説明

Fターム[5C062AB25]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 出力部 (16,011) | 表示部 (7,942) | 液晶表示器 (238)

Fターム[5C062AB25]に分類される特許

141 - 160 / 238


【課題】ユニバーサルデザインの要求に応えた使い勝手の良好な、画像入力/出力装置の操作パネル構造体を得る。
【解決手段】操作部が装置本体の前面より突出した操作パネル10を備えた画像形成装置などの操作パネル構造体。表示を主とする第1の操作部11と主に操作キー22を設けた第2の操作部21とからなり、それぞれの第1及び第2の操作面が装置本体の左右方向と直交する方向に、かつ、水平面に対して所定の角度を有して構成された操作パネル10を備えている。第1の操作面上には使用頻度の低い操作キー15が液晶表示素子12の手前側に設けられており、使用頻度の低い操作キー15は上部断面が円弧形状をなし、第2の操作面に設けた操作キー22よりも突出量が大きい。 (もっと読む)


【課題】表示画面上に表示されたアイコンが意味するところをユーザに確実に知得させる。
【解決手段】ユーザに知得させるべき報知情報が生じた場合、表示部の表示領域Sに、報知情報をメッセージ表示した子ウインドウWと、報知情報を記号化したアイコンQとを表示する。子ウインドウWを終了する際に、所定のアニメーションを表示領域S上に表示する。所定のアニメーションは、終了される子ウインドウWの表示位置から当該ウインドウと同じ情報を表示するアイコンQの表示位置まで所定の形状Rが移動するアニメーションであり、これを見たユーザは、アイコンQと子ウインドウWとの対応関係を知得することができる。つまり、アイコンQの意味するところを、子ウインドウWに表示されたメッセージによってユーザに確実に知得させることができる。 (もっと読む)


【課題】
ユーザの使用状況に沿ったメッセージの表示を可能とさせて処理効率を高めると共に、操作性の良い画像処理装置を提供する。
【解決手段】
画像処理装置は、メッセージ13cの表示形態の設定をする設定手段を備える。ユーザは、メッセージ13cの種類毎に設定ができる設定画面から表示形態、具体的には、メッセージ13cの表示の有無、表示時間、表示枠の色、表示の形状、表示位置を設定する。メッセージ13cの表示の有無の選択において、「表示しない」を選択した場合は、それ以降の設定はしない。「表示する」を選択した場合は、表示時間、表示枠の色、表示形状、表示位置等の全項目の設定をする。 (もっと読む)


【課題】 入力表示装置において、任意に選択された入力キーの次に選択される入力キーを予測して当該入力キーを表示する。
【解決手段】 先に選択された第一入力キーと当該第一入力キーの次に選択された第二入力キーとの組み合わせデータを生成する選択キー使用状況判断部13と、その組み合わせデータごとにその選択回数を計数するカウンタ151と、組み合わせデータをその選択回数に応じて並び替え、その並べ替えられた組み合わせデータを格納する揮発性メモリ部152と、第一入力キーの選択に応じ、一定の順位内にある組み合わせデータに含まれる第二入力キーを揮発性メモリ部152から抽出する選択キー使用頻度判断部14と、第一入力キー及び次候補キー抽出手段によって抽出された第二入力キーをLCDタッチパネル部11に表示させるLCDタッチパネル制御部12を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】排出紙の取出操作性及び操作部の視認性と操作性の双方を高めることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】前側に操作部6を有する画像読取部4を画像形成部の上方に排紙空間を隔てて配設して成る画像形成装置において、前記画像読取部の操作部6の幅方向中央部を上方に立ち上げて凸部6aを形成し、その下方に凹部6bを形成する。又、前記画像読取部4の操作部6aの上方に立ち上げられた凸部6aに液晶表示部8を設ける。更に、前記画像読取部4の操作部6の上方に立ち上げられた凸部6aの左右に液晶表示部8以外のキー操作部9,10を配置する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示器のタッチパネル部の操作性・視認性が操作パネルカバーで阻害されるおそれがなく、タッチパネル部の操作を行ない易くすることができる操作パネル、及び該操作パネルを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】開口部13を有する操作パネルカバー10と、操作パネルカバー10の開口部13にその表示面30aを露出させて装着された液晶表示器30と、液晶表示器30の表示面30a側に設けられたタッチパネル部31とを有する操作パネルにおいて、操作パネルカバー10の開口部13の縁部14におけるタッチパネル部31に隣接する位置に、該縁部14の表面を凹ませた凹み部15を形成した。縁部14は、表示面30aよりも高くなっており、凹み部15は、タッチパネル部30に向かって下降する傾斜面状の凹部からなる。 (もっと読む)


