説明

Fターム[5C062AB10]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 読取部材、記録部材、記憶部材 (7,985) | カード (549)

Fターム[5C062AB10]に分類される特許

101 - 120 / 549


【課題】IPネットワークを介して印刷コンテンツを適正に受信して画像データだけを保存する。
【解決手段】セッションの確立を行なう際のINVITEメッセージのSDPの内容として「m=」行に印刷コンテンツデータの送受信を含むことを識別するための「newprint1」が記述されたときには、発信側端末がサーバー・クライアントモデルにおけるサーバーとして機能し、着信側端末がサーバー・クライアントモデルにおけるクライアントとして機能して、着信側端末からの要求に応じて発信側端末から送信される印刷コンテンツに含まれるXHTML-Printドキュメントを受信し、XHTML-Printドキュメントから画像データのURLを取得し、取得した画像データのURLを用いて画像データを受信してメモリーカードの新規ホルダーに保存する。 (もっと読む)


【課題】実行される処理の状況に応じて、あるときは認証情報の読取を相対的に迅速に行い、あるときは認証情報の読取に割かれる情報処理手段の能力を制限して他の処理を相対的に迅速に行うようにする。
【解決手段】認証情報を読み取る時間間隔はデフォルトとして予め定められた短い時間間隔に設定される(ステップS1)。そして、ユーザはデジタル複写機を使用可能か否か判断する(ステップS4)。ユーザがデジタル複写機を使用可能と判断したときは(ステップS4のY)、ユーザのデジタル複写機1の使用権限を認証したことになる。このとき、デジタル複写機の処理状況をユーザ使用中に変更する(ステップS5)。そして、読取装置で認証情報を読み取る読取動作の時間間隔をステップS1の場合より長く設定する(ステップS6)。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えた画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】可搬性記憶媒体が装着されると、可搬性記憶媒体内の情報を読み取る読取手段と、画像処理装置自体の動作に必要な機能ブロックを判別する判別手段と、該当する機能ブロックだけを個別に電源制御する制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】スキャナユニット上に載置される原稿が取り忘れられた場合の原稿の情報が他人によって知られることを未然に防止する。
【解決手段】スキャナユニット10上に、ADFユニット20がヒンジ機構30によって開閉自在に取り付けられており、開閉駆動モータ34によって、ADFユニット20が開閉駆動される。操作者がスキャナユニット10上に載置した原稿の画像を、スキャナユニット10による読み取り作業が終了すると、ADFユニット20を開動作させた後に、操作者が立ち去ると閉動作させる制御の実行を、操作者によって入力される情報に含まれる役職、メール等の宛先、仕上げモード、操作者のRFID情報含まれる役職、原稿のRFID情報に含まれる取扱者の役職の少なくとも一つによって設定されるセキュリティレベルが所定の閾値よりも高い場合に設定する。 (もっと読む)


【課題】カートリッジが着脱可能な画像形成装置において、カートリッジ検出に係り、コントローラと接続する信号線を簡素化するとともに、カートリッジ検出に係るノイズの影響を低減する。
【解決手段】画像形成装置1は、コントローラ11とカートリッジ基板K5とを接続するシリアルバス(SCL、SDA)を有し、カートリッジ基板K5は、カートリッジ基板K5へのカートリッジの着脱に応じた電圧値を出力するセンサと、シリアルバスを介してコントローラ11と接続するとともに、センサが出力する電圧値を所定の閾値をもとに2値化した2値化データを、シリアル通信方式でコントローラ11へ通知するセンサリーダK51とを備える。コントローラ11は、センサリーダK51から通知された2値化データに基づいて、カートリッジ基板K5におけるカートリッジの着脱の有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】PCとLANを介して接続される複写機において、PCに装着されているUSBメモリ内の画像ファイルをLANを介して取得してプリントするジョブを実行する際に、ユーザの操作性をより向上すること。
【解決手段】PCのユーザによるPCからのリモートログインを許可した複写機は、リモートログイン中に自己の操作パネルから操作者によるログインを受け付けると(S32)、操作者の識別情報を保持して(S33)、ジョブ選択画面を表示させる(S34)。操作者からメモリプリントが選択されると、リモートログイン中であり(S38)、操作パネルからログインした操作者がリモートログイン中のユーザである場合(S39)、PCにLANを介してアクセスし、PCのUSBメモリに格納されているファイルの情報を取得する。操作者によりファイルが選択されると、選択されたファイルをPCから取得して、取得したファイルに基づくプリントを実行する。 (もっと読む)


【課題】MFPの操作パネルに、よりユーザが理解しやすい言語での表示を可能とする文字表示システムの提供を目的とする。
【解決手段】文字表示システムは、ユーザが操作パネルに表示を所望する複数の言語を優先度を付けて登録しておき、ユーザがMFPを使用する際に、MFPのメモリに記憶されている言語データの言語のうち、ユーザが所望する複数言語のうちの1つであって、より優先度が高い言語を用いてMFPの操作パネルを表示する。 (もっと読む)


