説明

Fターム[5C062AB10]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 読取部材、記録部材、記憶部材 (7,985) | カード (549)

Fターム[5C062AB10]に分類される特許

161 - 180 / 549


【課題】どのような数の画像ファイルが記憶手段に格納されていても、記憶手段に格納された画像ファイルから特定の画像ファイルを効率よく検索できるようにする。
【解決手段】ユーザによる左右矢印ボタンの長押し時には、選択手段はファイルリストFLに並べられたファイル情報の数に応じて予め定められた飛越数毎にインデックス番号IndexNo.を飛越して選択するため、メモリカードに格納された複数の画像ファイルを飛越数毎に飛越しながら画像が表示部に表示される。すなわち、メモリカードに格納された画像ファイルの数に応じて飛越数が予め定められているため、ユーザの左右矢印ボタンの長押し時には、画像ファイルを適正な数だけ飛越しながら画像が表示部に表示される。したがって、どのような数の画像ファイルがメモリカードに格納されていても、メモリカードに格納された画像ファイルから特定の画像ファイルを効率よく検索できる。 (もっと読む)


【課題】異常終了ジョブデータの再利用による不具合の発生を抑制することを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像データを少なくとも含むジョブデータを記憶するHDD420と、ジョブデータに基づいて、用紙上に画像を形成するジョブを実行するCPU440とを備える。CPU440は、ジョブの実行によって不具合が生じた場合に、不具合が生じたことを示す不具合情報を記憶部に記憶されたジョブデータに追加する。 (もっと読む)


【課題】複数のプログラムをパッケージ単位でアクティベーションでき、各プログラムの有効又は無効を容易に設定できる画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】販売パッケージが含む1以上のプログラム73を、販売パッケージのアクティベーションにより起動情報に登録されていることを条件に起動する画像形成装置100であって、販売パッケージ情報74と、機能パッケージ情報75、を記憶する情報記憶手段15と、販売パッケージがアクティベーションされた場合、機能パッケージ情報に登録された該販売パッケージに含まれるプログラムの有効数をインクリメントし、有効情報が無効状態を示していた場合に、該プログラムコンポーネントの有効情報を有効状態に設定する機能パッケージ情報更新手段87と、該プログラムの有効情報が、無効状態から有効状態に設定された場合、起動情報に該プログラムを登録する起動情報更新手段92と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スキャナ付の画像処理装置が送信対象の画像の読取りを完了した後その場所にユーザを待たせることなくその画像の送信を電子署名を付して行えるようにする。
【解決手段】画像形成装置1は、PKIカード5から電子証明書を読み取って保存手段に保存する。スキャナによって画像を読み取り、その画像の画像ファイルを生成し、その画像ファイルからメッセージダイジェストを生成し、端末装置2へそのメッセージダイジェストを送信する。端末装置2は、PKIカード5から秘密鍵を読み出し、画像形成装置1からのメッセージダイジェストをその秘密鍵で暗号化し、暗号化したメッセージダイジェストを画像形成装置1に送信する。そして、画像形成装置1は、生成した画像ファイルを、保存手段に保存されている電子証明書と端末装置2からの暗号化されたメッセージダイジェストとを付加して送信先へ送信する。 (もっと読む)


