説明

Fターム[5C062AB44]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 制御、処理手段 (19,706) | 記憶回路 (12,859) | RON (214)

Fターム[5C062AB44]に分類される特許

121 - 140 / 214


【課題】 ネットワークに接続された画像形成装置を、常に適切なソフトウェアで実行可能にする。
【解決手段】 画像形成装置A、BとサーバCとをネットワーク1で接続する。画像形成装置A、Bは、実行用のプログラムを記憶する記憶部7と、当該装置のエラー情報を出力する検出部11と、エラー情報をサーバCに受信する送受信部15とを有する。サーバCは、エラー情報を受信し修復用ソフトウェアを送信する送受信部37と、エラーに対応する修復用ソフトウェアを記憶する設定部39と、受信エラー情報に対応した修復用ソフトウェアを送受信部37から出力制御する管理制御部43とを有する。画像形成装置A、Bは、受信された修復用のソフトウェアで記憶部7中の実行用のプログラムを、制御部3にて修復する。 (もっと読む)


【課題】決定した画像処理についてその処理結果を迅速に視認することができ、操作性が良い画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】サムネイル画像411に選択指示がされた場合、その選択指示されたサムネイル画像411は、先に決定された画像処理(例えば「セピア」処理)を施す場合の処理結果を示すサムネイル画像411により置換される。このようにすればユーザは、簡単な操作で任意のサムネイル画像411に関する画像処理結果を視認することができる。 (もっと読む)


【課題】 本体部に設けられたメモリの有効利用を図ることが可能な画像形成技術を提供する。
【解決手段】媒体上に画像を形成する画像形成システム100は、画像形成ユニット50を有する本体部MPと、当該本体部MPに設けられるメモリ(EEPROM等)11とを備える。メモリ11には、画像形成動作に関するパラメータが格納される。画像形成システム100の制御手段は、当該メモリ11に格納されるパラメータを、画像形成に関する条件の変更に応じて更新する。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置により読み取られた画像データに対して、ユーザの指示に応じて余白データを付加し、簡単に余白付の画像データを取得することができる画像処理プログラムおよび画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理プログラムの起動中にPCが複合機の読取部に対してプレスキャンを指示すると、読取部によるプレスキャンが行われ、その結果のプレスキャン画像58をPCの表示画面に表示する。表示されたプレスキャン画像58に対して、ユーザが任意の範囲指定枠53を指定すると、その範囲指定枠53に基づいて本スキャンの読取領域57と余白データを付加する余白領域54が設定される。PCは本スキャンを指示すると、先に設定された読取領域57に基づいて読取部による本スキャンが行われる。その結果の本スキャン画像データに対して、余白領域54基づいて作成された余白データを付加し、余白付画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】装置本体のメモリ容量を増加することなく、特定のジョブの処理が不可能となった場合でも次のジョブの処理が可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】受けつけたジョブAが、MFPで実行可能でない場合や(S103:NO)、実行途中にエラーが発生した場合には(S105:YES)、当該ジョブAの処理を停止して、そのタスク管理情報を更新し、ジョブAが停止された旨とその再開条件をタスク管理テーブルに格納する(S108)。そして、ジョブAに係る画像データとその処理条件を示すジョブ処理情報(サーバに当該画像データが保存されている場合にはジョブ処理情報のみ)をジョブAに割り当てられたジョブIDに関連付けてサーバに転送する(S109〜S111)。その後ジョブAのデータを消去すると共にジョブAを実行するために必要なファームウェアを破棄して装置本体のメモリの記憶領域を開放し、次のジョブの受け付けを待つ。 (もっと読む)


【課題】 ジョブ結合を行う際に特定のフィニッシング処理が設定された場合、そのフィニッシング処理に応じた禁則処理を適切に行うことで矛盾のない設定でフィニッシング処理を遂行できるようにする。
【解決手段】 ジョブ結合の全体設定として特定のフィニッシング処理が設定された場合、ジョブ結合に係る複数のジョブのうちの上記特定のフィニッシング処理に応じた特定のジョブを、当該特定のフィニッシング処理の対象から外すことを禁止する。 (もっと読む)


