説明

Fターム[5C062AB25]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 出力部 (16,011) | 表示部 (7,942) | 液晶表示器 (238)

Fターム[5C062AB25]に分類される特許

101 - 120 / 238


【課題】出力の方針を示す項目の選択によって、ユーザの意図に沿った印刷物の仕上りイメージを容易に確認できるとともに、その仕上りイメージに対応する機能項目を迅速に設定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置が備える機能を示す機能項目が選択された場合の印刷物の仕上りイメージを模したアイコンを表示する表示パネルを備えた画像形成装置100において、出力の方針を示す項目である出力方針項目を表示する出力方針項目表示手段402と、出力方針項目が選択された際に、その出力方針項目に関連付けられたアイコンを表示するアイコン表示手段404とを備えることを特徴とする画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】読み取り範囲を視認可能として読み取りエラーを防止し、コンパクト化を図り、また、原稿画像が文字の場合にその文字が縦書きか横書きかを自動的に判定する。
【解決手段】原稿読取部2と、原稿読取部が読み取った原稿画像Fを表示させる表示部3とからなり、原稿読取部2は、ハウジングと、ハウジング4の下面に設けられている透明な原稿読取板5と、ハウジング4の上面に設けられている透明な原稿透視板6と、原稿読取板5と原稿透視板6との間を往復移動しながら原稿読取板5越しに原稿画像Fを読み取るイメージセンサとを備え、表示部3は、原稿読取部2が読み取った原稿画像Fをサイズ変更可能に表示させる表示画面8を備え、原稿読取部2と表示部3とがヒンジ部7を介して折り畳み可能に連結され、原稿透視板6と表示画面8とを対比可能に近接させた位置で別々の面上に配置させる。 (もっと読む)


【課題】統一UI画面上で設定不可の選択肢が画像形成装置側に存在したり、機種取替により設定不可の選択肢が変化したりしても、UIサーバ側でUI画面表示用細部データを変更することなく、対処できるようにする。
【解決手段】UIサーバ30がUI画面を1元管理するので、UI画面ファイルは全ての画像形成装置に対して同一である。これらのファイルに統一的に含まれるスクリプトにより、設定値更新要求がWebサービス(WS)クライアント602及びWSサーバ501を介して選択可否判定部503に伝達され、選択可否判定部503により設定状態ツリー504が用いられて選択可否が判定され、その結果がWSサーバ501及びWSクライアント602を介してWebブラウザ601に返答され、選択不可の場合にはその情報がタッチパネルに表示される。 (もっと読む)


【課題】ガイダンス機能の柔軟な利用が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、ガイダンスの対象となる作業がされる時にガイダンスをする第1の態様において、ガイダンスの停止を命令する第1の命令キー73と、ガイダンスの対象となる作業がされる時にガイダンスをしない第2の態様において、ガイダンスの実行を命令する第2の命令キー83と、第1の命令キー73でガイダンスの停止がされた作業が次にされる時に、ガイダンスの態様を第1の態様とするか又は第2の態様とするかを選択する第1の選択キー75と、第2の命令キー83でガイダンスの実行がされた作業が次にされる時に、ガイダンスの態様を第1の態様とするか又は第2の態様とするかを選択する第2の選択キー85と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバを必要とすることなく端末装置の位置に基づいて特定の画像形成装置を検索したり、端末装置の名称等を指定することなく特定の端末装置を検索する。
【解決手段】機器管理情報格納部53は、受信された他の画像形成装置の機器管理情報を格納する。端末管理情報格納部54は、取得された端末装置の位置情報等の端末管理情報を格納する。検索部56は、機器管理情報格納部53に格納されている複数の画像形成装置の機器管理情報と、位置情報受付部55により受け付けた端末装置の位置情報とに基づいて、位置情報を受け付けた端末装置の所定範囲内に存在する画像形成装置を検索する。また、検索部56は、タッチセンサ60により受け付けた指定位置と、端末管理情報格納部54に格納されている複数の端末装置の位置情報とに基づいて、指定位置の所定範囲内に存在する端末装置を検索する。 (もっと読む)


【課題】操作の利便性を向上させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、コピーを簡単な操作で実行する簡単操作モード機能を有し、簡単操作モードを選択した場合に簡単操作モードでの操作に利用される操作画面61が表示されるタッチパネル43と、タッチパネル43外に設けられたハードキーであり、コピージョブの実行を命令する第1のスタートキー49と、操作画面61に設けられたソフトキーであり、簡単操作モードでコピージョブの実行を命令する第2のスタートキー63と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示パネル装置21を適宜の起立角度で開いた状態で表示パネル装置21の表面側を押しても後傾方向に容易に倒れず、また、表示パネル装置21を最大限の起立角度で開いた状態でも、画像読取作業の邪魔にならない装置を提供する。
【解決手段】表示カバー体20と、表示パネル装置21の枠体25とを、前後2対のリンク体30、31にて連結するとき、前後2対のリンク体30、31における枠体25に枢着された前後の回動支軸部34b、35bの間隔が、表示カバー体20に枢着された前後の回動支軸部34a、35aの間隔よりも大きく設定すると、表示パネル装置21の画像表示面である液晶パネル26に対する垂直方向の外力Fが、前リンク体30と後リンク体31とに対して異なる回転方向のモーメントとして作用するので、上記外力により表示パネル装置21の起立姿勢は不用意に変化しない。 (もっと読む)