【解決手段】 情報通信装置のオプションカードに、第1の認証データを記憶した第1のセキュアメモリと、情報通信装置から送出された第2の認証データを認証する第1の認証部とを設ける。情報通信装置に、第2の認証データを記憶した第2のセキュアメモリと、オプションカードから送出された第1の認証データを認証する第2の認証部を設け、さらに第1のセキュアメモリあるいは第2のセキュアメモリに、オプションカードから情報通信装置に提供可能なオプション機能の種類を記憶させ、オプションカードが提供するオプション機能の種類を制限する。
【効果】 情報通信装置とオプションカードの正しい組み合わせに対して、正しい範囲でオプション機能を提供できる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に搭載されているOSに対応していないアプリケーションが格納されている着脱可能な外部記憶装置が当該画像処理装置に装着された場合にアクセスすることが可能な画像処理システムを提供する。
【解決手段】USBメモリの装着を検知し、USBメモリから出力されたデータ情報に基づいて認識が可能であるかどうかを判断する(ステップS2)。USBメモリの認識が可能でないエミュレート移行画面を表示する(ステップS4)。そして、エミュレートモードの移行開始の指示があった場合には、エミュレートモード移行指示信号およびMFPのネットワーク上におけるIPアドレスを出力する(ステップS6)。エミュレートモード起動/終了部は、エミュレートモード移行指示信号の入力を受けてエミュレートモードを起動する(ステップS8)。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置にPCを接続せずにログ情報を取得するときに、画像処理装置に専用の書き込みプログラムを設けることを不要にするとともに、画像処理装置の動作に影響を与えないログ情報処理装置を提供する。
【解決手段】可搬型ログ情報処理装置2であって、画像処理装置に対し着脱可能な外部接続I/F22と、不揮発性メモリ24と、外部接続I/F22が画像処理装置に接続された場合に、可搬型ログ情報処理装置2の内部の初期化を行い、画像処理装置から出力されるログ情報を外部接続I/F22を介して取得し、取得されたログ情報を不揮発性メモリ24に保存する制御部21と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 種々の目的に応じた認証機能を容易に追加、変更することを可能とする。
【解決手段】アプリケーションと、当該アプリケーションにシステム側サービスを提供するシステム側ソフトウェアとを有する画像形成装置において、認証用画面を前記画像形成装置のオペレーションパネルに表示させ、前記認証用画面から入力された認証用データが認証条件を満たした場合に、画像形成装置の使用をするための画面を前記認証用画面に代えて前記オペレーションパネルに表示させる認証モジュールを有し、当該認証モジュールを前記システム側ソフトウェアとは別に備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】操作性および生産性が向上された画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる画像形成装置は、プリントデータを受け取るための通信インタフェース部と、認証プリントジョブのジョブデータを保持するジョブデータ保持部と、ユーザ認証の結果を出力するユーザ認証部と、ジョブデータに基づくジョブを実行するジョブ実行部と、認証プリントジョブのリストを生成するジョブリスト生成部と、認証プリントジョブのリストを表示する表示部と、ユーザ認証の結果を受けて、認証されたユーザの、保持するジョブデータにかかる認証プリントジョブの数を取得する制御部と、を有し、制御部が取得した、認証されたユーザの認証プリントジョブの数が所定数以上である場合、制御部は、認証されたユーザの認証プリントジョブのリストを生成させ、生成したリストを表示させ、そして、ジョブ実行部に、認証プリントジョブを実行させる。 (もっと読む)


【課題】密着型スキャナを有するカード状媒体処理装置において、より精度の高い画像を取得することが可能なカード状媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】カード状媒体処理装置1は、カード状媒体2が搬送される搬送路5と、搬送路5で搬送されるカード状媒体2の表面に対向するように配置されカード状媒体2の表面を読み取る密着型スキャナ3と、カード状媒体2の表面に向かってかつZ方向へ密着型スキャナ3を付勢する付勢手段15と、Z方向へ密着型スキャナ3を案内する案内手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】データのセキュリティを保証しつつユーザの利便性を向上させることが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】ログインが有ったかどうかが判断される(ステップS1)。そして、ログインが有ったと判断される場合には、次に、USBデバイスの装着が有るかどうかを判断する(ステップS2)。USBデバイスの装着が有る場合には、USBデバイスの認証状態を認証中に設定する(ステップS3)。次に、USBデバイス管理部65は、USBデバイスに対するジョブ実行が有ったかどうかを判断する(ステップS4)。ジョブ実行が有ったと判断した場合には、USBデバイス管理テーブルに格納されているUSBデバイスの認証状態を固定する(ステップS5)。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を形成する際の操作を容易にすること。
【解決手段】 MFPは、複数の画像を取得する画像取得部51と、複数の異なるレイアウト条件それぞれに従って複数の画像を少なくとも1枚の用紙にそれぞれ配置することにより、複数のレイアウトを生成するレイアウト生成部53と、複数のレイアウトを表示するレイアウト表示部59と、表示された複数のレイアウトのうちから1つの選択を受け付ける選択受付部65と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カードを利用したユーザ認証を適切に実現することのできる画像形成装置、認証制御方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】カード読み取り装置によってカードより読み取られるカードIDを取得するカードID取得手段と、前記カードIDとユーザ識別情報との対応情報を管理する対応情報管理手段と、前記カードID取得手段によって取得された前記カードIDに対応するユーザ識別情報を前記対応情報管理手段より取得し、取得されたユーザ識別情報に係るユーザのパスワードを取得するユーザ情報取得手段と、取得された前記ユーザ情報識別情報及び前記パスワードに基づいてユーザの認証処理を実行させる認証制御手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を誰でも利用できる状態の継続時間を極めて短くして、確実に画像形成装置の不正使用、情報の漏洩を防ぐ。
【解決手段】画像形成装置は、装置の利用可否を決定するための識別情報を記憶するICカード7と無線通信を行うカードリーダ6と、ICカード7からカードリーダ6が受信した識別情報に基づき、画像形成装置を利用可能か否か、認証を行う認証部9と、認証部9が利用可能と認証した場合、画像形成装置を利用可能とする制御部8と、を有し、カードリーダ6は、画像形成装置の利用可能状態では、利用不可状態よりも放出する電磁波の強度を強める等により、カードリーダ6とICカード7間での電磁波の強度を大きくし、制御部8は、カードリーダ6が利用可能と認証された識別情報を記憶するICカード7と通信不可となった場合、利用不可とする。 (もっと読む)


