説明

Fターム[5C058AA12]の内容

電気信号の光信号への変換 (29,260) | 表示装置の種別 (3,887) | マトリックス型ディスプレイ (3,282) | エレクトロルミネセンス(EL) (216)

Fターム[5C058AA12]に分類される特許

101 - 120 / 216


発光デバイス・ディスプレイ、その画素回路、およびその駆動技術が提供される。画素は、発光デバイスおよび複数のトランジスタを含む。駆動方式に従ってバイアス電流およびプログラミング電圧データが画素回路へ供給され、それにより、駆動トランジスタを通り発光デバイスに至る電流が調節される。
(もっと読む)


【課題】焼付き現象を解消する回路をその規模を大きくすることなく備えた画像表示装置の提供。
【解決手段】複数の表示素子により構成された表示部と、該表示部に表示信号電圧を入力する信号線と、該表示信号電圧を制御する表示制御部を備える画像表示装置であって、
検出用電源と、該検出用電源の電流を前記表示素子に流す切換スィッチと、前記表示素子に流れる電流を検出する検出回路と、該検出回路によって検出された情報を格納し該情報によって前記表示信号電圧を補正する検出情報格納回路と、を備え、
前記検出回路は、第1基準電圧によって第1電流測定範囲を設定して電流検出を行った後、検出された電流量をフィードバックすることにより、前記第1基準電圧と異なる第2基準電圧によって第2電流測定範囲を設定して電流検出を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ブランク期間にデータ線を通じてクロック信号を伝送することによって、別途のクロック線を必要としないディスプレイ装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明によるディスプレイ装置は、データ線と、データビットを伝送するアクティブ期間には、データ線にデータビットに対応する送信信号を印加し、データビットを伝送しないブランク期間にはデータ線に送信クロック信号を印加するタイミング制御部と、データ線を通じて印加された前記送信信号(以下、受信信号という)をサンプリングしてデータビットを復元し、復元されたデータビットによってディスプレイパネルを駆動するデータ駆動部とを含む。したがって、ディスプレイ装置は、ブランク期間にデータ線を通じてクロック信号を伝送することができる。 (もっと読む)


【課題】フレーム期間中に走査に応じて移動する黒表示領域を挿入する駆動方法を用いた表示駆動装置及びこれを備えた表示装置において、黒表示領域を視認され難くする。
【解決手段】表示パネル110に2次元配列された複数の表示画素EMのうち、表示データの書込動作のために選択ドライバ120により順次選択状態に設定される行の表示画素EMに対して、電源ラインVLを介して非表示状態とするローレベルの電源電圧Vlowを印加して黒表示領域とし、表示領域の表示画素EMに対してハイレベルの電源電圧Vhighを印加して表示状態とし、書込動作に隣接する行の表示画素EMに対して、ハイレベルの電源電圧Vhighより低い中間レベルの電源電圧Vmidを印加して、表示輝度を、書き込まれた駆動信号に対応した輝度より低い輝度になるように設定して、隣接する表示領域の輝度より低くする。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス駆動方式を採用して有機EL素子を用いるタイル式表示装置において、ピーク消費電力を抑えつつ動画像表示時のボケを低減すること。
【解決手段】同一のタイミングで複数の表示部101にブラックフレームを挿入するのではなく、複数の表示部101をグループ化してグループ毎に制御する。たとえば、図2に示した4×4のタイル式表示装置200の表示部を交互に別のグループに分類し、あるフレームでは一方のグループがブラックフレームで、次のフレームでは他方のグループがブラックフレームであるという形で制御する。 (もっと読む)


【課題】IP変換前の画像の画素数がディスプレイの画素数よりも多い場合であっても、画質の劣化を招くことなく動画を再生可能な技術を提供する。
【解決手段】インターレース方式に係る動画像の入力信号を画像表示装置に適合するプログレッシブ方式に係る動画像の出力用信号へ変換する際に、入力信号を交互に構成する第1および第2フィールド信号のうち、一部の特定種類の画素信号を所定の記憶部に一時的に記憶する。そして、所定のタイミングで所定の記憶部から画素信号を読み出すことにより、第1および第2フィールド信号のうちの何れか一方について一部の特定種類の画素信号を1ライン分ずらすことで、出力用信号を交互に構成する第1および第2画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置に対してのさまざまな向きの設置に対応でき、もって良好な画像を表示することが可能な映像表示を実現することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、OSDメニューを表示する映像表示装置10であって、左右方向の傾き角度を検出する角度センサ15と、OSDメニューの左右方向への補正を行うOSD左右方向補正手段25とを備え、OSDメニューが、左右方向に所定の傾きで表示されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】特別な機器や手法に依拠することなく、ユーザが簡単にガンマ調整を行うことができるようにする。
【解決手段】表示装置のガンマ調整を行う際に、輝度0%の画素と輝度100%の画素よりなる基準画像11と、その基準画像11に隣接し、輝度50%の画素よりなる比較画像12と同時に表示する。基準画像11は、ガンマ特性に依存せず常に同じ輝度となり、比較画像12は、ガンマ特性の50%輝度に応じて変化する。基準画像11は、充分に距離を置いてみると、輝度50%のグレーとして認識されるため、基準画像11と比較画像12との輝度が異なる場合、基準画像11と比較画像12との輝度が同じになるようにガンマ特性を調整すればよい。つまり、基準画像11と比較画像12との境界が曖昧になってはっきりと視認できない程度に、ガンマ特性を調整する。 (もっと読む)


