説明

Fターム[5C054GA00]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 記録装置;媒体 (911)

Fターム[5C054GA00]の下位に属するFターム

Fターム[5C054GA00]に分類される特許

41 - 60 / 71


【課題】複数のビデオカメラを組み合わせることにより、必要な部分を任意の複数の倍率で同時に記録することができる監視カメラシステムを提供すること。
【解決手段】監視カメラ20は、窓25を有する監視カメラの筐体と、それぞれの受光部が窓から見えるように監視カメラの筐体内に配置され、それぞれレンズ21〜24の倍率およびフィルタの少なくとも一方の異なる組み合わせを備えた複数の動画撮像素子と、撮影された動画信号を個別に符号化して送信する送信手段とを備える。記録手段は、動画データを個別に一時記録する複数のリングバッファと、画像からの動き検出と連動して、リングバッファから所定時間範囲の画像データを切り出し保存する手段とを備える。所望の倍率の複数画像を同時に記録することができ、可動部分が無く、小型軽量でカード状に構成可能である。 (もっと読む)


【課題】監視者の状態に適応可能な監視システムを提供する。
【解決手段】監視システムは、対象の映像を取得する映像取得部と、予め撮影された関係者の映像に基づいて生成された情報である関係者特徴情報を記憶する関係者特徴情報記憶部と、映像取得部により取得された映像から人物を示す被撮影者領域を抽出し、被撮影者領域から被撮影者特徴情報を抽出する被撮影者特徴情報抽出部と、関係者特徴情報と被撮影者特徴情報とに基づいて被撮影者領域に非関係者が含まれるか否かを示す監視情報を生成する映像解析部と、監視情報に応じた出力を行う出力部を備える。出力部は、被撮影領域に非関係者が含まれている場合に、映像取得部が取得した対象の映像をより大きく表示する。 (もっと読む)


【課題】顧客の操作を監視するカメラを備えた取引装置等において、顧客がカメラを手等で覆って操作をする等の不正取引を行なった場合でも、常に顧客の画像を正しく撮影する撮影装置及びその撮影装置を用いた監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】結像面を備えた結像要素(レンズ)と、複数の被撮影部位に対応する光学経路と、前記複数の光学経路から得られた被撮影部位に対応した撮影画像を選択し、各被撮影部位の画像を前記結像要素に結像させる撮影画像選択手段(ハーフミラー)と、前記結像要素の出力に基づいて前記各被撮影部位の画像データを発生させる単独の画像データ発生手段(CCD)を有することで複数の撮影部位の一方が撮影不能になった場合においても他方の撮影部位より撮影可能とする事で顧客の画像を正しく撮影し、取引履歴として保存することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】多様な監視動作を容易に行えるようにする。
【解決手段】映像データ取得部311は、監視端末から映像データを取得する。メタデータ取得部312は、監視端末からメタデータを取得する。メタデータフィルタ部313は、フィルタ設定蓄積部314に蓄積されたフィルタ設定FSを用いてメタデータのフィルタ処理を行い、フィルタ処理結果FJを出力部323に供給する。出力部323は、フィルタ処理結果FJに基づいて、監視結果を示す表示信号USを出力する。メタデータに監視対象に関する種々の情報を含めるものとして、フィルタ設定蓄積部314には、メタデータに含まれる情報に対応したフィルタ設定FSを蓄積させておくことで、多様な監視動作を容易に行える。 (もっと読む)


【課題】通学路などにビデオカメラを設置するためのスペースを容易に確保でき、ビデオカメラが悪戯されたり、破損させられたりしても迅速な対応ができて、しかもビデオカメラの電源を低コストで確保可能な監視システムを提供する。
【解決手段】ビデオカメラが収納された監視機器5を自動販売機3の上に設置する。そして、筐体の蓋の裏面にQRコードの印刷物を貼り付けておく。巡回作業員が、監視機器5のビデオカメラの映像を見たり監視機器5の動作状態をチェックし、チェック結果を、コードを読み取ってそこに含まれるメールアドレス宛(管理サーバ29)に送信して報告する。管理サーバ29の管理者は報告内容を見て監視機器5の修理者を派遣したりする。 (もっと読む)


【課題】検知システム設置により、犯罪を抑止し、盗撮無線電波を常時監視し、不審な電波を感知した場合にセンタへの通報及び監視カメラ画像・盗撮画像の蓄積を可能とし、大切な情報資産を守る監視システムを提供する。
【解決手段】監視対象設備及びその付近を撮影する監視カメラ11と、監視カメラ11とネットワーク16を介して接続された画像監視装置15と、画像監視装置15とネットワーク5を介して接続された監視センタ用装置41とを備える監視システムにおいて、ネットワーク16に接続され、監視対象設備を設置した施設内又は施設付近の電波を検知する電波受信器12を備える。電波受信器12は、施設内の電波を検知すると、ネットワーク16を介してアラート通報又は検知電波の周波数に乗った画像信号を画像監視装置15に送信する。 (もっと読む)