【課題】他のユーザの居室への入退室を制限することなく、簡易な方法で、セキュリティを確保しながら印刷を行うことができる画像形成システム等を提供する。
【解決手段】画像形成装置3と、画像形成装置が設置されている居室への入退室者を検出する入退室者検出装置1と、入退室者検出装置の検出結果に基づいて、居室のセキュリティレベルを判定する入退室管理サーバ2を備えたシステムである。画像形成装置3は、入退室管理サーバ2により判定されたセキュリティレベルに応じて、印刷モードを切り替えるとともに、切り替えられた印刷モードで印刷動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】MICR情報の読み取りに係る精度を向上するとともに、記録媒体の処理に要する時間を短縮することが可能な記録装置、及び、記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ドットインパクトプリンター10には、記録媒体Sの搬送路Pに、記録媒体Sに記録されたMICR情報を磁気的に読み取る磁気ヘッド34と、磁気ヘッド34とは異なる他のキャリッジに搭載され、記録媒体Sに画像を記録する記録ヘッド18と、記録媒体Sに記録されたMICR情報を光学的に読み取る裏面スキャナー112と、が並べて配置され、磁気ヘッド34によるMICR情報の読み取りに成功しなかった場合に、記録媒体Sを裏面スキャナー112まで搬送して裏面スキャナー112によってMICR情報の読み取りを行い、これらの読み取り結果を照合して、MICR情報を識別する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の軽減に最適な電子機器の提供。
【解決手段】本発明は、カードリーダに電力を供給する電力供給手段を備えた電子機器を前提とする。そして、本発明の電子機器は、検知手段と、電力供給制御手段を備える。検知手段は、カードリーダへのカードの挿入・排出を検知し、電力供給制御手段は、検知手段がカードの挿入を検知すると、電力供給手段に、カードリーダへの電力供給を開始させる。そして、電力供給制御手段は、検知手段が、挿入されたカードの排出を検知すると、電力供給手段に、カードリーダへの電力供給を遮断させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、複数のユーザに対応する動作を容易に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタドライバにおいてプリント指示が行われると(S101)、MFPがジョブ及び印刷データを受け付ける(S103)。認証装置により認証カードが検出されると(S105でYES)、CPUは、認証カードの照合を行う(S107)。CPUは、照合できる認証カードがあると(S109でYES)、照合できた認証カードの枚数をプリント部数として設定する。CPUは、プリント指示で指定されたBOXから印刷データを読み出してプリント部に送信し、設定したプリント部数のプリントを行う(S111)。ユーザは、複数の認証カードについてカード認証を一括して行うだけで、容易に、認証された認証カードの枚数分の印刷物を一括して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】通称ペアリングのような設定(認証)のための面倒な操作を省くことが出来る情報処理システム、通信システム、画像形成装置及び携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、携帯電話機2からデータを受信する無線通信部16と、無線通信部16のアドレスを携帯電話機2に送信するリーダライタ15とを備えており、携帯電話機2は、前記アドレスを受信する接触・非接触ICカード26と、前記アドレスを用いて無線通信部16に画像データを送信する無線通信部27とを備え、携帯電話機2及び画像形成装置1の間の通信の際には、リーダライタ15を介して無線通信部16のアドレスが接触・非接触ICカード26に送信され、無線通信部27が前記アドレスを用いて無線通信部16にデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量の比較的小さな複合機にあっても、メモリフルの発生を回避するとともに、その回避に伴う印刷動作に対してユーザにかかる手間を軽減する。
【解決手段】他の装置と通信をする通信手段と、画像を読み取り、画像データとして入力する読取手段と、前記読取手段により入力された画像データを記憶する第1記憶手段と、前記第1記憶手段により記憶された画像データを印刷する印刷手段と、前記印刷手段による印刷前に前記第1記憶手段の記憶容量を超えて前記読取手段により画像データが入力された場合に、それまでに前記第1記憶手段により記憶された蓄積画像データとその後に前記読取手段により入力される読取画像データとを転送可能な転送画像データに変換する制御手段と、を有し、前記記憶容量超過の場合に、前記制御手段により作成された前記転送画像データを前記通信手段により情報処理装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】利便性が良い着脱メモリ内データの安全確保機能を有する画像出力装置を提供すること。
【解決手段】画像出力装置は,着脱メモリの装着が可能であり,着脱メモリを装着した状態で,画像データの出力処理を行うことが可能である。画像データの出力処理としては,例えば,用紙への印刷,FAX送信,着脱メモリへの保存が該当する。画像出力装置では,あらかじめ定められた動作条件(例えば,着脱メモリの装着)を満たす際に,着脱メモリ内のデータに参照禁止処理(例えば,ファイル形式変換)を施す。そして,ユーザ認証が行われた場合には,認証されたユーザのデータについては参照許可処理(例えば,ファイル形式逆変換)を施す。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を利用するユーザのユーザ認証に加えて、適切な第三者のユーザ認証を行うことで、画像形成装置の利用時のセキュリティを高める仕組みを提供する。また、その他の目的は、第三者のユーザ認証に応じて、画像形成装置で利用する機能を制限させて画像形成装置の利用時のセキュリティを高める仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザを識別するための識別情報を記憶する認証サーバと通信可能な画像形成装置で、ユーザの操作に応じて当該画像形成装置に入力される、第1のユーザを識別するための第1の識別情報と第2のユーザを識別するための第2の識別情報を取得し、前記第1の識別情報及び前記第2の識別情報を送信し、送信に従って、前記認証サーバで前記第1の識別情報と前記第2の識別情報が認証された場合に、前記第1のユーザで当該画像形成装置にログインする。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが認証印刷を行う場合に錯誤によるトラブルを避けてセキュリティをより向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のユーザは、それぞれ印刷ジョブを画像形成装置に送信し、認証カードを認証装置に読み取らせ、その印刷ジョブの印刷を行う。画像形成装置のCPUは、認証カードから読み取った各ユーザのユーザ属性情報に応じてユーザグループを作成し、そのユーザグループに印刷ジョブをグルーピングする(S301)。CPUは、ユーザグループ毎に印刷ジョブのデータを読み出す(S303)。CPUは、ユーザグループ毎に、印刷ジョブについて印刷方法を設定し(S305)、印刷を実行する(S307)。ユーザグループ毎に、異なる印刷タイミングや異なる排出先で印刷物を出力し、印刷物の取り違えなどを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置が接続されるインタフェースを特定して、適切なマニュアルをユーザに提供することである。
【解決手段】 デジタル複合機10において、何らかのエラーが検知された場合に(S1000)、CPUが発生したエラーに対応するエラーコードを発生エラーコード格納部へ格納する(S1001)。そして、CPUがホストPCに接続されるインタフェースをIF接続情報格納部に格納された情報に基づいて、情報処理装置と接続されるインタフェースを特定する(S1002、S1005)。そして、特定されたインタフェースに対応したマニュアルを送信する(S1003〜S1004、S1006〜S1010)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに一時的に付与される記憶媒体ごとに適切な期間を設定させることで、一時的に付与される記憶媒体の柔軟な運用を可能にする仕組みを提供する。
【解決手段】 複合機300において、操作部より入力される、ユーザを識別するためのユーザ識別情報を受け付けし、前記記憶媒体がかざされることによって得られる第1の記憶媒体識別情報を取得し、前記第1の記憶媒体識別情報がユーザに一時的に付与される記憶媒体である場合、当該ユーザに一時的に付与される記憶媒体の有効期限情報を設定可能にし、前記ユーザに一時的に付与された記憶媒体として、前記第1の記憶媒体識別情報を前記ユーザ識別情報に対応して記憶すべく、前記第1の記憶媒体識別情報および前記有効期限情報を含む登録要求を前記認証サーバ200に送信する。 (もっと読む)