【課題】オプションボードなしに表示特性の調整等が容易に可能なフラットパネル表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】フラットパネル表示装置は、該当するフラットパネルに適した表示特性情報を保存しているメモリ部と、表示特性情報に基づいて調整された各種ディスプレイ信号をシリアルバスを通じて受信し駆動信号を出力するタイミングコントローラーと、駆動信号に基づいてデータラインに映像信号を出力するデータドライバーと、駆動信号に基づいてゲートラインに制御信号を出力するスキャンドライバーとを含み、表示特性情報は、映像情報の垂直周波数、水平周波数、及びメイン周波数を含む動作周波数、ガンマ値、フリッカー電圧、輝度、FRC情報、並びに、I/Oフォーマットのうちの少なくとも1つを示すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ安価な装置構成で、発光素子の輝度の補正処理の処理負荷が小さく、迅速に発光素子の輝度の補正処理を行う。
【解決手段】表示ログ分析処理部101bは、表示ログを参照してレイヤごとに表示された画像を特定し、その表示時間を算出する。レイヤ合成処理部101cは、表示ログ、画像データおよび各レイヤの画像の表示位置に基づいて、表示装置300の表示画面に表示された表示画像を構成して経時変化算出用画像を作成する。輝度補正処理部101eは、経時変化算出用画像の各画素のR、G、Bそれぞれの発光素子の輝度を、表示ログ分析処理部101bによって算出された表示時間に基づいて、当該発光素子の寿命曲線を利用して推定し、全ての画素の発光素子の最大階調の輝度を、最も輝度が低下した画素の発光素子の輝度低下に合わせて補正する。 (もっと読む)


【課題】処理量を増加させることなく、かつ、画面全体のテザイン性を損なうことなくウィンドウ毎に省電力化をはかる。
【解決手段】制御部16が、記憶部15の所定の領域に割り付けられ記憶される節電移行タイマ値引当テーブル152を管理し、ウィンドウに対応する表示部13の表示領域が更新されるタイミングで解析した輝度分布に基づき、節電移行タイマ値引当テーブル152から最適なタイマ値を取得し、その取得したタイマ値のタイムアウトを検出して黒で塗り潰した画面、もしくは暗い色を基調としたスクリーンセーバ等の節電画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】動画表示性能が高くフリッカーを防止した画像表示装置を提供する。
【解決手段】フレーム補間回路20は、映像信号V1に2倍速フレーム補間処理を行う。映像信号変換回路40は、フレーム補間回路20から出力された映像信号のうち、連続したサブフレーム間で階調が変化した画素について、前半サブフレーム用および後半サブフレーム用のいずれかの階調変換を行う。映像信号変換回路40は、前半サブフレームの変換後の階調と後半サブフレームの変換後の階調を組合せると、人間の目が視線追従したときに人間の視覚度では検知できない誤差で元の階調を再現でき、液晶表示素子61の応答速度が各サブフレーム期間で速くなる階調変換を行う。これにより、動画像に含まれるエッジ部のみに時分割階調駆動を行い、動画表示性能を改善しながら、画像全体に時分割階調駆動を行うときよりもフリッカーを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】配線同士の交差を少なくするとともに配線基板のサイズを小さくすることができる表示装置及び配線基板を提供する。
【解決手段】第1絶縁性基材上に形成した第1配線と第2配線とを有する第1配線基板と、第2絶縁性基材上に形成した第3配線と第4配線とを有する第2配線基板とを備え、第1配線基板と第2配線基板とが両配線基板の各々の端縁部で電気的に接続された表示装置であって、第1配線は、主配線部と、該主配線部と連結された接続配線部とを有し、接続配線部は、端縁部において第2配線の一端部と第1絶縁性基材の端辺との間に形成された隙間に、主配線部及び第2配線の長手方向と交差する方向に配置され、電気的接続は、接続配線部と第3配線、及び第2配線と第4配線とが各々接続されることによりなされている。 (もっと読む)