【課題】1つの記憶装置に、全ての訪問者を録画または録音することを原則にした場合、訪問者が多数であっても、記憶装置の記憶容量を越えることが少なく、記憶不可能になり難いインターホンシステムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】集合玄関機のカメラから受信した訪問者の映像を記憶する記憶装置であって、制御装置に接続されている記憶装置を設け、上記集合玄関機を操作することによって呼出信号が出力されると、上記集合玄関機の入力手段から受信した訪問者の映像を、上記記憶装置へ記憶させる動作を開始させ、一方、上記集合玄関機からの呼出に呼応して、住宅情報盤が解錠信号を出力すると、上記記憶装置への記憶動作を停止し、上記記憶装置に直前まで記憶させていた当該訪問者に関する記憶内容を消去させるインターホンシステムである。 (もっと読む)


【課題】監視範囲内にいる対象物体の滞留時間に応じた柔軟な記録が行うことができる画像記録方法を提供する。
【解決手段】監視範囲内にいる対象物体の滞留時間を計測し、その対象物体が監視範囲内に滞留している期間の画像を記録するに際して、計測した滞留時間に応じてフレームレート或いは圧縮率を設定し、設定したフレームレート或いは圧縮率により画像を記録することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】監視範囲内にいる被写体の数に応じた柔軟な記録が行うことができる記録方法を提供する。
【解決手段】監視範囲内にいる被写体の数を計測し、計測した数が所定値を越えていれば記録のフレームレートを高く設定し、計測した数が所定値を越えていなければ記録のフレームレートを低く設定し、被写体の画像を、設定したフレームレートに変換して記録することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 管理権限者が意図しない撮影画像を記録するようなことが無く、かつ、非管理権限者のカメラ操作要求にも応えるカメラシ制御ステムを提供する
【解決手段】 少なくともズーム機能とパン・チルト機能を有するカメラをネットワークを介して遠隔操作するシステムである。該カメラにおける全ての制御操作が可能な管理権限者と、カメラ操作が限定される非管理権限者からなるユーザを定め、管理権限者か非管理権限者かを示すアクセスレベルを判定するユーザ権限管理制御部を設ける。管理権限者である場合は、少なくとも光学ズーム、電子ズームのズーム機能および、物理的なパンニング、電子パンニング、物理的なチルティング、電子チルティングのパン・チルト機能の使用を許可する。非管理権限者である場合は、少なくとも前記光学ズームおよび前記物理パン・チルト機能の使用を禁止する。 (もっと読む)


【課題】カメラ装置のIPアドレスが頻繁に変更されるときでも、画像蓄積サーバからカメラ装置にアクセスすることができ、画像蓄積サーバの負荷変動を抑制する。
【解決手段】インターネットに接続する時にIPアドレスが変化するカメラ装置4bは、インターネット網3に接続する毎にISP8aからIPアドレスを取得し、取得したIPアドレスを画像蓄積サーバ1aに通知する。画像蓄積サーバ1aは、カメラ装置1bから通知されたIPアドレスをユーザデータテーブルに記憶するとともに、当該IPアドレスに基づいてカメラ装置1bに画像転送要求を出力する。カメラ装置1bは、画像蓄積サーバ1aから画像転送要求を受信したとき画像データを返送し、画像蓄積サーバ1aは、返送された画像データを画像メモリに記憶する。 (もっと読む)


【課題】メンバー同士が直に顔を合わせることによってはじめて伝達可能であった類の情報を、実際に顔を合わせずとも共有できるようなシステムを実現する。
【解決手段】あるメンバーが特定空間領域に現れた時にこのメンバーが現れた事実に関する入来情報を取得する入来情報取得手段101と、前記メンバーが特定空間領域に現れた時にこのメンバーを撮影して画像情報を取得するメンバー撮影手段102と、前記メンバーが特定空間領域を去る時にこのメンバーが去った事実に関する退出情報を取得する退出情報取得手段103と、前記入来情報、前記画像情報及び前記退出情報をメンバーが観覧可能なディスプレイの画面に一覧表示させるための表示情報を出力する表示情報出力手段104とを具備する文脈情報共有システムを構築した。 (もっと読む)


【課題】
所要の画像データに対して、「しおり」をつけて記録し、また、イベントの記録をし、「しおり」のついた画像データとイベントの画像データとから所要の画像データを選択し表示することができ、検索に要する作業を軽減した監視記録装置における画像データ検索方法及び装置を提供する。
【解決手段】
監視画像を記録し再生する監視記録装置における画像データ検索方法及び装置において、記録した画像データを再生中に、所要の画像データに対して「しおり」をつける機能を有し、「しおり」をつけた画像データのみを選択し表示する。 (もっと読む)


ビデオ監視システムがセットアップされ、較正され、タスク割り当てが行われ、運用される。システムは、ビデオプリミティブを抽出し、イベント判別子を使ってビデオプリミティブからイベント発生を抽出する。システムは、抽出されたイベント発生に基づいて、警報などの応答を引き受けることができる。 (もっと読む)


