説明

Fターム[5C062BD09]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 応用システム (751) | ファクシミリメール (552)

Fターム[5C062BD09]に分類される特許

341 - 360 / 552


【課題】 受信側ファクシミリ装置で受信者リストが変更されても、送信側ファクシミリ装置から親展文書として送信された送信データを各受信者が親展文書として入手可能なファクシミリ装置及び親展文書通信システムを提供する。
【解決手段】 受信側ファクシミリ装置に設定される親展ボックスコードに基づいて親展文書を送信する親展文書送信手段22を備えたファクシミリ装置であって、受信側ファクシミリ装置に対して、親展ボックスコードまたは親展ボックスコードに対応するアドレス情報と、それらの何れかに対応付けられた受信者情報を含む受信者リストを要求する受信者リスト要求手段23と、要求に応答して受信側ファクシミリ装置から返信された受信者リストに基づいて表示された受信者情報から送信先受信者を指定する受信者指定手段24と、指定された受信者に対応する親展ボックスに親展文書を送信する文書送信手段25を備える。 (もっと読む)


【課題】 公衆電話交換回線網経由およびインターケット経由でファクシミリデータを送信する場合のユーザの利便性を高める。
【解決手段】 インターネットファクシミリ装置100は、ファクシミリデータをインターネット経由で送信する第1送信部112と、ファクシミリデータを公衆電話交換回線網経由で送信する第2送信部114と、第1送信部112でファクシミリデータを送信するための第1種アドレス情報と、第2送信部114でファクシミリデータを送信するための第2種アドレス情報とを対応付けて記憶するアドレス情報記憶部120とを含む。送信処理部106は、たとえば第2送信部114によるファクシミリデータの送信指示があった場合に、アドレス情報記憶部120を参照して、第1送信部112でもファクシミリデータの送信が可能な場合に、ユーザに確認を行う。 (もっと読む)


メッセージをプリンタ用の書式にフォーマットする中央サービスを特徴とする、ユーザ間の通信を強化するための通信システムおよび方法。送付されるメッセージの書式は、受信者または受信者の指定管理者によって構築された環境設定に基づく。メッセージは、プリンタなどのデバイスに送付される。メッセージは、任意の書式でサービスに送信することができ、テキスト、写真、URL、および/または種々のファイル形式を含むことができる。その後、メッセージは、サービスによって構文解析され、デバイスに送付するためにフォーマットされる。
(もっと読む)


【課題】送信先情報の検索をしやすいデータ送信装置、データ送信プログラム、データ送信方法、データ送信システムを提供する。
【解決手段】階層構造が複数のディレクトリから構成された記憶構造体を備える。ディレクトリの中に送信先情報が記憶されている。複数のディレクトリの中から所定のディレクトリが選択され、その下位ディレクトリが表示装置に表示される。その下位ディレクトリの中から、ユーザの操作により一のディレクトリが選択され、その選択されたディレクトリに含まれる送信先情報の中から検索が行われる。これによりユーザは、ディレクトリの中に記憶された情報を確認しながら検索を行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 公衆電話交換回線網経由およびインターケット経由でファクシミリデータを送信する場合のユーザの利便性を高める。
【解決手段】 インターネットファクシミリ装置100は、ファクシミリデータをインターネット経由で送信する第1送信部112と、ファクシミリデータを公衆電話交換回線網経由で送信する第2送信部114と、第1送信部112によるファクシミリデータの送信が失敗したときに、第2送信部114による当該ファクシミリデータの送信を許可するか否かを、ファクシミリデータのデータ量またはファクシミリデータの送信先の種類に対応付けて記憶する処理記憶部122とを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを経由したファクシミリ送信では、多数のファクシミリ送信先がある場合に、公開鍵暗号方式に基づく暗号化が困難となる。
【解決手段】まず、スキャン画像ファイル80を添付し、ファクシミリ送信先のファクシミリ番号72を宛先メールアドレス欄78に埋め込んだ第1の電子メール76を生成し(S12)、中継装置の公開鍵を用いて暗号化する(S14)。そして、暗号化された第1の電子メール90を添付し、中継装置のメールアドレスを宛先メールアドレス欄88に設定した第2の電子メール86を生成して(S16)、ネットワークを通じて送信する(S18)。これにより、ファクシミリ送信先を変えても、中継装置が同じであれば、同じ公開鍵を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】 メール受信側は従来からのプロトコルであるPOPを保ちつつ、メール受信端末がスリープ中でもメール受信できるシステムを構築することを目的とする。
【解決手段】 メールの受信時にメール受信端末をスリープ復帰させるメールサーバであって、メールアドレスとスリープ復帰させるメール受信端末を関連付けたスリープ復帰管理テーブルと、メール受信時に前記スリープ復帰管理テーブルに従ってメール受信端末をスリープ復帰させる信号を生成するスリープ制御手段と、を含むメールサーバ。 (もっと読む)


