説明

Fターム[5C053GB19]の内容

Fターム[5C053GB19]に分類される特許

121 - 140 / 372


【課題】スポーツイベント等のビデオ映像におけるイベントログの生成にかかる費用及び労力を低減する。
【解決手段】スポーツイベントに存在する要素と関連付けられたゲームイベントのイベントログの生成方法が提供される。当該方法は、前記スポーツイベントにおける各要素に対応する画像特徴を、一連のビデオ画像内で追跡し、前記追跡された画像特徴から、前記要素のうちの1つに対応する第1の画像特徴を選択して、当該要素を選択要素として指定する。当該方法はさらに、前記選択要素と関連付けるために、起こり得るイベントのイベントリストから、ゲームイベントを選択し、前記選択されたゲームイベントを、前記選択要素と関連付けて、当該選択要素のイベントログを生成する。 (もっと読む)


【課題】
従来技術では、撮影情報そのものを文字情報として再生時に表示させたり、特定のパタンを表示させることは出来るが、再生画像の状況に応じて動画を表示させることは出来ない。また、同一の動画に対しては、同一の合成画像しか得ることは出来ない。
【解決手段】
蓄積部から読み出した映像符号化データを映像復号化部で復号化処理を行ない、再生情報抽出部において動きベクトルや輝度、色差情報などの再生情報を抽出し、付加動画像選択のためのパラメータとして利用する。付加動画パタン生成部において前記再生情報に関連付けされた付加動画パタンを付加動画パタン格納部から読み出し、再生動画合成部にて再生画と合成して表示部を介してモニタ部に出力することで、再生動画像に合わせて、再生毎に異なる付加動画を合成表示できる。 (もっと読む)


【課題】 高フレームレートの動画像を低いフレームレートで動画再生するときに、見栄えよく画像の再生を行うことのできる手段を提供する。
【解決手段】 画像再生装置は、データ読込部と、画像合成部と、動画出力部とを備える。データ読込部は、記憶媒体に記憶された第1動画像のデータを取得する。画像合成部は、第1動画像のフレームから選択される複数の元画像を重み付け加算して、1フレームの合成画像を生成する。動画出力部は、第1動画像での時系列に沿って複数の合成画像を順送りで再生し、第1動画像よりもフレームレートが低い第2動画像のデータを出力する。そして、画像合成部は、1フレームの合成画像の生成に用いる元画像のうち、第1動画像の時系列で最も新しいフレームの重み付け値を、第1動画像の時系列で最も過去のフレームの重み付け値よりも高く設定する。 (もっと読む)


【課題】画像を複数回に分けて撮影し、撮影した画像を結合することで画角の小さなレンズ・モジュールを備えるカメラ・モジュールを備える電子機器においても画角の大きな画像を撮影するための処理において、撮影者による位置合わせ操作を簡略化し、撮影失敗を軽減する。
【解決手段】電子機器1は連続画像を撮影するカメラ部10と、動きベクトル算出部201と、動き算出計算が可能かどうかを判定する動きベクトル品質判定部202および、画像の動き量を算出する動き量算出部203および、動き算出計算が不能である場合に過去に算出した画像の動き量を用いて処理を行う動き量算出補完部204および、動き量を累計し一定の動き量が累計した時点での画像を結合対象として選択する画像選択部205および、前記画像選択部によって結合対象として選択された画像を結合し、出力結果となる広角な画像を生成する画像結合部206からなる。 (もっと読む)


【課題】映像を含むデータを入力とし、映像あるいはその成分を含む複数の成分の各々の再生時間を適切に調節して出力することができるデータ処理装置を提供すること。
【解決手段】記録媒体11は、素材映像を記録している。背景抽出部13および前景抽出部14は、素材映像における背景映像および前景映像を抽出し、前景分割部15および背景分割部16は、背景映像および前景映像を背景分割映像および前景分割映像に分割する。フレームレート調節部17は、背景分割映像および前景分割映像の各々の再生時間を、各々が再生される状態を考慮して、個別に、所望の同一長さに調節する。合成部18は、再生時間が調節された背景分割映像および前景分割映像を統合する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理によって加工された動画像において被写体認識の精度を向上させる手段を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、データ読込部と、メモリと、被写体認識部とを備える。データ読込部は、時間軸方向に連続する複数の静止画像を含む第1画像ファイルと、静止画像に画像処理を施して生成された動画像を含む第2画像ファイルとを読み込む。メモリは、認識対象となる被写体の特徴を示す特徴データを記憶する。被写体認識部は、特徴データを用いて画像から被写体を認識する。そして、被写体認識部は、第2画像ファイルが認識処理の対象に指定されたときに、第1画像ファイルの静止画像に対して被写体の認識処理を行う。 (もっと読む)


