説明

Fターム[5C064AC11]の内容

CATV、双方向TV等 (6,258) | 機器の細部 (578) | 受信機 (253)

Fターム[5C064AC11]の下位に属するFターム

Fターム[5C064AC11]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】テレビ電話の通話で送られてくる画像情報と音声情報から、パーソナルCGエージェントを自動生成・自動更新する。
【解決手段】他端末とテレビ電話用パケットデータを通信するための通信処理部210と、前記テレビ電話用パケットデータから通話相手の画像情報と音声情報を生成するテレビ電話処理部220と、前記画像情報と前記音声情報から通話相手のエージェントデータを生成するエージェントデータ作成部230と、通話相手の個人情報と対応させて前記エージェントデータを記憶するためのアドレス帳データ記憶部250と、前記アドレス帳データに対してデータ検索などのデータ管理を行うアドレス帳データ管理部240と、前記エージェントデータからCGキャラクタエージェントを作成するエージェント出力部270を備える。 (もっと読む)


【課題】 IPテレビ電話端末間の両利用者が、呼接続中に、特定の映像コンテンツデータの再生画像を同時に見ながら会話を進めることができるような、映像コンテンツデータの再生方法、IPテレビ電話端末及びコンテンツ再生プログラムを提供する。
【解決手段】 第1の端末が、予め蓄積している映像コンテンツデータを第2の端末へ送信する第1のステップと、第2の端末が、映像コンテンツデータの受信を完了した際に、第1の端末へ再生開始メッセージを送信し、その後、映像コンテンツデータを再生する第2のステップと、第1の端末が、再生開始メッセージを受信した際に、映像コンテンツデータを再生する第3のステップとを有する。 (もっと読む)


【目的】 多様な多地点会議を柔軟にかつ効率良く運用可能なことを課題とする。
【構成】 IP網に接続し、音声及び又は映像による主信号のマルチメディア通信可能な複数の会議端末と、前記マルチメディア通信に係る呼の接続制御を行うSIPサーバと、複数の会議端末による多地点会議の実行を管理する多地点会議管理サーバと、前記会議でやりとりされる主信号のミキシング制御を行う多地点会議接続制御サーバとを備え、前記多地点会議管理サーバは、会議でやりとりされる主信号のミキシング制御情報を保持すると共に、該会議による主信号の接続制御を担当する1又は2以上の多地点会議接続制御サーバに対してミキシング制御情報を配信し、前記多地点会議接続制御サーバは該配信されたミキシング制御情報に従って主信号のミキシング制御を行う。 (もっと読む)


【課題】テレビ通話発信者側において、テレビ通話をしようとする前に、相手方がテレビ通話可能状態にあるか否かを把握可能とすることにより、テレビ通話発信者側がテレビ通話発信をすれば相手方に必ずつながるテレビ通話システムを提供する。
【解決手段】第1のテレビ電話機にWebページを表示させる。第2のテレビ電話機から送信されたテレビ通話可能信号を受信すると、上記第2のテレビ電話機が上記第1のテレビ電話機とテレビ通話可能状態にあることを示すテレビ通話可能表示を上記Webページ上に表示させるWebサーバを備える。 (もっと読む)


【課題】伝送品質に応じた最適な品質による通話を実現する。
【解決手段】第一テレビ電話端末10と第一中継装置20と第二中継装置30と第二テレビ電話端末40を具備する情報処理システムであって、第二テレビ電話端末40は、伝送品質を取得する伝送品質取得部41と、第二中継装置30から映像および音声を有する情報を受信する第二情報受信部42と、伝送品質取得部41が取得した伝送品質に基づいて第二情報受信部42が受信した情報の変更方法を決定する変更方法決定部43と、変更方法決定部43が決定した変更方法に基づいて、第二情報受信部42が受信した情報を変更する情報変更部44と、情報変更部44が変更した情報が有する映像を出力する第二映像出力部45と、前記情報変更部44が変更した情報が有する音声を出力する第二音声出力部46を具備した。 (もっと読む)