【課題】
電話回線を利用したFAX通信がENUMによってiFAXに切り替えられiFAXを受信した場合でも、送信相手に応じて予め設定された処理を受信画像に対して行うことができる画像通信装置およびその方法を提供する。
【解決手段】
画像通信装置100において、テーブル記憶部106に送信電話番号に対応して処理方法を登録した場合は、トランスポートプロトコル処理部120がDNS30にアクセスし、該送信電話番号に対応するNAPTRリソースレコードのURIに該登録した処理方法に対応する制御情報を登録し、iFAX部130においてインターネットファクシミリ通信により文書を受信した際に、制御情報が含まれている場合は、該文書を該制御情報に対応する処理をシステム制御部101が行う。 (もっと読む)


【課題】 A4サイズの送信画像データにヘッダ、あるいはフッタ情報を付加して送信した場合画像サイズはA4用紙に収まらなくなり、受信側装置で画像をプリント出力するとA4用紙2枚にまたがって出力されてしまう。
【解決手段】 画像をネットワーク経由で送信する場合に、送信プロトコルに合わせて最適なフォーム合成を行うことにより、受信側で定形用紙サイズに収まる画像を生成し、定型用紙に収まるようプリント出力可能とする。 (もっと読む)


【課題】設置面積も設置空間も大きくならず使い勝手がよくセキュリティも維持できる多機能型画像形成装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク61に接続された多機能型画像形成装置50は最上段に画像形成本体部8を備え、その下方に複数の給紙トレイユニット9を多段式に備えている。給紙トレイユニット9の任意の一つがイメージスキャナユニット51に入れ替えられる。使用者63がPC端末62から多機能型画像形成装置50で印字を実行するときは印字データと共に個人情報データ65も一緒に送信する。多機能型画像形成装置50の制御部は印字データと個人情報データ65とを対応付けて記憶して待機する。使用者63がイメージスキャナ52の原稿載置ガラス53の上に社員カードである記録メディア64のQRコード面を伏せて載置して個人認証が完了すると印刷が開始される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザBoxに文書が格納されたとき、指定されたアドレスに通知するシステムに関する。セキュリティの観点から、一般的なオフィスのネットワーク環境では、HTTPプロトコルであっても、外部ドメインからアクセスできない場合が多い。
【解決手段】 通知先が内部ドメインならばURLで通知し、外部ドメインならば格納された文書自体を送信することで、確実に通知先で、格納された文書を確認できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して受信したFAX通信に相当する電子メールデータに含まれるテキスト本文が解釈できない場合にも、画像データのプリント出力を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】受信したFAXメールデータDfに含まれるテキストデータDtが解釈不可能な文字コードである場合に、テキストデータDtに対する処理をスキップして添付画像データDgの処理を行い、添付画像データDgのみをプリント出力する。 (もっと読む)


【課題】多層フォーマットの画像データファイルに変換された画像データの表す画像の概略を把握するときに、転送時間の短縮を図る。
【解決手段】画像データファイルをPCに転送するときには、画像データファイルを選択し、転送先を指定することにより、代表プレーンとなるマスクプレーンに対してTCPが設定され、バックプレーン及びフロントプレーンに対してUDPが設定され、転送データが生成される(ステップ100〜108)。この後、データ転送を行うときに、バックプレーン及びフロントプレーンに対しては、そのままデータ転送が実行されるが、マスクプレーンに対しては、通信エラーが生じると、該当データの再送が行われる(ステップ110〜118)。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ送信に際して、送信すべきデータ(送信データ)をその都度読み込ませる必要がなく、またカバーページのテンプレートもその都度作成する必要なしに、両者を任意に組み合わせることを可能として操作を簡便化する。
【解決手段】複数種類のカバーページのテンプレートを記憶するカバーページテンプレートDB21dと、送信データを記憶する送信データDB21eとを備える。ファクシミリ送信に際しては、送信データをその都度読み込ませることなしに送信データDB21eから選択するのみでよく、またカバーページのテンプレートに関してもその都度作成することなしにカバーページテンプレートDB21dから選択するのみでよく、任意に選択された送信データに任意に選択されたテンプレートがカバーページとして付加されて送信される。 (もっと読む)