【課題】画像に対応付けられた登録情報の管理を容易化すると共に、その登録情報の有効活用を補助する画像情報記憶装置、画像情報処理プログラム、及び、画像情報処理システムを提供すること。
【解決手段】本発明の画像情報処理装置によれば、複数の画像データに対して同じ登録情報を対応付ける必要がある場合には、時間的に後で登録情報を対応付けることになった画像データに対し、既に他の画像データに対応付けられている登録情報を用いて対応付けるので、画像データ毎に登録情報を対応付けた場合と異なり、登録情報の管理を容易にし得る。また、画像データ(画像)に対応付ける登録情報を、識別情報によって第1の記憶手段から参照させることができるので、画像データ毎に登録情報を対応づける必要がなく、記憶領域の無駄な消費を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、複数の置き方が可能なスキャナにおいて、どのような置き方をしても、使用者の見やすい向きに、各ボタンの機能を表示する。
【解決手段】 スキャナの本体に情報表示部としてLCDを装備し、また、LCDの向きを自動または手動で指定する手段を備えることで、使用者の見やすい向きに、各ボタンの機能を表示する。 (もっと読む)


【課題】視角依存性のある液晶パネルに対し、ユーザーの立ち位置により階調の表現性に支障を発生せず、安価に製造できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】印刷装置7及び画像読取装置8を含む画像処理ユニット部Aと液晶表示パネルを有する操作部Pを含む情報処理ユニット部Bとを備えた画像処理装置において、ユーザーの液晶表示パネルに対する視角を取得する視角取得手段52と、複数の視角に対応して、輝度の補正値が予め設定された補正マトリクス53と、視角取得手段52により取得された視角に対応する輝度を、ユーザーに関連付けて保存する補正プロファイル54と、前記ユーザーによる視角取得動作の実施により、補正プロファイル54を用いて表示画像に対して補正を行う画像補正手段56と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コピー画像の情報漏洩防止等のセキュリティ強化を図る。
【解決手段】画像を光学的に読み取り、ディジタルデータとして入力するスキャナユニット106を有する備えた画像入力装置において、スキャナユニット106によって入力された画像の入力履歴を縮小画像として日時のデータとともに記憶するHDD208と、前記装置を操作するための操作部110と、前記操作部110の操作者側を撮像するカメラ111とを備え、前記カメラ111は、前記操作部110で画像入力指示を行う操作のイベントで前記操作部110の周辺を撮像し、前記HDD208は前記カメラ110によって撮像された画像を画像入力指示が行われた画像の画像履歴と共に記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数の設定項目からなる機能を設定する際に、数字キーを用いた簡単な設定操作を可能とする。
【解決手段】選択項目抽出部は、予め格納されている複数の設定項目リストの中から8つの設定項目を選択項目リストとして抽出する。表示制御部は、抽出された8つの設定項目をテンキー61の数字に対応させ、選択項目表示リスト72として画像形成装置の表示パネル内に表示する。通常のタッチパネル操作およびテンキー61の操作のいずれによっても設定項目の選択が可能となる。また、表示パネル内の表示内容は、テンキー61の操作に連動して変化する。 (もっと読む)


【課題】表示面に表示された複数のページから成る画像を、光学的に読み取るべく表示面
を走査する光の移動に合わせて、走査された領域から順次画像のページを更新する画像表
示装置を提供する。
【解決手段】電子携帯端末100は、画像のデータが入力されるデータ入力手段10と、
入力された画像のデータを記憶する記憶手段15と、記憶手段15に記憶された画像のデ
ータからページ単位の描画データを生成する描画データ生成手段20と、画素列で構成さ
れ、表示面に表示される内容が電力非供給時に保持される表示記憶性を有し、ページ単位
の描画データを表示する反射型表示手段25と、表示面の周囲に配置され、表示面上を画
素列に沿って走査される走査光の移動を、入射する光の照度に基き検出する検出手段50
と、検出された走査光の移動を受け、表示手段に表示される画像のページを画素列毎に順
次書き換えるページ更新手段40とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが両面反転読取モード及び両面同時読取モードによる各原稿読取所要時間を容易に把握できるようにする。
【解決手段】画像読取装置であって、原稿給紙部21と、スキャナ部22と、CIS231と、反転機構と、両面反転読取モード及び両面同時読取モードのいずれかのモードで原稿読取動作を行わせる制御部61と、原稿給紙部21にセットされた原稿についての両面反転読取モード及び両面同時読取モードによる各原稿読取所要時間を検知する原稿読取所要時間検知部613とを備え、制御部61は、原稿読取所要時間検知部613によって検知された両面反転読取モード及び両面同時読取モードによる各原稿読取所要時間を表示部51に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの身長や車椅子使用の有無、色覚色弱に障害等の身体的特徴を持つユーザでも、操作し易い入力制御装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】表示操作部14にはLCD/タッチパネル16と、LCD/タッチパネル16を介して選択された操作に係る所定の指示項目の情報を操作部ベース11へ送る制御手段17と、指示項目を選択する操作指示手段15の位置と距離を検出する指示位置検出手段18を有する。制御手段17は、指示項目と操作指示手段15との間で検出距離に応じて、指示項目の表示内容(配置、サイズ、組み合わせ等)を変化させるとともに、別の操作部(第2操作部13)を含む操作部ベース11との着脱状態に応じた表示内容の変更も行う。表示された指示項目に操作指示手段15が近接することで、指示項目の表示内容を拡大表示し、視認性を向上させて、特に色覚色弱に障害のユーザでもあって、操作し易くできる。 (もっと読む)