【課題】拡張機能として追加されるプログラムに関する画面の表示制御を適切に実行することのできる画像形成装置、表示制御方法、及び表示制御プログラムの提供を目的とする。
【解決手段】表示対象とする表示データを選択させるハードキーを有する操作パネルを備えた画像形成装置であって、挿抜可能な記録媒体に記録されたプログラムの実行の可否を判断する判断手段と、前記ハードキーの押下に応じ、押下されたハードキーに応じた表示データを記憶手段より取得し、当該表示データを操作パネルに表示させる表示制御手段とを有し、前記表示制御手段は、前記判断手段によって前記プログラムは利用できないと判断された場合に前記プログラムに係る表示データに対応するハードキーが押下されたときは、当該表示データの表示を実行しない。 (もっと読む)


【課題】装置構成が複雑化すると共に、機能及び操作性等が劣るという課題があった。
【解決手段】画像読取装置10における個人認証を、画像読取部40から読み取られた個人認証用カード30における顔画像31等の情報と、情報読取部41から読み取られたカード30におけるRFIDタグ32内の情報とに基づいて、個人認証を行う構成にしている。そのため、別途、外付けのカードリーダを用意しなくても対応できるので、装置構成を簡易化できると共に、機能及び操作性等を向上できる。しかも、カード30における顔画像31等の情報とRFIDタグ32内の個人情報との組み合わせにより個人認証を行うので、セキュリティレベルの向上が期待できる。 (もっと読む)


101 - 120 / 549