説明

Fターム[5C065EE02]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | ミラー (70)

Fターム[5C065EE02]に分類される特許

1 - 20 / 70


【課題】単独のカメラにてリアル画像と光スペクトル画像とを取得可能な画像取得装置を提供する。
【解決手段】光学特性変更部15と、対物レンズ47を含み、該対物レンズからの光を前記光学特性変更部へと導く光学系45と、前記光学特性変更部を介した光を受光する撮像素子52とを具備し、前記光学特性変更部は複数の分割部を有すると共に分割部の1つを選択的に光路に配置させる構成であり、前記分割部は前記光学系からの光から特定の波長を選択する第1領域と、前記光学系からの光の光学特性を変更させない第2領域とを有する。 (もっと読む)


【課題】近接照明を可能にし、発光素子毎に照射角度の変更を容易にして、小型化及び薄型化した肌観察装置を提供する。
【解決手段】樹脂製のベース部4の外周に等間隔で配置されてベース部4の中心に向けて光を出射させる複数の発光素子としてのLED5と、LED5からの光をハウジング10の肌観察口10cに向けて反射させるためのミラー12と、ベース部4の中央で肌Sからの反射光が通過する開口部4a内に組み込まれた結像レンズ7と、結像レンズ7の光軸L上でベース部4に固定された撮像素子8と、を有している。ベース部4の底面4bには、開口部4aを中心として径方向に延在する8本の凹部11が形成されている。各凹部11内には、ミラー12が配置され、各凹部11の径方向における外端にはLED5が配置されている。LED5と偏光フィルタ2との間の光軸上に配置されたミラー12は、凹部11内で一対一の関係を有している。 (もっと読む)


【課題】撮像装置における焦点検出誤差を低減する。
【解決手段】撮像装置は、光学系を通過する第1光束および第1光束よりも光量の小さな第2光束を、複数の画素によりそれぞれ受光し、第1信号および第1信号よりも信号レベルの小さい第2信号として蓄積する撮像素子と、撮像素子から第1信号および第2信号を読み出す読み出し手段と、読み出し手段により読み出された第2信号を記憶する記憶手段と、記憶手段により記憶されている第2信号の内の、読み出し手段によって最新に読み出された信号を含む複数の信号を加算する加算手段と、読み出し手段によって最新に読み出された第1信号と加算手段により加算された複数の信号とに基づき光学系の焦点調節状態を検出する焦点検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】焦点検出用画素の配置位置における画像信号を生成することによる画質の低下を低減する。
【解決手段】撮像装置は、撮影光学系により結像される被写体像の第1の色に関する情報を有する第1画像信号を出力する第1撮像画素が二次元状に配列された第1撮像素子220と、撮影光学系により結像される被写体像の第2の色に関する情報を有する第2画像信号を出力する第2撮像画素と、被写体像の第3の色に関する情報を有する第3画像信号を出力する第3撮像画素と、撮影光学系の焦点調節状態を検出するための焦点検出信号を出力する焦点検出画素とが同一平面内に配列された第2撮像素子221と、焦点検出画素が配列された位置における第4画像信号を、第2撮像素子から出力された第2画像信号および第3画像信号の一方と、第1画像信号とに基づいて、補間処理により生成する補間手段214とを備える。 (もっと読む)


【課題】焦点検出用画素の配置位置における画像信号を生成することによる画質の低下を低減する。
【解決手段】撮像装置は、撮影光学系により結像される被写体像の第1の色に関する情報を有する第1画像信号を出力する第1撮像画素と、撮影光学系の焦点調節状態を検出するための焦点検出信号を出力する焦点検出画素とが平面上に配列された第1撮像素子220と、撮影光学系により結像される被写体像の第2の色に関する情報を有する第2画像信号を出力する第2撮像画素と、被写体像の第3の色に関する情報を有する第3画像信号を出力する第3撮像画素とが平面上に配列された第2撮像素子221と、焦点検出画素が配列された位置における第4画像信号を、第2撮像素子から出力された第2画像信号および第3画像信号の一方と、第1撮像信号とに基づいて、補間処理により生成する補間手段214とを備える。 (もっと読む)


