説明

Fターム[5C053JA16]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 信号の種類 (13,767) | 文字又は図形信号 (1,433)

Fターム[5C053JA16]に分類される特許

201 - 220 / 1,433


【課題】コンテンツの言葉内容を解析し表示する番組評価表示装置及び番組評価表示方法を提供する。
【解決手段】基準とするコンテンツの言語内容を取得する取得手段と、入力された番組のコンテンツの言葉内容と前記言語内容とを比較し評価しこの評価結果を出力する評価手段とを具備することを特徴とする番組評価表示装置。また基準とするコンテンツの言語内容を取得し、入力された番組のコンテンツの言葉内容と前記言語内容とを比較し評価しこの評価結果を出力することを特徴とする番組評価表示方法。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像を用いた動画からのシーンサーチを良好に行えるようにする。
【解決手段】動画から特徴を有するフレームを抽出し、さらに特徴フレームから重要度をもとにサムネイルフレームを決定する。総てのサムネイルフレームを時系列的に連続する複数のサムネイルフレームの集合からなるページの単位に分割し、再生中の動画の時刻に最も近いサムネイルフレームを含むページ単位の各サムネイルフレームにそれぞれ対応するサムネイル画像を行列状に配置して表示する。動画の通常再生時は動画の時刻に最も近いサムネイル画像をポップアップで表示し、高速再生時は動画の時刻に最も近いサムネイル画像を含む行をポップアップで表示する。これにより、ユーザは、動画に同期するサムネイル画像を一目で捉えることができ、両方を参照しながら目的のシーンをサーチすることができる。 (もっと読む)


【課題】和集合画像からなるシーン代表画像において、シーン内の全体像を把握できるだけでなく、シーン内の各画面の動きも把握可能とする。
【解決手段】代表画像作成部102は、所定シーンの画像信号を処理し、この所定シーンを構成する各画面の画像をつなぎ合わせた和集合画像を代表画像として作成する。全画面動き算出部103は、所定シーンの画像信号を処理し、この所定シーン内の各画面の全画面動きを算出する。滞留数算出部104は、所定シーン内の各画面の全画面動きに基づいて、各画面の滞留数を算出する。シンボル描画部105は、各画面の滞留数に基づいて、代表画像の周縁部に、全画面動きを示すシンボルを描画する。和集合画像よりなるシーン代表画像として、その周縁部に全画面動きを示すシンボルが描画されたものを得ることができる。シーン内の全体像を把握できるだけでなく、シーン内の各画面の動きも把握可能となる。 (もっと読む)


【課題】作業や映像、音楽等の評価対象のうちで注目すべき箇所を確認または視聴する時間を短縮することができるポイント抽出装置、ポイント抽出方法およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】所定の評価対象を蓄積している蓄積手段と、上記蓄積手段に蓄積されている評価対象において実験者が注目すべき部位以降を再生させるための制御信号を入力する実験者入力手段と、上記実験者が注目すべき部位の開始点であるポイントを抽出するポイント抽出手段とを有することを特徴とするポイント抽出装置である。 (もっと読む)


【課題】シーン内の全体像を把握できるだけでなく、シーン内の各画面の動きも把握可能とする。
【解決手段】全画面動き算出部103は、所定シーン内の各画面の全画面動きを算出する。滞留数算出部104は、所定シーン内の各画面の全画面動きに基づいて、各画面の滞留数や等速数を算出する。シンボル描画部105は、各画面の滞留数や等速数に基づいて、代表画像作成部102で作成された代表画像(和集合画像)の周縁部に、全画面動きを示すシンボルを、代表画像の出力機器における表示サイズに応じて間引いたり縮退して描画する。シーン代表画像として、その周縁部に全画面動きを示すシンボルが描画されたものを得ることができる。シーン内の全体像を把握できるだけでなく、シーン内の各画面の動きも把握可能となる。出力機器における代表画像の表示サイズが小さい場合であってもシンボルを良好に表示できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易に、録画に関する操作を行うことができる再生装置を提供する。
【解決手段】テレビ100は、VODコンテンツを再生する旨の指示を受け付けた場合に、リモコン操作によりVODコンテンツを録画するか否かをユーザが指示することを可能にする録画確認画面を表示部80に表示するユーザインターフェース部60と、録画する旨の指示をユーザインターフェース部60が受け付けた場合に、再生対象のVODコンテンツを記憶部50に録画するVODプレーヤ部20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
静止画像と動画像を同時記録した後、静止画または動画像のどちらを視聴するのかを選択する煩雑さを解消する。
【解決手段】
再生形式判定部(127)は、動画像の顔認識位置の時間的変化が所定値より大きい場合、又は、動画像に付随する音声の音圧の時間的変化が所定値より大きい場合に、再生形式を動画像とし、それ以外では、再生形式を静止画とする。記録/再生制御部(104)は、操作者により選択された撮影データに対して、判定された再生形式で動画像又は静止画像を再生し、LCD(109)に表示する。 (もっと読む)


