説明

Fターム[5C065EE05]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | 色分離フィルタ (4,282) | モザイクフィルタ (1,030)

Fターム[5C065EE05]に分類される特許

161 - 180 / 1,030


【課題】 画像処理に応じた画像の作成処理を行うことで、撮影間隔の短縮化を図りつつ、適正な画像処理を施した画像を取得する。
【解決手段】 画像信号を出力する撮像素子と、撮像素子から出力される画像信号の一部に対して画像処理を行うことが可能な画像処理手段と、画像処理手段により画像信号の一部に対して画像処理を行う場合に、画像処理が施された画像信号を用いた記録用の画像データの作成処理、記録用の画像データを用いた第1の縮小画像データの作成処理の順で、各画像データの作成処理を実行する第1の処理手段と、画像処理手段により画像信号の一部に対して画像処理を行わない場合に、予め画像信号から作成された第2の縮小画像データを用いた第1の縮小画像データの作成処理、画像信号を用いた記録用の画像データの作成処理の順で、各画像データの作成処理を実行する第2の処理手段と、を備えたことを特徴とする (もっと読む)


ディジタルイメージセンサで撮影されており、画素複数個の配列で方形の最小反復単位が形成される画像に関し、その画像に含まれるノイズを低減する方法であって、注目している画素の画素値とその近隣にあり同じ色成分に係る画素の画素値との間の第1画素値差分をそれと同じ方位に係る局所エッジ反応荷重値と結合させることで第1加重画素値差分を算出し、他の色成分に係る画素の画素値間の第2画素値差分をそれと同じ方位に係る局所エッジ反応荷重値と結合させることで第2加重画素値差分を算出し、注目している画素の画素値に第1及び第2加重画素値差分を結合させることでその画素のデノイズ後画素値を算出する方法を提案する。
(もっと読む)


【課題】ノイズの影響を受けたカラーフィルターアレイ画像の補間処理を高精度に行う。
【解決手段】イメージセンサー6の前面に複数の異なる透過特性を有するカラーフィルター4を配置したカラーイメージセンサーにより各画素において複数の色成分のうちの一つの色成分を検出することにより得られたカラーフィルター画像のデータ補間を行う画像処理装置において、前記カラーイメージセンサーにおける撮影条件を取得する撮影条件取得手段9と、前記撮影条件に応じて周波数帯域の分割を変更する帯域分割設定手段8と、前記カラーフィルター画像の周波数帯域を分割して輝度及び複数の色差成分を抽出する抽出手段8と、前記輝度及び前記複数の色差成分を用いて所定の色成分に色変換する色変換手段8とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像生成時における撮影用撮像素子および焦点検出兼画像表示用撮像素子の感度の低下を防ぎ、高い解像度の画像を生成する。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を撮像して、輝度情報を含み、色情報を含まない第1画像信号を出力する第1撮像素子と、被写体像を撮像して、少なくとも色情報と焦点調節状態に関する情報とを含み、第1画像信号よりも解像度が低い第2画像信号を出力する第2撮像素子と、第1画像信号と第2画像信号とに基づいて、画像データを生成する画像生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】より高い精度でストロボ光の影響度合いを判断し、この影響度合いに応じて最適なホワイトバランス調整ができる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像装置は、被写体に対して閃光を発する閃光部と、被写体像を撮像して画像情報を生成する撮像部と、画像情報を記録する記録部と、画像情報に基づく画像を表示する表示部と、撮像部による記録用の画像情報の生成および表示用の画像情報の生成を制御する撮像制御部と、閃光が発しているときに生成された記録用の画像情報に基づいてホワイトバランス制御値を演算する演算部と、ホワイトバランス制御値に基づいて記録用の画像情報を調整する調整部と備える。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス調整の精度を向上する。
【解決手段】撮像装置10からの画像をブロックに分割し、各ブロックの代表値を用いてホワイトバランスゲインを算出する。各ブロックの代表値を算出するに先立ち、各ブロックを構成する画素毎に、色域判定回路13で光源色に属するか明らかな物体色領域に属するかを判定する。明らかな物体色領域と判定された画素を除外した残りの画素でそのブロックの代表値を算出する。物体色が代表値に反映されることを防止してホワイトバランスゲインの精度を向上する。 (もっと読む)


【課題】Bayer配列に比べてより多くの色数のフィルタを用いても、解像度の低下や偽色の発生が十分に抑制でき、間引き・加算読み出しにも対応できるカラーフィルタ、撮像素子および画像処理装置を提供する。
【解決手段】カラーフィルタの色C1が市松状に配置され、色C2,C3,C4,C5がC1の存在しない位置にランダムに配置された5色の配列になっている。色配列内の任意の注目画素位置において、注目画素位置を含む規定された大きさの領域内に存在する色の存在頻度が所望の誤差範囲に収まるように規定されている。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ非発光画像を適正露光の画像として無駄な撮影をすることなくフラッシュ発光時の画像全体を適切なホワイトバランスにすることが可能な撮像装置及び撮像方法を提供する。
【解決手段】被写体からの光に基づいてフラッシュ非発光による第一の画像の明るさが適正となる第一の露光制御値と、フラッシュ発光による第二の画像の明るさが適正となる第二の露光制御値を算出し、第一及び第二の露光制御値に基づいて第一及び第二の画像を取得し、第一及び第二の露光制御値の露光制御値差分を算出し、取得された第一及び第二の画像の全画素についてそれぞれ第一の被写体輝度と第二の被写体輝度を算出し、露光制御値差分と、画素毎の第一及び第二の被写体輝度との被写体輝度差分を全画素について算出し、被写体輝度差分から画素単位にフラッシュ反射量を算出し、フラッシュ反射量から画素単位にホワイトバランスゲインを算出する。 (もっと読む)


