説明

Fターム[5C065EE05]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | 色分離フィルタ (4,282) | モザイクフィルタ (1,030)

Fターム[5C065EE05]に分類される特許

141 - 160 / 1,030


【課題】高精度なホワイトバランス調整を可能とする画像処理装置を提供すること。
【解決手段】実施の形態の画像処理装置であるDSP3は、輪郭成分抽出回路5と、色判定回路10と、積算回路11と、ホワイトバランスゲイン算出回路12と、偽色マスク信号生成回路22と、を有する。色判定回路10は、画素ごとの色判定を実施し、ホワイトバランスゲイン21の算出のための積算対象とする画素を抽出する。偽色マスク信号生成回路22は、輪郭成分抽出回路5からの輪郭成分信号15を基にして、偽色成分画素の除外のための偽色画素マスク信号23を生成する。また、ホワイトバランスゲイン算出回路12は、偽色画素マスク信号23により偽色成分画素が除外されて算出された積算値20から、ホワイトバランスゲイン21を算出する。 (もっと読む)


【課題】倍率色収差による色ズレを画像処理により補正する場合に、適切な色ズレ量を取得して、より適切な色ズレ補正を行なえるようにする。
【解決手段】複数色の色信号を含む画像データからエッジ部を抽出するエッジ抽出部と、複数色の色信号のうちの第1の色信号と第2の色信号について、それぞれの色信号ごとに、エッジ部を横切る方向の高域成分を抽出する高域成分抽出部と、画像データの画面内において、第1の色信号と第2の色信号の高域成分が最大値を示す画面内の位置と最小値を示す画面内の位置とに基づいて、第1の色信号と第2の色信号の位置ズレ量を取得するズレ量取得部と、ズレ量取得部により取得された位置ズレ量に基づいて、第1の色信号と第2の色信号の少なくとも一方を、画像データの画面内において移動させることにより、第1の色信号と前記第2の色信号の位置ズレを補正する補正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】赤外カットフィルタを用いないことによる色再現性の劣化を回避できる撮像装置を提供する。
【解決手段】全波長帯域用の画素Wと、R用のW−R画素と、G用のW−G画素と、B用のW−B画素とが繰り返し配置される撮像素子103と、撮像素子103の前面に設けられ、画素Wに対応する部分が一定範囲の波長帯域の中の全波長帯域を通過させ、W−R画素、W−G画素、W−B画素に対応する部分が、それぞれ対応する色の波長帯域を反射するよう構成されたフィルタ102と、画素Wの画像読み出し信号の値から、W−R画素、W−G画素、W−B画素のそれぞれの画像読み出し信号の値を減算することにより、R、G、Bの信号値を演算する反射量演算部113と、R、G、Bの信号値に基づいて色差信号を生成する色差成分生成部115と、W画素の画像読み出し信号を用いて輝度信号を生成する輝度信号生成部112とを備えている。 (もっと読む)


【構成】白バランス調整回路52は、R,GおよびBの色情報を各々が有する複数の画素によって形成されたRGB画像データを出力する。YUV変換回路54は、白バランス調整回路52から出力されたRGB画像データの色情報を混合係数に従う態様で画素毎に混合して、輝度情報を各々が有する複数の画素によって形成されたYUV画像データを作成する。積分器60r,60gおよび60bは、白バランス調整回路52から出力されたRGB画像データの色情報を共通の色毎に積分して、R,GおよびBにそれぞれ対応する積分値Ir,IgおよびIbを算出する。YUV変換回路54において参照される混合係数の大きさは、算出された積分値Ir,IgおよびIbの比率に基づいて調整される。
【効果】YUV画像データの品質を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】斜方格子画素構造を有する三原色形式の映像信号を輝度・色差形式の映像信号に変換する映像フォーマット変換装置及び映像フォーマット逆変換装置、並びにこれらのプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の映像フォーマット変換装置(10)は、三原色形式の映像信号を入力して、前記三原色のうちの1つ以上の原色の映像信号に対して、前記三原色のうちの2つ以上の原色の映像信号が2次元空間位置として一致するように、前記三原色形式の映像信号に対して位相シフトを実行する位相シフト部(2−1乃至2−4)と、位相シフトした三原色形式の映像信号を入力して、所定のマトリックス演算を実行し、前記輝度・色差形式の映像信号に変換するマトリックス演算部(3−1乃至3−4)とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動する高輝度被写体を撮像した際の軌跡状ノイズの発色を抑制することができるようにする。
【解決手段】CMOSイメージセンサの単位画素において、半導体基板の上面に、熱酸化膜160が形成されている。熱酸化膜160の上に、ゲート電極122A,124A、および129Aが形成されている。そして、ゲート電極122A,124A、および129A並びに熱酸化膜160の上面には、絶縁膜161が形成され、さらにその上面に遮光膜(タングステン酸化膜)162と平坦化膜163が積層して形成されている。半導体基板と遮光膜162の間の厚みが、光電変換領域に入射する光の波長領域が長波長のものほど薄く形成されている。本発明は、例えば、固体撮像素子に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ラインノイズを軽減し、かつ、高感度で解像度の高い画像を得ることが可能な固体撮像装置および画像記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】固体撮像装置は、Gの画素が、列方向2画素×行方向2画素配されたブロックが2組、一方の対角上に配置され、他方の対角上に、Rの画素が列方向2画素×行方向2画素配されたブロックと、Bの画素が列方向2画素×行方向2画素向2画素配されたブロックとが配置されたカラーフィルタ配列において、列方向に交互に、行方向に1画素ずらして、同色画素が行方向に2画素並び、かつ、隣接する列同士で、行方向に2画素並んだ同色画素が、1画素分ずれた配置としている。 (もっと読む)


