説明

Fターム[5C066FA01]の内容

Fターム[5C066FA01]の下位に属するFターム

外光の検出 (135)
電界の検出

Fターム[5C066FA01]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】共通の被写体を含む相異なる照明光下の画像から、共通被写体の色又は照明光の色を計算すること。
【解決手段】共通する被写体を有し相異なる照明光下で撮像された複数の画像から、照明光色と共通被写体の色とを計算する色計算装置が、各画像における共通被写体の色から、共通被写体の色として存在しうる範囲を求め、相異なる複数の照明光下の画像における共通被写体の物体色範囲を用いて共通被写体の色を計算し、共通被写体の色を用いて相異なる照明光下の画像の照明光色を計算する。 (もっと読む)


【課題】蛍光灯やフィルタのかけられた光源などの影響を受けた画像であっても白色の調整を行うことができる白色調整装置を提供する。
【解決手段】色温度推定部1は、処理対象の画像より色温度を推定する。代表色値取得部2は、処理対象の画像の各画素における色値が、予め設定されている白色値から予め決められた色範囲の色が存在する領域である白色近傍領域となる画素の色値から、代表となる色値を代表色値として取得する。補正代表色値算出部3は、色温度推定部1で推定した色温度に対応する色値と代表色値取得部2で取得した代表色値から補正代表色値を算出する。白色変換部4は、補正代表色値算出部3で算出した補正代表色値を予め設定されている白色値とする色変換を処理対象の画像に対して行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの負担を招くことなく、所望の照明下での被写体の色が忠実に再現された画像を表示することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示システムは、サーバとクライアント装置からなる画像表示システムであって、サーバは、複数の照明スペクトルデータを、調整パラメータの値と対応付けて記憶する記憶手段と、クライアント装置の現在の調整パラメータの設定値を取得する取得手段と、記憶手段に記憶された複数の照明スペクトルデータのうち、対応する調整パラメータの値と取得手段で取得された調整パラメータの値との差がもっとも小さい照明スペクトルデータを選択する選択手段と、選択手段で選択された照明スペクトルデータの照明下での被写体の見え方を表す画像データを生成する生成手段と、生成手段で生成された画像データをクライアント装置に配信する配信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 スクリーンからの反射光を検出してスクリーンの色補正処理を行う機能を有する画像投射装置で、スクリーン色および外光の影響による色補正の両者に最適な色補正機能を実現する。
【解決手段】 スクリーンからの反射光を検出するセンサと外光センサとを用いることで、スクリーンの色を正確に判別し、色補正モードを切り替えてを最適化する。スクリーンが着色している場合には、輝度ができるだけ低下しないようにRGBゲインやガンマなどの輝度補正テーブル(1D−LUT)にて色補正する。また、スクリーンが白色の場合には、周辺環境光の影響を補正するための色補正テーブル(3D−LUT)と輝度補正テーブル(1D−LUT)にてより正確に色補正することができる。 (もっと読む)


