説明

Fターム[5C062AB25]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 情報入、出力部 (37,302) | 出力部 (16,011) | 表示部 (7,942) | 液晶表示器 (238)

Fターム[5C062AB25]に分類される特許

201 - 220 / 238


【課題】 車椅子を利用する身障者にも操作パネルに対する視認性及び操作性を十分に確保することができるようにする。
【解決手段】 操作パネル18を水平面に対して所定の角度をなす第1の位置と当該第1の位置よりも大きい角度をなす第2の位置とに選択的に変更可能にする操作パネル支持部と、操作パネル18が第2の位置にあることを検出する角度センサ130と、操作パネル18が第2の位置にある場合に第1の位置にある場合よりも液晶表示部96に表示される画面を拡大表示する表示制御部154とを備える。 (もっと読む)


【課題】 確実な殺菌効果を確保した上で、製造コストの低減化を達成することができ、しかも環境保全を配慮した環境に優しい操作パネル装置を提供する。
【解決手段】 所定の機器、例えば、複写機で代表される画像形成装置や、駅、劇場、映画館等の券売機、あるいはカード入力で現金を出納する現金出納機等の機器に対して入力操作を行うために使用される操作面(絶縁シート90の表面)を備えた操作パネル装置40において、操作面に対して直接的に殺菌処理を施す殺菌手段(第1および第2実施形態では紫外線ランプ21,22、第3実施形態では殺菌液噴霧手段23)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク複合機本体での操作で、電話帳に登録された宛先を使用して送信を行う場合に、所望の宛先が表示された電話帳の面を簡単に表示することができるネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】ネットワーク複合機本体から送信を行う場合に、ネットワーク電話帳からの宛先指定を選択すると、タッチパネルに電話帳情報の1面目が表示される。この画面には、複数の宛先名50が表示されており、そのいずれかを押下すると、その宛先が宛先入力欄51に表示され、「次画面」キー52または「前画面」キー53を押下すると、次または前の面の電話帳情報が表示される。また、ショートカット番号を入力して「ショートカット番号」キー54を押下すると、そのショートカット番号の宛先が含まれる面の電話帳情報が表示される。
(もっと読む)


【課題】 カウンタ情報や消耗部品情報は、表示部に表示するため、サービスマンがカウント値、集計や消耗部品情報や履歴情報を確認するためには本体から表示部へ電源が供給されている必要があり、電源が落とされている場合には、電源を投入して表示部が立ち上がってから表示部を操作して情報を収集する必要があった。
【解決手段】 従来の操作部以外に電子ペーパーを用いた補助操作部を有し、補助操作部にはカウンタ情報や、JAM履歴、部品カウンタ情報を表示する。
電子ペーパーはメモリ性を持っているため、最小限電源を供給すれば良いため省電力であるうえ、電源を落とした状態でも表示を保持するため、サービスマンは本体の電源を落とされた状態でもカウンタ情報を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークに接続され原稿読取対象のネットワークスキャナがどこに設置されているかを明確にするネットワーク読取システム、ネットワークスキャナ及びネットワーク読取方式に関する。
【解決手段】ネットワーク読取システム1は、ネットワークNWに複数のネットワークスキャナSc1〜Scnとクライアント端末CL1〜CLnが接続され、クライアント端末CL1〜CLnが、ネットワークNWに接続されているネットワークスキャナSc1〜Scnを検索し、検索結果のネットワークスキャナSc1〜Scnから選択された所定台数のネットワークスキャナSc1〜Scnに、ダミー読取命令を送信し、読取命令を受信したネットワークスキャナSc1〜Scnが、受信した読取命令がダミー読取命令であると判別すると、ダミー読取命令を受信した旨を報知出力する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示の切替時に発生する操作ミスを誘発する原因を排除し、操作性を向上させた画像形成装置の操作部を提供する。
【解決手段】この発明にかかる画像形成装置の操作部30は、複写機能、ファクシミリ機能、印刷機能などを備えた画像形成装置の操作・設定を行う。この操作部30は、一般的な操作・設定メニューを表示する通常表示画面と、特定の操作・設定メニューのみを拡大表示する簡易表示画面との切替表示が可能な液晶タッチパネル31を備えている。そして、この液晶タッチパネル31における、前記通常表示画面と前記簡易表示画面との切替に際し、切替前の表示画面に設定されていた各種情報はすべて解除される。 (もっと読む)


