説明

Fターム[5C072PA08]の内容

Fターム[5C072PA08]の下位に属するFターム

筐体 (11)

Fターム[5C072PA08]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】携帯型画像読取装置を使用する場所の状態に拘わらず、携帯型画像読取装置を簡単に使用でき、携帯型画像読取装置を安定して使用できる携帯型画像読取装置用ケースを提供すること。
【解決手段】キャリーケース1−1は、イメージスキャナ100が収納される本体部2と、本体部2に対して、本体部2の長手方向周りに回動自在に支持されたカバー部3と、本体部2に対して、カバー部3を本体部2に向かう方向である近接方向に回動させ、カバー部3が本体部2を覆った状態である閉塞状態で、カバー部3を本体部2に対して係止する係止部4とを備える。カバー部3は、係止部4による係止を解放した状態で、本体部2に対して近接方向と反対方向である離間方向に回動することで展開状態となり、読取媒体の排出経路を形成する。 (もっと読む)


本発明は、スキャナより大きいスキャン対象物体の表面を所定の大きさの2次元タイルイメージ単位で撮影し、移動情報によって、ページイメージに合成して完成するハンディスキャナ装置及びその制御方法に関し、特に、スキャン部は、スキャンするタイルイメージの領域を形成し、透明なウィンドウ部、外部から光の流入を遮断するハウジング部、スキャン対象物体と固定された物像距離を維持し、タイルイメージを撮影するカメラモジュール、照明信号によって設定された時間の間のみ点灯する照明モジュール及び移動情報を出力する移動感知モジュールを含んでなる構成を特徴とし、画素の位置が物理的に固定配置された2次元タイルイメージ単位でスキャンして、画素の位置精度が高く、演算回数が減少されるため、高速信号処理が可能であり、スキャン領域をハウジング部の底面に近似させることにより、スキャン可能領域を最大化するという効果がある。
(もっと読む)


【課題】レンズを用いない接触型画像センサと画像処理技術によって、点字や文字を認識すること。
【解決手段】本発明に係る接触型画像センサは、撮像手段の表面に透明部材を密着させ、前記撮像手段および透明板材の側方に光源を配し、さらに、指に装着するための指装着手段を備えている。前記接触型画像センサから得られた複数の画像を、フレーム間の相関を取ることにより重ね合わせて合成画像を得て、得られた合成画像を点字パターン、文字パターン、もしくはカラーパターンの何れかのパターンに変換する画像処理手段と、前記画像処理手段から得られた点字パターン、文字パターン、もしくはカラーパターンの何れかのパターンを、対応する音声に変換して音声出力する音声変換手段を備えるとよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、手走査型の原稿読み取り装置において、原稿の読み取り装置の位置を良好に検出することを目的とする。
【解決手段】原稿読み取り装置は、底面部に原稿を読み取るための開口部を有するハウジングと、底面部において、開口部を挟んでそれぞれ2つずつ配置され、原稿読み取り装置の位置を検出する位置検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】読み取りの態様によらず、読み取り性能を低下させることなく、位置検出部の数を低減すること。
【解決手段】マウススキャナ10の底面部12には、第1および第2の位置検出センサ201、202、原稿読み取り開口部18、カバー30、パッド16が備えられている。原稿読み取り開口部18は、マウススキャナ10が原稿を読み取るための矩形の開口部であり、透明のカバー30によって覆われている。第1および第2の位置検出センサ201、202は原稿読み取り開口部18内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 原稿の読み取り領域を低減することなく白基準処理を実行する。
【解決手段】マウススキャナ10は、底面部12、すなわち、原稿読み取り面に、第1〜第4の位置検出センサ201〜204、原稿読み取り開口部18、カバー30、パッド16を備えている。原稿読み取り開口部18は、マウススキャナ10が原稿を読み取るための矩形の開口部であり、光透過性のカバー30によって覆われている。カバー30の中央部(中心点)には、スキャナにおいて実行される白基準設定処理に用いられる白基準を提供する白基準領域WBが形成されている。 (もっと読む)


【課題】媒体上の画像を読み取る読取装置において、読取精度を高くすることのできる技術を提供する。
【解決手段】撮像ユニット70は照射部63と受光部641とを備え、回転軸71によって回転自在に支持されている。照射部63は媒体50に対して光を照射する。受光部641は、照射部63から照射された光の反射光を受光する。制御部61は、受光部641によって受光された反射光に応じて生成された出力画像信号を用いて、媒体50上に記録されたコードパターン画像に含まれる位置情報や識別情報を読み取る。ユーザによって筆記動作が開始されると、ペン先69aに加わる圧力に応じて、撮像ユニット70が回転軸71を中心として回転する。この回転に伴って、撮像ユニット70によって光が照射される媒体50上の位置、及び、撮像ユニット70が受光する反射光が媒体50上で反射した位置が変化する。 (もっと読む)


