説明

Fターム[5C072CA14]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 原稿照明 (6,003) | 光量の調整、制御 (658)

Fターム[5C072CA14]の下位に属するFターム

Fターム[5C072CA14]に分類される特許

141 - 160 / 326


【課題】付着物が付着した付着領域における付着物付着前の情報を、閲覧者が少なくとも予測することができる画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】露光量h1での露光により、原稿に記載されている原稿情報を画像データD1として読み取り、第1の露光量よりも大きい第2の露光量での露光により、原稿を画像データD2として読み取り、第1の露光量以上であって第2の露光量未満の第3の露光量での露光により、原稿情報を原稿情報が記載された面の反対面から透かした情報を画像データD3として読み取り、画像データD2に基づいて、原稿情報が記載されている面に付着した付着物の付着領域を特定し、画像データD3から、特定された付着領域の画像データである画像データD4を抽出し、抽出された画像データD4を画像データD1に付加する。 (もっと読む)


【課題】 画像読み取り機能付画像記録装置にて読取るスライドフィルムの確認のためには発光面を持つ原稿台、いわゆるスライドフィルムビューワやルーペ等を別途用意する必要があった。
【解決手段】 バックライトを有する表示器の上面にスライドフィルムを設置可能な機構を設け、スライドフィルムを設置した際に表示器に白画像を表示し、バックライトの照度を調節することで、フィルム画像の確認を行うことが出来るようにする。 (もっと読む)


【課題】凹凸のある被読取物の画像を読み取るとき、凹凸によってできる影による読取画像への影響を排除する。
【解決手段】走査ユニット10は、2つのランプ3、4を有し、各ランプ3、4は、走査ユニット10の移動方向上流側と下流側にそれぞれ配置される。本が載置台2に載置されたとき、綴じ部分が凹凸となる。走査ユニット10が綴じ部分をスキャンするとき、ランプ全体の光量を一定にしたまま、まず下流側のランプ3の光量が上げられ、上流側のランプ4の光量が下げられる。その後、上流側のランプ3の光量が上げられ、下流側のランプ4の光量が下げられる。綴じ部分からの反射光量が増えて、読取画像の輝度が高くなり、影の画像が淡くなる。 (もっと読む)


【課題】2次元に配列された複数の撮像素子を用いて原稿読取を行なう画像読取装置において、原稿サイズ検出の性能を向上させる。
【解決手段】画像読取装置は、2次元に配列された複数の画素部を用いて原稿の読取りを行なう。複数の画素部のそれぞれは、原稿を照射する光源部と、原稿からの反射光を検出する光電変換部とを備える。原稿画像の読取りの前に、原稿サイズ検出が実行される。読取部2の複数の画素部の中で、縦横方向それぞれ所定間隔ずつ間をあけた画素部がアクティブ画素10として発光および撮像状態とされる。出力変動画素と未変動画素の分布から、原稿6のエッジの位置が特定される。原稿のエッジエリアから、該当する領域に最も近い定形用紙サイズが原稿サイズとして選択される。 (もっと読む)


【課題】2次元に配列された複数の撮像素子を用いて原稿読取を行なう画像読取装置において、読取りの性能を向上させる。
【解決手段】画像読取装置は、2次元に配列された複数の画素部を用いて原稿の読取りを行なう。複数の画素部のそれぞれは、原稿を照射する光源部と、原稿からの反射光を検出する光電変換部と、光電変換部で発生した信号電荷を一時的に蓄積する電荷蓄積部と、電荷蓄積部に蓄積された電荷量を検出する電荷検出部とを含む。電荷蓄積部に信号電荷が転送されてから、それが電荷検出部により検出されるまでの時間(T3〜T4、T3’〜T4’)が、複数の画素部のすべてにおいて略一定になるように、光電変換部での画像読取タイミングが制御される。 (もっと読む)


【課題】プレスキャン後に本スキャンして原稿を読み取る画像読取装置であって、読取に係る一連の処理を高速実行可能な画像読取装置を提供すること。
【解決手段】複合機は、ラインセンサのホームポジションに対応する位置に白基準部材を備え、コピー指令が入力されると、その際に指定された本スキャン時の読取解像度で、ラインセンサに白基準部材を読み取らせ、白基準部材の読取結果から、本スキャン時にラインセンサから照射する光の光量を決定する(S110)。また、本スキャン時の読取モードがカラーである場合には(S115でNo)、上記決定した本スキャン時の光量から演算によりプレスキャン時の光量を決定する(S120)。その後、プレスキャンを上記決定した光量で実行して原稿先端を読み取り(S160)、プレスキャン終了後には、本スキャンを上記決定した光量にて実行して原稿全体を読み取る(S200)。 (もっと読む)


