説明

Fターム[5C053JA16]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 信号の種類 (13,767) | 文字又は図形信号 (1,433)

Fターム[5C053JA16]に分類される特許

1,421 - 1,433 / 1,433


【課題】記録された画像を、後にトリミングして用いることを予定している場合等において、そのような撮影に際して、撮影操作に関して種々の便宜が図られるようにしたディジタルカメラを提供する。
【解決手段】撮影者は、予め用意した種々のトリミング形態から所望のトリミング形態を選択し設定すると、表示手段31にはシステムコントローラ18内の第1の信号処理手段によって撮影予定の画像にその選択したトリミングの形態をかけた状態で表示でき、またその後にレリーズ等の撮影(記録)起動操作を行った時には、記録媒体23にはシステムコントローラ18内の第2の信号処理手段によってトリミングがかかっていない画像信号とその時選択されているトリミング形態を表す識別信号とを記録できる。そして、再生時には、記録媒体23に記録された画像信号をそれに対応したトリミング形態をかけた状態で再生できる。 (もっと読む)


【課題】個人でプリンタ等を用意することなく、電子メールで交換した画像をプリントすることができるプリント端末装置を提供する。
【解決手段】ユーザが過去に受信した電子メールに添付された画像をプリントする場合に、店頭などに設置されたプリント端末装置10のタッチパネル付きモニタ106によって、先ずユーザの携帯電話番号(メールアドレス)等のユーザの識別情報を入力する。プリント端末装置10は、このユーザの識別情報を基にメールサーバからそのユーザ宛の電子メールに添付された画像を通信回線インターフェース108を介してストレージ118に取り込むとともに、画像の一覧をタッチパネル付きモニタ106に表示する。このモニタ106上でプリントしたい画像の選択が行われ、コインマシン122に課金要求された現金が投入されると、プリントエンジン120によって選択された画像がプリント出力される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、利用者が他で撮像した写真画像などの利用者が保有する画像の持込を許容し、該持込画像に対して画像編集を行うことを許容する写真シール自動販売方法とその装置とそのシステム、及び写真シール紙ユニットを提案することを目的とする。
【解決手段】1以上の被写体を撮像手段で撮像して撮像画像を作成する撮像処理を許容し、編集対象の画像を編集手段で編集して編集画像を作成する編集処理を許容し、所定の画像を出力手段で出力する写真シール自動販売方法又はその装置に対して、利用者が持ち込む持込データを取込手段で取り込み可能にし、制御手段で前記持込データを付加処理することを可能にした。 (もっと読む)


【課題】 大量の写真画像を、容易に整理保存することができ、また表示して鑑賞に提することのできる画像記録再生装置を提供し、また写真画像の撮影の失敗を少なくすることのできる画像記録再生装置を提供する。
【解決手段】 画像撮影部及び画像保存表示部からなる画像記録再生装置において、写真画像を撮影する時に、写真画像にその画像に関する付帯情報を付与する手段を画像撮影部に設けた。さらに、写真画像を表示する際には、付帯情報に基づいて表示を行う手段を画像保存表示部に設けた。また、画像撮影部においては、銀塩フィルムを用いずに、CCD(電荷結合素子)などのデバイスを用いて、電子的にデータとして画像情報を取り込む方式とした。付帯情報も電子的なデータとすることで、統一的に扱うことができる。画像保存表示部は、データの記憶部を持ち画像データ等の保存を行うと共に、画像表示部を持ち電子的にアルバムの形式で、画像の表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、不具合が生じないチケットシステムを提供する。
【解決手段】 本発明では、チケットシステムにおいて、所定期間中に必要となる複数のチケットを予め指定しておき、前記所定期間中において指定されたチケットの中から必要なチケットを検出する検出手段と、前記検出手段で検出手段の検出結果に応じて自動的にチケット情報を提供する提供手段とを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラで手軽に人相や手相や相性を占う。
【解決手段】 予め所有者の個人データをユーザ情報メモリ63に記憶してある。被写体を撮影すると、画像データが内蔵メモリ61に記憶される。人相占いモードに設定すると、内蔵メモリ61に記憶された画像データが液晶パネル16サムネイル表示される。人相占いを行う相手を選んでOKボタン20を押すと、特徴抽出部62は該当する画像データを内蔵メモリ61から読み込んで特徴を抽出して似顔絵を作成する。システムコントローラ59は、似顔絵に最も近い人相パターンをEEPROM60から選択し、この人相パターンに添付されている占い判定結果を読み出し、対応する画像データに関連付けたファイル名で内蔵メモリ61の占い判定結果フォルダに格納する。また、画像合成部64により画像データと占い判定結果が合成されて液晶パネル16に表示される。 (もっと読む)


