説明

Fターム[5C062AB23]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 出力部 (16,011) | 表示部 (7,942)

Fターム[5C062AB23]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB23]に分類される特許

7,341 - 7,360 / 7,466


【課題】画像ファイル等のデータファイルの自動送信を行う場合、従来提案では、送信するファイルを指定する程度で、送信先のアドレスのようなファイルの送信に必要な情報を細かく指定することはできなかった。
【解決手段】データファイル102〜104と自動送信制御ファイル105(送信したいファイルのファイル名や送信先アドレス等の情報を簡単に記述できる自動送信制御ファイル)とを記憶するメモリ手段101と、自動送信制御ファイル105に従って、任意のデータファイルを送信する通信手段303とを有することで、データファイル102〜104と自動送信制御ファイル105とを記憶しているメモリ手段101を、通信手段303に接続するだけで、所望のデータファイルの自動送信を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 従来のシステムに変更を加えることなく、統合アプリケーションを動作させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 統合アプリケーション10は、アプリケーション1,2,3の機能を備える。システム7は各アプリケーションに対して個別に問い合わせを行う。統合アプリケーション1において、システム7からユーザI/F2を介して命令を受けると、アプリケーション特定部5は、その命令がどのアプリケーションに対しての問い合わせなのか特定する。統合判断部6は、アプリケーション1,2,3のうちの特定されたアプリケーションからの問い合わせに対する判断を行い、システム7に対して応答を行う。 (もっと読む)


【課題】 全体としてスループットが優れたネットワークプリンティングシステムおよびこのシステムを構成可能なプリンタおよびプリントデータ作成装置を提供する。
【解決手段】 プリンタに設けたRIP監視部240によりRIP処理に関わる負荷を監視し、過負荷になったときには、RIP負荷状況判断部250からネットワーク通信手段210を介して、プリントデータ作成装置側でRIP処理する旨を伝達する。 (もっと読む)


【課題】
ワンタッチキーをユーザ別に管理することができる複合機のワンタッチキー管理システムを提供すること。
【解決手段】
複数のワンタッチキーごとにユーザ識別情報及び、すべてのユーザの使用権限を管理する第1のデータベース30を記憶する記憶部5と、ユーザ識別情報を入力するためのキー入力部12と、ユーザタブ及びその他タブごとに1又は2以上のワンタッチキーを表示するとともに押下された位置のワンタッチキーを検出するタッチパネル入力部11と、前記キー入力部で入力された前記ユーザ識別情報、及び前記第1のデータベースに基づいて抽出したワンタッチキーを前記タッチパネル入力部にて表示させ、前記タッチパネル入力部にて検出されたワンタッチキーに対応する動作を実行させる制御部7と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 遠隔操作の操作対象側である情報処理装置から画像処理装置に対して遠隔操作の要求を行うことを可能にする。
【解決手段】 ユーザがデスクトップコンピュータ101を離れて画像処理装置110を利用している最中に、デスクトップコンピュータ101上のアプリケーションプログラムの操作を行なわねばならない場合、デスクトップコンピュータ101上で稼動するエージェントプログラムから画像処理装置110に対して遠隔操作要求を発行する。これにより、ユーザは、画像処理装置110からデスクトップコンピュータ101上のアプリケーションプログラムを遠隔操作することができ、ユーザは、画像処理装置110の設置場所からデスクトップコンピュータ101の設置場所まで戻らなくても済む。 (もっと読む)


【課題】 原稿をセットする向きが予め決められているときに、すべての原稿が正しい向きにセットされた状態で原稿を読み取って印刷するための技術を提供する。
【解決手段】
原稿台と、原稿台上に置かれた矩形形状の原稿を読み取って画像データを出力するスキャナ部と、スキャナ部から出力された画像データに基づいて、印刷媒体上に前記原稿の画像を印刷して出力するプリンタ部30とを有する画像処理装置であって、スキャナ部が出力した画像データに基づいて、原稿の領域を抽出する原稿領域抽出部530と、原稿領域抽出部530が抽出した原稿領域の向きが所定の向きであるかを判別する向き判別部540と、向き判別部540による判別の結果、原稿領域の向きが所定の向きでないときは、原稿の並べ替えを促す情報を表示する表示部とを備える。
(もっと読む)


【課題】 既に設定されている時刻よりも進んだ時刻に現在時刻を更新する場合であっても、時刻を指定して送信するよう設定されている未送信の画像データを確実に送信する。
【解決手段】 外部装置(NTPサーバ204)から受信した現在時刻が、計時手段(RTC108)により計時されている時刻よりも後の時刻である場合、計時手段(RTC108)が計時する時刻を現在時刻情報に基づいて更新したことに応じて、設定手段(オペレーションパネル110)により現在時刻以前に送信すべきとされている未送信の画像データの送信を行う。 (もっと読む)


