説明

Fターム[5C065EE13]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | カメラレンズ (267) | 交換レンズ (35)

Fターム[5C065EE13]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】予備発光と本発光とで色温度が異なる場合でも、本発光量を適切に求めるカメラシステムを提供する。
【解決手段】撮影時に被写体を、第1の色温度を持つ光で照明する本発光と、撮影の前に被写体を、第1の色温度とは異なる第2の色温度をもつ光で照明する予備発光とを行う照明手段17と、被写体像を撮像し、撮像信号を出力する撮像素子16と、照明手段17が予備発光をした場合に撮像素子16から出力される撮像信号に基づいて、本発光時の発光量を演算する演算手段10と、本発光と予備発光との間の色温度差に基づいて、該色温度差に起因する撮像素子9の感度差、および該色温度差に起因する被写体の反射率の差のうち少なくとも一方に基づいて、演算手段10で演算された発光量を補正する補正手段10と、補正手段10による補正後の発光量で本発光するように照明手段17を制御する照明制御手段10とを備える。 (もっと読む)


【課題】帯域によって撮像光学系の異なる瞳領域を通過した光により撮影された画像から鑑賞用として好ましいカラーの立体視画像を得ることができる撮像装置等を提供する。
【解決手段】RGB画像を生成する撮像素子22と、被写体像を撮像素子22に結像する撮像光学系9と、第1の部分瞳を通過する撮影光束中のBの光を遮断しR、Gの光を通過させると共に、第2の部分瞳を通過する撮影光束中のRの光を遮断しB、Gの光を通過させる帯域制限フィルタ12と、R画像とB画像との位相差量を演算する距離演算部39と、位相差量に基づき、B、G画像のボケ重心位置をR画像のボケ重心位置の方向へ移動させた一の片目用カラー画像を生成すると共に、R、G画像のボケ重心位置をB画像のボケ重心位置の方向へ移動させた他の片目用カラー画像を生成することにより、カラーの立体視画像を生成するステレオ画像生成部40と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】フォーカス制御に悪影響を与えることなく分光透過率データの送信が可能な交換レンズおよびカメラボディを提供する。
【解決手段】カメラボディが着脱可能に取り付けられる取付手段と、フォーカシングレンズを有する結像光学系と、フォーカシングレンズを駆動してフォーカシングレンズの被駆動状態を変化させる駆動手段と、第1の伝送路を介してカメラボディに結像光学系の分光透過率特性を表す分光透過率情報を送信する第1の送信手段と、第1の伝送路とは異なる第2の伝送路を介してカメラボディにフォーカシングレンズの被駆動状態を送信する第2の送信手段とを備え、分光透過率情報は、画像生成に使用される波長域の各波長に対応する、結像光学系の透過率を表す情報である交換レンズ。 (もっと読む)


【課題】CMOS型撮像素子の受光効率を確保しつつ、被写体の色によらず高精度で位相差方式の焦点検出が可能な撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズの射出瞳の領域を通る光を受光する第1の画素と、撮影レンズの射出瞳の一部の領域を通る光を受光する第2の画素と、該第2の画素の光電変換部の一部の領域を覆うように光電変換部上に設けられる電極部と、開口を有して光電変換部の電極部によって覆われた領域とは異なる領域を覆う遮光部と、を有する撮像素子と、第2の画素の出力に基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する焦点検出手段と、を有する撮像装置であって、被写体の色を判定する判定手段と、被写体の色に対応する撮像素子の受光特性を記憶する記憶手段と、をさらに有し、焦点検出手段は、判定手段により判定された被写体色情報と撮像素子の受光特性とに基づいて撮影レンズの焦点状態を検出する。 (もっと読む)


【課題】画面全体のデフォーカス情報を取得できると共に、自然な画像を容易に生成できる撮像装置および撮像素子を提供する。
【解決手段】撮影レンズ11Aが装着可能、または、撮影レンズ11Aを備え、水平方向、垂直方向に画素が配列された撮像素子20、及び、撮像素子20からの信号を処理する機能を備え、撮像素子20は、少なくとも共役面上で独立した領域に投影される青色画素、緑色画素、赤色画素で構成され、緑色画素が市松模様に配置され、青色画素同士、赤色画素同士は、隣接しないように配置され、各緑色画素の隣接する4つの隣接する緑色画素の重心入射角度は、各緑色画素の中心入射角度に対して、同じ方向に異なっており、画像形成のための画像出力がされ、緑色画素の出力より像のデフォーカス情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 使用用途、条件、及びカメラ本体の特性に応じて、適切なデータをカメラ本体側に送ることにより、様々な状況に応じた最適な収差補正を行う。
【解決手段】 撮影画像を補正する機能を有するカメラ本体100に着脱可能の交換レンズ1であって、光学系パラメータを検出する手段2、3、4と、カメラ本体100との通信手段とを備え、カメラ本体100から得る情報に応じて収差補正用データを演算手段で値、型式を変換しカメラ本体100に送出する。 (もっと読む)