【課題】 1対1の通信が可能な通信機器を使用して、三箇所以上の拠点間の通信を可能とする。
【解決手段】 拠点側通信機器12、14、16にそれぞれが接続され、拠点側通信機器12、14、16のそれぞれと1対1で送受信を行う通信機器である接続装置側通信機器32、34、36と、接続装置側通信機器32が受信した信号を受けて、当該接続装置側通信機器32に接続されている拠点側通信機器12以外の拠点側通信機器14、16に送信し、接続装置側通信機器34が受信した信号を受けて、当該接続装置側通信機器34に接続されている拠点側通信機器14以外の拠点側通信機器12、16に送信し、接続装置側通信機器36が受信した信号を受けて、当該接続装置側通信機器36に接続されている拠点側通信機器16以外の拠点側通信機器12、14に送信するMCU40を備える。 (もっと読む)


【課題】伝送レートが頻繁に変動するネットワークを使用するテレビ会議システムにおいて、最適な伝送レートでテレビ会議を行う。
【解決手段】各クライアント1は、会議中に他のクライアントから受信したデータの受信速度を随時測定し、会議サーバ2に受信速度の測定結果と、各自の送信速度とともに送信する。会議サーバ2は、複数のクライアント1の各々から、取得した送信側のクライアント1の送信速度と、対応する受信側のクライアント1の受信速度とにより、あらかじめ定めた規則に従い、各クライアント1の適切な送信速度を算出する。会議サーバ2は、算出された送信速度を、複数のクライアント1の各々に対し設定指示を行う。各クライアントは、設定指示された送信速度に従って、テレビ会議のデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手よく、さらなる広範な利用をもたらすことができる情報端末装置を提供。
【解決手段】画像通信システム10における通信端末装置12は、画像データ42および音声データ46をドライバ23および出力選択部56にそれぞれ、供給し、ドライバ23内の表情合成部で特徴データに合わせてキャラクタ合成画像を生成し、このキャラクタ画像および音声データを形式変換部で所定の通信形式の画像データ60および音声データ62をそれぞれ変換し、出力選択部56に供給し、出力選択部56で複数種類の画像データ60および42、ならびに音声データ62および46の中から出力する画像データ72および音声データ74の一組を選択し、出力する。 (もっと読む)


【課題】撮影状況の確認を容易に実現し、ユーザの利便性を向上させることができる情報端末装置を提供。
【解決手段】通信端末装置10は、画像入力部12で取り込んだ被写体の像を画像データ34aとして表情特徴抽出部16に出力し、この特徴データ36を基にガイダンス情報48をガイド情報生成部22で生成し、通知制御部28でガイダンス情報48を通知情報56に変換し、映音出力部18で通知情報56を受けて出力することによりユーザ自身の撮影状況を容易に把握できるようになる。 (もっと読む)


【課題】フィールド側の操作者が、離れた場所にある管理サーバ2にマルチメディア情報を送信し、管理サーバ2から適切な伝達情報を受け取って遠隔地における活動をリアルタイムに支援する。
【解決手段】メンテナンス活動支援システムでは、フィールド端末1のカメラ15a、b、マイク18c、およびキーボード16がマルチメディア情報を含む情報を入力し、活動情報処理部12がデータ処理を施し通信部14がネットワーク3を介して管理サーバ2に送信する。管理サーバ2では、受信した情報をモニタ25に表示してインタフェースとして利用して管理サーバ2の操作者による入力を受け付け、支援情報処理部22がデータ処理を施し通信部24を介してフィールド端末1へ送信する。フィールド端末1では、受信した情報を出力部13がHMD18aに画像表示させ、イヤホーン18bに音声出力させる。 (もっと読む)