【課題】 原稿読取部の背面に白い反射面を設ける場合に、2系統の照明装置を設けることによって、読み取り速度を高速化するとともに、原稿上の凹凸等の表面状態に対応して発生する影の発生を低減し、さらに、他の構成を必要とすることなく原稿サイズや原稿傾きを検出する画像読取装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る画像読取装置は、2つの照明部と反射板とを備え、原稿の先端部又は後端部を読み取る際に、第1の照明部による第1光量と、前記第2の照明部による第2光量とに差を設けて制御し、原稿の先端部又は後端部を除く部分を読み取る際に、第1光量と、第2光量とを等しくするように制御する。 (もっと読む)


【課題】段差などがある読取対象に対しても、適正な画像の読取を簡単な作業によって行うことができる画像読取装置を提供すること。
【解決手段】マトリクス状に配置された複数の受光領域が形成された受光面21を有する撮像素子2と、読取対象Dc側から進行してきた光を受光面21に結像させる光学系3と、撮像素子2および光学系3を内部に収容保持し、読取対象Dc側に開口端42aを有するケース4と、を備えた画像読取装置A1であって、ケース4は、開口端42a側の端部42bによって読取対象Dcを押さえ付けた状態において読取対象Dcを覆って外部と区切るフード42を有しており、フード42には、外光を散乱させ、かつ透過させる散乱透過部425が設けられている。 (もっと読む)


【課題】立ち上がり時間に起因する待ち時間を短縮することによってユーザ操作性が向上する画像読取装置の制御方法を提供する。
【解決手段】画像読取装置10は、前記画像読取装置10の起動時に、冷陰極管3に対し、画像読み取り動作時に印加される動作電圧V2よりも高い初期電圧V1を印加して冷陰極管3を立ち上げ、初期電圧V1が印加されている冷陰極管3の出射光量が、冷陰極管3に対し、動作電圧V2が印加されているときの安定光量以上且つ初期電圧V1が印加されているときの安定光量以下に設定された基準光量Aに到達したときに、冷陰極管3に印加する電圧を初期電圧V1から動作電圧V2に切り換える。 (もっと読む)


【課題】プラテンカバーが開状態の場合に見かけの輝度を大幅に低減して、ユーザがまぶしく感じる状況を低減できる画像読取装置を提供する。
【解決手段】プラテンカバー3を有し、原稿を設置するためのフラットベッド2と、少なくとも光源部8を移動させながら、原稿に光を照射して原稿の読み取り走査を実行する読取走査部10と、光源部8と読取走査部10とを制御可能な制御部100とを備え、制御部100は、プラテンカバー3を開いた状態で原稿の読取走査を実行するときには、ラインセンサ9の読取周期を、プランテンカバー3を閉じた状態で読取走査を実行する際と同じ輝度でかつ同じ露光量が得られるようにして、光源部8の消灯時間を組み込んだ時間に設定して、読取走査部を制御する。 (もっと読む)


【課題】光源やダミー回路への電流供給の切り替えによる画像データへのノイズを軽減さ
せる技術を提供する。
【解決手段】本出願の画像読取装置50の制御部100は、LED光源210に供給する
電流値を調整するための電流切替を行って、LED光源210の点消灯を制御するLED
制御部112と、LED制御部112による制御にともなって、シェーディング補正に用
いる黒基準データの作成や、画像データの読み取りを制御する読取制御部120と、黒基
準データを用いて、画像データのシェーディング補正を行うデジタルデータ処理部130
と、を備える。読取制御部120は、電流切替によって画像データに付加されるノイズに
相当するノイズを、黒基準データに付加し、デジタルデータ処理部130は、シェーディ
ング補正を行うことにより、画像データに付加された前記ノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】 光源の初期光量からの変化があっても光量補正された均一な光量を保持しながら安定した読み取りが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿に光を照射する光源と、原稿面で反射した光源からの光を集光するレンズ体と、レンズ体で収束した光を光電変換する受光部と、受光部で光電変換された信号をライン毎に信号処理する信号処理部と、信号処理部からの光源駆動信号により光源に電圧を可変して電力を供給する電圧可変制御端子を有する光源駆動回路と、信号処理部のライン毎の信号をカウントして所定のカウント数になるまで電圧可変制御端子に電圧を漸増する信号を送出するカウンタとを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】反射基準部材の読み取りデータを使用して温度変動と、光学読み取り素子の出力との関係を補正することにより光源変動による走査停止前後の画像変化を最小にする。
【解決手段】温度検出部81は原稿走査を停止した直後における照明ランプ2の温度変動を検出し、CPU51は検出された原稿走査動作停止中の温度変動に対し、変動を抑えるように制御し、基準板を読み取った光量変動前後のピーク値から検出される温度変動とカラーCCD49の出力との関係を補正する補正値を演算し、温度変動とカラーCCD49の出力との関係を補正して照明ランプ2の変動による走査停止前後の画像変化を最小にする。 (もっと読む)