【課題】焦点検出用画素の配置位置における画像信号を生成することによる画質の低下を低減する。
【解決手段】撮像装置は、撮影光学系により結像される被写体像の第1の色に関する情報を有する第1画像信号を出力する第1撮像画素と、撮影光学系の焦点調節状態を検出するための焦点検出信号を出力する焦点検出画素とが平面上に配列された第1撮像素子220と、撮影光学系により結像される被写体像の第2の色に関する情報を有する第2画像信号を出力する第2撮像画素と、被写体像の第3の色に関する情報を有する第3画像信号を出力する第3撮像画素とが平面上に配列された第2撮像素子221と、焦点検出画素が配列された位置における第4画像信号を、第2撮像素子から出力された第2画像信号および第3画像信号の一方と、第1撮像信号とに基づいて、補間処理により生成する補間手段214とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像合成を行う際に、WBモードに応じて適切なWB補正を行うことができる画像処理装置、画像処理方法、および撮像装置を提供する。
【解決手段】ホワイトバランス補正処理のための設定に応じて、記録されている複数の画像データのそれぞれに対する画像WBゲインを算出し(S125)、複数の画像データを合成して合成画像データを生成し(S131)、複数の画像データの合成方法と、複数の画像データのそれぞれに対応する画像WBゲインと、に応じて合成画像データに対応する合成画像WBゲインを算出し(S133)、この算出された合成画像WBゲインに応じて合成画像データのホワイトバランス補正を行う(S137、S93)。 (もっと読む)


【課題】水中で撮影された画像データに対して、水深の深さに応じた適切な色補正を行う。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子102で受光した被写体光を光電変換することによって画像データを生成する撮像部102、103、104と、画像データから色情報を取得する色情報取得部118と、画像データが水中での撮像によって生成されたか否かを判定する判定部118と、水中で撮像された画像データの色補正を行う際の基準となる水中用基準色バランス特性を設定する水中用基準色バランス特性設定部118と、画像データが水中での撮像によって生成されたと判定された場合に、色情報取得部によって取得された色情報、および、水中用基準色バランス特性に基づいて、水中用色補正データを算出する水中用色補正データ算出部118と、水中用色補正データに基づいて、水中での撮像によって生成された画像データの色補正を行う色補正部1071とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面の辺縁部の色ずれを適切に補正する。
【解決手段】撮像装置により撮像される画像に生じる色ずれを補正する色ずれ補正装置で、色ずれ検出手段9が前記画像について色ずれを検出し、基準補正量検出手段11が前記画像をL(Lは2以上の値)個のエリアに分割した各エリアについて色ずれの検出結果に基づいて色ずれに対する基準となる補正量である基準補正量を検出し、外側補正量設定手段12が前記L個のエリアの周囲に想定されるエリアである外側付加エリアに基準補正量として所定の値を設定し、画素毎補正量検出手段12が基準補正量に基づいて内挿法による直線近似を実行して前記画像の画素について色ずれに対する画素毎の補正量を検出する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像中のデフォーカスによる色にじみを良好に補正する。
【解決手段】、画像処理装置は、撮像系101,102により生成された互いにフォーカス状態が異なる第1の画像および第2の画像における対応画素の色情報の差から、第1の画像にデフォーカスによる色にじみが発生しているか否かを判定する判定手段110と、第1の画像に対して、該判定手段によって判定された色にじみを補正する処理を行う補正手段104とを有する。 (もっと読む)