【課題】照度が低い領域において、色温度に依存しない優れた色再現性と高感度な画像を得ることが可能な固体撮像装置および画像記録装置を提供することを目的とする。
【解決手段】各画素にカラーフィルタを配置した色画素を有する固体撮像装置において、
緑色の画素が、列方向2画素×行方向2画素配されたブロックが2組、一方の対角上に配置され、他方の対角上に、赤色および青色のうちの一方の色の画素が、列方向2画素×行方向2画素で配されたブロックと、他方の色の2つの画素と、赤色、緑色、青色と波長透過率ピークが異なる他の色の2つの画素が対角上に配されたブロックと、が配置されている。 (もっと読む)


【課題】十分な飽和電子数を確保でき、かつ高速な読み出し動作を行うことができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】同一の行に配置され、光電変換素子を含む第1,第2の画素部と、第1,第2の画素部にて光電変換された電荷をそれぞれ転送する転送トランジスタTG1−1,TG2−3と、第1の画素部と第2の画素部との間に配置され、転送トランジスタTG1−1,TG2−3により転送された電荷をそれぞれ蓄積するフローティングディフュージョンFD1−1,FD2−2と、フローティングディフュージョンFD1−1,FD2−2間に配置され、これらを電気的に絶縁する素子分離領域12と、FD1−1に蓄積された電荷に応じて生じた電圧を増幅する増幅トランジスタAP1と、FD2−2に蓄積された電荷に応じて生じた電圧を増幅する増幅トランジスタAP2とを備える。 (もっと読む)


【課題】FDリーク、FD外光、PD外光の影響をキャンセルしシェーディングを無くすとともに、ノイズ(雑音)成分を低減したS/Nの高い画像信号を得ることができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】差動アンプ13は、FDがリセットされたときの画素信号を行毎に順次読み出す第1の読み出し動作、およびFDに転送された電荷に基づく画素信号を行毎に順次読み出す第2の読み出し動作のそれぞれにおいて、第1の行群に属する行から得られた画素信号と第2の行群に属する行から得られた画素信号とを用いて差分処理を行い、一行分の信号を得る。差分処理回路16は、第1の読み出し動作において差動アンプ13で得られた信号と、第2の読み出し動作において差動アンプ13で得られた信号とを用いて差分処理を行い、1フレーム分の画像信号を得る。 (もっと読む)


【課題】RGBW配列を持つ撮像素子による撮影信号からのRGB配列データを生成する装置および方法を提供する。
【解決手段】エッジ検出部がRGBW配列の撮像素子の出力信号を解析して各画素対応のエッジ情報を取得し、テクスチャ検出部がテクスチャ情報を生成する。さらにパラメータ算出部が変換画素対応のエッジ方向に応じて適用画素位置を変更した補間処理を実行して補間画素値に相当するパラメータを生成する。ブレンド処理部において、パラメータ算出部の生成したパラメータと、エッジ情報およびテクスチャ情報を入力し、変換画素対応のエッジ情報とテクスチャ情報に応じて、パラメータ算出部の算出したパラメータのブレンド比率を変更してブレンド処理を実行して変換画素値を決定する。 (もっと読む)


【課題】複数台の撮像装置を使用して、カラーの合成画像と距離情報を得ることができる撮像装置において、解像度の低下を招くことなく感度を向上し、さらには多くの色情報の取得が可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】カラー画像を取得するとともに、被写体までの距離情報を取得するために、入射した光を光電変換して画像信号を出力する2系統の撮像素子と、2系統の画像信号に基づき被写体までの距離情報を求める距離情報取得部と、2系統の画像信号を合成してカラー画像を得る合成部とを備える撮像装置であって、撮像素子のうち第1の撮像素子は透明画素と光の3原色のうち第1の原色画素と第2の原色画素とを一組とした画素構成を有し、第2の撮像素子は透明画素と光の3原色のうち、第3の原色画素と、第1または第2のいずれかの原色画素とを一組とした画素構成を有している。 (もっと読む)