【課題】階調制御がなされた入力画像を用いても、良好な画質で階調制御がなされた出力画像を得られるようにする。
【解決手段】解析情報生成部21は、予め指定された複数の方向毎に入力画像の画素値を用いて、方向毎に解析情報を生成する。パターン記憶部24は、複数の階調パターンを記憶する。パターン選択部23は、パターン記憶部24に記録されている階調パターンの選択を行う。パターン選択制御部22は、方向毎の解析情報から入力画像における方向毎のパターン度合いを得て入力画像の階調パターンを推定し、この推定された階調パターンと干渉を生じない階調パターンをパターン選択部23で選択させる。階調制御部31は、パターン選択部23で選択された階調パターンを用いて階調制御を行い、出力画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】EL表示装置において、ダイナミックレンジが広く、かつ高画質表示、高コントラストな表示を実現する。
【解決手段】EL素子を有する画素がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置の駆動方法であって、EL表示装置に入力された映像データを集計し、その集計した結果に基づいて、画像表示のダイナミックレンジを変化させる。映像データの集計は、画素の各色で重み付けして集計する。また、映像データの集計結果に基づいて、画素のEL素子に流す電流の最大値または発光輝度の最大値を変化させる。 (もっと読む)


【課題】最大輝度やコントラストの低下を抑えつつ、ホールド型画像表示装置において動画表示の際に生じる動きボケを抑制する。
【解決手段】複数のサブフレーム期間によって1フレーム期間の画像表示が構成される画像表示装置において、表示輝度の時間的重心位置が入力画像信号の階調レベルに応じて移動する現象を抑えつつ、入力される画像信号と表示輝度との関係が適正なガンマ輝度特性を示すように、各サブフレームにおける画像信号の階調レベルを設定する。例えば、n個(nは2以上の整数)のサブフレーム期間の時間的な中心または中心に最も近いサブフレーム期間から前後に近接するサブフレーム期間に向かって、順次目標とする輝度レベルを超えない範囲で最大の階調レベルを供給していき、目標とする輝度レベルに達した時点で残りのサブフレーム期間に最小の階調レベルを供給する。 (もっと読む)


【課題】
入力画像信号を少ないフレーム数で好適に高解像度化する。
【解決手段】
画像フレームが入力される入力部と、前記入力画像フレームを構成する画素数を増加して出力画像フレームを得るための解像度変換部とを備え、前記解像度変換部は、前記入力画像フレーム上の画像データごとに同一輝度方向を推定して前記各画像データのサンプリング位相差を生成する同一輝度方向推定部を有し、前記解像度変換部は、前記同一輝度方向推定部が生成したサンプリング位相差を用いて画像の高解像度化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】低コストで量産性に優れた視線一致型の表示撮像装置を提供すること。
【解決手段】光透過型有機EL表示体5は、ガラス基板等の透明基板5a上に、透明な導電性素材による第1電極5b、有機EL発光層5c、透明な導電性素材による第2電極5eが順に積層されて形成される。前記有機EL表示体5の表示機能面の裏面側には、表示体5の非表示時における当該有機EL表示体を介した透過像を撮像する撮像手段2が配置されている。前記有機EL表示体5による画像表示と、前記撮像手段2による撮像動作とが、時分割により異なったタイミングで実行されるように動作する。 (もっと読む)


【課題】画面の明るさを好ましく調整し、かつ、輝度変動を低減して、高品質な画像表示を行うための技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、ABL部1と輝度変動補償部2とを備える。ABL部1は、画像データの一画面分の平均輝度レベルに応じて画像データを補正する。輝度変動補償部2は、画像データの各ラインの最大値の積算値に基づいて前記画像データを補正する。具体的には、輝度変動補償部2は、画像データの各ラインの最大値を検出するLmax検出部6と、検出された最大値を一画面分積算することにより積算値sを計算する積算部7と、積算値sからゲインgを求めるゲイン決定部8と、ゲインgを画像データに乗算する乗算部9と、を備える。 (もっと読む)


マルチコンポーネントディスプレイで使用される中間ディフューザのための位置を決定する方法及びシステムが開示される。好ましくは、実施形態は、マルチコンポーネントディスプレイにおける一つ又は複数の表示スクリーンからの視覚的出力の画像を取得するためにカメラを用いる。ここで、表示スクリーン間における異なる位置に中間ディフューザを配置しながら各画像を撮ることができる。ディフューザの各位置における視覚的出力でのモアレ干渉及びボケを、画像を用いて解析することができる。各表示スクリーンが白画像を表示している間の視覚的出力について取得された画像を処理することによって、各ディフューザ位置のためのモアレ干渉値を決定することができる。視覚的出力について取得された画像と参照画像とを比較することによって、各ディフューザ位置に対応するボケ値を決定することができる。
(もっと読む)


101 - 120 / 216