【課題】焦点検出の精度を高めた焦点検出装置を提供する。
【解決手段】焦点検出装置が、光学系を介した光を受光して得られる第1受光信号を出力する第1の受光部と、光学系を介した光のうち特定の波長に対する分光感度特性を有し、光を受光して得られる第2受光信号を出力する第2の受光部と、第1の受光部が出力する第1受光信号と第2の受光部が出力する第2受光信号との少なくとも1つに基づいて、光学系の焦点状態を検出する焦点検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学系に特殊レンズを用いることなく、撮像された画像における色収差を補正することができる色収差補正装置、及びその実現に使用されるプログラムを提供する。
【解決手段】例えば撮像時のRGBデータにおける、画素値(輝度)が閾値以下である特定の注目画素P0について参照ピクセルPBを特定する。参照ピクセルPBは、注目画素P0と画像中心Oとを通る直線上であって、撮像時の光学ズーム倍率に対応する、光学像における青色成分値(B値)の縮小率または膨張率に応じた距離drだけ離れたピクセルとする。注目画素P0のB値が参照ピクセルPBのB値より小さい場合にだけ、注目画素P0のB値を参照ピクセルPBのB値に置き換える。元のRGBデータから、青色成分のみについて画像を膨張又は収縮させることにより、倍率色収差が補正された画像データを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス補正を精度良く行える撮像装置の技術を提供する。
【解決手段】撮像装置では、撮像素子によって取得された撮像画像に基づき被写体を照らす光源の推定処理を行い、推定処理によって推定された光源に基づくホワイトバランス補正を行う。この光源の推定処理では、色空間において例えばタングステン光源下では現れない色領域Evに属する色(例えば太陽光下の青色Pbやシアン色Pc)が撮像画像から検出される場合には、このタングステン光源を光源の候補から除外するようにする。これにより、光源の推定精度が向上してホワイトバランス補正を精度良く行える。 (もっと読む)


【課題】画像レベルに合わせて収差補正量を加減することで補正フィルタの誤差の影響を緩和する。
【解決手段】撮影環境が明るい時などのように入力信号レベルが大きい場合は、色収差補正用のフィルタ(第1のフィルタ201AR、第3のフィルタ201AB)から出力される画像データの加算割合を高くすることで、色収差が補正された画像データを得ることができる。撮影環境が暗い時などのように入力信号レベルが小さい場合は、ノイズ除去用のフィルタ(第2のフィルタ201BR、第4のフィルタ201BB)から出力される画像データの加算割合を高くすることで、画像に含まれるノイズ成分を低減した画像データを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】好適な撮影が可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒13を取付け可能な取付け部2と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13を用いて撮影画像を取得する撮影部3と、取付け部2に取付けられたレンズ鏡筒13からレンズ12の色補正に関する色補正情報を取得可能な情報取得部4と、警告を表示可能な表示部9と、情報取得部4が前記色補正情報を取得できないとき、表示部9に警告を表示させるように表示部9を制御する制御部5とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で撮影環境の照明光の分光スペクトルを取得すると共に、これを用いて適切なホワイトバランス制御を可能とする、あるいは色を適切に制御することを可能とする撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系を通して結像させた光を光電変換することにより画像データを得る撮像素子を備える撮像装置であって、光学系を通して入射した光の一部の光学距離を変更する光学距離変更部と、光学距離を変更した光を分光して、撮像素子の一部へ入射させる分光部と、分光部を介して入射した光を撮像素子により光電変換した画像データに基づいて、分光スペクトルデータを生成する画像処理部と、分光スペクトルデータに基づいて、撮像素子により得られる画像データの調整を行う調整部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】撮影時の光軸シフト量を用いることができない場合であっても、画像に生じている倍率色収差に基づく色ずれを適正に補正できるようにする。
【解決手段】光学系を介して撮影された画像が記憶される記憶部102と、記憶部102に記憶された画像の複数の色ずれ測定箇所において色ずれ測定値をそれぞれ算出する色ずれ測定部103と、色ずれ測定部103により算出された色ずれ測定値に基づいて、前記光学系の光軸に対応する画像内の位置である光軸中心位置、及び倍率色収差量を推定する色ずれ測定値解析部104とを備える画像処理装置101である。 (もっと読む)


【課題】画像データの補正が可能なカメラシステムにおいて、特に、補正データの液晶モニタ上の表示に関して使用者の使い勝手を向上したカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラボディは、被写体像を撮像することにより画像データを生成する撮像手段と、交換レンズから、交換レンズの光学データを取得する取得手段と、取得手段により取得された光学データに基づいて、撮像手段により生成された画像データを補正する補正手段と、画像データに基づく画像を表示する表示手段と、を備える。表示手段は、カメラボディの電源がONされた後、補正手段が撮像手段により生成された画像データの補正を完了するまでは、撮像手段により生成された画像データに基づく画像の表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスが正しい合成画像を生成する。
【解決手段】合成対象のRAW画像データを読み込み(S402)、読み込んだ画像データに対して、ホワイトバランスの設定に応じたホワイトバランス補正処理を行う(S404)。ホワイトバランス補正処理を、合成対象の全ての画像データに対して行うと、ホワイトバランス補正処理を行った各画像データを合成して、合成画像データを生成する(S408)。 (もっと読む)


1 - 20 / 35