【課題】所望の金額範囲内で画像出力装置から画像を出力することができる画像出力システムを提供する。
【解決手段】ユーザによって、タッチパネルディスプレイに表示した1ページ毎に、出力形態情報として、白黒/カラー印刷、N−up、用紙サイズ、部数を設定するためのページ単位詳細設定画面360から、各ページのイメージを示すサムネイル(小さい画像)362の何れかが選択(押圧)されてから、設定ボタン328、330、332、342の少なくとも1つが操作されて、白黒/カラー印刷、N−up、用紙サイズ、部数の少なくとも1つの設定が変更されると、出力形態の詳細設定が変更されたと判断し、当該設定変更に基づいて、印刷枚数、印刷料金、不足金額を求め、印刷枚数表示欄336、338、340、印刷料金表示欄342、344、346、不足金額メッセージ表示欄324の表示を更新する。 (もっと読む)


【課題】従来の画像入出力装置では、オプションにて別途小型モニターを付け、出力結果を低解像度で確認する事ができたが、雑誌、新聞紙、地図等の大型原稿より希望する出力結果を得るには、複数回数の出力を繰り返し、原寸表示もできなく、作業を行う人の技術を要する所があった。
【解決手段】画像入出力装置の天板にタッチパネル式大型液晶画面を配し、設定変更及び、出力結果をリアルタイムにて原寸表示を行う。又、液晶画面にはドラッグ可能なものを採用し、印刷用紙サイズ枠をドラッグ・アンド・ドロップする事により、読み取り画面上を印刷範囲枠が移動を行う様にする。 (もっと読む)


【課題】 ADFジャム時の操作性を改善することのできる自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】 ジャム処理のためADFカバーを開けたとき、自動的に操作部ディスプレイにジャム処理に特化した情報を表示する。ADF内部に設けられた各センサのセンス状態によって駆動系の駆動方法を自動的に変更し、最適なジャム処理を行う。駆動系の駆動開始及び停止はユーザが任意に設定でき、再ジャムの可能性を低減させる (もっと読む)


【課題】 HTML方式を用いたインターネットファクシミリ方式によるファイルアクセス時にPOP画面を用いてユーザー認証を行い、ユーザーデータの登録を必要とし、セキュリティとユーザーデータを登録する方式を提供する。
【解決手段】 電子メール送受信機能を備えたネットワークファクシミリ装置において、電子メールで画像ファイルを送信する際、画像ファイルをサーバー上に蓄え、複数の画像ファイルを逐次にユニーク名を付け、送信するために読み込んだ画像ファイルのサムネールを作成し、HTML形式のファイルにサムネール画像ファイルを添付する。HTMLファイルのサムネール画像ファイルにサーバー上の画像ファイルへのリンクを張り、サーバー上にHTMLファイルを登録し、HTMLファイルのリンクを電子メールにて送信する。HTMLファイルへのアクセス時にPOP画面によるデータ認証を行う。 (もっと読む)


【課題】
選択不可能な(画面上にグレーアウトされた)ジョブの設定値が選択された場合に、選択不可能である理由を音声ガイドするようにした音声ガイドシステムおよびその音声ガイド方法を提供する。
【解決手段】
複合機1と視覚障害者専用端末40は相互通信可能に接続されており、視覚障害者等のユーザは、視覚障害者専用端末40上からアプリケーションを操作して複合機1で実行するジョブを起動する。このとき、複合機1で使用不可となっている機能があり、ユーザがかかる機能の設定変更操作を行ったならば、その機能が変更できない理由を音声ガイドする。 (もっと読む)


【課題】 複写機にwebサーバ機能を搭載し、ネットワーク経由でユーザの手元のwebブラウザで操作する仕組みを組み込むと共に、複写機に備え付けの操作部もそのまま操作手段として用いても、操作の競合が発生しないようにする。
【解決手段】 競合が起きないように排他制御を行なう操作処理部をもうけ、そこで送受信するコマンドを制御する。 (もっと読む)


【課題】 視覚障害者自身によって対話形式で画像出力処理の指令・情報を入力する操作を確実に行えるようにすること。
【解決手段】 6個の点字エレメントの凹凸状態を制御することによって、可変情報の表示を可能にする点字ディスプレイ37を操作パネル30に備える。ビジュアル ディスプレイ(LCD)31の機能を点字ディスプレイ37の機能で置き換えたユーザインタフェースによって入力操作を行う。ユーザによるキー入力は、LCDを利用する場合と共通化し、テンキー32等のキー群を用いる方式、或いは点字キーボード39を利用する方式で実施し得る。音声ガイダンスを補助手段として用いると有効である。 (もっと読む)