【課題】スキャンした画像をUSBメモリ2に保存する処理において、USBメモリ2の空き容量が足りなくなったときでも、余計な処理負担を掛けず、簡便に処理を継続させることができる複合機1を提供する。
【解決手段】
複合機1は、接続されているUSBメモリ2の空き容量が画像メモリ109に記憶されているスキャンファイルの容量未満のときは、USBメモリ2に既に記憶されている既記憶データを液晶表示装置116に表示し、液晶表示装置116に表示された既記憶データの中から操作部104の入力により選択されたデータを削除するとともに、USBメモリ2の空き容量が液晶画像表示装置116に記憶されているスキャンファイルの容量以上のときは、USBメモリ2にスキャンファイルを送信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に機能が追加された場合にユーザがそれを容易に見つけ出し選択することができるようする。
【解決手段】複数の機能を有する画像処理装置1に、機能の分類ごとに、それ属しかつ画像処理装置1が有する機能ごとに割り当てられたボタンおよびいずれの機能にも割り当てられていない予備のボタンによって構成される機能選択画面を、操作パネルに表示させる操作パネル制御部105と、ユーザが選択したボタンに割り当てられた機能を使用して画像に関する処理を実行する印刷ユニットなどと、画像処理装置1に新たな機能が追加された場合に、その新たな機能の属する分類の機能選択画面の予備のボタンをその新たな機能に対して割り当てるようにデータの更新処理を行う画面生成用データ更新部163と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 回動可能な表示部及び操作部を、省スペースで安価な構成で所定の角度位置に保持することができるファクシミリ装置等の画像処理装置を提供する。
【解決手段】 回動可能であって途中の角度位置で保持可能な表示部125と、表示部と同軸で回動可能であって途中の開状態で保持可能な操作部124と、を備える。また、表示部及び操作部を途中の角度位置で保持可能にするための第1の保持手段301及び第2の保持手段401と、を備える。第1の保持手段は表示部と装置本体との間で保持トルクを発生し、第2の保持手段は表示部と操作部との間で保持トルクを発生する。第1の保持手段と第2の保持手段は、表示部の両側に個別に配される。 (もっと読む)


【課題】液晶サイズが限られているコンシューマ向け機器において、複数の設定項目に要する操作回数を減らすことができ、利用者にとって分かり易い画像処理装置を提供する。
【解決手段】第1の指示手段によって指示された複数の設定項目のうちの1つの設定項目が、第1の選択手段によって選択されたときに、第1の画面から第2の画面に表示を切り替える切替手段を有する。また、上記第2の画面に表示されている上記複数の選択肢のうちで、第2の指示手段の指示に応答して、全ての選択肢をループ状に表示するように上記第2の画面を切り替える手段を有する。 (もっと読む)


【課題】電子黒板装置において、描画の線のジャギーを滑らかにするスムージング処理が煩雑になり、大容量の画像用メモリが必要となるため費用がかかるという問題を解決する。
【解決手段】原寸大の背景画像層及び対応する大きさの描画層を格納する画像記憶部4と、表示画面への入力手段200による入力動作を検知する入力検知部1と、表示された背景画像層の表示箇所およびその拡大率により、入力動作が行われた表示画面上の座標位置に対応する描画層の座標位置を算出する入力位置算出部2と、算出された描画層の座標位置に対して、入力動作による軌跡を描画する軌跡描画部3と、背景画像層の一部の箇所とその箇所に対応する描画層の画像データを合成する画像合成部6と、生成した合成画像に所定の画像処理を行う画像処理部7と、画像処理部7により処理されて表示画面と同じ大きさに拡大されて表示される表示部8と、を有する。 (もっと読む)


【課題】多数のPCで一台の画像機器を共有利用する場合に、当該画像機器のアプリケーションをインストールする手間を簡単にし、機器の使用性を向上させる。
【解決手段】リモートGUI機能を有する画像機器を使用して原稿画像をクライアント装置に転送する画像情報転送方法において、リモートGUI接続を行う工程(S1〜S7)と、リモートGUI接続が確立した後、前記画像機器に備えられた同時起動ライセンス数が1のアプリケーションを前記クライアント装置に転送し、インストールさせる工程(S8〜S12)と、前記画像機器によって読み取った前記原稿の画像情報を前記クライアント装置に転送する工程(S20〜S23)と、前記リモートGUIが切断されたとき、前記クライアント装置にインストールされた前記アプリケーションをアンインストールする工程(S31〜S36)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 機密情報または個人情報が操作主体以外の人に知られるのを防止する。
【解決手段】 MFPは、用紙に画像を形成するための画像形成部と、視野角を制限した第1視野角範囲からのみ視認することが可能なように第1画像を表示するとともに、第1視野角範囲とは別の第2視野角範囲からのみ視認することが可能なように第2画像を表示するLCDと、パスワードの入力時のパスワード入力画面を表示している間に第1表示モードに切り換え(S101でYES)、パスワード入力画面を表示していない間では第2表示モードに切り換え(S104でYES)、第1表示モードにおいて第2画像を第1画像と異なる画像としてLCDに表示させ(S103)、第2表示モードにおいて第2画像として第1画像と同じ画像をLCDに表示させる(S108)CPUとを備える。 (もっと読む)