【課題】両面反転読取モード及び両面同時読取モードのうち、画像の品質及び原稿読取時間の双方を考慮した上で、ユーザにとって最適なモードで原稿読取を行えるようにする。
【解決手段】画像読取装置であって、原稿給紙部21と、スキャナ部22と、CIS231と、反転機構と、読み取りモードを切り替えて原稿読取動作を行わせる制御部61と、原稿給紙部21にセットされた原稿についての両面反転読取モード及び両面同時読取モードによる各原稿読取所要時間を検知する原稿読取所要時間検知部613とを備え、制御部61は、操作部5に両面反転読取モードを選択する指示が受け付けられ、ユーザ所望の原稿読取終了時間の入力が受け付けられた場合、当該ユーザ所望の原稿読取終了時間が、両面反転読取モードについて原稿読取所要時間検知部613が検知した原稿読取所要時間よりも短ければ、両面同時読取モードに切り替えて所要各部に原稿読取動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】多数の機能の設定を簡単に行えるとともに、機動的にこれらの設定を変更することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】機能の設定が行われた際の設定画面を記憶する記憶手段と、記憶された上記設定画面を呼出して上記表示手段に表示する呼出手段とを設ける。機能を記憶するのではなく、設定画面を記憶することが最大の特徴である。これにより、ユーザは、設定画面に表示された機能を呼出せるとともに、適宜変更することができる。また、ユーザIDの認証を行う認証手段を設ける。そして、上記記憶手段が、上記設定画面を上記ユーザIDと関連付けて記憶し、上記呼出手段が、記憶された上記設定画面を上記ユーザIDと関連付けて呼出すようにする。これにより、ユーザ毎によく設定を行う機能を記憶して、効率よく上記の変更の作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 装置全体の処理効率を低下させずに、より電力消費を抑えることができる情報処理装置、画像形成装置および情報処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 FAXモデム6がファクシミリデータを受信したときに、動作モードがスリープモード、省エネモードであれば、画像処理チップ8ではなくIOチップ9に対して受信したファクシミリデータの画像処理を行うように指示する。IOチップ9は、LCDC(Liquid Crystal Display Controller)を用いて画像処理を行う。この間、SoC7などのメイン制御部は非通電状態のままである。 (もっと読む)


【課題】体格の異なる車椅子ユーザであっても、各ユーザがとり易い位置で用紙が受け取り可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙トレイ240と、排紙トレイ240を移動する排紙トレイ駆動機構230と、主面に表示領域を有し、標準位置と当該標準位置において想定された操作者の視点位置よりも下方に前記視点位置が想定された非標準位置との間で位置変更自在に配された操作パネル130とを備える画像形成装置100において、操作パネル130が、排紙を伴う画像形成処理の実行指示を受け付けたとき、操作パネル130が前記非標準位置寄りに存する場合に、排紙に先立って、排紙トレイ駆動機構230において排紙トレイ240の移動先とする位置を選択するための選択画面を操作パネル表示部133に表示する制御ユニット126を備える。 (もっと読む)


【課題】検出されるタッチ位置の検出値を補正することにより、ユーザのタッチ操作を補助して誤操作を防止する操作装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルに複数の操作ボタンを表示させ、タッチパネルへのユーザのタッチ位置を検出し、タッチ位置が操作ボタンの表示領域よりも広く設定された認識領域の範囲内か否かを照合して、操作ボタンに対する操作の有無を判断する操作装置であって、認識領域のうちの表示領域の範囲外になされたタッチ頻度に基づいて、表示領域に対するタッチ位置ズレ方向を認定する方向認定手段と、認識領域よりもタッチ位置ズレ方向側の領域をタッチした際のタッチ位置検出値に対して所定の補正値を加えて、操作ボタンの認識領域の範囲内となるように補正する検出値補正手段と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 238