【課題】 ディジタルカメラのデータをパソコンにUSBによって転送する時に、パソコンが関連するファイルを認識することを可能とする。
【解決手段】 USBとしてPTPが使用される。PTPでもってデータをパソコンへ転送するために、ファイル番号をオブジェクトハンドルに変換する。サブファイルの存在するファイルに関しては、パソコンが認識できるフォルダを作成し、同一のフォルダ内に関連するメインおよびサブファイルが格納される。フォルダに対しては、オブジェクトハンドルに「z000」が付加されたファイル番号を使う。zは、ファイル種別の値である。z=1がE−メール用サブファイル、z=2がボイスメモサブファイル、z=0がサブファイルが存在しないことを表す。サブファイルに対しては、「000z」がオブジェクトハンドルに付加されたファイル番号を使う。メインファイルはファイル番号をそのまま使う。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作によって、デジタル画像データを所望の形態で印刷出力できるようにする。
【解決手段】 デジタルカメラ2や外部記録媒体4から取り込んだ画像データをもとに、アルバムをプリンタ3によって印刷出力させるコンピュータシステム1であって、プリンタ3にセットする用紙に付与された識別符号が入力されると、入力された識別符号に対応づけて記憶していた用紙データを読み出して、用紙サイズや画像サイズ、画像の配置に係る情報を自動的に設定する。そして、デジタルカメラ2や外部記録媒体4から取り込んだ画像データの中からアルバムに載せる画像が指定されると、指定された画像を用紙データに従って配置することによってアルバムを作成し、プリンタ3によって印刷出力させる。 (もっと読む)


【課題】同じ場所、シチュエーションなどで繰り返し動画を撮影する場合などに、これらの動画を一つのファイルに容易にまとめて記録可能にする。
【解決手段】撮影した動画をファイルに記録する動画撮影可能なデジタルカメラにおいて、単独記録モード又は連続記録モードを設定するモード設定ダイヤル1が設けられている。このモード設定ダイヤル1によって単独記録モードが設定されると、撮影した動画を新規に作成したファイルに記録し、モード設定ダイヤル1によって連続記録モードが設定されると、撮影した動画を動画が記録されている既存のファイルに追加記録するようにしている。これにより、繰り返し動画を撮影する場合には、これらの動画を一つのファイルに容易にまとめて記録することができ、かつ撮影順に動画をつなげることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像入力装置上で検索マークコードが示すマイクロ画像の階層関係を反映した画像一覧の表示を行うこと。
【解決手段】 ステップS31において、入力デバイスを用いてイメージマークが表すマイクロフィルムの複数画像間の階層関係のパターンを指定する。ステップS32においては、入力デバイスを用いて、マイクロフィルムスキャナに対してマイクロフィルムの読み取り指示を行う。読み取り指示があるとステップS33において指定パターンに応じたマイクロ画像の読み取りとイメージマークの読み取りを実行し、ホストコンピュータのRAMに読み取り及び画像データ、読み取ったイメージマーク情報を登録する。ステップS34において、指定されたイメージマークが表す階層関係のパターンに応じて、画像データの一覧をディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【課題】 HDDの記録データを他の媒体にコピーした場合に、元データを確実に消去または読み出し不能にする。
【解決手段】 HDDに記録されたタイトル1のデータを別の媒体にコピーする場合、コントローラ166は予め第1レジスタ163のシステムキーを第2レジスタ167にコピーし、暗号化キーデータをHDDから読み出して、第2レジスタ167のシステムキーで第1デスクランブラ168にて解読し、タイトルナンバーを参照して、解読データから当該タイトルに対応するタイトルキーを抽出してコントローラ166の内部に保管する。そして、コントローラ166は乱数発生器162から乱数を読み出し、第1レジスタ163にシステムキーとして新しい値を設定し、これによってHDDに残っているコピーしたいタイトルのキーを使用不能にする。 (もっと読む)


【課題】 供給される映像信号により表示するようにされる映像情報中に含まれる情報を、使用者の手を煩わせることなく利用することができるとともに、供給される映像信号により表示するようにされる映像情報を見逃すことがないようにすることができるようにする。
【解決手段】 リモコン100を通じて使用者からの画面メモ機能の実行指示入力を受け付けると、制御部20は、キャプチャメモリ部5を制御して、表示される映像を静止画像として取り込む。取り込まれた静止画像は、子画面処理部9に供給され、子画面に表示される。制御部20は、キャプチャメモリ部に取り込まれた映像に含まれる文字情報を文字認識し、これをEEPROM24に記憶保持して2次利用することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】 従来は、取材者が筆記や記憶により取材場所の特定を行なっていたため、取材された大量の素材のうちの一部においては、VTRテープのカセットから取材メモが剥離したり、取材者の誤認などにより取材場所の信頼性が低く、従って、編集作業に際して取材場所の特定が困難になり、とくに、報道番組においては、これが精度の高い報道の障害となっていた。
【解決手段】 テレビジョン番組素材の取材時や一般の映像撮影時に、撮影位置を示す位置情報を映像情報と相互に不可分の関係をもって記録媒体に記録し、その記録された映像情報を再生するに際して、映像情報とともに位置情報を再生し、再生した位置情報を地名、または地図上の点および有限の領域のいずれかにより表示させるようにし、また、映像情報と相互に不可分の関係をもって記録されている位置情報を利用して映像の検索装置を構成した。 (もっと読む)


1,421 - 1,433 / 1,433