【課題】一の音声入力によって、使用者の特定及び使用者に応じた機器操作を行うことができ、利便性を向上させることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取って画像データを取得する画像読取装置に、音声が入力されるマイク18と、マイク18に入力された音声に基づいて使用者を特定する声紋認識部22と、前記音声に基づいて処理の開始指示を認識する音声認識部20と、音声認識部20が開始指示を認識した場合、画像データを取得し、取得した画像データに対して使用者に応じた処理を行う画像処理手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】エンドポイントを削減でき、使い勝手が悪化したり適切な制御ができなくなったりすることのない複合機と、その複合機を制御するためのデバイス制御システムの提供。
【解決手段】複合機11は、PCのOSには複数LUNを持つUSBストレージデバイスとして認識される。PCからLUN1に対応する論理ユニットに対してデータを伝送する場合、単一のデータ伝送用エンドポイントを介してデータが伝送され、そのデータはSCSIコマンド解析タスク111によってLUN1側へ振り分けられ、リソースマネージャタスク141へと伝送される。リソースマネージャタスク141は、実データ部に格納された独自規格の情報に基づいて、プリンタ入出力タスク151、スキャナ入出力タスク153、PC−FAX入出力タスク155のいずれかへデータを振り分ける。その結果、プリンタ機能、スキャナ機能、PC−FAX機能のいずれかが機能する。 (もっと読む)


【課題】プリンタまたはデジタルコピー機などの多機能装置から無線装置を使って情報を収集するためのシステムおよび方法が提供される。
【解決手段】システム100は、多機能装置(MFD)120から情報を遠隔的に収集し送信する。無線装置140は、情報を収集、保存し、多機能装置120から集中管理サーバ(CMS)180へ、その反対のサーバ180から多機能装置120へとネットワーク150、通信コントローラ160を介して送信する。集中管理サーバ180は、サーバやシステム190を含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】画像読取媒体に埋め込まれた電子タグの情報を確実に読み取ることができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】画像読取装置1−1は、光源4およびスキャンセンサ6が搭載され、カード100が載置された載置面2に対して移動するキャリッジ3と、スキャンセンサ6が行った載置面2の全領域の走査に基づいて全読取画像データを生成する画像データ生成部134と、全読取画像データからカード100の載置面2における位置を特定する位置特定部135と、キャリッジ3に設けられ、カード100に埋め込まれた電子タグ102の情報を受信する受信コイル9と、受信した信号に基づいて電子タグ102の情報を読み取るタグ読取部137とを備える。タグ読取部137は、特定された載置面2におけるカード100の位置に基づいて、受信コイル9がキャリッジ3によりカード100と対向する位置まで移動した後に、電子タグ102の情報の読み取りを行う。 (もっと読む)


【課題】 原稿から画像を読み取る読み取り手段と、該読み取り手段が読み取った画像に対応するデータを携帯型記憶媒体に書き込む書き込み手段と、を備えた画像読み取り装置において、原稿から読み取られた画像に対応するデータを携帯型記憶媒体に書き込む途中でその携帯型記憶媒体がメモリフルになったり、携帯型記憶媒体に充分な空き容量があるにも拘わらず警告が発生されたりするのを、良好に抑制すること。
【解決手段】 S2では、解像度,読取サイズ,カラーなどといったコピー設定が確認され、その原稿の画像に対応するデータを書き込むのに必要なUSBメモリの容量としての予定容量Aが予測される。続くS3では、上記データの書き込み先としてのUSBメモリの空き容量が検出され、その空き容量が予定容量A未満の場合は、メモリフルとなる可能性がS7にて報知される。 (もっと読む)


【課題】固定状態の読取ユニットが移動しようとして読取ユニット等が変形・破損することがなく、かつ、安価、簡易な構成で、読取ユニットの固定状態を確実に検出できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿を載置する原稿載置面52と、原稿載置面52の下方で移動機構69により水平方向で移動され、原稿に光を照射し、その反射光により原稿を読み取る読取ユニット60と、画像処理部85を備えた画像読取装置1において、読取ユニット60を固定するための固定部70と、読取ユニット60の固定状態を検知するための検知部を有し、検知部は、読取ユニット60と、被検出体71と、画像処理部85で構成され、固定状態の読取ユニット60が読み取りを行い、被検出体71が突出されていることを画像処理部85が認識することで、読取ユニットの固定状態を検知する。 (もっと読む)


【課題】読取開口部に、原稿の通過に応じて開閉する開閉カバーを設けることにより、読取開口部への汚れ付着を防止し、原稿読み取り時の黒スジの発生を防止する。
【解決手段】下搬送ガイド板31上を搬送されてきた原稿Pの先端部が当接片48に当接すると、当接片48が原稿Pの先端部によって原稿搬送方向X下流側に押し上げられるように回動し、この回動動作によって回動腕45も同方向に回動し、この回動腕45の回動によって連結杆43が原稿搬送方向X下流側に押し出され、この連結杆43の押し出し動作によって、開閉カバー41が原稿搬送方向X下流側にスライド移動する結果、読取開口部32aが開かれる。一方、読取開口部32aの下を原稿が通過すると、当接片48が原稿の後端部から外れて自重により自然落下し、これにより開閉カバー41が原稿搬送方向X上流側にスライド移動して、読取開口部32aを閉じる。 (もっと読む)


