説明

Fターム[5C058EA00]の内容

電気信号の光信号への変換 (29,260) | 投写型表示装置 (8,227)

Fターム[5C058EA00]の下位に属するFターム

Fターム[5C058EA00]に分類される特許

21 - 40 / 64


【課題】投影面に対して横方向から投影可能に投写型映像表示装置を取り付けるようにした投写型映像表示システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る投写型映像表示システムは、非球面反射ミラー5aを利用して広角投影を可能にした投写型映像表示装置5と、この投写型映像表示装置5の投影面1として使用される壁面2を備えた壁体と、投写型映像表示装置5を壁体の壁面2に対し上下方向に移動可能に取り付けるための取付部材3とを備えている。そして、投写型映像表示装置5は、取付部材3によりプレゼンター4などが選択した所望の高さ位置に取り付けられ、投影面1に投影される映像は、投写型映像表示装置5から横方向に投影されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 画像の投写位置を変更することなく、画像の焼き付きを適切に防止することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクタ100が、画像信号に基づき、照明光を変調する光変調器142と、光変調器142に前記画像信号を供給する画像信号処理部120と、投写レンズ150を移動させることによって画像の投写位置を調整するレンズシフト部170と、レンズシフト部170を制御する制御部160を含み、画像信号処理部120が、光変調器140の画像形成領域に前記画像信号に対応する画像が形成されない非表示領域が生じる場合に、前記画像の形成位置が所定のタイミングで移動するように前記画像信号を調整し、制御部160が、前記画像の形成位置に応じてレンズシフト部170を制御する。 (もっと読む)


【課題】光変調器への入射光の光量むらがある場合であっても、当該光量むらの影響を抑制することにより、輝度むらを低減した画像を投写することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ100が、光変調器140の表示領域の外部に設けられ、光変調器140への入射光の光量を測定する複数の光量測定部190と、当該複数の光量測定部によって測定された光量に基づき、上記表示領域における入射光の光量の分布を決定する光量分布決定部180と、当該分布に応じて光変調器140を制御するための制御値を決定する制御値決定部162を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】輝度ムラの発生を抑制しながら、コントラスト強調を適切に行うことを可能とする信号処理装置及び投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】信号処理装置200は、映像入力信号に応じて、コントラスト強調を行うか否かを判定するための強調判定特徴量を複数の分割領域毎に取得する第1取得部210と、第1取得部210によって取得された強調判定特徴量に応じて、複数の分割領域の中から、コントラスト強調が行われる候補とされる強調候補領域と、コントラスト強調が行われる対象とされない非対象領域とを特定する第1特定部220と、強調候補領域を構成する分割領域のうち、非対象領域に隣接していない分割領域を、コントラスト強調が行われる対象とされる強調対象領域として特定する第2特定部230と、強調対象領域に対してコントラスト強調を行う表示素子制御部240とを備える。 (もっと読む)


【課題】出力画像信号のばらつきを自動的かつ適切に調整することが可能な画像入力部調整システム等を提供すること。
【解決手段】画像入力部調整システム100が、画像信号の電圧レベルを補正して補正信号を生成する信号電圧補正部132を有し、画像供給装置から前記画像信号を入力する画像入力部130と、前記補正信号を量子化して量子化データを生成する変換部140と、信号電圧補正部132を制御することにより、前記電圧レベルを調整する調整部150を含み、調整部150が、黒の校正用データが量子化された前記量子化データが黒の適正条件を満たすように前記電圧レベルの下限を調整するとともに、白の校正用データが量子化された前記量子化データが白の適正条件を満たすように前記電圧レベルの上限を調整する。 (もっと読む)


【課題】タイ語などで使用される複数種の文字を表示する新たな技術を提供する。
【解決手段】表示装置は、原データを用いて、表示されるべき文字を表す文字データを準備する文字データ準備部を備える。文字データ準備部は、原データを用いて、原データ内の第1のパーツコードに対応付けられて特定の文字を構成する第1のパーツの形を表す第1のパーツ形データと、原データ内の第2のパーツコードに対応付けられて特定の文字を構成する第2のパーツの形を表す第2のパーツ形データと、第2のパーツ形データの配置に関する配置情報と、を取得する。また、文字画像データ準備部は、配置情報に基づいて、第2のパーツ形データを第1のパーツ形データの近傍に配置することによって、第1のパーツ形データと第2のパーツ形データとが組み合わされた文字データを準備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光源のエテンデューの増加を軽減し、1方向の直線偏光光を効率よくライトバルブに照射することが可能な投射型液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による投射型液晶表示装置1は、反射面3bを隔てて配列した長方形形状の複数のLED光源3aと、複数のLED光源3aの射出面と空間を隔てて相対して形成されたλ/4位相差板3cと、λ/4位相差板3cの複数のLED光源3aとは反対側の面に形成された反射型偏光板3dとを有する光源系3と、光源系3から入射した光に基づいて画像光を射出する液晶ライトバルブ2とを備え、反射面3bの面積の和は、複数のLED光源3aの面積の和以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の光源を用いて画像を投写する場合の画像のちらつきを抑制することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ100が、複数のランプ120と、当該ランプ120を駆動する複数の駆動部110を有し、マスターとして駆動部110−1が、スレーブとして機能する駆動部110−2、110−3に自己の動作クロックまたは当該動作クロックの位相を示す位相情報を出力し、駆動部110−2、110−3が、前記動作クロックまたは前記位相情報に基づき、ランプ120−2、120−3を駆動する。 (もっと読む)


