説明

Fターム[5C076AA13]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集形態 (23,846) | 合成 (11,080) | 置換、嵌め込み (816)

Fターム[5C076AA13]に分類される特許

101 - 120 / 816


【課題】逆光等、輝度差が大きい状況において失敗した撮影画像を簡単に復元することの可能な撮影装置、顔画像合成装置、顔画像合成方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮影画像の中で顔の部分の明るさに基づいて、適正画像か否かを判定し(S103)、 適正画像か否かの判定によって失敗画像と判定された場合に、撮影画像の明るさの補正によって適正画像となる場合に、撮影画像を補正し(S105、S107)、適正画像か否かの判定によって失敗画像と判定され、撮影画像の明るさの補正によって適正画像とすることはできない場合に、顔の部分を含む画像を記憶する顔画像データベースの中から失敗画像の中の顔と一致する顔画像を検索し(S111)、この検索した顔画像の明るさを補正し(S117)、補正によって補正された顔画像を、失敗画像の顔画像と置き換える画像合成を行う(S119)。 (もっと読む)


【課題】 プライバシーを保護すること。
【解決手段】 携帯電話機は、操作者を撮像した撮像画像を出力するカメラと、撮像画像の少なくとも一部の領域の指定を受け付けるタッチパネルと、受け付けられた領域に基づいて、撮像画像の少なくとも一部をマスクするためのマスク領域を決定し(S08)、撮像画像のマスク領域を別の画像に変換した合成画像を生成し(S10)、合成画像を送信する(S11)制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作に応じて容易にCG素材の内容を変更する。
【解決手段】作業メモリ87aには、CG素材を編集可能な保存形式であるCG記述データが、画像の生成に使用するために展開されており、制御部81は、作業メモリ87aの内容への制御を記述した情報を表す派生情報に従って、作業メモリ87aの一部への書き込み動作を制御し、画像生成部87は、作業メモリ87aの内容に基づいて、CG画像を生成する。本発明は、例えばCG画像を生成するコンピュータに適用できる。 (もっと読む)


【課題】動画像から静止画像を抽出する抽出条件をテンプレートに応じて決定しレイアウトする画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データ入力部と、操作部と、表示部と、レイアウトデータに適用するテンプレートおよび動画像データを選択する素材選択部と、選択されたテンプレートに応じて、動画像データから静止画像データを抽出する抽出条件を決定する抽出条件決定部と、動画像データを解析する動画像データ解析部と、解析結果に基づいて動画像データから抽出条件に合致する静止画像データを抽出する静止画像データ抽出部と、抽出された静止画像データを、テンプレートの対応する合成エリアに配置してレイアウトデータを生成するレイアウト合成部とを有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 高いセキュリティ性を確保しつつ、暗号化したい文字列の指定が容易な画像処理装置を提供する。
【解決手段】 文字列を含む無彩色画像の一部に有彩色の領域指定マークが付された原稿画像を入力するための画像入力部と、領域指定マークの色を判定する色判定部と、原稿画像内における領域指定マークの位置に基づいて、暗号化領域を判別する暗号化領域判別部と、色判定部の判定結果に基づいて、暗号化領域内の文字列を暗号化する暗号化部と、暗号化領域内の文字列が暗号化された無彩色画像を出力する画像出力部により構成される。 (もっと読む)