【課題】テキストサブタイトルデータとAVデータとを同期するための装置を制御する方法。
【解決手段】データ及びテキストサブタイトルデータをアクセスユニットにレンダリングするステップと、アクセスユニットでの第1時間データと装置での時間データとが実質的に一致する場合に、AVデータ及びテキストサブタイトルデータのプレゼンテーションユニットを生成するように、アクセスユニットをデコーディングするステップと、AVデータとテキストサブタイトルデータとのプレゼンテーションユニットでの第2時間データと、装置での時間データとが実質的に一致する場合、デコーディングされたプレゼンテーションユニットを出力するステップとを含み、AVデータ及びテストサブタイトルデータのプレゼンテーションユニットで第2時間データは互いに合わせる。 (もっと読む)


【課題】番組用のスクリプトを生成する複数の異なる仕組みを用いて効率的に番組の制作を行う。
【解決手段】台本データに対応した番組コンテンツを制作する番組制作装置において、予め蓄積されたテンプレートの内容を前記台本データの記述内容で置換して番組構成内容に対応する演出内容を含む番組情報に基づいてテンプレート置換型のTVMLスクリプトを生成する第1の番組スクリプト生成手段と、動作オブジェクトに対する目的動作を行うために前記番組に含まれる他のオブジェクトに対応した詳細動作情報を設定し、前記詳細動作情報と、前記台本データと、予め蓄積された制作モジュール群及び雛形スクリプト群とに基づいて、逐次型のTVMLスクリプトを生成する第2のスクリプト生成手段と、前記台本データに含まれる前記演出情報毎に付加された識別情報に基づいて、前記第1及び第2のスクリプト生成手段からのTVMLスクリプトの何れかを選択して番組を再生し、再生された番組を表示する再生表示手段に出力させる番組制作処理制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各日付の画像データが複数ある場合でも、画像データがどれくらいあるのか表現することができる画像再生装置を提供する。
【解決手段】本実施の形態の画像再生装置は、複数の画像データ及び各画像データの撮影日時を記憶する記憶手段と、前記画像データの撮影日時を含む複数の日時情報を表示する第2の表示手段と、前記第2の表示手段で表示されている複数の日時情報のうち1つの日時情報を選択する選択手段と、前記選択手段で選択された日時情報に対応する複数の画像データを取得する取得手段と、前記取得手段で取得された複数の画像データを連続して表示する第1の表示手段と、前記取得手段で取得された画像データの総数から画像データの表示間隔を決定する表示間隔決定手段とを備え、前記第1の表示手段は、前記表示間隔決定手段で決定した表示間隔で複数の画像データを連続して表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を見やすく表示して構図やパラメータの調節を容易に行うことができるとともに、アルバム画面をユーザが容易に撮影行為の過程で確認できるようにする。
【解決手段】被写体像を撮像して画像データを生成する撮像手段と、電子アルバムのレイアウトに係る情報を記述した所定のデータを記録媒体から読み込むことによって、前記撮像手段により生成された画像データを用いて、前記撮像手段によって撮像された撮像画像をアルバムの形態で表現した画像を生成するデータ処理手段と、前記撮像手段によって撮像された撮像画像を表示する表示手段と、前記撮像手段の撮影準備が完了したことに応じて、前記データ処理手段によって生成された画像を前記表示手段に表示させるよう制御する制御手段とを設け、簡単な操作により好適なタイミングで電子アルバムの表示状態に遷移できるようにする。 (もっと読む)


【課題】より簡易な方法で地名の検索が可能な地名検索装置を提供することを目的とする。
【解決手段】現在位置を取得する現在位置取得手段と、ランドマークの位置情報およびランドマークが存在する地名に関する情報である地名情報を関連付けてランドマーク情報として保持するランドマーク情報記憶手段と、ランドマーク情報記憶手段から、現在位置に基づいてランドマーク情報を抽出する抽出手段と、抽出手段にて抽出されたランドマーク情報の地名情報に基づいて、現在位置に対応する地名を特定する地名特定手段と、を備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】メタデータ付与装置をカメラレコーダに接続し、メタデータを付与する場合、接続に不具合等が発生すると意図するメタデータが付与されない。
【解決手段】メタデータ付与装置110は、コンテンツに付与するメタ情報を入力するメタデータ入力部230と、外部の装置と通信を行う通信部200と、コンテンツを記録する記録装置を一意に識別するための装置識別情報を、通信部200を介して取得するMACアドレス管理部250と、時刻を取得する時刻管理部240と、メタデータ入力部230で入力したメタ情報の記録装置への通信が失敗した際に、通信失敗時における時刻管理部240による失敗時時刻、装置識別情報、及び通信に失敗したメタ情報を保持し、所定のタイミングで、保持した情報を、通信部200を用いて、送信する付与情報生成部210と、を備える。 (もっと読む)