【課題】本等の用紙に記載されている内容を電子情報として読み取ることができる情報読み取り装置を提供する。
【解決手段】情報読み取り装置10の情報読み取りセンサー20は横方向の列および縦方向の列で区画され、前記印刷された情報の横方向の列および縦方向の列は前記情報読み取りセンサー20の横方向の列および縦方向の列に対応し、前記情報読み取りセンサーの横方向の列および縦方向の列により区分して各区画を形成し、前記各区画のうち横方向の列および縦方向の列の1つおきの区画に前記情報読み取りセンサー20の各部分21を配設し、各部分21と前記用紙に印刷された情報の各部分は対応し、前記情報読み取りセンサーの間から前記用紙に印刷された情報に光を照射可能な光源30を配置する。情報読み取りセンサー20および光源30の不透明なカバー40の下面が開口部41であり、開口部41の縁42を前記用紙上に置くことが可能である。 (もっと読む)


【課題】マウス装置に、ペンスキャナ機能を付加し、マウス機能とペンスキャナ機能を切り替える切替手段で、マウス機能とペンスキャナ機能とを切り替えて、所望の機能を選択し、選択した機能の使用を可能とする。
【解決手段】マウス底部にイメージスキャナ口を設け、該イメージスキャナ口からのイメージを取り込めるイメージ取込機能を設け、該切替手段で、マウス機能とペンスキャナ機能を切り替えて、両機能を自在に選択して使用でき、特に光マウスの場合には、光マウスの光取込口を、該イメージスキャナ口としても利用し、ハードウェアの改造を要することなく、マウス移動情報でマウス機能を、そしてマウス移動情報と、光マウスの光学系を介して取り込まれたイメージとで、ソフトウェアのレベルで、連結作業と縮小作業で処理で、ペンスキャナのスキャンイメージを作り出すイメージスキャナ機能を設けた。 (もっと読む)


撮像用の撮像モジュールと、対象を電気光学的に読み取るリーダおよびその方法は、支持体と、支持体上に画像センサのアレイを有する固体撮像素子を含み、折返し撮像路に沿って対象から作動距離の範囲において視野全体にわたり戻り光を捕捉する撮像アセンブリと、折返し撮像路よりも長い折返し照明路に沿って照明光を出射して対象を照明光で均一に照らす、支持体上の照明アセンブリとを備える。折返し照明路が長いほど、撮像/読取性能を高めるために、照明アセンブリが対象をより多くの照明光で照らすことができ、また撮像アセンブリがより多くの戻り光を捕捉することができる。
(もっと読む)


【課題】ユーザへの負担を軽減可能な携帯型スキャナ装置、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】傾斜情報を取得可能な傾斜情報取得部13とスキャナ部15を備えた携帯型スキャナ装置において、前記傾斜情報取得部13からこの携帯型スキャナ装置の傾斜を取得し、この取得された傾斜情報に基づいて、前記携帯型スキャナ装置の先端部22を動作させる。具体的にこの携帯型スキャナ装置の先端部22を本体23の傾きに関わらず地面と水平になるように動作するように制御する。またユーザによって設定可能な角度値に基づいて先端部22を動作するように制御することでユーザの好みに応じる。 (もっと読む)


本発明の諸実施形態はハンドヘルドデバイスを提供し、このハンドヘルドデバイスは、デバイスに隣接する表面に関する情報を取得および/または受信するための情報モジュールと、そのハンドヘルドデバイスの位置および/または速度のうち少なくとも1つを決定するための位置決定構成とを備える。位置決定構成は、デバイスに隣接する表面上に配置された表面マーキングおよび/または入力装置上に配置された装置マーキングのうち少なくとも1つに基づいて、ハンドヘルドデバイスの相対位置および/またはハンドヘルドデバイスの速度のうち少なくとも1つを決定するように構成される決定モジュールを備える。表面マーキングおよび装置マーキングは、絶対位置情報を提供するように構成される。 (もっと読む)


【課題】スタンド式及びハンディ式のバーコードリーダとして用いることができ、コスト削減及び設置スペースの省スペース化を図ること。
【解決手段】被写体が載置されるベース部110にアーム部130が立設され、アーム部130は、撮像部190をベース部110から離間した状態で着脱自在に支持する。着脱検出部149は、アーム部130からの撮像部190の着脱を検出し、制御部150に出力する。制御部150は、撮像部190がアーム部に支持されている場合、撮像部190に、撮像距離をアーム部に支持された撮像部190とベース部110との間の距離とするスタンドモードを設定し、撮像部190がアーム部から外れた場合、撮像部190に、スタンドモードよりも撮像距離が近いハンディモードを設定する。 (もっと読む)


