説明

Fターム[5C062AF07]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | ページ数、枚数 (1,289)

Fターム[5C062AF07]に分類される特許

161 - 180 / 1,289


【課題】記録紙の表裏あるいは頁内のいずれかの領域を分担して画像形成することが可能に複数の画像形成装置が直列に接続された状態において、どの画像形成装置がどの部分の画像形成を担当しているかを容易に把握できるようにする。
【解決手段】記録紙のいずれかの領域を分担して画像形成することが可能に複数の画像形成装置100,300が直列に接続された画像形成システムであって、前記画像形成装置の接続に基づいて画像形成する際の分担を決定し、分担する画像形成装置の情報を余白部に含んだ状態の分担画像を生成して該分担画像を各画像形成装置に振り分ける制御部101と、振り分けられた分担画像を記録紙に形成する画像形成部150,350と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】文字または罫線の上にページ番号の印字を行わないようにし、共通余白エリアの中から印字位置を自動的に決定できるページ番号印字位置自動検出方法を提供する。
【解決手段】共通余白検出エリア113に重ね書きすることにより、全ての原稿に於ける共通余白部分を取得するステップと、指定された第1優先指定位置範囲エリア内のページ番号印字位置で、ページ番号の印字が可能であるかの判定を行うステップと、不可能である場合、第1優先指定位置範囲エリア内にページ番号の印字に必要な共通余白部分があるかの判定を行うステップと、ないと判定された場合、優先度順に、他の指定位置範囲エリアで同様の判定を繰り返すステップと、共通余白部分があると判定された場合は、その共通余白部分をページ番号印字位置と決定し、決定又は再指定されたページ番号印字位置を各原稿格納エリア112の該当個所へ設定するステップ等を備える。 (もっと読む)


【課題】コピー機能の不正利用を効果的に防止しつつ、コピー結果が複数枚に亘る場合であっても利用者の負担増を招くことなく安全に課金を行えるようにする。
【解決手段】準備処理部18が、画像読取部22により取得された原稿画像のデータをコピー対象に追加して印刷情報記憶部20に記憶させていき、コピー対象が確定したと判定された場合にその旨を課金処理部16に通知し、課金処理部16が、カード取扱部14又は現金取扱部15を制御してコピーの総料金について課金処理を行い、課金処理の終了後(コピー料金を徴収した後)にその旨を印刷処理部21に通知し、印刷処理部21が、印刷情報記憶部20に記憶されているデータ(コピー対象の原稿画像のデータ等)を読み出して画像形成部23に供給し、画像形成部23により原稿画像を記録材に印刷させた後に、印刷が済んだデータを印刷情報記憶部20から消去する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの出力指示者が印刷物を得るまでの時間の増大を抑えつつ、セキュリティを向上することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】制御部18は、印刷ジョブの実行中、印刷装置1の搬送経路上に設けられた用紙センサ7a,7b,…,7k、排紙センサ8a,8bの検出出力を用いて、用紙のジャムを検出する。全ページの印刷および印刷された用紙の排出を終了した印刷ジョブにおいて、終了までにジャムが発生していた場合、制御部18は、ジャムを検出した時点の印刷ジョブにおける給紙済みの用紙の数を示す供給カウント値、および同時点における排紙済みの用紙の数を示す排出カウント値に基づいて、ジャムの発生時に正常に排出されなかった用紙に対応するページであるジャムページを特定し、ジャムページを示す情報を含むジャム情報を、ジョブごとに表示/入力パネル151に表示させる。 (もっと読む)


【課題】全ての原稿の読み取りが終了する前に印刷開始を行うことを可能とすることで、冊子の生産性を向上させることを目的とする。
【解決手段】自動原稿送り装置ADFのプレ給紙検知センサ31a及びゼロ枚検知センサ31bの検知により最終枚nの原稿(n)の1枚前(n−1)の原稿(n−1)の読み取りが終了したことを判断し、その判断に基づいて前記1枚前(n−1)の原稿(n−1)により得られた画像データ(n−1)による用紙への画像形成を開始し、続いて該画像データ(n−1)から1枚目の原稿(1)により得られた画像データ(1)まで読み取りを行った順序と逆の降順で用紙への画像形成を行い、最後に最終枚の原稿(n)により得られた画像データ(n)に基づく用紙への画像形成を行うことにより冊子を形成させる。 (もっと読む)


【課題】ADFに一度に載置できないような大量の資料であっても、同じ資料を何度も走査する手間を省き、配布先に応じて配布すべき資料の組み合わせを異ならせて印刷すること。
【解決手段】入力された画像データを処理する画像形成装置において、複数の資料の画像データを読み取る読取手段2と、前記複数の資料の画像データを記憶する記憶手段7と、前記複数の資料の印刷部数を資料毎に設定できる設定手段とを備え、設定された前記印刷部数に応じて、各資料を組み合わせて印刷することを特徴とする画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像原稿のスキャン中にその読取進行状況が視覚的に把握容易にすることである。
【解決手段】複数枚の原稿を原稿台に載置してスキャンして読取る際に、スキャン中の原稿がプレビュー画面上のどの原稿に相当するのかを、ユーザに分かるように表示する。また、本スキャン開始後に、プレビュー画面上で原稿を指定して、その原稿のスキャンをキャンセル、及び、スキャン順序変更などを可能にする。 (もっと読む)