【課題】 オペレータが簡単な操作で機能の実行を予約できる画像形成装置システムを提供する。
【解決手段】 複合機における複数の機能のうちの実行したい機能およびその条件をパソコンで予約するための情報を入力すると、複合機はその機能を選択するためのマーキング情報などをタッチパネルに表示し、オペレータが対応するマーキング情報を操作するとパソコンから条件情報を読出し、その条件でジョブを実行できるように条件を設定する。 (もっと読む)


【課題】配信先ディレクトリが登録されていない場合やクライアントパソコンが稼働していないときでも、受信画像データを配信することができるファクシミリサーバを提供する。
【解決手段】FAXを受信した場合、受信画像データを画像メモリに蓄積した(ステップ202)後、受信情報が配信管理テーブルに登録されているか否かを判定する(ステップ203)。受信情報が配信管理テーブルに登録されていない場合には、受信画像データを電子メールにより宛先情報に含まれている宛先に送信する(ステップ204)。一方、受信情報が登録されている場合には、現在時刻がその配信時間帯内であり、配信先のPCが稼働している場合にのみ、画像メモリに蓄積されている画像データを登録された画像ファイル形式に変換した(ステップ208)後、登録された配信先ホストの指定されたフォルダに配信する(ステップ209)。
(もっと読む)


【課題】 最小限の機能情報の為の記憶スペースを確保するだけで、ユーザからの機能説明要求に自在に対応できる利便性と経済性に優れた機能説明表示環境を整備することである。
【解決手段】 各種のオプション装置を接続可能な画像形成装置の機能を説明する機能情報を記憶するサーバ装置240と通信可能な画像処理装置200において、コントローラユニット2000が各種のオプション装置により拡張される画像処理装置本体の機能構成を調査して得られる機能構成に基づいて、機能情報の取得を要求可能な状態かどうかを判別し、要求可能状態であると判断した場合は、サーバ装置240から前記機能情報を取得して表示部に表示させ、要求不可状態であると判断した場合は、既にサーバ装置からダウンロードしているデータベースより機能情報を取得して表示部に表示させる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多機能型画像形成装置を使用するユーザの操作性を向上させ、即座の写真プリント出力を実現する。
【解決手段】 ユーザの選択により複数の機能を実現可能な多機能型画像形成装置であって、複数の機能の中から所定の機能をユーザに選択させる選択画面を表示するとともに、選択された機能の操作画面を選択画面から切り替えて表示するディスプレイ61と、ケーブルを介しデジタルカメラ49との通信を可能とする通信装置14と、ケーブルにデジタルカメラ49が接続されたことを認識する接続装置認識部52と、デジタルカメラ49の接続が認識された際に、ディスプレイ61に対して写真プリントのための操作画面を切り替え表示する表示選択指示部53および表示制御部62とを含む。
(もっと読む)


【課題】 画像形成装置が接続され画像形成装置が実行する処理以外の処理を実行する画像処理装置において、ウィルスを検知したこと等についてユーザーに確実に認知させることを可能とする。
【解決手段】 画像形成システム10は、多機能複写機としてのMFP12及び外部機器14で構成され、MFP12及び外部機器14は、各々ネットワーク16に接続されている。外部機器14は、ネットワーク16からのアクセスを常時監視し、ウィルスを検知する。ウィルスを検知した場合、通信回線38を介してMFP12にウィルスが検知されたことを通知すると共に、所定の報知方法で報知するようMFP12に要求する。MFP12は、指定された報知方法、例えば検知したウィルス情報を用紙に印刷すること等によりウィルスが検知されたことを報知する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像形成装置が利用可能な環境において、利用者が望む複数の印刷条件を容易に設定可能とすること、および、複数の画像読取装置が利用可能な環境において、利用者が望む複数の読取条件を容易に設定可能とすること。
【解決手段】 PCが表示する設定画面には、プリンタに関する複数の設定項目(用紙種類、用紙サイズ、印刷品質、色)それぞれに対応する選択欄51〜57が設けられている。これら各選択欄とも利用者が複数の選択肢から1つを設定値として選択可能で、複数の選択肢として、複数あるプリンタのいずれかに対して設定可能な設定値が、複数あるプリンタすべての分について一括して表示される。一括して表示される候補の中から、択一的に設定値を選択すると、プリンタ選択欄59には、その設定値の組み合わせに対応するプリンタが通常表示され、対応しないプリンタが注意マーク61にて注意表示される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザによる任意のURL登録を容易に可能とし、該URLに対するブラウザ表示を可能とする画像処理装置およびその方法を提供する。
【解決手段】
操作部2012より入力された任意のURL情報をURLテーブルとしてHDD2004に登録する。そして操作部2012において、該登録されたURLに基づくブラウザ表示を行う。URLの入力方法としては、ユーザの手操作による文字列入力による方法と、スキャナ部2070より読み込んだ画像データからの文字情報抽出による方法とのいずれかが選択可能である。 (もっと読む)