【課題】 手動走査により原稿上を走査して情報を光学的に読み取る情報読取装置において、走査の方向の違いにより、読み取りの解像度を切り替えることを可能とする情報読取装置。
【解決手段】 ローラから、エンコーダまでのギヤ列を高解像度の時と普通の解像度の時で、2系列配置し、ローラの回転方向により、ギヤ列への伝達を切り替えることにより、解像度を切り替えることができる構成。 (もっと読む)


【課題】読取性能や使用性等を向上し、低コスト化等を実現する。
【解決手段】情報記憶手段14と情報送信手段を有する固定部1と、情報読取手段300を保持し情報読取手段300と一体的に移動する移動部2と、移動部2の移動に基づき固定部1に対して直線状に突出又は収納移動する移動部2と一体的に構成されたガイド部31と、を有する。位置信号出力手段は、ガイド部31の固定部1に対する相対移動量を検出する手段により構成される。 (もっと読む)


【課題】ハイライトを防ぎつつ、少ない光源で効率良くドットパターンを照射することができるドットパターンの読み取り技術を提供する。
【解決手段】媒体面に形成されたドットパターンを光学的に読み取るドットパターン読取ユニットを備えたマウスであって、前記ドットパターンが形成された媒体面に対して光を照射する照射光源と、前記ドットパターンからの反射光をカメラに入射させるためのレンズと、前記照射光源からの照射光及び媒体面からの反射光の出入口となる開口部が形成され、媒体面と当接するマウス本体と、を備え、前記マウス本体の媒体面と当接する底面には、マウス本体より延出する透明樹脂で構成された延出部41aが設けられており、前記延出部41aには、前記媒体面を視認可能な穴部41bを形成し、この穴部41bを介して媒体面のドットパターンに光を照射し、該ドットパターンを読み取る。 (もっと読む)


【課題】手動走査型の画像読取装置においてその画像読取精度を向上させる。
【解決手段】エリアセンサ2、ミラー3、また演算処理装置20等を光学ユニット10に搭載し、この光学ユニット10を筐体1内に収納し、光学ユニット10を回動自在に支持すると共に光学ユニット10をユニットアクチュエータ11により回動可能に構成し、さらに、ミラー3のエリアセンサ2に対する傾きを、ミラーアクチュエータ4により調整可能に構成する。光学ユニット10に設けた加速度センサ5及び角速度センサ6Xから6Yによって光学ユニット10の回動方向の姿勢及び光学ユニット10の走査面に対する傾きを検出し、光学ユニット10の基準点Aの位置が上にくるようにユニットアクチュエータ11を制御すると共に、エリアセンサ2に対して光像が垂直に入射されるようにミラーアクチュエータ4によりミラー3の傾きを制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷されたIDカードや旅券の真贋を手軽かつ効率よく判定する携行可能な画像検査装置を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷画像の微小領域の少なくともドットからなる像を光センサの受光部と同等の大きさまで拡大して光を取り込む光学系と、光を受光して電圧に変換する光センサとを備え、前記光センサでセンシングした電圧信号を増幅する回路と、その増幅された信号を音声信号として出力するスピーカとを具備することを特徴とする画像検査装置である。 (もっと読む)


【課題】 読取媒体の画像を正規読取方向に沿って忠実に読み取る。
【解決手段】 ハンドスキャナ10では、一対の移動部材42a,42bが移動したことによって現在のスキャナ進行方向Aと正規読取方向Bとのズレが検出されたときには、一対のローラ20a,20bの回転数を制御することにより、該ズレをキャンセルする。これにより、現在のスキャナ進行方向Aが原稿Cの縁と平行になり、スキャナ進行方向Aと正規読取方向Bとが一致する。したがって、原稿Cの画像を正規読取方向に沿って忠実に読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】 照明光学系の照明光軸あるいは結像光学系の読取光軸の位置の調整が可能なものにあって、作業者による調整作業を簡単に済ませる。
【解決手段】 本体ケース内に、読取対象に照明光を照射する照明光学系4、結像レンズ及び受光センサを備え読取対象からの反射光を受光してバーコードを読取る受光光学系5を設ける。照明光学系4を、LED11、絞り板12、ミラー13、照明用レンズ14から構成し、そのうちミラー13を、調整板16に取付ける。調整板16に、長孔16bを設けると共に、前後方向に交互に凹凸となる複数の凹凸部18を設ける。取付ベース15の上面に、ねじ穴15aを設けると共に、凹凸部18のいずれかの位置に選択的に噛合う噛合部19を設ける。調整板16を、取付ベース15に対し、噛合部19が凹凸部18のいずれかの位置で相対的に噛合った状態に位置合せし、ねじ17によって固定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 26