【課題】従来のテレビ電話システム等では、相手側対話者の位置が適正でない場合に音声で移動を促したり手動操作によって相手側のビデオカメラの制御を行う方法が採られるが、自然なコミュニケーションを妨げるためにそれを改善する。
【解決手段】一方の端末装置1では、被写体位置計測部15で対話者Paの位置を求め、その位置情報に基づいて相手側端末装置3のビデオカメラ31のパン制御及びズーム制御に係る制御情報を作成し、画像・音声情報と共に合成情報として相手側端末装置3へ送信する。端末装置3では合成情報から制御情報を分離し、カメラ制御部40によってビデオカメラ31の前記制御を実行する。対話者Paは自らの位置を移動させるだけで、相手側端末装置3のビデオカメラ31を制御でき、自己側端末装置1のモニタ22の画面に相手方対話者Pbを所望の態様で適正に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】 お年寄りが住む協同住宅において、部屋の中でお互いに会話ができるので、寂しさをまぎらわせたりすることができることを目的とする。
【解決手段】 利用者のアンケートを受けて、利用者に適した協同住宅を選択する協同住宅選定コンピュータ20と、利用者が所有する利用者端末コンピュータ50ddと、協同住宅の管理人が所有する管理人室端末コンピュータ40dと、がネットワークを介して接続される。利用者端末コンピュータ50ddには、タッチパネル付きのモニター50aが接続される。管理人室端末コンピュータ40dには、タッチパネル付きのモニター40aが接続される。 (もっと読む)


【課題】非均衡ネットワークを利用する多地点テレビ電話システム及びその接続制御方法に関し、着信者側の話中又は不在時、多地点会議制御サーバ(MCU)の処理容量超過時に対する付加サービス機能を実現する。
【解決手段】 管理サーバは、テレビ電話専用端末(STB)から接続要求電文を受信すると、該通話相手のテレビ電話専用端末の動作状態をチェックし、通話状態であるとき、該通話相手のテレビ電話専用端末のIPアドレス先に着信メッセージ通知電文を送信し、テレビ電話専用端末(STB)は該着信メッセージをテレビに表示させる。また、テレビ電話専用端末(STB)の利用者の不在時の着信に対して、発呼者からの映像信号を含むメッセージを蓄積する動画ファイル蓄積手段を備える。また、多地点会議制御サーバ(MCU)処理容量超過時に発呼した発呼者に対して、処理容量超過が解消されたときにその旨を通知する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】プライバシー保護に優れた通信装置及び通信方法を提供することにある。
【解決手段】通信装置は、外部と通信する通信手段と、プレゼンス情報の送信条件を管理する管理手段と、前記管理手段により管理されたプレゼンス情報の送信条件に基づき、前記通信手段を介してのプレゼンス情報の送信を制御する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 電話を着信拒否や転送をすることにより有料番組の視聴が邪魔されることがなく、有料番組の視聴後に自動的に着信拒否や転送を解除することができる電話機能付き有料番組受信装置を提供する。
【解決手段】 電話機能付き有料番組受信装置100はテレビ電話機能を備える。制御部109は、有料番組を受信中はテレビ電話の着信を拒否し、有料番組を受信し終えるとテレビ電話の着信拒否を解除する。また、テレビ電話の着信を拒否している間に着信があった場合、着信があった時刻データおよび着信相手の電話番号をメモリ110にメモリする。着信拒否の解除が行われた後に、着信を拒否している間に着信があった旨を表示や音声等で知らせる。また、着信拒否ではなく、別の電話(IP電話/受信可能なテレビ)に転送してもよい。 (もっと読む)