【課題】 環境光等の外部からの照明等による色特性及び階調特性の低下に対する補正をエリア単位で行うこと。
【解決手段】 明度・色度を取得可能な色度センサの出力および入力RGB信号から変換された輝度信号/色相信号/彩度信号のいずれかに応じて、エリア単位の輝度/色相/彩度補正値を生成する1D−LUTにより、輝度信号/色相信号/彩度信号の階調特性および色度特性を高めることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 周囲環境の変化に対して、常に標準的な表示色(色濃度)に色調整制御する。
【解決手段】 周囲環境の状況を検出する輝度センサー1及び色度センサー2と、所定の周囲環境下の輝度センサーの出力及び色度センサーの出力から輝度固定値及びCIE表色系におけるxref値,yref値,zref値を取得し記憶する基礎データテーブル13aと、輝度センサーの現在出力に相当する輝度値及び色度センサーの現在出力に相当するCIE表色系におけるx値,y値,z値に変換する入力データ変換手段14Aと、これら変換輝度値及び変換x値,y値,z値と輝度固定値及びxref値,yref値,zref値とに基づいて、輝度及び色に関する補正信号を求める色補正信号取得演算手段14Bと、得られた輝度及び色に関する補正信号を用いて、画像表示すべきR・G・Bのx値,y値,z値を補正して出力する表示データ出力手段14Cとを備えた表示色調整制御装置である。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス設定を行うこと。
【解決手段】カメラ100は、照明装置からの照明光とで照明された被写体までの距離情報を取得する距離情報取得手段と、距離情報取得手段によって取得された被写体までの距離情報に基づいて、被写体までの距離ごとに異なるホワイトバランス設定を行うホワイトバランス設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラに特別な装置を設けることなく、水中でのホワイトバランスを適切に調整できるようにする。
【解決手段】被写体を撮像して得られた画像の色分布情報から撮像した被写体が位置する水深を推定する推定部と、推定部により推定された水深に応じて、黒体放射軸とは異なる軸でホワイトバランス制御を行うホワイトバランス制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の観察者が検出された場合、画像表示装置に近い観察者に対して適切である画像を提供できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本願発明に係る画像処理装置は、観察者の位置に応じて表示画像の色を補正する画像処理装置であって、画像表示装置の観察範囲を撮像することにより得られる撮像画像データを取得する取得手段と、前記撮像画像データから最も近い距離にいる観察者の視点距離を算出する視点距離算出手段と、前記撮像画像データにおける前記最も近い距離にいる観察者を示す画像位置と、前記最も近い距離にいる観察者の視点距離とを用いて、前記最も近い距離にいる観察者の観察角度を算出する観察角度算出手段と、前記算出された観察角度に応じた色補正を、入力画像データに対して行う色補正手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】照明の点灯の有無に応じた画質設定を好適に行うことが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置20は、カメラ10によって撮像された画像から明るさを検出する露光検波部21と、明るさの変化差分及び明るさの変化時間を検出する明るさ変動検出部22と、明るさの変化差分及び明るさの変化時間に応じて、画質を設定する画質設定部24と、設定された画質に基づいて、画像を処理する画像処理部25と、を備え、画質設定部24は、変化後の明るさが変化前の明るさよりも大きく、明るさの変化差分の絶対値が第一の閾値よりも大きく、かつ、明るさの変化時間が第二の閾値よりも小さい場合には、照明ありの画質に設定し、変化後の明るさが変化前の明るさよりも小さく、明るさの変化差分の絶対値が第三の閾値よりも大きく、かつ、明るさの変化時間が第四の閾値よりも小さい場合には、照明なしの画質に設定する。 (もっと読む)


【課題】表示機器の位置を画像データ認識により決定できるよう、画面上に表示したマーカの色を、マーカ周辺の色と区別できるよう、先行的に決定する。
【解決手段】画像データ取得部と、第1の蓄積部と、タイマ部と、パス制御部と、第2の要求蓄積部と、第1のデコード部と、第1の要求蓄積部と、第2の蓄積部と、画像出力部108と、第3の蓄積部と、解析頻度推定部と、頻度情報格納部と、最適色決定制御部とを有し、取得した圧縮画像データを適当な頻度で先行的に伸張し、伸張された画像データからマーカ周辺の色と区別可能な色を決定することにより、表示機器が、表示機器自身の位置を提示するマーカの色を、マーカ周辺の背景色とより区別可能な色に、動的に決定する。 (もっと読む)