【課題】欠陥画素を補正すること。
【解決手段】制御装置103は、補正対象画素に対し、該補正対象画素と同じ色成分を有する複数の周囲の同色画素の画素値と、複数の周囲の同色画素よりも補正対象画素に近接して存在する、補正対象画素とは異なる色成分を有する複数の周囲の異色画素の画素値との中から最大値を算出し、補正処理対象画素の画素値が算出した最大値よりも大きな値を示す場合に、補正対象画素の画素値を該最大値で置き換えることによって白傷を補正する。 (もっと読む)


【課題】被写体までの距離に依らず合焦状態のカラー画像を取得する撮像装置において、単板カラー撮像素子を用いてカラー画像を取得する際の演算コストを低減する。
【解決手段】被写体からの光を結像させるレンズ光学系12と、ベイヤー配列のカラーフィルタを有して、結像された被写体像を撮像する単板カラー撮像素子13と、該素子13の出力データに、光学系12のボケ特性の逆特性を持つ画像復元フィルタ16に通すフィルタリング処理を行ってから同時化処理を行う画像処理部15,16,18とを備えた撮像装置において、画像処理部15,16,18を、R,G,Bのチャンネル毎にゼロ要素を除いてデータを集めることにより、R,Bチャンネルについてはデータ量が各々1/4、Gチャンネルについてはデータ量が1/2とされた縮小データ配列を作成し、それらの縮小データ配列をなすデータに対して各々、画像復元フィルタ16を用いてフィルタリング処理を行う。 (もっと読む)


【課題】3原色のうちの少なくとも1つの色について水平方向または垂直方向に画素位置が交互にずれている画素配列の撮像素子から得られるRAWデータを、効率よく圧縮符号化し、圧縮符号化されたデータを伸張できるようにする。
【解決手段】カメラ部10は、3原色のうちの少なくとも1つの色について水平方向または垂直方向に画素位置が交互にずれている画素配列の撮像素子から得られるRAWデータのうち、画素位置が交互にずれている色のRAWデータに対して、隣り合う上下2ラインの画素または隣り合う左右2列の画素を単位としてサブバンド分割を行い、伝送線を介してサブバンド画像を出力する。カメラコントロール部は、伝送線を介してサブバンド画像を入力し、サブバンド画像の隣り合う上下2ラインの画素または隣り合う左右2列の画素を単位として、画素位置が交互にずれている色の画像データに伸張し、サブバンド画像を画像データに合成する。 (もっと読む)


【課題】CMOSイメージセンサにおいて、画素内の低感度のフォトダイオードの飽和レベルを色毎に異なる値にして、ダイナミックレンジを大きくする。
【解決手段】高感度のフォトダイオードPD1 と、高感度のフォトダイオードで光電変換された信号電荷を読み出す第1の読出しトランジスタREAD1 と、低感度のフォトダイオードPD2 と、低感度のフォトダイオードで光電変換された信号電荷を読み出す第2の読出しトランジスタREAD2 と、フローティングディフュージョンFDと、リセットトランジスタRST と、増幅トランジスタAMP とを有する単位画素1が複数配列された撮像領域10と、異なる分光透過特性を有する少なくとも第1、第2の色フィルタを含む複数の色フィルタとを具備し、第1の色フィルタに対応する低感度のフォトダイオードの飽和レベルをQSAT1 とし、第2の色フィルタに対応する低感度のフォトダイオードの飽和レベルをQSAT2 としたときに、QSAT1 >QSAT2 の関係を満たしている。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像に対して、再撮影をすることなく使用者の意図を反映させた画像処理を施すことができるようにする。
【解決手段】撮像素子101からの撮影データを一旦メモリ105に記録しておき、撮影データのデジタル現像処理結果の画像を表示し、その表示画像からデジタル現像処理時の各種のホワイトバランス処理のパラメータが撮影画像に対して不適切であると判断された場合、再度パラメータ設定を修正して、メモリ105から撮影データを読み出して再デジタル現像処理する動作を必要回数行い、撮影者の意図した画質が得られた時点で記録媒体117に記録する。 (もっと読む)