【課題】光源装置を不要に点灯させることなく光源装置の長寿命化、省電力化が図れるとともに、利便性の向上が図れるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタ1を構成する主制御部241は、再生装置3内部に搬入された記録媒体を外部に搬出させる旨の媒体搬出情報を取得する情報取得部2411と、主電源部221がOFF状態で情報取得部2411にて媒体搬出情報が取得された場合に、主電源部221をOFF状態からON状態に切り替えるON切替制御を実施する状態切替制御部2415と、状態切替制御部2415にてON切替制御が実施された後、ローディング機構32に搬出動作を実施させる動作制御部2414と、状態切替制御部2415にてON切替制御が実施された後、光源装置231の消灯状態を維持する消灯維持制御を実施する光源制御部2416とを備えている。 (もっと読む)


【課題】熱風を低い温度で熱排気することができる熱排気機構を提供する。
【解決手段】冷却用の空気Aを流入させる流入孔2e1と、空冷して熱風となった空気Bを流出させる流出孔2e2とをリフレクタ2に有するランプ3を備える投射型映像表示装置1において、流入孔2e1及び流出孔2e2にそれぞれ対向する開口部6f1及び開口部6e1を有し、ランプ3を収容するランプハウス6を備えており、排気ルーバ8の周縁に排気ファン10が密接し、排気ファン10にランプハウス6が近接して設けられており、ランプハウス6は、開口部6e1に覆設された送風管7を有し、ランプハウス6の周囲を流れる空気と混合させて熱風を分散して低い温度で、排気ファン10により排気口に嵌入している排気ルーバ8から熱排気する。 (もっと読む)


本発明は、例えばTVのモニタ外における車両の動きを可視化するためのアンビエント照明装置を提供することにより、TVセットの観測体験を改良する。該車両がモニタの領域の外に出て行った場合、該モニタ外の照明された画素が、該車両が実際にモニタ外に出て行くような可視化を観測者に提供する。モニタに入ってくる車両も、照明された画素により可視化され得る。モニタ外の車両の可視化された動きは、モニタ内の当該オブジェクトの動きから導出されるオブジェクト動きデータに基づいて決定される。制御装置103は、ビデオ信号に埋め込まれたオブジェクト120を可視化する。発光器111に制御可能な発光器コントローラ104は、発光器111からの発光を制御することにより、該オブジェクトを可視化するための空間的な照明パターンを生成するように構成される。
(もっと読む)


【課題】より少ない記憶容量で多様なOSD画像を合成することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】ソース画像を表示するためのソース画像データ142と、前記ソース画像に合成される少なくとも1つのOSD画像を表示するためのデータであって、前記OSD画像を構成する所定画素単位でインデックスカラー形式の色番号を示すデータであるインデックスカラーデータ144と、前記色番号ごとに画像信号値および合成割合を示すα値を有するパレットデータ172とを記憶するメモリ140、170と、ソース画像データ142と、インデックスカラーデータ144と、パレットデータ172とに基づき、前記色番号で示される前記α値を参照して前記合成割合を決定するとともに、当該合成割合でソース画像データ142と前記色番号で示される前記画像信号値とを前記所定画素単位で合成して合成画像を生成する画像処理部110とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】フィルムの複製に対するアンチ・カムコーダ法の使用は、完全にデジタル・シネマ投影システム内で実行される。しかしながら、この方法には投影システム内で複雑なビデオ処理と、高価な手段が必要である。
【解決手段】本発明は、デジタル・シネマ投影システムによる表示を意図したビデオ・イメージのシーケンスの処理装置、デジタル・シネマ向けの投影システム、および上記システムが使用するよう設計したビデオ信号に関する。本発明によると、ビデオ処理の一部をビデオ・シーケンス撮影後の編集レベルで実行し、この「前処理」の結果をメタデータの形で保存することを提案する。このビデオ処理の残余部分は、ビデオ投影システム内でこのメタデータから実行する。 (もっと読む)