【課題】機能追加や撮像装置の変更及び追加に容易に対応し、さらに特定の処理負荷の増加が他の処理に悪影響を及ぼさないようにして装置全体の処理効率の向上を図る。
【解決手段】データ蓄積配信サーバSV0に、マスタコントロールPP11、PreHTTP−PP16、JPEG受信PP12、MPEG受信PP13、蓄積サービスPP20、JPEG送信PP14、MPEG送信PP15、ユーザ管理PP18、及びスケジュール設定PP19を、互いに独立して動作可能に設けている。そして、これらのPPにそれぞれ、PULL−IN、PULL−OUT、PUSH−IN、PUSH−OUTのうち用途に合った入出力インタフェースを持たせ、これらの入出力インタフェースにより各PP間で映像データ及び制御データの転送を行うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】画像データと付加情報との同期を保証しつつ、付加情報を編集可能な付加情報として扱うことが可能な動画データ管理方法を提供する。
【解決手段】撮像装置によって撮影された映像に対応する画像データおよびこの映像について動体抽出処理を行って得られたベクトルデータを管理する動画データ管理装置を介して動画表示装置による表示処理に供する動画データ管理装置において実行される結合ステップは、各フレームの画像データの末尾にこの画像データに対応して得られた移動体の位置およびサイズを示す図形を表すベクトルデータを結合して動画表示装置に送信する。動画表示装置において、動画データ管理装置から各フレームの画像データを受け取るごとに、そのフレームの画像データに基づく表示処理を行う。次いで、上書きステップは、画像データに基づいて再生された画像に、ベクトルデータに基づいて生成される図形を表す線画を上書きする。 (もっと読む)


【課題】 侵入者を検知したときには良好に侵入者を撮影でき、かつ、ライトの交換を殆ど必要とせず、低コストな侵入者監視装置と、この侵入者監視装置を使用した侵入者監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 センサ部2と、侵入者の有無を判断する侵入者判断手段3と、侵入者が検知された場合、検知領域をほぼ一列状に配列した複数のLED照明部5によって照明する照明手段4と、照明された領域を撮影する撮影手段6と、撮影された画像データを送信する送信手段7とを1つの筐体に備え、センサ部2の検出方向、照明手段4の照射方向、撮影手段6の撮影方向がほぼ同一方向を向くように前記筐体に配置し、かつ、前記複数のLED照明部5のうちの少なくとも両側に位置するLED照明部5の光軸が正面視において真正面に対して外側へ変位するように該複数のLED照明部5を配置する。 (もっと読む)


【課題】帰宅直前に住戸内を視認する。
【解決手段】住戸内モニタリングシステム1は、エントランスホールに設置され、映像モニタ14を有するオートロックパネル10と、オートロックパネル10に接続された住戸内処理装置21と、オートロックパネル10と住戸内処理装置21間の映像回線を切替る映像回線集合器41とを備える。住戸内処理装置21は、住戸内を撮影するカメラ26と、カメラ26の映像を取得する映像取得部112を有する処理部23とを備える。オートロックパネル10は、居住者からの要求を受付けて居住者を識別し認証する認証部102と、認証された際に映像回線集合器41に切替信号を送信して、識別した居住者の住戸に対応する住戸内処理装置21に映像回線を切替えて接続し、カメラ26による住戸内の撮影要求を映像取得部112に送信し、映像取得部112の映像をモニタ14に表示させる映像部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信性能を向上させると共に通信時のセキュリティを確保した信頼性の高い防犯映像管理システムを提供する。
【解決手段】乗りかご11などの防犯を必要とする場所に設置された防犯カメラ12と、防犯カメラ12の映像情報を記録する映像記録装置13と、防犯カメラ12などに設置された送受信装置16と、送受信装置16との間で無線通信を行う携帯端末14とを備えた防犯映像管理システムにおいて、携帯端末14から送受信装置16に向けて情報を送信する場合と送受信装置16から携帯端末14に向けて情報を送信する場合とで異なる通信処理を用いる。これにより、自身の発信した情報が受信機に回り込んで影響を与えることを防止して通信性能を向上させると共に通信時のセキュリティを確保する。 (もっと読む)


【課題】異常や変化を容易に検出することを可能とする。
【解決手段】履歴記録モードが設定され、撮影が指示操作されると、撮影ユニット30により撮影が行われ、その撮影画像が過去画像としてサーバSVに転送されて、保存される。次回の巡回時に、過去画像の表示が指示操作されると、サーバSVから過去画像を取得して表示ユニット20により表示させる。また、撮影が指示操作されると、撮影ユニット30により撮影が行われ、この撮影により生成された現在画像と、サーバSVから取得された過去画像とが画像処理ユニット52により照合され、不一致領域の検出が行われる。不一致領域が検出されると、過去の撮影時から変化した箇所がある旨の警告表示が行われる。 (もっと読む)


41 - 60 / 71