データ圧縮回路と、圧縮された映像データをメモリカードに記録するデジタル記録部と、予め定めた設定値に基づいて各フレームメモリ回路から出力するフレームレートを設定する記録フレームレート設定部と、を備え、制御部は、フレームレートに従って各フレームメモリ回路から映像データを時系列に前後して出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】個人が特定できないように動的に映像の人物の顔にマスキングすると共に、犯罪が発生した場合には記録された過去映像からマスキングの無い映像を再生可能にする。
【解決手段】監視モニタ装置が、映像データをモニタ画面に表示する映像表示手段と、映像取込手段で取り込んだ映像データが監視カメラからの映像データの場合にはマスキング処理側に出力し、一方、取り込んだ映像データが映像記録装置からの映像データの場合には映像表示手段に直接出力するよう選択する選択スイッチ手段と、選択スイッチ手段から入力される監視カメラの映像データから顔部分の座標を検出し、検出座標に基づいたマスキングデータを生成し、元映像データとマスキングデータを重畳することにより、映像の顔部分にマスキングした映像データを生成する手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】映像記録サーバを二重化あるいはクラスタ化したシステムにおいて、故障等による映像記録サーバを切り替える時、ジョブをスムースに継続できるようにする。
【解決手段】被写体を撮影するテレビカメラと映像データをIPデータに変換してIPネットワーク100に出力する伝送装置とを有するネットワークカメラ500と、複数台の記録装置を有し、伝送された映像データを受け取って記録する映像記録サーバ600と、クライアント端末800とを備える映像監視システムにおいて、ネットワークカメラ500は、映像データの参照単位毎に、IDを生成して付加するID付与部を更に備え、映像記録サーバ600は、IDと映像データとを対応付けて記憶し、クライアント端末800からIDを指定した再生要求を受けたときに、該IDに該当する映像データを読み出して該クライアント端末への伝送処理を行い、該処理を繰り返すことで継続的な映像の再生を行う。 (もっと読む)


【課題】複数を交差点に設置したとき連動するための信号を簡単に送受信できる交通事故自動記録装置を提供する。
【解決手段】交通事故自動記録装置は、音声信号を解析して衝突音を識別してトリガ信号を生成する衝突音識別部と、リングメモリ記録回路から出力される映像データおよび音声データを可搬型半導体記憶媒体に記録するデジタル記録装置と、トリガ信号が入力されたとき交通事故に関わる映像データおよび音声データをリングメモリ記録回路から読み出してデジタル記録装置に送出する記録制御回路と、衝突音識別部が衝突音を識別してトリガ信号を生成したとき他の交通事故自動記録装置に交通事故発生の報知の信号を送信するとともに他の交通事故自動記録装置からの交通事故発生の報知の信号を受信したときトリガ信号を生成して記録制御回路に入力する連動通信回路と、他の交通事故自動記録装置との間で信号の送受信を行う赤外線通信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】新規の機器を使用する場合に、その都度既存機器のソフトウェアプログラムのバージョンアップを行わずに対応可能にし、バージョンアップにかかる工数を削減する。
【解決手段】レコーダ24は、ネットワークカメラ11,12、デコーダ20,22等の接続機器の品番や機能に関する機器情報を格納したカメラ情報データベース26を備える。新規に登録したい接続機器、または、登録した接続機器に対して、ネットワーク制御部241により問い合わせを行い、機器情報を取得する。比較・演算部242で取得した機器情報とカメラ情報データベース26の情報とを比較し、取得した機器情報がカメラ情報データベース26に存在しない場合や新しい場合は、機器情報の追加、変更等を行ってカメラ情報データベース26を更新する。 (もっと読む)