【課題】
動画像の各フレーム画像に対して微細なテクスチャ成分を付加した場合に発生するちらつきを抑制する画像処理装置を提供する。
【解決手段】
複数の画像からなる動画像を取得する取得部と、前記動画像中で処理の対象となる処理画像中の画素を順次注目画素として設定し、前記処理画像とは異なる参照画像中のテクスチャ成分を抽出した微細画像を記憶する記憶部と、前記注目画素の画素位置を第1の位置とし、前記微細画像中の第1の位置に対応する第2の位置を所定範囲内から探索する探索部と、前記微細画像中の前記第2の位置の画素値を前記注目画素の画素値に合成する合成部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置において、連続画像からそれぞれ同じ位置の領域を切り出す際に、各画像を1枚ずつ領域指定して切り出す必要なく、一括して切り出すことを可能にする。
【解決手段】連続画像Ga1〜Ga9を位置合わせすると共に、当該位置合わせされた連続画像Ga1〜Ga9から抽出した動点画像b1〜b9を背景画像BGに重ねて合成した合成画像Gacを生成する。そして、この合成画像Gacに対して例えば前記動点画像b1〜b9を含む矩形領域が解析対象の領域として指定されると、前記位置合わせされた各画像Ga1〜Ga9から、前記合成画像Gacに対して指定された矩形領域と同じ位置・大きさ・範囲の矩形領域で切り出した複数枚の解析対象画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】撮影者の意図を反映しつつ,色滲みが除去された画像を得ることができるようにする。
【解決手段】同一被写体が2回撮像され,撮影者による設定にしたがう撮影条件の下で得られる画像Aと,撮影者の設定とは異なる色滲み除去に適した撮影条件の下で得られる画像Bが得られる。画像Aと画像Bの位置が合わせられ,画像A中の色滲み領域(PF領域)が,画像B中の上記色滲み領域に対応する被置換領域によって置換される。ユーザの意図に沿う色滲み領域が含まれる画像において色滲みは無くなるまたは低減され,色滲みの無いまたは低減された画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体より大きな画像を複数の印刷媒体に分割して形成する場合に、画像形成に使用する印刷媒体の数を削減する。
【解決手段】画像のサイズと拡大倍率との関係で用紙より大きな画像を複数の用紙に分割して画像形成する。この際、画像が形成されていない余白の生じる用紙が発生する場合には、当該余白に他の用紙に形成される画像を形成することにより、用紙の数を削減する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを介して入力されるユーザによるジェスチャーを認識して、後処理の設定を変更する。
【解決手段】画像データに基づいて印刷されたシートに対する後処理を後処理装置によって実行可能な画像処理装置であって、タッチパネルを介してユーザから受け付けたジェスチャーを検知し、検知されたジェスチャーに従ってシートに対する後処理の設定を行い、設定された後処理の設定内容を画像データと関連付けてプレビュー表示し、検知されたジェスチャーに従って、後処理の設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】効率のよい表示画像データの作成が可能な画像表示装置、表示画像データ作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置1において、最下層の部品画像Pの部品画像データ161から順に、複数の部品画像データ161を合成する合成処理を行って、表示画像データを作成する際、不揮発性メモリ153から上層の部品画像Pの部品画像データ161を取得し、当該部品画像データ161に含まれる画素データに基づいて、当該上層の部品画像Pを構成する上層画素が、特定色の画素であるか否かを判定し、当該上層画素が特定色の画素でないと判定した場合に、下層の画像を構成する下層画素のうち、当該上層画素と表示位置が同一の下層画素を指定し、当該指定した下層画素の画素データを、当該上層画素の画素データで置換することによって、前記合成処理を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】画像の識別を容易にすること。
【解決手段】記憶部2が、画像ごとに当該画像の特徴部分を対応付けて記憶する。そして、表示画像生成部3が、第一の画像に対応する配置領域のうち、第二の画像に対応する配置領域と重ならない領域である可視領域を抽出し、抽出した可視領域と同一形状であり、記憶部2によって記憶された第一の画像に対応する特徴部分を含む表示画像を生成する。そして、表示部4が、表示画像生成部3によって生成された表示画像を第一の画像に対応する配置領域に配置して表示する。 (もっと読む)


【課題】カーボンコピーの作成を簡易かつ低コストで実現する画像形成装置、画像形成システム、印刷指示装置、画像形成装置用または印刷指示装置用プログラム、および、画像形成方法を提供する。
【解決手段】カーボンコピーの作成指示の有無を判断する判断手段101、102、103と、判断手段がカーボンコピーの作成指示が有ると判断したとき、一つの原稿データに基づいて複数の印字データを作成する印字データ作成手段101、102、103と、を有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】ラベルプリンタにおけるラベルの発行で行われる処理のスループットを向上させることができるラベルプリンタ、情報処理端末、およびプログラムを提供する。
【解決手段】フォーマットが同一のラベルのうち、イメージバッファ304にラベルイメージが展開されたラベル(1ページ目のラベル)と一部の印字内容が異なるラベル(2ページ目以降のラベル)を発行する場合に、2ページ目のラベルを表すラベルデータから、設定された変更エリアの変更エリアデータを抽出し、抽出した変更エリアデータを展開した変更エリアイメージを、イメージバッファ304に展開された1ページ目のラベルのラベルイメージ内の変更エリアに挿入し、変更エリアイメージが挿入されたラベルイメージを用紙に印字する。 (もっと読む)