【課題】多様な光源に対してより精度良くホワイトバランスを補正できるようにする。
【解決手段】電源状態に基づいてホワイトバランスゲインを決定するためのパラメータを制御する装置であって、入力画像信号を解析してホワイトバランスゲインを決定するホワイトバランス制御手段と、前記ホワイトバランス制御手段により決定されたホワイトバランスゲインに従って入力画像信号を増幅してホワイトバランス調整を行うホワイトバランス増幅手段と、前記ホワイトバランス制御装置への電力供給源の情報である電源状態情報を取得する電源状態情報取得手段とを設け、前記ホワイトバランス制御手段は、前記電源状態情報に基づき前記ホワイトバランスゲインを決定するためのパラメータを制御することにより、屋内光と屋外光の判定の精度を向上させ、より正確なオートホワイトバランスを実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ非発光時の画像において間引かれている画素について適切に補間を行い、画像全体を適切なホワイトバランスに調整することが可能な撮像装置及び撮像方法を提供する。
【解決手段】画素数が少ないフラッシュ非発光時の第一の画像の第一の被写体輝度を算出し、フラッシュ発光時の第二の画像が第一の画像のサイズと同一となるように間引かれた第三の画像の第二の被写体輝度を算出し、画素毎の第一及び第二の被写体輝度との被写体輝度差分に基づく第一のフラッシュ反射量に対して、第三の画像の画素単位の輝度値から、第一の画像と第三の画像の位置ずれの影響を軽減する補間をして第二のフラッシュ反射量を算出し、第二の画像の画素単位の輝度値から、第二のフラッシュ反射量に対して、第三の画像を第二の画像のサイズに拡大する補間をして第三のフラッシュ反射量を算出し、第三のフラッシュ反射量から画素単位にホワイトバランスゲインを算出する。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンに依存せずに、光源の色温度が変化する状況においては、適切なホワイトバランス調整を行うことができない、という課題がある。
【解決手段】ビデオカメラ10は、被写体像を撮像する撮像部100、110、120と、撮像部の出力を基に、撮影時の光源を推定しホワイトバランスを調整するオートホワイトバランス調整部を含む画像処理を行う画像処理部150と、撮像部における撮像方向を検出する方向検出部200と、方向検出部200による撮影方向の傾きに応じて、オートホワイトバランス調整部によるホワイトバランス調整を休止する制御部170と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低照度下において、良好なホワイトバランス処理を施すことができる赤外線照射式装置を提供する。
【解決手段】赤外線撮像制御を行って撮像を行う場合に、赤外線撮像信号を色毎に可視光演算撮像信号と、赤外線演算撮像信号と、に分離する。また、可視光撮像信号に基づいて光源判別を行い、光源判別の結果に基づいてホワイトバランス撮像信号を生成し、ホワイトバランス撮像信号を色毎に積分し、可視光演算撮像信号の色バランスを整合して、色整合撮像信号を生成する。この色整合撮像信号に対して、光源判別の結果に基づいて、ホワイトバランス補正撮像信号を生成し、赤外線演算撮像信号とホワイトバランス補正撮像信号とに画像処理を施して、カラー画像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置により取得される画像に対する光源としての表示部による影響を補正することができる情報処理装置、カラーバランス補正プログラムおよびカラーバランス補正方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置としてのパーソナルコンピュータ10は、撮像部16、主制御部22および補正用データ記憶部23などを有する。主制御部22のCPUは、カラーバランス補正プログラムに従って、表示部14の画素が出射するR(赤色)、G(緑色)およびB(青色)の光のそれぞれが被写体の撮影画像に与える影響度を算出するために必要な補正用データを取得するためのキャリブレーションや、撮像部16により取得される画像に対する光源としての表示部14による影響を補正するための処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス調整を行うための光源を正確に検出することができない。
【解決手段】ホワイトバランス調整装置は、撮像画像において、光源色を推定するための光源色推定エリアを少なくとも1つ推定するエリア推定部と、光源色推定エリアについて、撮像画像の奥行き方向における距離を光源色推定エリアの距離として算出する距離算出部と、光源色推定エリアの色度を算出する色度算出部と、光源色推定エリアの距離、および、光源色推定エリアの色度に基づいて、ホワイトバランス調整値を算出するホワイトバランス調整値算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 光源状況が撮影画像に与える画像上の違和感を軽減することができる画像補正装置等を提供する。
【解決手段】 撮影画像を取得して(S1)、当該撮影画像を輝度情報と色情報とに分離する処理(S2)と、分離された色情報に対して周波数変換処理を施して、当該色情報を複数の空間周波数情報の集合で表した周波数解析データとして取得する処理(S3)と、前記画像取得手段により取得された撮影画像を撮像した時の光源状況を示す光源状況情報を取得し、光源状況情報に基づいて周波数解析データに含まれる空間周波数情報のうち、所定の空間周波数情報を減じる処理(S4〜S6)と、所定の空間周波数情報を減じる補正された周波数解析データに対して周波数逆変換処理を施して、補正後の色情報を取得する処理(S7)と、輝度情報と補正後の色情報とを用いて補正後の撮影画像を取得する処理(S8)とを実行する。 (もっと読む)


【課題】低色温度光源下で白検出精度を高め、白検出できなかった光源でも安定したホワイトバランスを行う。
【解決手段】撮影画像の検波枠のサイズ及び分割数を基に格子状分割ブロック単位で評価値を得る(S1)。ブロック単位の取得評価値から第1白検出範囲内の白検出ブロックを検出(S2)。検出数の有無確認(S3)、一定の基準以上の時(S3のYes)、各白検出ブロックの評価値を積算、白検出ブロック数で除算して1ブロックあたりの評価値を算出(S4)。画面全体のR,BデータにWB補正係数(R,Bゲイン)を乗算(S6)。またS3で基準以下の時(S3のNo)、全ブロックの積算値及び各ブロックの評価値から低色温度光源下か判別(S7)。低色温度光源下の時(S7のYes)、第2白検出範囲で白検出ブロックを検出(S8)。検出数を確認(S9)、基準以上の時(S9のYes)、S4〜6で第2白検出範囲の結果でWB補正係数を乗算。 (もっと読む)


【課題】2回以上の色計測により潜水を行う水域での異なる水深における水の色減衰の度合いを算出することで水中撮影のための色補正を適正化するようにした画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、少なくとも異なる水深位置で取得された環境光の色情報と、被写体像を撮像した水深位置情報と、に基づいて前記被写体像を撮像した水深位置おける環境光の色情報を演算し、演算された色情報に基づいて前記撮像された被写体像の画像データに対して色補正を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 45