【課題】深さ方向に位置が異なる2つの観察面を同時に撮像する場合に、いずれの観察面にも焦点の合った鮮明な画像を取得する。
【解決手段】試料Aの深さ方向に異なる2つの観察面B,Cから発生した互いに波長の異なる2つの観察光を区別して受光する受光面51a,52aを有し、2つの観察面B,Cの画像を取得する撮像部51,52と、2つの観察面B,C間の深さ方向の距離zに応じて、少なくとも一方の観察光の観察面Cから受光面52aまでの光路長を調節する光路長調節手段6,52とを備える撮像装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】混色を抑えた固体撮像素子、その製造方法、カメラを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、固体撮像素子は、2次元配列された複数の光電変換部を有する基板と、前記基板に対して積層され、前記各光電変換部に向けて特定の波長域の光を透過させる複数のカラーフィルタと、を備える。前記各カラーフィルタは、相対的に屈折率の異なる第1の層と第2の層との積層構造を有する積層構造部と、2次元方向に周期性を有する周期構造部であって、透過波長域ごとに周期が異なる周期構造部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光感知セルを大幅に増やすことなく、光利用率を高くすることができ、かつ従来技術よりも色再現性を高くできるカラー撮像技術を提供する。
【解決手段】固体撮像素子10は、複数の光感知セルを含む光感知セルアレイと、複数の分光要素を含む分光要素アレイ100とを備える。光感知セルアレイは、複数の単位ブロック40から構成され、各単位ブロック40は、4つの光感知セル2a、2b、2c、2dを有する。分光要素アレイ100は、入射光(W)から第1の色成分の光(C1)を除いた光に第2の色成分の光(C2)を加えた光を第1の光感知セル2aに入射させ、入射光(W)から第2の色成分の光(C1)を除いた光に第1の色成分の光(C1)を加えた光を第2の光感知セル2bに入射させ、入射光(W)から第1および第2の色成分の光(C1+C2)を除いた光を第3の光感知セル2cに入射させ、入射光(W)に第1および第2の色成分の光(C1+C2)を加えた光を第4の光感知セル2dに入射させる、 (もっと読む)


【課題】海中や宇宙等の無人空間の状況を、見通しおよび色再現性良く再生表示することが可能な無人環境表示システムを提供する。
【解決手段】三原色の各波長領域のレーザ光を無人空間に照射するレーザ照射装置2と、該レーザ照射装置2によりレーザ光を照射された前記無人空間の所定の領域を撮像し画像データを生成する撮像装置3と、該撮像装置3により生成された画像データを再生表示する画像表示装置5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 特殊光画像だけではなく対応する通常光画像をも元に孤立点を判定し、より精度の高い孤立点補正を行う画像処理装置及びプログラム等を提供すること。
【解決手段】 画像処理装置は、白色光の波長帯域の情報を有する被写体像を含む通常光画像を取得する通常光画像取得部104と、特定の波長帯域の情報を有する被写体像を含む特殊光画像を取得する特殊光画像取得部105と、通常光画像内の処理対象画素である通常光処理対象画素の画素値と、通常光処理対象画素の周辺に位置する通常光周辺画素の画素値とに基づいて、通常光処理対象画素の孤立点判定処理を行う孤立点判定処理部107と、孤立点判定処理部107による孤立点判定処理に基づいて、特殊光画像に施す補正処理を制御する補正制御部108と、を含む。 (もっと読む)


【課題】カラー撮像素子を用いてカラー画像を得る場合に輝度解像度を損ねることの無い撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、カラーフィルタが受光面上に形成されているカラー撮像素子102と、カラーフィルタが受光面上に形成されていないモノクロ撮像素子103と、被写体光をカラー撮像素子102及びモノクロ撮像素子103へ導くプリズム101と、カラー撮像素子102及び又はモノクロ撮像素子103の出力に基づく信号から画像を形成する画像形成部113と、を有する。 (もっと読む)


【課題】霞などで見えにくい撮影条件や、照度の低い暗い環境でも被写体を撮像可能で、カラー画像を得ることが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明のある観点によれば、被写体から入射した光を可視光領域の波長成分のみからなる第一の光と、第一の光を含まず可視光領域以外の波長成分のみからなる第二の光に分光する光学部材と、光学部材から照射された第一の光を受光するカラー撮像素子と、光学部材から照射された第二の光を受光するモノクロ撮像素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】前分光方式の分光イメージングにおいて、所定の波長毎に得られる分光画像に含まれるノイズを除去する。
【解決手段】照射領域P内に基準白色部5及び基準黒色部6が配置されており、撮像部3が、照射領域Pの被写体W、基準白色部5及び基準黒色部6を同一画像に撮像するものであり、画像処理部4が、所定の波長域毎に得られた分光画像iを取得し、各分光画像iに含まれる基準白色部5の白色成分又は基準黒色部6の黒色成分を比較して、それらの白色成分又は黒色成分が同一となるように分光画像iを補正して、補正後の分光画像iを合成してカラー画像又は疑似カラー画像Iを生成する。 (もっと読む)