【課題】スミアを低減したことによる画質劣化を防ぐことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の光電変換素子を有するCCD型の固体撮像素子5を備えた撮像装置であって、複数の光電変換素子は、被写体光に応じた電荷を発生する有効光電変換素子及びスミアを検出するためのスミア検出用光電変換素子を含み、固体撮像素子5を駆動する駆動部5aと、スミア検出用画素から出力された信号に基づいて、有効画素が配置される領域全体に対するスミア発生領域の割合(以下、スミア発生割合という)を算出するスミア発生割合算出部18とを備え、駆動部5aは、スミア発生割合が閾値以上のときにスミア低減駆動で固体撮像素子5を駆動して信号を読み出し、スミア発生割合が閾値未満のときに通常駆動で固体撮像素子5を駆動して信号を読み出し、スミア低減駆動とは、通常駆動時よりも電荷を読み出す光電変換素子数を減らした駆動である。 (もっと読む)


【課題】画像信号の補間処理により不足色成分の感度レベル値を生成する場合における解像度の劣化を抑制させるとともにS/N劣化の抑制を可能とする画像処理装置を提供すること。
【解決手段】画像信号の補間処理により不足色成分の感度レベル値を生成する画素補間処理部17を有し、画素補間処理部17は、不足色成分についての画像信号の第1の周波域成分と、第1の周波域成分より低い周波数帯域の第2の周波域成分との加算を経て感度レベル値を生成し、第2の周波域成分に加算させる第1の周波域成分の割合を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】赤みを帯びたゴーストの発生を低減しつつ、カラーバランスを保ち、色再現性を向上させることができる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入射した光を電気信号に変換する撮像素子123と、撮像素子123の光入射面側に光学フィルタ121とを備えた撮像装置である。また、光学フィルタ121は、光学フィルタ基材126と光学フィルタ基材126の光入射面側の表面に形成され可視光線を透過するとともに紫外線と赤外線とを透過しない多層膜127とからなる。光学フィルタ基材126の波長400nmから550nmにおける平均透過率を1としたときに、光学フィルタ121の透過率は、550nmよりも長波長側では低下する。さらに、透過率が初めて0.5になる波長が645nmから665nmの範囲である。かつ、波長800nmにおける透過率が0.08から0.12の範囲である。 (もっと読む)


【課題】感度及び読み出し特性を維持しながら、光電変換された電荷の他の画素への流入を防止できるようにする。
【解決手段】固体撮像装置は、半導体基板1と、半導体基板1の上部に行列状に配置して形成されたn型の複数の光電変換部11と、半導体基板1の一の面である電荷検出面に形成され、光電変換部11に蓄積される電荷を検出する出力回路12と、出力回路12の下側に形成され、各光電変換部11と接する高濃度p型層を含むp型の複数の分離拡散層10と、半導体基板1における一の面と対向する他の面である光入射面に形成され、異なる波長の光を透過するカラーフィルタ17、18及び19とを有している。各光電変換部11の形状は、カラーフィルタ17、18及び19と対応して、分離拡散層10を構成する高濃度p型層により異なる。 (もっと読む)


【課題】RGB3バンドによる撮影を行う撮像装置において、解像度を落とさずに簡易な撮影を行うことによって、撮像センサ入射光の分光特性の特徴を検知・弁別することは困難であった。
【解決手段】RGB画素からなる撮像センサ上に、BGバンド間およびRGバンド間波長に分光感度ピークを有する追加バンド画素BG,OGを配置する。そして、該撮像センサによる追加バンドの画素値とRGB各バンドの画素値により、センサ入射光の分光特性における特徴量を取得し、画像処理に適用する。なお、撮像センサにおいて追加バンド画素の画素数はRGBの各画素数よりも極少であるため、撮影解像度は維持される。 (もっと読む)


【課題】読み出しの画素数を減数しても、動画用画像および静止画用画像を高解像度で同時に出力することができる画像撮像装置を提供する。
【解決手段】画像撮像装置において、固体撮像素子は、行列状に配置された複数の画素を備え、所定数の画素を含む第1領域160毎に画素信号を混合した第1画素混合信号と、第1領域160内の第2領域毎に画素信号を混合した第2画素混合信号と、第1領域160内の第3領域毎に画素信号を混合した第3画素混合信号とを生成し、第1領域160毎に第1画素混合信号と、少なくとも1つの第2画素混合信号と、少なくとも1つの第3画素混合信号とを出力する。 (もっと読む)


【課題】画素加算のための画素構成が困難になることなく、画素の読み出しに必要な動作速度や消費電力を適正な範囲に維持しつつ、品質の良い画像信号を生成することができる。
【解決手段】4つの光電変換素子21に関して1つのFD24が共有されている。この4つの光電変換素子21は、ベイヤー配列の2行2列の単位格子に対応する。信号転送部22は、4つの光電変換素子21のうち異色に対応する2つの光電変換素子21からの出力信号を同時にFD24へと転送すると共に、残りの2つの光電変換素子21からの出力信号を同時にFD24へと転送する。これによって画素信号が加算される。撮像素子20は、加算された画素信号からGとMgの画素信号からなるデジタル画像信号と、YeとCyの画素信号からなるデジタル画像信号とを生成し、画像処理部30へと出力する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,030