【課題】印刷の実行に必要な情報量を増大させることなく、利用者毎に内容の異なる印刷物を利用者の所望する印刷装置において出力することができる印刷制御装置及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】印刷制御サーバ1は、可変印刷情報の複数のレコードがそれぞれ適用されることで印刷情報を生成するテンプレート情報220と、配付先の利用者の識別情報、可変印刷情報及びテンプレート情報220を対応付ける配付先情報221とを格納するメモリ22と、印刷要求を送信した印刷装置7から利用者9のカード識別情報を取得して、配付先情報221に基づいてカード識別情報に対応する可変印刷情報とテンプレート情報220とを取得して印刷情報を生成するよう要求する可変印刷制御要求手段203と、生成された印刷情報を印刷要求を送信した印刷装置7に出力する印刷情報出力手段204とを有する。 (もっと読む)


【課題】 先に描画されたオブジェクトに後から描画される特定オブジェクトで上書される場合には、生成される中間頁画像データを重複して印刷してしまうことを防止する。
【解決手段】中間頁印刷モードが指定されている場合に、オブジェクトが重なり合うと判断した場合は、オブジェクトを重ねた後の中間頁画像データと、重ねる前に描画した中間頁画像データとからそれぞれ文字情報を抽出する(S410)。そして、前頁の文字情報が後の頁の文字情報に全て含まれているかどうかを判断する(S411)。そして、全て後の頁の文字情報に全て含まれていると判断した場合、重ねる前の中間頁画像データを削除する(S412)。 (もっと読む)


【課題】特別な指定によらず、小冊子印刷の前の試し印刷において、当該小冊子として見開いた状態を確認する。
【解決手段】「小冊子」指定の後、「片面」設定がなされた場合、ユーザーに対して、特定の注意喚起を行った後、確認を経て、小冊子(両面)とは異なるページ割り付けで印刷を実行するようにした。この小冊子(片面)では、「おもて表紙」と「うら表紙」を除き、小冊子が作成されたときに見開いた左右のページが連続するようにページ割り付けが実行される。ページ総数がN(Nは、4の倍数とする)の場合、記録用紙の枚数S(=N)を設定し、1枚目の記録用紙Sの表面の左面に1ページ、右面にNページを割り付け、2枚目の記録用紙Sの表面の左面に2ページ、右面に3ページを割り付け、以後、S枚目の表面の左面にN−2ページ、右面にN−1ページを割り付けるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】新たな部品を設けることなく、また利用者による図形の書き込み(落書き)を要することなく、利用者の目に所望の図形(典型的にはアイキャッチ)を付す。
【解決手段】本自動写真作成装置では、アイキャッチ書き込み処理において、テンプレート画像を読み込み(S310)、このテンプレート画像と落書き対象画像の比較対象部分とを比較することにより(S320)、落書き対象画像内に含まれる利用者の目(の画像部分)に対する一致度が閾値以上である部分を検出し(S330)、検出された部分に含まれる黒目の中心座標を算出し(S400)、アイキャッチ画像を適宜に貼り付ける(S410)。このように自動的にアイキャッチ画像を貼り付けることにより利用者の目を美しく撮影したと同様に、利用者の目にアイキャッチを付した合成画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】予め定められた規格に従った文書の作成を支援できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像を記述する画像記述情報を、複数保持し、当該保持されている画像記述情報のうちから、少なくとも一つの画像記述情報の選択を受け入れる。選択された画像記述情報の各々に基づき、各々の表す画像を生成して当該生成した画像を提供し、選択された画像記述情報のうち、少なくとも一つの画像記述情報において編集が可能と設定されている編集可能部分に係る編集の指示を受け入れて、当該指示に従って前記編集可能部分の編集処理を行う。 (もっと読む)


【課題】連続的に移動する検査対象を静止させることなく、光沢を除去して、より精度の高い画像処理を行うことのできる画像処理方法および画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、所定位置に配置された撮像部を用いて、当該撮像部に対して一定の相対位置に配置された照明光源で当該撮像部の視野を照明した状態で、予め定められた方向に移動する検査対象を複数回撮像し、撮像部による一連の撮像により取得される複数の画像のうち2つの画像間で検査対象の少なくとも一部を示す領域を順次探索することで、検査対象を基準として、複数の画像を位置合わせし、当該位置合わせされた複数の画像から合成画像を生成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 816