【課題】人物の行動を少ないデータ量で記録可能とし、特定の人物に関する行動を容易に検索することができるとともに、人物の認証可能な機会を増加させることで記憶装置に蓄積される映像データを削減することが可能な行動管理装置を提供する。
【解決手段】所定エリア内のビデオカメラV1〜Vnにより撮像した映像に基づいて人物の行動を抽出して文字データに変換し、この文字データを人物の認証情報とともに記憶部35に記憶する行動管理装置100を備えた行動管理システムであって、通信手段を介して複数の行動管理装置100が接続されて、この行動管理装置100の記憶部35に記憶されている記憶情報を通信手段を介して取得して記憶する全店情報記憶部73を有した本部サーバ70を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラからの映像データを小規模のメモリカードに記録することができるとともにコストが安い車載型映像記録装置を提供する。
【解決手段】車載型映像記録装置は、複数のカメラが撮影した映像信号をそれぞれデジタルの映像データに変換する映像信号A/D回路と、上記映像信号A/D回路から出力される上記映像データをそれぞれフレーム単位で記憶するフレームメモリ回路と、上記フレームメモリ回路のいずれかを制御して上記フレームメモリ回路から上記映像データを時系列に前後して出力するように制御する制御部と、上記フレームメモリ回路のいずれかから出力されるフレーム単位の映像データを圧縮する映像データ圧縮回路と、上記圧縮された映像データをメモリカードに記録するデジタル記録部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記憶している画像を出力環境に応じて圧縮することができる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】画像処理システムは、画像を記憶する記憶部と、画像を圧縮すべきか否かを判断する圧縮判断部と、圧縮判断部が前記画像を圧縮すべき旨を判断した場合に、画像を、画像における特徴領域と、画像における特徴領域以外の領域とで異なる圧縮強度で圧縮する圧縮部とを備える。圧縮部は、圧縮判断部が画像を圧縮すべき旨を判断した場合に、画像における特徴領域以外の領域において、画像における特徴領域より強い圧縮強度で圧縮してよい。 (もっと読む)


【課題】映像情報を長期間に渡って統一的に管理可能な遠隔映像管理システムを提供する。
【解決手段】映像情報監視拠点10nと、通信路を経由して管理する管理センタとを備え、監視対象撮像手段105と、撮像手段105からの拠点映像蓄積手段103と、前記拠点映像蓄積手段103に対して書き込み、読み出し、または削除を行う蓄積制御を実行し、映像管理情報を生成する拠点制御手段101と、映像管理情報を蓄積する拠点管理情報蓄積手段104と、映像管理情報を遠隔管理センタ20に出力する拠点送受信手段を備える監視拠点10nと、監視拠点10nから映像管理情報を取得する中央送受信手段202と、中央送受信手段202が取得した映像管理情報を蓄積する中央管理情報蓄積手段204と、映像管理情報の中央管理情報蓄積手段204への書き込み、または読み出しの蓄積制御を行う中央制御手段201を備える遠隔管理センタ20で構成される。 (もっと読む)


【課題】異常発生を検知するセンサを必要としない監視映像記録システムであって、データのサイズの増大化を抑制しつつ、滑らかな動画と高画質の映像とを共に得られる監視映像記録システムを提供する
【解決手段】ネットワークレコーダ4はMPEG−4規格のデータおよびJPEG規格のデータをともに受信し、記録媒体である内蔵のハードディスク(非図示)に記録する。このときMPEG−4規格のデータおよびJPEG規格のデータはともにメタデータとしてタイムスタンプが添付されている。このタイムスタンプを利用することにより、MPEG−4規格のデータとJPEG規格のデータとを撮影時刻を基準として対応させて記録することが可能である。 (もっと読む)


【課題】
撮影した画像を記憶装置に保存する監視システムにおいて、重要な画像は高速にアクセスすることができ、重要でない画像は保存コストを低減できるようにする。
【解決手段】
監視装置106が送信する監視画像とセンサー103の情報を受信し、外部記録装置群114に監視画像を保存する監視システムにおいて、受信したセンサー103の情報などから画像の重要度を決定する。決定した重要度が高い画像は、アクセスが高速なメモリ111へと保存する。決定した重要度が低い画像は、単位容量あたりの保存コストが低いテープライブラリ装置113へ保存する。さらには周期的に画像の情報をチェックし、画像撮影からの時間経過や閲覧状況を元に重要度の再計算を行い、保存する記録装置の変更や、画像の圧縮、復元を行う。 (もっと読む)


【課題】監視映像に録画される人物像が特定されることによるプライバシーの侵害をなくし且つ保守作業等の用に供する監視映像表示端末および監視映像レコーダを提供する。
【解決手段】監視映像表示端末は、監視する領域を撮影することにより得られる監視映像を表示する監視映像表示端末において、上記監視映像を表示することを認める条件を満たすときだけ上記監視映像を表示し、上記条件を満たさないとき上記監視映像を表示しないまたは映像モザイク化処理が施された上記監視映像を表示する。 (もっと読む)


141 - 160 / 443