【課題】外部の情報処理装置上で動作するアプリケーションと複合機の機能とが連携して動作するシステムにおいて、ユーザの待機時間を短縮できる複合機を実現する。
【解決手段】複合機1は、複数のアプリケーションの各々について、当該アプリケーションを識別する識別情報と、当該アプリケーションとの連携処理において過去に複合機で実行された機能の種別を示す機能情報とを対応付けて記憶するアプリケーション情報記憶部16と、選択アプリケーションとの連携処理の開始指示を受け付けたときに、以下の条件Aが満たされるか否かを判定し、条件Aが満たされる場合に、画像形成部13を待機モードから通常動作モードへの移行動作(ウォームアップ)を開始させる機器制御部10とを備える。条件A:選択アプリケーションを示す識別情報に対応する機能情報で示される種別が画像形成部13を動作させる特定機能を示している。 (もっと読む)


【課題】最適な設定の効果を、ユーザがより効率よく確認することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】原稿を出力するための設定を行う設定手段と、設定に基づいて原稿を出力する出力手段と、原稿の画像の特徴を抽出する抽出手段と、設定の情報と画像の特徴とを蓄積する蓄積手段と、金銭の投入を受ける受金手段と、受金手段により受けた金銭の金額から出力手段による出力に対する課金額を引いたときに、残額があるかを確認する残額確認手段と、出力手段による出力に対する課金額に基づき、割引可能額を算出する算出手段と、残額確認手段により残額があると確認されたときに、当該残額と、割引可能額と、出力手段により出力した原稿の画像の特徴と、当該出力手段による出力の際に基にした設定と、に基づき、追加サービスをユーザに提示する提示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価なラインセンサ型の原稿読取装置で電子ブックの表示画像を読み取ることができ,極めて有用な原稿読取装置あるいは画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ラインセンサを備え,このラインセンサによって搬送される原稿を読み取る原稿読取装置であって,電子ブックとの間で通信を行う通信手段と,読み取られる原稿が電子ブックである場合に,前記通信手段を介して電子ブックに表示画像の流し表示を行うよう指示する流し表示指示手段と,前記流し表示される電子ブックの画像を読み取る原稿読取手段とを備えてなる原稿読取装置として構成されてなる原稿読取装置あるいはそれを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷上限枚数を適切に堅持した画像形成を行う画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、搬送路上に少なくとも先に送り出された用紙が存在する短紙間隔で、給紙部3から1枚ずつ送り出された用紙を、給紙部3から画像形成部4を通して排紙トレイ9までの搬送パスP上を搬送して、排紙トレイ9上に排出する場合に、排紙トレイ9に排出される用紙の枚数をカウントして、該カウント数が画像形成を制限する印刷上限枚数よりも少ない紙間調整枚数になると、給紙部3からの用紙の送り出しを、少なくとも先の用紙が搬送路上から排出された後となる長紙間隔で行うとともに、印刷枚数が印刷上限枚数を超えないことが確定すると、元の短紙間隔で搬送して画像形成する。 (もっと読む)


【課題】 製本処理を実行する場合に、ユーザは、製本された出力結果のうち、表示されている出力結果で示されるページの詳細情報を確認する。
【解決手段】出力シートに製本処理を行う後処理装置を接続可能な画像処理装置であって、画像データおよび当該画像データに設定される後処理設定に関わる詳細情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された各頁の画像データと、前記後処理設定を反映した各頁の出力結果と、当該出力結果に対応する各頁の前記詳細情報とを一覧でプレビューする表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機密情報を含む原稿を読み取って外部に送信した場合に、機密情報が外部へ流出しても後から流出経路が特定できる文書追跡情報管理装置とその方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】制御部は、情報化部での復号化の結果、原稿の追跡情報を抽出できたかを判断する(S504)。制御部が追跡情報を抽出したと判断した場合、さらに出力形態が送信(電子メール送信、FAX送信等)か、印刷(複写)であるかを判断する(S505)。制御部において出力形態が送信であると判断したときは、追跡ログを画像データと関連付けてデータベースに保存し(S506)、原稿画像を送信先に送信する(S507)。一方、制御部が、S505において、出力形態が印刷(複写)であると判断した場合は、追跡情報を更新し(S508)、原稿画像に更新した追跡情報を付加し(S509)、原稿画像を印刷する(S510)。 (もっと読む)