【課題】撮像前又は撮像中に撮像対象(例えば撮像環境や被写体等)が変化してもユーザに負担をかけることなく、その動画の特徴をよく表したサムネイル画像を生成する撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被写体を撮像し、撮像した映像音声情報を記録媒体へ記録する撮像装置において、撮像した被写体の映像音声情報が、例えば被写体照度、人物の顔の位置、表情又はまばたきなど、各種検出パラメータを検出し、前記検出パラメータが所定条件を満たした場合に、サムネイル画像を生成し、且つ撮像環境や被写体などの撮像対象を検知し、検知した撮像対象に基づいて、サムネイル画像を生成するための前記所定条件を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 カメラ一体型VTRを用いて撮影者が歩行等移動しながら撮影した画像や、またロボットの遠隔操作のために、操作者のディスプレイに表示する、ロボットに取付けられた撮影装置からの画像や、自律的に動くロボットに取付けられた撮影装置で撮影された画像等、移動撮影された動画像の画像揺れによる不快感をなくす。
【解決手段】 (1)撮影装置の回転角が滑らかになるように画像変換処理を行う。
(2)画像変換に使用するパラメータの推定に適した画像のみを使用したり、精度の高いパラメータのみを使用する。 (もっと読む)


【課題】 動画像から、主要被写体を従来よりも確実に検索できるようにする。
【解決手段】 動画像データ501の所定間隔のフレーム毎に、人物顔パターン(顔画像502)を検出し、顔画像502を検出したフレームと、そのフレームに後続するフレームの画像を用いて、顔画像502を追跡する。そして、追跡した結果に基づいて、顔画像502を追跡できた区間と、その区間における"顔画像の位置の変化"を表す顔の移動速度ベクトルとを含む顔シーケンス503を生成する。また、動画像データ501のフレームの画像から、動画像データ501を得たときのカメラの操作の内容を示すカメラ操作情報を生成する。これら顔シーケンス503と、カメラ操作情報とを用いて、カメラが、どの顔を追尾しているのかを判定し、追尾していると判定した顔を主要被写体と判断する。 (もっと読む)


【課題】大きな設備を必要とせずに、画像処理によって、移動撮影時の画像揺れを補正する動画像処理装置及び動画像処理方法を提供する。
【解決手段】動画像の各時刻でのパラメータ値を求める抽出手段120と、求めた各時刻でのパラメータ値を統計処理し各時刻での理想パラメータを計算する理想パラメータ計算手段130と、新旧の画像を保持する画像メモリ100と、パラメータ抽出手段120で求められたパラメータと理想パラメータ計算手段130で計算された理想パラメータ値に基づき補正量を計算して、画像メモリ100に保持された画像を変換し、抽出パラメータが理想パラメータ計算手段130に入力される毎に新規理想パラメータを求め構成を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーのニーズに沿う形でコンテンツを要約再生する。
【解決手段】本発明の要約再生装置10は、コンテンツを要約再生する要約再生装置10であって、該コンテンツの過去の要約再生回数、およびユーザーが該コンテンツを検索する際の手順から、該コンテンツを要約再生する際の要約再生モードを決定する要約再生モード判定部6と、要約再生モード判定部6によって決定された要約再生モードに従って、該コンテンツを要約再生する要約再生部7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
超解像処理によって画像を拡大する場合、参照フレームの枚数増加により、必要な演算性能が大幅に増加する。
【解決手段】
第一の画像フレームの画像データと第二の画像フレームから第一の中間超解像フレームを生成し、第二の画像フレームの画像データと第三の画像フレームから第二の中間超解像フレームを生成し、前記第一の中間超解像フレームを生成する際に求めた第一の動きベクトル情報と前記第二の中間超解像フレームを生成する際に求めた第二の動きベクトル情報から第三の動きベクトル情報を生成して、前記第一の中間超解像フレームと第二の中間超解像フレームと第三の動きベクトル情報とから最終超解像フレームを生成するようにし、超解像処理を階層的におこなう。 (もっと読む)


【課題】1台のカメラから入力される映像に対して異なる領域の映像を同時に撮影でき、かつ画質劣化の少ない撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、メモリ7に接続して使用される撮像装置であって、任意の領域を読み出し可能な撮像素子3と、前記撮像素子3に結像された全体画像である主画像領域の画像を読み出して主画像として前記メモリ7に格納する主画像格納部15と、前記撮像素子から注視すべき領域である注視領域の画像を読み出して副画像として前記メモリ7に格納する副画像格納部16と、前記主画像格納部15および前記副画像格納部16により前記メモリ7に格納された主画像および副画像を圧縮するエンコーダ8と、前記エンコーダ8により圧縮された主画像および副画像を記録媒体に記録する記録部9とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


視聴者が視聴覚コンテンツを注目レベルに合わせることを可能にするため、視聴覚信号処理構成(104、106)は、視聴覚信号での情報の複雑度を指定する少なくとも1つの複雑度設定値(S_Inf-c)を制御ユニット(106)から受信するように構成された視聴覚信号処理ユニット(104)を有し、視聴覚信号処理ユニット(104)は、複雑度設定値(S_Inf-c)により決定されたその情報の複雑度を減少又は増加させるように、入力された視聴覚信号S(A,V)を処理するように構成され、視聴覚信号処理ユニット(104)は、視聴覚信号S(A,V)の少なくともオーディオ成分(A)を処理するように構成される。
(もっと読む)