【課題】高解像度の輝度信号中に含まれる偽信号を低減できる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる撮像装置は、複数の画素からなり、各画素がカラーフィルターを有する撮像素子と、撮像素子から出力された画像信号に対してホワイトバランスの調整を行う調整手段と、調整手段により調整された画像信号に含まれる画素の周辺のエッジ成分を検出する検出手段と、検出手段によりエッジ成分が検出されると、画像信号のうち周辺にエッジ成分が検出された画素については、エッジ成分と直交する方向の低周波成分を抽出する抽出手段と、抽出手段により抽出された信号に基づいて、輝度信号を生成する生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 感度の異なる固体撮像素子を配したイメージセンサを用いても、撮像画像の解像度低下を抑制する為の技術を提供すること。
【解決手段】 デモザイク部109は、第1の感度で撮像された画素の色成分を、この画素の周囲の第1の感度で撮像された画素の色成分を用いた補間計算を行うことで求める。またデモザイク部109は、第2の感度で撮像された画素の色成分を、この画素の周囲の第2の感度で撮像された画素の色成分を用いた補間計算を行うことで求める。 (もっと読む)


【課題】画像のボケを抑制することができる加重平均処理を施すことができる画像処理装置、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】撮像システム1は、行列状に配列され、各画素の所定の位置にR、Gb、Gr又はBからなるカラーフィルタが形成されたセンサ10と、センサ10により得られた画像に対し、縮小処理する縮小処理部と、縮小処理部より後段であって、センサ10から得られたベイヤ方式のデータを補間処理によりRGB画像に変換する画素補間部よりも前段に設けられるものであって、R、Gb、Gr又はBからなるカラーフィルタが形成された画素の値であるR、Gb、Gr及びB画素値のうち、いずれか1つ以上を除く画素値について加重平均を施す加重平均処理部21とを有する。 (もっと読む)


【課題】アドレス毎に異なる混色補正ができ、同色カラーフィルタの画素間のレイアウト形状が異なるときに発生する混色の影響を補正でき、色温度の依存しない混色補正が可能な画像信号処理装置、撮像装置、画像信号処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像信号処理装置180は、行および列方向に配列され、光電変換する受光部を複数個有し、複数の受光部のそれぞれに入射光を複数の色成分に分光するフィルタを含む画素間の混色を補正する混色補正回路200を有し、混色補正回路200は、混色補正対象画素に対する周辺画素の各信号値と、その各信号に対してアドレス固有の補正パラメータを関連付けて、混色補正対象画素の信号値に対して補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】白バランスが合うように増幅された信号R、B及びGから生成される輝度信号は、増幅処理によるノイズの影響でS/Nが劣化し、正確な動き検出ができなくなる問題があった。
【解決手段】色補間回路(15)は、固体撮像素子(11)の色フィルタ配列に基づいて色補間処理を行い、信号R、G及びBを出力する。白バランス増幅回路(16)は、制御回路(20)の設定するゲインに基づいて信号R、Bを増幅し信号RW、BWを出力する。信号レベル検出手段(17)は、信号RW、G、BW各々の画素積分値又は平均値を求めて制御回路(20)へ供給する。動き量算出回路(30)は、信号R、G及びBを加算することで得られる色加算信号MDiのフレーム間差分に基づく動き量信号MDを生成する。 (もっと読む)


【課題】固体撮像素子で発生する漏れ込みによる画質の劣化を改善するのに好適な撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置を、カラーフィルタを持ち、被写体のカラー画像を撮像する固体撮像素子と、該固体撮像素子が出力する撮像信号を処理してモニタ表示可能なカラー画像を生成する画像生成部であって、該固体撮像素子の各画素が周辺画素に及ぼす光学的な又は電気的な混色による画素値変動を除去する画素値変動除去演算を所定の視感度補正処理前に行う画像生成部と、から構成した。 (もっと読む)


【課題】
画像のエッジ部分に影響を与えることなく平坦部の色ノイズ除去を行う。
【解決手段】
補正画素とその周辺画素から平均、分散などの情報を用いて、絵柄に応じて色ノイズを適応的に除去する。例えば、目標値を算出する目標値算出手段と、色差信号を特定の値に収束するように補正する収束補正部と、前記目標値算出部と前記収束補正部の設定値を制御する制御部と、を有し、前記目標値算出部は、入力画像の補正対象画素と周辺画素に対して2次元のフィルタを用いて収束目標値を算出し、前記制御部は、抽出した収束目標値を参照して前記目標値算出部の設定値を調整し、前記収束補正部は、調整された設定値に基づいて画素毎に色差信号を色差平面上において算出した収束目標値に近づくように収束する補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像処理に応じた画像の作成処理を行うことで、撮影間隔の短縮化を図りつつ、適正な画像処理を施した画像を取得する。
【解決手段】 画像信号を出力する撮像素子と、撮像素子から出力される画像信号の一部に対して画像処理を行うことが可能な画像処理手段と、画像処理手段により画像信号の一部に対して画像処理を行う場合に、画像処理が施された画像信号を用いた記録用の画像データの作成処理、記録用の画像データを用いた第1の縮小画像データの作成処理の順で、各画像データの作成処理を実行する第1の処理手段と、画像処理手段により画像信号の一部に対して画像処理を行わない場合に、予め画像信号から作成された第2の縮小画像データを用いた第1の縮小画像データの作成処理、画像信号を用いた記録用の画像データの作成処理の順で、各画像データの作成処理を実行する第2の処理手段と、を備えたことを特徴とする (もっと読む)


141 - 160 / 1,030