【課題】 ICカード上に表示されたユーザ情報を簡便に登録することが可能な画像形成装置等を提供する。
【解決手段】 ICカード2a〜2cは、無線通信により読み取り可能な識別データを有し、この識別データは、各ICカード2a〜2cに個別に付与されるものである。また、各ICカード2a〜2cは、ユーザ情報を表示している。画像形成装置1の通信部90は、無線通信により各ICカード2a〜2cから識別データを読み取ることが可能であり、スキャナ部10は、各ICカード2a〜2cのユーザ情報を含んだ画像から、画像データを生成する。文字認識部81は、この生成された画像データに基づき、ICカード2a〜2c上の文字を抽出し、ユーザ情報格納部82は、文字として抽出されたユーザ情報を、通信部90によって読み取られた識別データに対応付けて格納する。 (もっと読む)


【課題】各個人を特定するための識別情報を記憶したICカード等の記憶媒体をカードリーダ等の無線通信部にかざす状態に応じて表示部の表示切替を行い、各個人の機能の使用頻度等に応じて、目的とする機能の設定画面を迅速に表示する。
【解決手段】画像形成装置は、利用者を特定するための識別情報が記憶されたICカード7等の記憶媒体と無線通信によりデータの送受信を行うカードリーダ6等の無線通信部と、機能の設定画面を表示し、機能設定を受け付ける操作パネル2等の表示入力部と、装置の動作を制御する制御部8と、を備え、無線通信部が識別情報を記憶媒体から取得した場合、制御部8は、記憶媒体をかざす状態に応じて、表示入力部の表示切替を行う。 (もっと読む)


【課題】精算処理がある場合に確実に原稿の取り忘れを防止できる、画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置の一例であるデジタル複合機20は、デジタル複合機20の各部を制御する制御部200と、利用者が操作する操作部36と、プログラム及び各種データを記憶する記憶部204と、画像データを記憶する画像メモリ206と、外部装置とファクシミリ通信を行なうモデム部208と、外部装置とネットワーク接続により通信する通信部210と、課金装置300とデータ通信線216を介してデータ通信するインターフェイスを含む課金部212とを含む。制御部200は、利用者からの精算要求があっても、原稿を取り忘れている場合には、課金装置300における精算処理を行なわない。 (もっと読む)


【課題】書籍の複写の管理を容易にすると同時に、複写後にも、複写物の出典等を把握可能とすることを課題とする。
【解決手段】書籍に固着されたICタグから書籍の書誌情報を読み出す情報読出部11と、書籍に記載された情報を画像として取得する画像取得部21と、取得された画像を出力する出力部22、23であって、出力される画像に、情報読出部11によって読み出された書誌情報を付加して出力する出力部22、23と、出力に関連する情報および書誌情報を関連付けて蓄積する出力情報テーブル33と、を備える書籍管理システム1とした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のセキュリティ上の問題点をより多く把握してこれらに対処する。
【解決手段】
画像形成装置10は、各種リソース30〜34に係る動作を監視してそれら動作の情報を検査対象情報として取得する監視部35と、これをセキュリティ管理サーバ500宛に送信する送信制御部37とを備える。一方、セキュリティ管理サーバ500は、該検査対象情報を受信する通信部531と、該検査対象情報及び検査テーブル記憶部532に格納されている検査テーブルに基づき、該画像形成装置のセキュリティ上の問題点を検査する検査部533と、検査部533により該問題点が検知された場合に、検知された問題点に対応する対処プログラムをプログラム記憶部534から読み出し、これを画像形成装置10宛に送信する対処部535と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子データが漏洩する可能性が小さいデータ出力システムを提供する。
【解決手段】このデータ出力システムは、データサーバ200と、通信端末300と、データ出力装置400を備えている。データサーバ200は、例えば社内に設置されており、電子データを記憶しているデータ記憶手段と、電子データを通信端末300に送信する送信手段とを有している。通信端末300は、通信回線50を介してデータサーバ200から電子データを受信する受信部と、電子データを暗号化することにより暗号化データを生成する暗号化部とを有している。通信端末300は、例えば携帯通信端末であり、通信回線50は、例えばインターネット回線と公衆無線通信網を含んでいる。データ出力装置400は、暗号化データを電子データに復号する復号部と、復号された電子データを表示装置500出力する出力部とを有している。 (もっと読む)


161 - 180 / 549