【課題】 複数の静止画像データを用いることなく、動画を表示することを目的とする。
【解決手段】 レリーズ時に第1の画像データを生成し、レリーズ時以外に第2の画像データを生成する撮像部と、前記撮像部により生成した前記第2の画像データに基づいて、被写体の動きを示す動きデータを生成する動きデータ生成部と、前記撮像部により生成した前記第1の画像データと前記動きデータ生成により生成した前記動きデータとを関連付けて記録する記録部と、前記記録部から前記第1の画像データと前記動きデータとを読み出し、擬似動画用の画像データを生成する擬似動画生成部と、前記擬似動画生成部により生成した前記擬似動画用の画像データに基づいて、擬似動画を表示する表示部とを備えることを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 デジタルテレビ放送受信において、CM中の特殊再生を制限し、制限の度合いをCM提供者が指定でき、視聴者にCMを効果的に視聴してもらう。
【解決手段】 受信手段と、蓄積手段と、視聴者から指示を受け取る入力手段と、再生や特殊再生の制御を行う再生制御手段と、CMの属性情報を検出するCM属性検出手段と、映像、音声として出力する出力手段と、CM属性情報が検出された場合、属性内容に従ってCMの特殊再生を制限する特殊再生制限手段を備えることを特徴とするデジタルテレビ放送録画再生装置で、CM属性はCMを一意に識別する識別子とCMの再生回数と再生期間情報を含み、蓄積手段はCMの実際の再生回数をCMごとに記録し、特殊再生制限手段はCMの実際の再生回数がCM属性中の再生回数に達していない場合にのみ特殊再生制限を行う。 (もっと読む)


【課題】 デジタルテレビ放送受信において、コマーシャル中の特殊再生を制限し、CM視聴率を向上する。
【解決手段】 デジタルテレビ放送録画再生装置であって、デジタルテレビ放送を受信する受信手段と、受信したビットストリームを記録蓄積する蓄積手段と、視聴者から再生の開始や停止、特殊再生などの指示を受け取る入力手段と、再生や特殊再生のために、前記蓄積手段からの読みこみを制御してビットストリームを取り出す再生制御手段と、前記再生制御手段から出力されるビットストリームからCMの属性情報を検出するCM属性検出手段と、前記再生制御手段から出力されるビットストリームを映像、音声として出力する出力手段と、前記CM属性検出手段によりCM属性情報が検出された場合、属性内容に従ってCMの特殊再生を制限する特殊再生制限手段を備える。 (もっと読む)


【課題】被写体の動きに合わせたスルー画像撮影やAF制御を簡単な構成で行うことで、スルー画像の画質向上や合焦精度の向上を図ることができる。
【解決手段】動体検出回路は、nフレーム目の画像データとnフレーム目の画像の1フレーム前(n−1フレーム目)の画像データを取得し、特徴点検出等により動く被写体を検出する。動体検出回路は、nフレーム目とn−1フレーム目の被写体の中心に基づいて被写体の移動距離を算出し、算出された被写体の移動距離と、フレームレートとに基づいて、被写体の移動速度を算出する。動体検出回路は、被写体の移動速度に適したスルー画像のフレームレートを選択し、CPUはそのフレームレートで撮像素子等を制御してスルー画像の撮影を行う。スルー画像撮影時のコンティニュアスAFのフレームレートも同様に、被写体の移動速度にあわせて選択する。 (もっと読む)


【課題】動画と静止画を同時に撮影可能な画像撮影装置において、煩雑な作業を必要とせずに、静止画撮影命令の検出時より過去の時点の適切な静止画データを記録可能とする。
【解決手段】撮像手段と、前記撮像手段により生成された静止画データを所定の時間ごとに一時記憶領域に格納する格納手段と、前記撮像手段により生成された動画データの中の被写体の特徴情報、前記動画データと同時に記録された音声情報、ユーザの操作情報のいずれかを検出する検出手段と、前記検出手段により検出された情報を解析する解析手段と、前記解析手段による解析結果に基づいて、前記一時記憶領域に格納された静止画データから所定の静止画データを選択するためのトリガとなる命令を出力する制御手段と、前記トリガとなる命令により選択された所定の静止画データに画像処理を行う画像処理手段と、前記画像処理手段により処理された静止画データを記録する記録手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置を移動させながら撮影を行い、パノラマ画像を合成する撮像装置及び撮像方法、効率よくパノラマ画像を連続して鑑賞するのに適した再生制御装置及び再生制御方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】レンズ系を介して入射される映像を画像データに変換する撮像部と、撮影開始から撮影終了までに複数回撮影した複数の画像データからパノラマ画像を合成する合成部と、パノラマ撮影の撮影開始から撮影終了までの撮像方向を検出する撮像方向検出部と、パノラマ撮影の撮影時間情報を検出する計時部と、計時部により検出した撮影時間情報と撮像方向検出部により検出した撮影開始から撮影終了までの撮像方向とを合成部により合成したパノラマ画像に関連付けて記録する記録部とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 372