説明

Fターム[5C076AA26]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集形態 (23,846) | 色変換 (1,014)

Fターム[5C076AA26]に分類される特許

101 - 120 / 1,014


【課題】利便性の高い名刺管理が行える画像処理装置、画像処理プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、読み取り面Cに配置された複数の名刺BCを一度に読み取り、画像取得部211により、読み取り画像Gを各名刺BCの画像に切り分けて、複数の名刺画像MGを取得する。画像処理装置100は、情報取得部212により、各名刺画像MGに対して情報読み取り処理を実行し、名刺画像MGに含まれる情報を名刺情報MIとして取得する。画像処理装置100は、データ生成部222/データ更新部223により、取得した複数の名刺画像MGと各名刺画像MGに対応する名刺情報MIとに基づき、ページ単位で名刺を管理する名刺管理データMDを生成/更新する。 (もっと読む)


【課題】メモリの容量の増加と、PCIeの帯域を広げる必要なく、1つの地紋生成コントローラで地紋を生成する。
【解決手段】地紋元画像読込み手段210及び地紋元画像データと地紋パターンデータを合成する地紋合成器216を含み、地紋元画像と地紋パターンを合成して地紋画像を生成する地紋生成器200と、地紋元画像読込み手段210に地紋元画像データの読み込みを指示するCPUと、地紋元画像読込み手段210にどの色の地紋元画像データを読み込んでくるかを指示するカラー切替指示器218と、必要なパターンのカラー切替前の位置情報を各色分保持する各パターン位置情報保持手段218とを備え、地紋画像を生成する際、地紋生成器手段200は、地紋画像生成に係るタイミング情報及び色切替に係るタイミング情報をCPUに通知しておき、CPUは前記タイミング情報に基づいて地紋生成器200に複数色の地紋画像を生成させる。 (もっと読む)


【課題】1つの原稿を分割して出力し,裏写りの部分をなくすように修正する場合でも,画質の低下を防ぐことが出来る画像処理装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】読み取り原稿を分割して画像処理する場合に,原稿全体を読み込んで検出された原稿全体についての濃度の頻度分布を検出し,上記検出された原稿全体についての濃度の頻度分布に基づいて,高頻度濃度色とこれに近い準高頻度の濃度色を抽出し,原稿全体について前記準高頻度濃度色の部分の濃度データを前記高頻度濃度色の部分の濃度データに変換した統一変換画像を作成し,この作成された統一変換画像について分割した分割画像を生成する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】1枚の画像データから、サイズの異なる複数の画質調整された画像を印刷媒体に割り付けて印刷する場合に、割付箇所やサイズに関わらず、画質調整の結果が一致するように印刷する印刷処理装置を提供する。
【解決手段】1枚の画像データから、サイズの異なる複数の画質調整された画像を印刷媒体に割り付けて印刷する場合に、その画像データから、中間画像を作成し、その中間画像に対して各種画質調整をおこなってから、各割付位置へ配置するので、割付箇所やサイズに関わらず、画質調整の結果が一致する。 (もっと読む)


【課題】人の色覚における個性に合わせてデザインやサービスを提供できる技術を実現する。
【解決手段】画像処理方法は、主に色覚障碍者をサービスの対象とした処理済み画像TIを得ることができる。元々の基本画像に対し、付加画像AIに対応する画素についてB成分の比率を相対的に変化させることで、基本画像の中に付加画像AIを埋め込む。埋め込まれた付加画像AIは健常者にほとんど認識できないため、隠し文字となる(A)。これに対し、色覚障碍者にとって付加画像AIの存在は容易に認識できるため、付加画像AIを用いたサービスのメリットを色覚障碍者向けに享受させることができる(B)。 (もっと読む)


【課題】 サイズが小さく、かつ、下地色が白以外でも高解像度な形状を表現可能なデータを生成する。
【解決手段】 この画像処理装置では、高解像度画像データから低解像度画像データとして低解像度色データおよび低解像度画素形状データが生成される。低解像度色データ生成部32は、高解像度画像データから低解像度色データ22を生成する。低解像度画素形状データ生成部33は、高解像度画像データから低解像度画素形状データ23を生成する。この低解像度画素形状データは、縦および/または横において解像度比より多い高解像度画素の基本画素集合の一部または全部の形状である低解像度画素形状を示すデータである。 (もっと読む)