【課題】波長が長い光に対しても受光感度を上げると共に、簡単なプロセスで安価に形成することができる撮像素子を提供する。
【解決手段】p型シリコン半導体基板2とn型シリコン半導体3との接合部に生じる空乏領域に入射した光を光電変換する撮像素子1において、n型シリコン半導体3が、p型シリコン半導体基板2の内部に、当該p型シリコン半導体基板2の面方向、且つ光の入射方向に沿って長手方向に延在して複数配設されて形成される。また、入射光の侵入長に対応させた位置、及び長さでn型シリコン半導体3を複数配設することで、侵入長に応じた色の光を個々に光電変換することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、画像品質の低下を抑制しつつより容易に被写界深度拡大画像を取得できるようにする。
【解決手段】撮像レンズ210を通して互に異なる合焦面fa、fb上に形成された、互に異なる撮影距離La、Lbにピントの合っている同一被写体Hを表す各光学像Ka、Kbを同時に撮像することにより、収差補正の処理を省略することができ、画像品質の低下を抑制しつつ、より容易に被写界深度拡大画像を取得できる。 (もっと読む)


【課題】被写体光を透過光と反射光とに分離するハーフミラーにおいて反射光の光量不足を低減できる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮影光学系を通った被写体光を透過光と反射光とに分離するハーフミラーと、RGB各色の波長帯域に感度ピークPs〜Puを持つ分光感度特性Js〜Juを有してハーフミラーからの透過光を受光する撮像素子と、ハーフミラーからの反射光を受光する位相差AFモジュールとを備えており、ハーフミラーの分光透過特性Jaに係る透過ピークPa〜Pcの波長は、撮像素子に係る感度ピークPs〜Puに適合している。これにより、撮像装置では、ハーフミラーにおいて反射光の光量不足を低減できる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像の色補正処理を簡易で高精度にするものである。
【解決手段】被写体を撮影する撮像装置において、被写体を撮影する撮像素子110と、被写体及びカメラ周囲の外光の分光特性を測定するための分光計113を同一カメラ筐体102内部に同時に備え、被写体の撮影及び分光特性測定は跳ね上げ式ミラー103を用いることにより同一の撮影レンズ101を用いて行える構成とし、分光計113によって測定した分光特性を元に色補正係数を算出し、撮像素子110で撮影した画像に対して色補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】表現可能な色域を拡大することにより色再現性を向上させた撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、Xフィルタ5、Yフィルタ6およびZフィルタ7を含む複数のカラーフィルタと、複数の受光部4bとを有し、X信号、Y信号およびZ信号で表された第1画像信号を生成する固体撮像素子4と、R単色光、G単色光、B単色光を発光する3つの光源10〜11を有し、3つの光源を用いて画像を表示する第1表示部2と、第1画像信号を、R単色光を示すR信号、G単色光を示すG信号およびB単色光を示すB信号で表される第2画像信号に変換し、第2画像信号を第1表示部2に供給する低利得変換部8とを備え、低利得変換部8における変換ゲインは2以下である。 (もっと読む)


【課題】比較的単純な構成でありながら従来のRGB撮像系を用いてマルチスペクトル画像データを得ることを可能とする技術を提供する。
【解決手段】被写体Objと撮影レンズ200との間にマルチスペクトル撮影用のレンズアダプタ100が配置される。レンズアダプタ100は、被写体Objからの被写体光を、複数の経路Path1、Path2を経て撮影レンズ200の入射面へ導くことにより撮影レンズ200の結像面上に複数の被写体像Im1、Im2を形成可能とする導光光学系108、110、114、116と、複数の経路Path1、Path2を経て進む被写体光のうち、いずれかの経路を経て撮影レンズ200の入射面に導かれる被写体光の相対分光分布が他の経路を経て撮影レンズ200の入射面に導かれる被写体光の相対分光分布と異なるように変化させる分光特性変更光学系112とを有する。 (もっと読む)


【課題】 解像度及び色再現性の高い画像を生成することができる画像生成装置を提供する。
【解決手段】 被写体光を第1被写体光及び第2被写体光に分岐する光分岐部5と、ベイヤー配列により、緑色、赤色、青色のカラーフィルタを配置し、前記第1被写体光を撮像する第1撮像素子7と、ベイヤー配列により、前記第1撮像素子7の緑色のカラーフィルタの配列方向とほぼ直交する方向へ緑色のカラーフィルタを配置し、前記第2被写体光を撮像する第2撮像素子9と、前記第1撮像素子7及び前記第2撮像素子9から出力される撮像信号に基づいて画像データを生成する画像データ生成部13とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 70