【課題】 画像データの移動履歴を容易に管理することができる情報処理装置、移動履歴管理方法および画像データのデータ構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像データ格納手段150,200に格納されている画像データの移動履歴情報を扱う情報処理装置100であって、画像データ格納手段150,200に格納されている画像データの移動履歴情報を画像データから取得し、移動履歴情報を表示する為のデータとして提供する画像データ管理手段130を備えたことにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 表示部の画面サイズが小さい装置であっても、共有状態の確認が容易にでき、転送先の指定などの操作性が向上する使い勝手のよいネットワーク画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿を読み取り、画像データを取得する読取部31と、ネットワーク1を介して共有可能な記憶装置3の共有フォルダ5を検知する検知部35と、検知された共有フォルダ5に識別子を付与する識別子付与部37と、共有フォルダリストの印刷指示を受け付けるプリント指示受付部43と、印刷指示を受け付けたとき、リストを印刷出力させる印刷出力制御部45と、印刷出力されたリストを記憶する出力済み共有フォルダリスト記憶部41と、転送先として識別子の入力を受け付ける転送先受付部47と、出力済みリストに基づいて受け付けた識別子に対応する共有フォルダ5を転送先として特定する転送先特定部51と、画像データを転送先に転送する転送制御部53と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 試しプリント後の印刷条件の再設定を簡易に行える画像形成装置を実現すること。
【解決手段】 試しプリント部204の試しプリントの後に印刷条件の変更を行う際に、変更ページをページ単位あるいはグループ単位に操作部108の切換部により選択し、この選択された印刷条件を変更の後に、指定されたページ、グループあるいはジョブごとに、変更部205を用いてページ単位の個別印刷条件を形成し、画像メモリ106に保持することとしているので、試しプリントで確認された設定ミスのあるページ部分のみの設定変更を効率的に行い、さらに画像メモリ106に個別印刷条件を保持する際の適用範囲もページ単位、グループ単位あるいはジョブ単位ごとに最適な範囲で持って行い、設定の労力および時間を軽減し、設定ミスも減らすことを実現させる。 (もっと読む)


【課題】 不特定ユーザ使用モードにおいては、ユーザの個人情報が他人に漏れないようにする個人情報秘匿制御を行う画像処理装置を提供する。
【解決手段】 個人情報入力手段と、入力された個人情報に基づきジョブを実行するジョブ処理手段と、過去に実行したジョブに関する情報を呼出す手段を有し、そのジョブ情報に関し、個人情報を設定に反映しない、個人情報を蓄積しない、呼出しに対し個人情報を表示しない、などの制御を行なうようにした。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ及び電子ペーパーに応じたコンテンツ配信を実現することで、ユーザが閲覧するコンテンツの木目細かな管理を行う。
【解決手段】 ユーザが電子ペーパーEPを取り出すと、指紋センサ10によりユーザIDが電子ペーパーEPに取得され、コンテンツ取得制御部23がユーザIDと媒体IDを配信管理装置30へ送信する。配信管理装置30は、ユーザIDと媒体IDとに基づいて、コンテンツ決定部34が配信コンテンツのIDを決定してコンテンツ配信装置40へ送信し、コンテンツ配信装置40は、コンテンツIDに基づいて、コンテンツ配信処理部42が該当するコンテンツデータ43を送信元の電子ペーパーEPへ送信し、電子ペーパーEPは、コンテンツデータを受信して、コンテンツ取得制御部23が当該コンテンツ画像を表示部2に表示保持する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成ユニットの上方に画像読取ユニットを配置し、画像形成されたシートの排出口を装置本体の手前側と背面側とに備えた構成において、装置前面からの操作性と装置背面からの操作性とを両立させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1の排出口130は、装置本体100の前後方向(E方向)において、フラットベットスキャナ101を構成する筐体の略中心付近に設けられている、すなわち、Df:Drは約1:1になるように設けられている。 (もっと読む)


7,341 - 7,360 / 7,466