【課題】家族が、遠隔にある高齢者などの安全確認を、お互いの行動の制約を最小限に抑えつつ行うことを可能にし、さらに不測の事態の際にはその状況に関する詳細な情報を家族が迅速に得ることができる装置を提供すること。
【解決手段】画像通信装置としてのデジタル複合機1にアラーム部200を設ける。アラーム部200は、アラーム鳴動部202のほか、カメラレンズ部241を有するカメラ部を備えている。予め設定した時刻にアラーム鳴動部202からアラーム鳴動を行わせ、高齢者によるアラーム解除スイッチ203の手動操作によってアラーム解除が行われなかった場合のみカメラ部によって室内の撮影を行い、この撮影で得られた画像を、ファクシミリなどによって、家族などの指定された宛先に送信する。 (もっと読む)


【課題】 機器自身によるデータ処理能力に左右されることなく、画像記憶手段に保存されていた画像データを完全に消失することなく、他の画像データを保存するために必要な空き容量を確保することができる状態に短時間に移行させることである。
【解決手段】 デジタルカメラ195が備える画像記憶手段に保存されるデータ量に応じた設定が操作部180よりなされると、該設定に基づいて、コントローラ部110がデジタルカメラ195から取得される画像記憶手段に保存された画像データの容量を可変し、該可変された新たな画像データをデジタルカメラ195に転送する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの拡大/縮小等の手間を省くことにより、操作性を向上させる。
【解決手段】 操作パネル19でユーザによって「受信文書のLCD画面表示」が選択されると、そのデータが受信データメモリ14から読み出され、コーデック13で圧縮をデコードされる。その際、受信文書の1頁目のデコードが終わった時点で、CPU15は、そのデコード前の符号量から、符号量が多いほど大きく表示するように、LCD18に表示する縮小率を決定する。続いて、CPU15は、決定した縮小率に合わせて、デコードしたデータの間引き処理を行い、その結果を表示データメモリ16に展開する。そして、CPU15は、表示データメモリ16のデータを、LCDコントローラ17を介して、LCD18に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 少ないキー操作で条件または機能の実行の指示が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】 ファクシミリ装置は、それぞれが条件または機能を特定する、選択可能な複数のキーを表示する表示部を有し、複数のキーのそれぞれの押し時間が短いか、または長いかを判断する。押下げ時間が短ければ、当該キーは単に選択され(S12でNO,S13)、押下げ時間が長ければ(S12でYES)、当該キーが選択されるとともに(S14)、自動的に送信が開始される(S15)。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータの周辺機器として使用することができるとともに、省スペース化を容易に図ることのできるスキャナ付きディスプレイを提供する。
提供する。
【解決手段】 コンピュータ2に接続されコンピュータ2から送出される情報を表示する表示面6aを具備するディスプレイ本体3と、ディスプレイ本体3に装着され、表示面6a上を、表示面6aの面に沿って走査可能なスキャナ4とを有しており、スキャナ4を、表示面6aに表示されている画像情報、あるいは、表示面6a上に載置された読取対象物8の画像情報を読取可能に形成する。 (もっと読む)


【課題】 ファックス受信による出力(従来、ファックス受信画像は黒一色で出力)を他の機能による出力と容易に識別でき、トナーエンドを起こし難いものとする。
【解決手段】 PC(プロセス カートリッジ)ユニットをKCMY4連タンデム作像方式の画像形成部に用いるカラー複写機をベースにした多機能機において、ファックス受信画像を選択された色で印刷出力することを可能にする。操作部のLCDタッチパネルの入力画面(図4)でKCMYから任意の色を入力FAX画像の出力色とし、優先順位を決めて複数の設定を可能とする。出力色の設定は対応するKCMYの各PCユニットに付設した不揮発性のメモリタグに保存され、FAX画像の出力時に本体制御部が動作させるPCユニットの制御に用いる。ファックス受信画像を選択された色で印刷出力すること可能になり、出力に識別性を与え、トナーエンドを回避し得る。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが容易に的確な設定操作を行えるように支援するユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】 設定メニュー21を画面11に表示し設定メニュー中の項目に対するユーザ操作入力に応じて当該設定メニューに予め関連付けられている他の設定メニューを画面11に表示するユーザインタフェース装置において、画面11に表示された設定メニューに対するユーザからの操作入力を操作ボタンの押下により受け付けると、タイマ16が操作ボタンの押下時間を計時し、所定時間以上にわたって連続して押下された場合には、表示処理手段14が設定メニュー21の次ぎに関連付けられている他の設定メニュー22を設定メニュー21上に透過して画面11に表示する。これにより、設定メニュー21とともに次ぎの設定メニュー22を画面に表示し、ユーザに設定メニュー間の関係を確認しながら設定操作をさせる。 (もっと読む)


201 - 220 / 238