【課題】非均衡ネットワークを利用する多地点テレビ電話システム及びその接続制御方法に関し、使い易い操作手順によるテレビ電話サービスを実現する。
【解決手段】テレビ電話専用端末(STB)の利用者がメニュー画面より複数の通話相手を選択すると、テレビ電話専用端末(STB)はその「接続要求」をセンター局内の管理サーバに送信する。管理サーバは、該「接続要求」に係る通話相手の各テレビ電話専用端末(STB)の動作状態チェック及びネットワーク情報獲得のため、加入者(ユーザ)情報データベースから必用情報を読み出し、通話相手の各テレビ電話専用端末(STB)に「接続依頼電文」を生成してそのIPアドレスに向けて一斉送信する。また、各テレビ電話専用端末(STB)に多地点会議制御サーバ(MCU)の接続チャネルを通知し、各テレビ電話専用端末(STB)は多地点会議制御サーバ(MCU)を介して多者通話を行う。 (もっと読む)


【課題】 テレビ番組を視聴中に電話の着信があっても、全画面で視聴中のテレビ番組を邪魔されることはなく電話にでることが可能となるテレビ電話機能つきテレビジョンセット及びリモコンセットを提供する。
【解決手段】 デジタル放送信号を受信する受信部と、受信部で受信したデジタル放送信号から番組を復元して再生する処理部と、処理部で復元した番組のうち映像を表示する表示部と、番組のうち音声を出力する音声出力部と、通信インタフェースを介して電話処理を行うテレビ電話処理部と、リモコンセットと双方向通信を行うリモコン通信入出力部とを具備し、テレビ電話処理部に着呼通知が来た場合、リモコン通信入出力部を介してリモコンに着呼通知を行い回線が通じた後はリモコンセットと相互に通信することでリモコンセットを介して会話可能とする。 (もっと読む)


【課題】携帯TV電話機の機能を活用して座談会に関わる作業・業務を省力化する。
【解決手段】映像処理手段と音声処理手段とビデオカメラとマイクロホンとからなるモデレータ端末と、会員の個人情報を管理するデータベースと、映像と音声を入出力して複数の携帯TV電話機とTV電話通話を行う通信手段と、入力された個人情報に該当する会員の携帯TV電話機に参加要項を電子メールで送付する手段と、電子メールを送付した会員から参加者を決める手段と、当該決定を該当参加者に電子メールで通知する手段と、指定された特定の参加者の携帯TV電話機を通信手段により発呼させる手段と、ビデオカメラと携帯TV電話機の撮影映像を画面分割した合成映像信号を通信手段と映像処理手段に入力する手段と、マイクロホンと携帯TV電話機からの音声を混合した信号を通信手段と音声処理手段に入力する手段とを備えたTV電話インタビューシステムとしている。 (もっと読む)


【課題】ユーザとその相手とのコミュニケーションのしやすさを達成し、コミュニケーションの活性化を図る。
【解決手段】ユーザAとユーザBとの間に背中あわせにディスプレイ103,104を配置する。ユーザBの対話位置の斜め後方からユーザBを撮影した映像と、ユーザAをその斜め前方から撮影した映像とをオーバーレイ合成して仮想客観映像134とし、仮想客観画像134をディスプレイ104によってユーザBに提示する。さらに、ユーザAを正面から撮影したことによって、ユーザBの視点からの映像である主観映像を取得し、主観映像と仮想客観映像とを切り替えて、ディスプレイ104によってユーザBに提示する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、着呼時又は、着呼時以前から発呼者の画像を表示して通信相手を確認できると共に、テレビ電話通話中に他の着呼があった際に通話を継続しながら着呼時又は、着呼時以前から発呼者の画像を表示して他方の通信相手を確認でき、更に、第1の接続先が応答しない場合に第2の接続先に対応させる際に、第2の接続先への発呼の遅れがなく切替えが可能なテレビ電話通信方法及びその装置を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、複数のテレビ電話同士で通話するテレビ電話の通信方法において、来訪者の検出があった際、監視カメラによる画像とテレビ電話による画像とを確認し、前記テレビ電話への接続により前記通話を行うと共に、該通話中に他の来訪者があった際、他の監視カメラの画像と他のテレビ電話用カメラの画像とを表示すると共に、応答すべき優先順位を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 44