【課題】 訪問者が来たことを即座に通知可能な通信装置を提供する。
【解決手段】
通信装置がドアホンからプッシュボタンの押下を示す信号を検出すると(S1ステップ)、ドアホンから入力した画像情報と音声情報を格納し(S2ステップ)、予め設定された所定の相手先へ発呼を行う(S4ステップ)。この発呼は、タイマがカウントアップする度に行われ(S3〜S7、S11〜S14ステップのループ)、発呼後のメッセージ送出中(S6ステップ)に、回線から#のトーン信号を受信すると(S7ステップ)、所定時間毎の発呼を停止し、S2ステップで格納した画像情報と音声情報を所定の相手先に送信する(S10ステップ)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークファクシミリ装置が電子メールにより受信したカラー画像データをカラーで印刷出力できない場合に、出力処理不能でエラーが発生するのを防止すること。
【解決手段】本発明のネットワークファクシミリ装置は、1のカラー原稿をカラースキャン及びモノクロスキャンする処理、又は、予め生成されたカラー画像データをモノクロ画像データに変換する処理を行って、カラー画像データ及びモノクロ画像データを生成する手段と、生成された2つの画像データに、前記2つの画像データが1のカラー画像から得られたものであることを示す特性情報を付加した電子メールを生成する手段と、前記2つの画像データのどちらか一方を印刷出力するべく、生成された電子メールを他のネットワークファクシミリ装置へ送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 聴覚に障害のあるユーザであっても、サポートセンターなどのサポート先に対して簡単に問い合わせを行うことができるようにする。
【解決手段】 ユーザからカスタマーサポートセンターへの接続要求が入力操作装置13により入力されると、制御装置11は、ネットワーク通信機器18によりカスタマーサポートセンターのサポート用PC2との通信を確立し、複合機1の顧客識別コードと機器状態(エラー状態など)をサポート用PC2に送信してチャットとしての通信開始要求を行う。サポート用PC2は、チャットとしての通信開始要求を受信すると、顧客リストから顧客を即座に特定し、インターネットチャットサーバ3によりチャットとしての通信を開始する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能に接続された外部記録媒体の利用者の端末と通信できることを条件に、外部記録媒体に記録されている画像データの処理を可能とする画像データ処理装置を提供する。
【解決手段】画像データ処理装置1は、外部メモリI/F9に着脱可能に接続された外部メモリ10に関する情報(ID情報など)を取得する情報取得手段1aと、取得した情報が所定の条件(ID情報に対して、外部メモリ10の利用者の電子メールアドレス等の連絡先情報が登録されているか)を満たすかどうかを判定する判定手段1bと、前記情報が所定の条件を満たす(すなわち、ID情報に対して、外部メモリ10の利用者の連絡先情報が登録されている)と判定されたときに、外部メモリ10に記録されている画像データの処理を印刷部6へ指示する指示手段1cと、を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】 テキストデータのみを他のクライアント装置に送信することができるファクシミリサーバ装置を提供する。
【解決手段】 クライアントパーソナルコンピュータ30のWEB画面上で、ユーザは、テキストデータ及び当該テキストデータを送信する送信先の情報を入力し、その入力データを含むHTTPの要求メッセージがクライアントパーソナルコンピュータ30からファクシミリサーバ装置20に送信される。これに応答して、ファクシミリサーバ装置20の主制御部101は、要求メッセージを受信し、入力されたテキストデータを例えばHTTPの手順を用いて入力された送信先に送信する(図4のステップS16)。クライアントパーソナルコンピュータ30からWEB画面上で操作して、ファクシミリサーバ装置20から、テキストデータのみを他のクライアント装置に送信することができる。 (もっと読む)


【課題】 ScanしたデータをBoxに蓄積してEmailを送る際に、Emailを受け取ったユーザだけが、自分のEmailアドレスを入力すれば蓄積されたデータを取り出せ、Emailを受け取っていないユーザはEmailを受け取ったユーザが分からなければ蓄積されたデータを取り出せない、簡易セキュリティ機能を付与する。
【解決手段】 送信するEmailのアドレスをBoxのパスワードとする簡易パスワード設定手段と、前記簡易パスワード手段が設定されたBoxにアクセスする際にパスワード認証を行うパスワード認証手段を有する事を特徴とする。 (もっと読む)


341 - 360 / 552