【課題】再生装置に、ビデオ・ストリームの表す映像と共に3Dグラフィックス映像を、更に高画質で再生させることのできる記録媒体を提供する。
【解決手段】記録媒体にはメインビュー・ビデオ・ストリームとサブビュー・ビデオ・ストリームとが記録されている。メインビュー・ビデオ・ストリームは、立体視映像のメインビューを構成するメインビュー・ピクチャを含む。サブビュー・ビデオ・ストリームは、立体視映像のサブビューを構成するサブビュー・ピクチャと、メタ・データとを含む。メタ・データは、メインビュー・ピクチャとサブビュー・ピクチャとから構成される立体視映像のレフトビュー・ピクチャとライトビュー・ピクチャとについて、それぞれの表す映像の視野が重なる共通領域を特定するための情報を含む。 (もっと読む)


【課題】この発明は、製品の特徴を紹介する映像やその表示制御に関する情報等を容易に変更可能として、店頭での状況に応じた内容の店頭デモンストレーション機能を実現させることができ、実用に適し得るようにした映像表示装置及び映像表示方法を提供することを目的としている。
【解決手段】製品を紹介する内容の映像を表示するための映像情報と、映像情報に基づく映像の表示に関する制御情報とを記録する記録手段(76)と;記録手段(76)に記録された制御情報を用いて映像情報に基づく映像を表示する表示手段(14,77)と;接続された外部記録媒体(19,38)に記録されている映像情報または制御情報を記録手段(76)に書き込む制御手段(77)とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像に含まれる個人の情報を表示可能な撮像装置において、個人の情報の視認性に関して使用者の利便性を向上した撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、人物に関する属性情報と優先度に関する情報とを関連付けて記憶する記憶手段と、被写体を撮像し画像データを生成する撮像手段と、撮像手段により生成された画像データが示す画像に含まれる人物の属性情報を表示する表示手段と、を備える。表示手段は、複数の人物に関する属性情報を表示する際に、優先度のより高い人物に関する属性情報が優先度のより低い人物に関する属性情報よりも上側に表示されるように属性情報を重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】動画を再生するときに、動画とは独立した音声であって、サーバが提供する音声を同時に出力することの可能な電子機器、動画再生システム、及び動画再生方法を提供することを課題とする。
【解決手段】DTV1はサーバ2より動画コンテンツ25を取得し、この動画コンテンツ25に含まれた動画を再生する。動画コンテンツにはユーザ音声が含まれており、このユーザ音声は動画の経過時間と対応付けられ、動画の再生開始からこの経過時間を経過するとき、DTV1はこの経過時間に対応付けられたユーザ音声を出力する。 (もっと読む)


帯状領域を上側と下側に付して画像を符号化する第1の符号化手段と、第1の領域と第2の領域の一方の領域の少なくとも一部を他方の領域と足し合わせて形成される第3の領域に表示される第1の字幕のデータを符号化する第2の符号化手段と、第3の領域を形成するために参照させる情報を生成する第1の生成手段と、ビデオストリームと、第1の字幕のストリームと、制御情報とを含むコンテンツを生成する第2の生成手段と、を備える情報処理装置。
(もっと読む)


【課題】
大量の記録コンテンツの中から所望のコンテンツを効率よく検索することが難しく、どのようなコンテンツを蓄積していたか把握し難い。また、放送されている番組と、記録コンテンツの中からどのコンテンツを視聴するべきかを瞬時に判断し難い。
【解決手段】
電子番組表と共に多様な規則に則って記録コンテンツを表示、または、記録コンテンツリストのみを表示する。また、前記規則に則って擬似的に記録コンテンツを放送し、放送波の視聴番組切り替えの操作により記録済みコンテンツの再生を行う。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ制作者の意向やエフェクトの特性を考慮し、違和感のないエフェクトの特殊再生を実現する体感効果再生装置を提供する。
【解決手段】体感効果再生装置1は、コンテンツに同期した体感効果メタデータを復号するメタデータ復号部15と、メタデータ復号部15で復号された体感効果メタデータに基づいて、体感機器である周辺機器10を制御する制御部16とを備える。制御部16は、体感効果メタデータに含まれる特殊再生制限情報に基づき、体感効果メタデータに記述された体感効果に関する特殊再生を制御する。ここで、特殊再生とは再生速度の変化を伴う特殊な再生とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,433