【課題】 片面印刷と両面印刷の両方を実行すべきジョブを実行する際に、生産性が低下することを抑制しつつ、ユーザが所望する出力結果を出力する。
【解決手段】 片面印刷すべきページの画像よりも、片面印刷すべきページに後続する両面印刷すべきページの画像に含まれる第1の面の画像を先に印刷し、両面印刷すべき画像に含まれる第1の面の画像と、第2の面の画像とを印刷する間に片面印刷すべきページの画像をシートに印刷する印刷制御を実行し、ジョブが、順序性のあるシートを用いて印刷を実行するジョブである場合に、当該印刷制御を実行しないよう制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成開始前に実際に完成される記録物の仕上がり状態をイメージし易くすることでコピーミスを防止して消耗品の無駄を削減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】表示パネル132と原稿画像をプレビュー表示するタッチパネルディスプレイ130を有する操作ユニット120を備える画像形成装置100において、タッチパネルディスプレイ130は、画像形成装置による記録物の仕上がり状態を表示パネル132に表示する仕上がりプレビュー表示手段1311と、プレビュー画像を捲って確認表示させる確認表示手段1312とを備え、表示パネル132は、記録物の仕上がり状態を表示する第1の表示領域1331と、ページ送りの対象となる画像を確認表示させる第2の表示領域1332と、確認表示された画像を順に重ねて表示させる第3の表示領域1333とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成開始前に実際に完成される記録物の仕上がり状態をイメージし易くすることでコピーミスを防止して消耗品の無駄を削減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】表示パネル132とタッチパネルディスプレイ130を有する操作ユニット120を備え、片面画像形成モードと両面画像形成モードを備える画像形成装置100において、タッチパネルディスプレイ130は、記録物の仕上がり状態を表示パネル132に表示する仕上がりプレビュー表示手段1311と確認表示手段1312を備え、表示パネル132は第1の表示領域1331と第2の表示領域1332と第3の表示領域1333とを備え、画像形成モードに応じて第3の表示領域1333に表示されるページ送り対象画像の表示位置を切換える表示位置切換え手段1314を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が有する印刷データを扱う画像形成装置の生産性をより高めることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、情報処理装置から印刷データを取得する取得手段と、入力デバイスを介したユーザ操作を受け付けて、印刷データについての印刷の設定を行う設定手段と、印刷を実行する旨の印刷指示に基づいて、取得手段に対して印刷データの取得を指示すると共に、設定手段に対して印刷データについての印刷の設定を行うためのユーザ操作の受け付けを指示する指示手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブのグループに応じた方法で画像形成に対するカウントを行う。
【解決手段】画像形成装置において、顧客毎に、印字率区分毎の印字率係数、印字率区分の閾値、用紙サイズ区分毎のサイズ係数、用紙サイズ区分の閾値が変更可能に設定されている。また、顧客毎に、各印字率区分と各用紙サイズ区分との組合せに対応する枚数カウンタと、課金トータルカウンタとが用意されている。1ページ分の画像形成毎に、その印刷ジョブの依頼主である顧客に対応する枚数カウンタのうち、当該ページの印字率が属する印字率区分と当該ページの用紙サイズが属する用紙サイズ区分との組合せに対応する枚数カウンタに1が加算され、課金トータルカウンタには、印字率係数とサイズ係数の積が加算される。 (もっと読む)


【課題】利用者の手間を軽減する。
【解決手段】複合機100は、画像読取装置90と画像形成装置110とソータ装置120と制御部200とを有する。画像読取装置90は、1枚または複数枚からなる原稿を複数含んだ原稿セットを示す原稿画像データを入力する。また、画像読取装置90は、配布先と、前記原稿セットに含まれる複数の原稿のうち前記配布先において必要となる原稿との対応関係を配布先毎に示した配布情報を入力する。その後、制御部200は、前記原稿画像データおよび前記配布情報に基づいて、画像形成装置110およびソータ装置120に配布ジョブを実行させる。この配布ジョブとは、各配布先にて必要となる原稿の画像をシートに印刷する印刷処理と、各配布先にて必要となる原稿の画像が印刷されたシートを配布先毎に纏めて排出する排出処理とからなる。 (もっと読む)


【課題】複数枚の原稿と、それらの原稿の読取画像に合成する複数枚の背景画像の原稿とを一度に連続的に読み取り、複数枚の原稿の読取画像に複数の背景画像を合成して出力することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機では、複数枚の原稿を読み取り、それらの読取画像に複数の背景画像を個別に合成して出力したい場合に、連続オーバーレイを選択し、複数枚の背景画像の原稿と、背景画像を合成する複数枚の原稿とを、所定の順番および所定の向きで重ねて自動原稿搬送部にセットし、読み取り開始の操作(スタートボタンの押下操作)を行う。複合機は、この複数枚の原稿を一度に連続的に読み取り、原稿の読取画像に複数の背景画像を個別に合成して出力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,289