【課題】エッジ領域付近においても正確に裏写りを除去することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】エッジ判定部12は、縮小部11で縮小処理した入力画像についてエッジ判定を行う。色推定部13は、エッジ判定部12によるエッジ判定結果に従い、エッジ領域については入力画像から、非エッジ領域については縮小部11で縮小した画像から、裏写りしていないもとの色を推定する。このとき、エッジ領域についてはエッジ領域に適した処理設定を用い、非エッジ領域については非エッジ領域に適した処理設定を用いて、色の推定を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 視覚復号型秘密分散法を用いながらも、2つのシェア画像から元となる画像を復元する際に復元画像の画線部と背景部が容易に判別できる暗号記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】 視覚復号型秘密分散法により生成される複数の暗号画像の「白」と「黒」のドットパターンにそれぞれ異なる色で着色し透明な基材上に配置する。暗号画像が重ね合わされてできる復元画像は、画線部と背景部とで異なる色相で観察されるため、画線部の形状が明瞭に判読できる。 (もっと読む)


【課題】出力色調整の作業効率性を向上可能とする。
【解決手段】入力されたPDLデータからオブジェクト毎の色空間及び属性を判定するPDL解析部30と、PDL解析部30の判定結果に基づき色空間及び属性別の色変換テーブルをオブジェクトに適用して出力画像を形成する出力画像形成部34と、PDL解析部30の判定結果をオブジェクトの色空間及び属性別に判別して出力する属性判別部31と、該属性判別部31からの判別結果に基づき色空間及び属性のテスト色変換テーブルを複数調整して指定するテストテーブル指定部11とを備え、出力画像形成部34が、テストテーブル指定部11の指定によりテスト色変換テーブルを色変換テーブルに代えて適用し前記指定数に応じたテスト出力画像を出力画像として一括形成する。 (もっと読む)


【課題】絵画を作成した直後に、当該作成済みの絵画にサインを施す場合と同様な雰囲気を醸し出すことができるようにする。
【解決手段】撮影画像を絵画風画像に変換し(ステップS104)、サインを入力させる(ステップS106)。その後、撮影画像又は絵画風画像に含まれている色を検出し、この検出された複数の色をサイン選択候補として表示させる(ステップS107)。その後、この表示されたサイン選択候補としての複数の色の中から、サインとして使用する色を選択する(ステップS108)と、この選択された色を用いて、入力されたサインを、変換された絵画風画上に配置させる(ステップS109)。または、絵画部分の輪郭を抽出し、抽出済みの輪郭線に沿ってサインを配置させる。これらのサイン配置された画像を表示する(ステップS114、S113)。作成済みの絵画にサインを施す場合と同様な雰囲気を醸し出すことができる。 (もっと読む)


【課題】背景画像と前景画像とのいずれか一方が絵画調画像であっても、背景画像の一部に前景画像を合成した後の合成画像として違和感の少ないより自然な画像を得る。
【解決手段】
背景画像、及び前景画像として使用する一組の画像をそれぞれ設定する。背景画像として任意の画調を有する絵画調画像を設定したときには(S3:YES)、絵画調画像が有する画調の種類を示す画調データと、絵画調画像が有する筆触の内容を示す筆触データを取得する(S5)。前景画像を、背景画像と同様の画調、及び筆触を有する絵画調画像に変換し(S6)、絵画調画像に変換後の前景画像を背景画像に合成し(S7)、合成画像を表示する(S8)。合成画像においては、前景画像の部分が背景画像に溶け込んだ状態となる。 (もっと読む)


【課題】カラー画像をモノクロ(黒単色)画像として出力する場合に、色相毎にモノクロ変換後の濃度を設定できる画像処理装置及びその方法ならびに画像形成装置を提供する。
【解決手段】実施形態において、画像処理装置は、濃度調整すべき入力画像の色と関連する色相について、濃度値を入力する入力手段と、入力画像の色のLab値が色域外郭曲線データ上に位置する場合及びLab値が色域外郭曲線上とは異なる領域に位置する場合のそれぞれにおいて、入力手段から入力した濃度値を用い、入力画像の色が明度の高い色である場合は、出力階調値の最大値を抑制し、入力画像の色が、彩度が高く明度の低い色である場合は、出力階調値の最大値を高めるモノクロ明度調整手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像の概要(手書き文書画像/電子文書画像)を識別可能とし、サムネイル画像の視認性を向上させる。
【解決手段】操作表示装置110の指示により、HDD105の蓄積装置に蓄積された画像データを選択し、選択された画像に対し、操作表示装置110の属性判定部は、属性を判定し、判定結果が例えば手書き文書画像である場合は、画像編集部は、手書き文書画像に背景色を付ける画像編集を行い、編集された画像の一覧表示を行う。 (もっと読む)