【課題】より多くのユーザがより容易にユーザアプリケーションプログラムを利用できるようにする。
【解決手段】ソースコードに含まれる命令文が制御文である場合(S11)、該制御文に含まれる釦描画記述のパラメータを引数として操作パネル制御モジュールに渡すことにより、操作パネル上に釦を表示させるとともに(S12)、該釦の押下を検出させ(S13)、該検出に応答して、該ソースコードに含まれ該制御文に続く画像入力処理命令文及び画像出力処理命令文に基づき、画像入力モジュール及び画像出力モジュール群のうちの対応するもの(S14〜S17)を起動させる。また、該釦描画記述のパラメータは、操作パネルの表示画面上での釦の位置座標及び釦のサイズを含む。 (もっと読む)


【課題】高信頼性、高速応答、低コストを可能とするV shiftの手法を実現できるようにする。
【解決手段】オフセット追加部71は、フレームメモリ12−LU,12−LD,12−RD,12−RUのそれぞれの書き込みラインアドレスの初期値としてオフセット値を与え、その後、書き込みラインアドレスの値として、1つずつインクリメントしていった値を順次与え、有効ライン最後値となったときゼロに戻し、その後、再度オフセット値となるまで、1つずつインクリメントしていった値を順次与えていく。上下切替制御部72は、書き込みラインアドレスの値がゼロまたはオフセット値となったときに、切替部62−L,62−Rのそれぞれの切り替えを制御する。本発明は、プロジェクタに適用可能である。 (もっと読む)


【課題】読取り基準位置を複数持つことにより、光源を構成する複数のLED素子のいずれかが点灯不良となった場合の、読取り可能な原稿サイズの種類を増やす。
【解決手段】特定手段65により、複数のLED素子のうちの点灯不良を起こしたLED素子を特定し、確定手段により、そのLED素子を使用しなくても読取れる原稿サイズを複数の読取り基準位置ごとに確定し、その読取り基準位置と原稿サイズとを表示手段67によって、液晶表示パネル上に表示する。ある読取り基準位置では、読取りできない原稿サイズであっても、原稿を別の読取り基準位置に移動させれば、読み取ることができる場合がある。 (もっと読む)


【課題】従来と同じ物理的条件の下であっても画像情報の高速な伝送が可能な技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像情報送信方法は、画像情報を構成する複数諧調のデータのうち、上位側データと下位側データとを入れ替え、画像情報を構成する複数諧調のデータのうち、下位側データを間引き、前記間引き後の画像情報又は入替後の画像情報を連続して出力する。また、本発明の画像情報受信方法は、前記入替後画像情報又は間引後画像情報を連続して受信し、前記入替後画像情報から下位側データを抽出し、前記入替後画像情報以降に受信した間引後画像情報に、前記入替後画像情報から抽出した下位側データを補足し、前記入替後画像情報の直前に受信した間引後画像情報の上位側データの少なくとも一部を前記入替後画像情報に加えて下位側情報と入れ替え、前記補足後の画像情報と前記入替後の画像情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】装置規模を拡大させることなく、操作パネルの表示部に表示される表示画像の視認性を向上させると共に、表示部の未使用領域の有効利用を実現することが可能な多機能装置を提供する。
【解決手段】LCDユニット44は、二枚のLCDモジュール60,61を有する。LCDモジュール60,61は保護ケース63内において横並びに配設されている。LCDモジュール60,61は、アスペクト比(縦幅と横幅の比)が3:4のものを採用している。従って、LCDモジュール60,61が横並びに配設されることで、LCDユニット44のアスペクト比は3:8となる。 (もっと読む)


【課題】 第1方向に向けて第1画像を表示すると同時に第2方向に向けて第2画像を表示するタッチスクリーンを有する入力装置において、利用者に第1画像と第2画像とを同時に観察させることの可能な入力装置を提供する。
【解決手段】 操作パネル5にはタッチスクリーン30とミラー32とが構成されている。タッチスクリーン30は、第1方向に向けて第1画像を表示すると同時に、上記第1方向とは異なる第2方向に向けて上記第1画像とは異なる第2画像を表示する。ミラー32は、上記第1画像を視認できる視覚位置αに向けて、タッチスクリーン30に表示される第2画像を反射する。 (もっと読む)


【課題】 第1方向に向けて第1画像を表示すると同時に第2方向に向けて第2画像を表示する表示装置において、利用者に第1画像と第2画像とを同時に観察させる。
【解決手段】 操作パネル5にはタッチスクリーン30とミラー32とが構成されている。タッチスクリーン30は、第1方向に向けて第1画像を表示すると同時に、上記第1方向とは異なる第2方向に向けて上記第1画像とは異なる第2画像を表示する。ミラー32は、上記第1画像を視認できる視覚位置αに向けて、タッチスクリーン30に表示される第2画像を反射する。 (もっと読む)


141 - 160 / 238