【課題】シートスルーで原稿を搬送して画像を読み取る際に、画像品質を保持した上で、読み取りの生産性の向上を図る。
【解決手段】 シートスルー型の自動原稿供給装置により連続して原稿が搬送される場合、1枚目の原稿に対して露光ランプ光量をモニタしてシェーディング補正動作を実行し、2枚目以降の原稿に対してシェーディング補正動作を行わない場合にも各原稿の読み取り毎に露光ランプ光量のモニタを実行し、このモニタの過程で予め設定した変化量以上の変化量を検出したとき再度シェーディング補正動作を行わせるものにおいて、シェーディング非実施時にはシートスルー動作中に原稿の搬送動作を停止させるシートスルーストップを行わせず(S111)、シェーディング実施時には前記シートスルーストップ動作を行わせる(S107)。 (もっと読む)


【課題】照射光の有効利用を図りながら、受光面全体における受光センサの受光量の均一化を図った画像読取装置の提供。
【解決手段】 主走査方向に平行に配列した複数の点光源で構成された光源により照射された原稿の画像情報を、レンズを含む縮小光学系によって、複数の光量センサを主走査方向に平行に配列したラインセンサ上に結像させて前記画像情報を読み取る画像読取装置であって、前記縮小光学系の光学特性に対応して、前記点光源毎の照射光量が制御されることを特徴とする画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置において、光源の点灯動作を制御する電流値及び点灯時間を、所望の光量を確保可能で、かつ簡易な方法で精度良く決定する。
【解決手段】ダイナミックレンジを確保するために、主走査方向の読み取りにおいて、間欠点灯を行わず、1回の点灯とする。そして、1回の点灯により所望の光量を確保するため、出力値に基づいて、光源の電流値について、まず、おおまかな調整を行い、加えて、点灯時間について微調整を行なう。 (もっと読む)


【課題】従来よりも確実に、読み取った原稿の表面画像に含まれている裏写り画像を判定することの可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿の表面に対して照明光を照射する光源と、前記照明光の反射光を受光して電気信号に変換する光電変換素子とを有し、前記光電変換素子の出力信号を基に前記原稿の表面画像を表す画像データを生成する画像読取装置であって、前記画像データに基づいて、前記原稿の表面画像に含まれている文章の記載方向を検出し、当該検出した文章の記載方向から前記表面画像に含まれている裏写り画像を判定する画像処理部を備える。 (もっと読む)


【課題】読取倍率、および光源の光量変動期間のバラツキに対応してキャリッジ移動動作タイミングを可変制御し、画像品質の低下を招くことなく、1スキャンの動作を極力短時間にて読取ることを目的とする。
【解決手段】読取対象を照射する光源を搭載した走行体を往復移動動作させる光源駆動手段と、前記光源駆動手段によって、前記読取対象を露光走査して画像の読み取りを行う読取手段を有する画像読取装置であって、前記読取手段による動作開始時における前記光源駆動手段の駆動開始のタイミングを複数記憶可能な記憶手段と、前記走行体に搭載された光源を点灯してからの経過した時間を計測する時間計測手段と、前記時間計測手段にて計測した時間が、前記記憶手段に記憶されたタイミングと一致すると同時に、前記光源駆動手段の駆動を開始させるタイミング制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】原稿読み取り装置における、光量調整処理に起因する原稿読み取り時間を短縮する。
【解決手段】CPU31は原稿読み取り装置10の電源がオンされると、起動時初期化処理を実行し、初期化時光源輝度を決定しメモリ32に格納する。CPU31は、読み取り要求を検出すると、トライアンドエラーではなく、初期化時光源輝度、初期化時露光時間、走査時露光時間を用いて、計算式に基づいて走査時光源輝度を決定する。 (もっと読む)


【課題】原稿において修正液が塗布された領域に対して所定のデータ加工を施すことができる画像処理装置および画像処理方法を提供すること。
【解決手段】画像処理装置100は、第1の露光量と第2の露光量とを用いて原稿を露光する露光手段120と、第1の露光量を用いて第1の画像データを生成し、第2の露光量を用いて第2の画像データを生成する読取手段130と、第2の画像データから、原稿の濃度を検知する濃度検知手段と、第1の画像データから、原稿の濃度差領域を検知する濃度差領域検知手段と、濃度および濃度差領域に基づき、原稿に付着した付着物の領域を決定する領域決定手段と、第2の画像データ上の前記付着物の領域に対して所定のデータ加工を施す画像処理手段140とを備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 326