【課題】画像の修正を行うこと。
【解決手段】制御装置103は、使用者によって画像内に設定された編集対象領域内の画像から特徴色を抽出し、抽出した特徴色以外の色に基づいて、編集対象領域内に含まれる不要な被写体を消去するために用いる編集用データを生成し、生成した編集用データを用いて、編集対象領域内に含まれる不要な被写体を消去する。 (もっと読む)


【課題】3種類の画像を合成する場合において、合成するのに適した画像を推奨画像としてユーザに提案できるようにする。
【解決手段】作成者はコンピュータを用いてスクラップ・ブック・サーバとアクセスし,コンピュータの表示画面上で台紙画像上に写真画像,飾り画像などの部品画像を貼り付けてスクラップ・ブックを作成するためのシミュレーションを行う。ユーザ写真画像133および台紙画像132が選択されると,そのユーザ写真画像133と台紙画像132との飾り画像として推奨される飾り画像のサムネイル画像が小ウインドウに表示される。作成者は推奨された飾り画像のサムネイル画像の中から所望の飾り画像を選択する。選択された飾り画像がスクラップ・ブック編集画像131に表示される。 (もっと読む)


【課題】画像処理の順番を変更しない画像処理フローを提供する場合、画像処理の指示が変更される度に始めから処理を行う必要があるため、一つの補正指示を変更する度に指定済みの補正も実行されるため、高速な処理を実現できないという課題があった。
【解決手段】本発明によれば、画像処理を複数のカテゴリに分類しておき、各カテゴリに属する処理結果は、そのカテゴリについて用意された中間バッファに書き出す(S303、S304)。またカテゴリ間の順序は予め定めておき、前段のカテゴリの処理(S302)の出力が、後段のカテゴリの処理(S304)の入力となる。さらに前段のカテゴリには高速応答が要求されない自動補正等の画像処理を含み、後段のカテゴリには高速応答が要求される手動補正等の画像処理を含む。 (もっと読む)


【課題】切り出した複数の差分画像を不自然さを生じさせることなく合成することを可能にする。
【解決手段】切り出した複数の差分画像を合成した合成画像において、被写体が重なるか否かを判断する(ステップS13)。重なる場合には、重なる何れか一方の被写体を重ならない位置に移動する(ステップS14)。合成画像内に存在する人物被写体に配置条件があるか否かを判断する(ステップS15)。配置条件が登録されている場合には、配置条件に従った配置スペースが合成画像内にあるか否かを判断する(ステップS16)。ある場合には、ステップS16からステップS17に進み、配置条件に従って被写体を移動させる。スペースがない場合には、ステップS16からステップS18に進み、配置条件が登録された人物被写体を空きスペースに配置する。 (もっと読む)


【課題】エッジ領域付近においても正確に裏写りを除去することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】エッジ強度検出部51は、縮小部11で縮小された画像から、画像中のエッジ強度を検出する。色推定部13は、縮小部11で縮小した画像から、裏写りしていないもとの色を推定する。補正合成部52は、エッジ強度検出部51で検出されたエッジ強度に従って、入力画像と色推定部13で色推定した画像とを合成する。合成の処理の一例としては、入力画像の色と色推定部13で推定された色との間で、エッジ強度が強ければ入力画像の色に近い色とし、エッジ強度が弱ければ色推定部13で推定した色に近い色とするように、入力画像を補正することによって入力画像と色推定後の画像とを合成する。これにより、エッジを残したまま、エッジ強度が弱い裏写り部分を除去した画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】画像処理におけるデータ処理量の増加を防止しながら、非透過領域の透過を防止できる表示制御装置、表示制御プログラム、及び表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示制御装置190は、前景画像の一部分である部分画像を表す画像データを取得するデータ取得部191を備える。また、表示制御装置190は、取得された画像データで表される、部分画像の画素色を表す画素データと異なるデータを、前景画像が有する透過領域の色を定める透過色データとして選択するデータ選択部を有する画像合成部194を備える。さらに、表示制御装置190は、選択された透過色データが定める透過色で表される前景画像の透過領域に対して、透過領域に対応する背景画像の対応領域を合成された合成画像を表示するように表示部を制御する表示制御部195を備える。 (もっと読む)


【課題】文字等のオブジェクトの境界部分の違和感を可能な限り少なくさせたカラー原稿を生成することを目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、グレースケール画像の画素の濃度値を、明度及び色度のカラーデータに変換する画像処理装置であって、グレースケール画像内のオブジェクトのエッジ付近に在る画素である境界画素を検出し、境界画素は、当該境界画素の濃度値に応じて明度を決定し、当該境界画素の近傍の画素の濃度値に基づいて色度を決定し、当該境界画素以外の画素は、当該画素の濃度に応じて明度及び色度を決定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,014