【課題】状態に応じた表示項目を含むヘルプ画面を表示できる画像表示装置、ヘルプ画面表示方法、ヘルプ画面表示プログラム及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】入力する画像情報に応じた画像を表示する画像表示手段3と、装置全体を制御する制御手段81とを備えた画像表示装置1であって、画像表示装置1の状態を検出する状態検出手段7を備え、制御手段81は、状態検出手段7により検出された当該画像表示装置の状態に基づいて、当該状態における優先度の高い事象に係るヘルプ画面を、前記画像表示手段に表示させるヘルプ画面表示部を備える。これによれば、画像表示装置の状態に応じたヘルプ画面が画像表示手段3により表示されるので、例えば、深刻な異常が発生した場合でも、当該異常の発生や対処方法を、使用者に通知することができる。 (もっと読む)


【課題】 低コストで遮光できると共に内部温度が高くなるのを抑えることができる通気機構及びそれを用いた投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 多数の通気孔125aが形成された通気用開口部(吸気口125)に通気性を有する遮光シート126を備えると共に、遮光シート126に通気用開口部の通気孔位置に対応したスリット126aを形成した。このスリット126aは切り込みによって通気孔126aの形状や大きさに対応した略H字状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】光変調器の2次システム的な駆動特性による誤差を補償する映像制御回路、ディスプレイ装置及びその映像制御方法を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置は、印加される駆動電圧に応じて光源210からの入射光の明るさを変化させた変調光を出力する光変調器220と、映像制御信号による駆動電圧を前記光変調器に提供する駆動集積回路225と、前記変調光をスクリーン上の所定の位置に投射するスキャナ230と、入力映像信号より前記光変調器の駆動特性による影響を最小化させる前記映像制御信号を生成して出力する映像制御回路250とを備え、映像制御回路は入力映像信号からの原本階調値及び前記光変調器の駆動特性係数が反映された補正階調値を出力する駆動特性補正部410や前記映像制御信号を前記駆動集積回路に出力する映像処理部420を有する。 (もっと読む)


【課題】動画像処理のパラメータをユーザに合わせて設定する技術を提供する。
【解決手段】動画像表示装置は、学習手段と、特徴量取得手段と、パラメータ設定手段と、動画像処理手段と、動画像表示手段とを備える。学習手段は、ユーザの操作に基づいて、動画像データの特徴量と動画像処理のためのパラメータとの対応を示す対応情報を学習する。特徴量取得手段は、表示対象である対象動画像データの特徴量である対象特徴量を取得する。パラメータ設定手段は、対象特徴量と対応情報とを用いて、対象動画像データのためにパラメータを設定する。動画像処理手段は、対象動画像データに対して設定されたパラメータに応じた動画像処理を行う。動画像表示手段は、動画像処理後の対象動画像データに基づく対象動画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】輝度不足を解消するとともに、消費電力を低減させることのできる画像投影システムを提供すること。
【解決手段】光源部と、光源部から発せられる照明光の光量を制御する光源制御部と、光源部から発せられた照明光に、画像データに応じた変調を与える光変調部と、光変調部により変調された光を投影する投影光学部とを有する複数の画像投影装置を備え、各画像投影装置の投影光学部によって投影された光をスクリーン上で重ね合わせることにより画像を表示する画像投影システムであって、画像データに含まれる階調データに基づいて定まる必要光量を、各画像投影装置の光源部に分配して割り当てる光量割当部43と、画像データに含まれる階調データおよび各画像投影装置の光源部に対して割り当てられた光源光量に応じて、各画像投影装置が備える光変調部の特性を作成する特性作成部44とを具備する画像投影システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置の起動時の映像表示不可能な時間帯に、外部接続機器から映像データが送信されることを防止する。
【解決手段】IEEE1394ケーブル1003,1006を介してそれぞれビデオカメラ1002、ビデオデッキ1004に接続された液晶プロジェクタ1001において、該液晶プロジェクタ1001の状態が、例えば電源投入時の状態であるとき、例えばビデオカメラ1002の情報を取得し、この取得された情報に応じて、ビデオカメラ1002から液晶プロジェクタ1001に入力させるべき映像データの入力を制御するコマンド(この場合、一時停止コマンド)を、ビデオカメラ1002に対して発行する。 (もっと読む)


【課題】 光源用ランプの立ち上げ時の立ち上がりが早くなる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 光源用ランプ1からの光を映像信号に基づき変調して投写することにより映像を表示すると共に、光源用ランプ1を冷却するランプ冷却手段(ランプ冷却装置3)を備えた投写型映像表示装置において、光源用ランプ1の立ち上げ時の立ち上がり状態を検出する検出手段(ランプドライブ回路2)と、前記検出手段によって検出されるランプ立ち上がり状態(ランプ電圧情報)に応じて前記ランプ冷却手段を制御する制御手段(マイコン4)とを備えた。 (もっと読む)


21 - 40 / 64