【課題】重送されたシートをできるだけ傷めず、確実に分離できるシート搬送装置を提供する。また、余分な処理時間を費やすことなく重送されたシートを分離する
【解決手段】複数のシートを順次搬送路へ給送するシート給送部と、搬送路に沿う所定位置に配置され、シートを挟んで搬送する3以上のローラ対と、シートの一部分に他のシートが重なって給送されたときに重なった部分である重送部分の長さを検知する重送検知部と、3以上のローラ対から2つを選択する選択部と、選択されたローラ対の少なくとも一方の搬送速度を切り替え得る搬送制御部とを備え、前記選択部は、重送部分をその間に挟み得る間隔を有する2つのローラ対を選択し、前記搬送制御部は、選択されたローラ対の互いの搬送速度を違えて前記シートからそれに重なるシートを分離させることを特徴とするシート搬送装置 (もっと読む)


【課題】生産性と印刷品質を向上した画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を搬送する自動原稿搬送装置(ADF)と、原稿を露光走査する光源部を含むキャリッジを有し、キャリッジを固定してADFによって搬送される原稿の画像情報を読み取る第1の読取モードと、キャリッジを移動させて原稿の画像情報を読み取る第2の読取モードとで動作可能なスキャナ部と、スキャナ部で読み取った画像情報を処理して用紙に像を形成するプリンタ部と、原稿の読み取り時の走査速度を制御し、第1の読取モードでの原稿の読取解像度をプリンタ部による像形成の解像度と異ならせ、第2の読取モードでの原稿の読取解像度をプリンタ部による像形成の解像度とほぼ等しくなるように制御する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】画像処理により画像を180°回転することによって、パンチ又はステープルに適合した画像形成を行うデジタル複写機においては、画像回転のための画像メモリの空き容量が不足して、パンチ又はステープルができなくなる場合があり、この問題を、画像メモリの容量を大きくすることなく解決する。
【解決手段】両面同時読取型の原稿読取装置における裏面読取センサを用いて、表面画像読取を行う。この場合、原稿のセットを通常のセットと異なるものにする必要があるので、操作表示部に原稿のセットし直しを表示する。 (もっと読む)


【課題】原稿の間隔管理を容易に行なえるようにする。
【解決手段】原稿送り装置101は、搬送されてきた原稿Dの先端を受け止めて原稿の斜行を修正した後、原稿を下流側へ搬送するレジストローラ対207を備えている。また、斜行を補正された原稿を、原稿の画像を読み取る画像読取センサ202に搬送するリードローラ対209と、レジストローラ対207に搬送される原稿の搬送間隔を検知するレジストセンサ205と、を備えている。レジストローラ対207が、レジストセンサ205によって検知された原稿の搬送間隔に基づいて原稿の搬送速度を調節して、原稿の搬送間隔を所定の間隔に調整可能になっている。 (もっと読む)


【課題】256g/mを境に、画像形成部への用紙の到達時間が用紙の厚さごとに異なるため、256g/m以上の厚紙を画像形成部へ搬送する際、先行紙と後行紙との紙間隔が256g/m未満の用紙を搬送するときと比べ広がることから、生産性に影響を及ぼすという問題点を解決する。
【解決手段】256g/m以上の厚紙を連続給紙する場合において、後行紙が先行紙と接触しないような給紙開始時間T2を、256g/m未満の普通紙を連続給紙する場合における、後行紙が先行紙と接触しないような給紙開始時間T1よりも短く設定する。すなわち、T1>T2、かつ、T2=T1−(T4−T3)を満たすように、制御装置43によって給紙モータ23が駆動制御される。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアのアップデートが可能なファクシミリであって、装置内に残っているFAXデータが印刷できないことがないファクシミリを、提供する。
【解決手段】ファクシミリを、ファームウェアアップデート処理の実行が指示されても(ステップS103;YES),未印刷のFAXデータが内部に残っている場合(ステップS104;YES)には、ファームウェアアップデート処理を開始しない装置として構成しておく。
(もっと読む)


【課題】 プログラム更新用のデータが格納された更新用カードが複合機に装着されているのを容易に視認することができる複合機システムを提供する。
【解決手段】 画像を記憶するメモリカード20と、制御プログラムを記憶するプログラム記憶部44、メモリカード20を挿抜可能に収容するカードスロット16、制御プログラムに基づいて画像を出力する印刷装置47、制御プログラムを書き換えるプログラム更新処理部45、及び、カードスロット16の開口を塞ぐための開閉可能なカバーであって、外側に開く差込口カバー15を有するファクシミリ複合機10と、制御プログラムを書き換えるためのプログラム更新用データを記憶し、カードスロット16内に挿抜可能に収容され、メモリカード20よりも挿抜方向に長いプログラム更新用カード30により構成される。 (もっと読む)


121 - 140 / 214