説明

Fターム[5C077PP31]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 画像信号処理 (40,100) | カラー処理 (19,132)

Fターム[5C077PP31]の下位に属するFターム

Fターム[5C077PP31]に分類される特許

161 - 180 / 1,578


【課題】粒状性の予測精度を向上させる。
【解決手段】インク量空間を2次元平面にマッピングすることにより、2次元平面上の各位置が前記インク量に対応付けられたインク量マップを作成し、前記インク量マップにおいて均等に存在する複数の位置に対応する各インク量をテストインク量として取得し、各テストインク量に基づいて複数の粒状性パッチを印刷し、各粒状性パッチの粒状性指数を測定し、各粒状性パッチに対応する前記テストインク量と前記粒状性指数を学習データとしてニューラルネットワークを作成し、前記ニューラルネットワークを使用して任意のインク量で印刷を行った場合の前記粒状性指数を予測する。 (もっと読む)


【課題】透明印刷媒体上に付着させるインクの付着量の誤差を精度よく取得する。
【解決手段】標準印刷装置と対象印刷装置により、白インクと黒インクと有彩色インクのそれぞれを単独で透明印刷媒体上に付着させることにより、白パッチと黒パッチと有彩色パッチとを透明印刷媒体上に形成し、前記透明印刷媒体を白色背景に設置した状態で前記黒パッチと前記有彩色パッチを測色し、前記透明印刷媒体を黒色背景に設置した状態で前記白パッチを測色し、前記標準印刷装置により形成した前記白インクと前記黒インクと前記有彩色インクの測色値と、前記対象印刷装置により形成した前記白インクと前記黒インクと前記有彩色インクの測色値との誤差を、前記白インクと前記黒インクと前記有彩色インクの付着量の誤差として取得する。 (もっと読む)


【課題】粒状性の予測精度を向上させる。
【解決手段】3種類以上のインク量で構成されるインク量空間における複数のランダムな位置に存在する点に対応するインク量をテストインク量として取得し、各テストインク量に基づいて複数の粒状性パッチを印刷し、各粒状性パッチの粒状性指数を測定し、各粒状性パッチに対応する前記テストインク量と前記粒状性指数を学習データとしてニューラルネットワークを作成し、前記ニューラルネットワークを使用して任意のインク量で印刷を行った場合の前記粒状性指数を予測する。 (もっと読む)


【課題】グレーをより適切に表現できる画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】描画命令が表すオブジェクトをメモリ上に描画して第1の色空間で表されるラスタデータを生成するラスタライズ手段と、生成されたラスタデータの色空間を第2の色空間に変換する色空間変換手段と、を備え、第2の色空間はグレーを表すグレー画素を黒単色、及び複数色の混色の両方の表現方法によって表現可能な色空間であり、ラスタライズ手段は、オブジェクトを描画するときそのオブジェクトを表す画素群に含まれているグレー画素をいずれの表現方法によって表現するかをそのオブジェクトの属性に基づいて判断するとともに、その判断結果に基づいてグレー画素毎の表現方法を示す表現方法情報をラスタデータに付加し、色空間変換手段は、各グレー画素をそれぞれ表現方法情報によって示される表現方法で表現する。 (もっと読む)


非標準的照明の下でソフトプルーフをハードコピープルーフと比較するときに、照明の効果について補償する方法は、調整されたプロファイルに基づいてディスプレイにより生成された装置非依存性色の推定が、所定の許容範囲内の非標準的照明に対応する色とマッチングするまで、標準的照明のディスプレイプロファイルを調整するステップを有する。
(もっと読む)


【課題】それぞれ異なる色の記録媒体を含む一組の記録媒体群に対し、各記録媒体に応じた色の画像を画像形成装置に形成させる。
【解決手段】CPU11は、一組のタブ紙セットに含まれる1枚目のタブ紙の色を表す色座標値を、測定する。そして、CPU11は、色対応表141を参照して、この色座標値に対応する背景色群を特定する。そして、CPU11は、この背景色群G8に対応する前景色C8を、このタブ紙の設定前景色として色設定表131に書き込む。CPU11は、この処理を原稿自動送り装置にタブ紙がなくなるまで、続けることで、色設定表131を作成する。その後、CPU11は、供給されたタブ紙に対して用いる前景色を、色設定表131により特定し、画像を形成する際に特定したこの前景色を用いる。 (もっと読む)


【課題】異なる視環境間における色の見えを適切に再現すること。
【解決手段】画像処理装置2は、入力画像における所定の記憶色に近似する領域を記憶色に補正する第1の画像変換処理と、入力画像の視環境と出力画像の視環境とを比較し、該比較結果に応じて入力画像を色順応変換する第2の画像変換処理とを行う画像変換処理手段14と、入力画像の視環境を構成する明るさ情報を取得する情報取得手段20と、取得された明るさ情報に基づいて第1の画像変換処理および第2の画像変換処理の少なくとも一方を行うように画像処理手段14を制御する制御手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】ヒストグラムの画素分布を変更するヒストグラム処理によるダイナミックレンジの拡大を行った場合、入力画像の特徴によっては局所的輝度補正の効果を打ち消してしまうことがある。
【解決手段】画像の画素毎に、輝度の低周波成分を抽出し、抽出された輝度の低周波成分を用いて、前記入力された画像の輝度を補正し、補正された画像の輝度のダイナミックレンジを拡大する画像処理方法において、前記補正された画像の画素毎に、前記抽出された輝度の低周波成分と前記補正後の画像の輝度頻度分布の中央値との差分の絶対値を算出し、絶対値が大きいほど、画像のダイナミックレンジの補正量を小さくし、絶対値が小さいほど、画像のダイナミックレンジの補正量を大きくする。 (もっと読む)


【課題】 YCbCr4:2:2形式による画像データによる文字と同一色の背景による下地からなる画像をプロジェクタで表示させる場合に文字に不要な縁を発生させることがない画像処理を可能にする。
【解決手段】 外部から入力される画像データによる画像をスクリーンに投影させるプロジェクタにおける色差成分補正装置70であって、上記画像データをYCbCr4:4:4形式に変換させるデータ形式検出用変換部71と、色差成分を検出する色差検出部72と、各画素の色差成分において2画素毎の隣り合う画素の色差成分が全て一致するか否かを判定する色差判定部73と、2画素毎の隣り合う画素の色差成分が全て一致すると判定されると上記色差成分を補正させる色差補正部74と、補正された色差成分による画像データを再度RGB形式データに変換させる補正データ形式変換部75とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる方法で、ディザ的要素と誤差拡散法的要素とを取り入れたハーフトーン処理技術を提供する。
【解決手段】プリンター20は、ハーフトーン処理において、注目画素の階調値とディザマスク61とを比較する仮ディザ処理を行う。仮ディザ処理で、階調値がディザマスク61の閾値THn_d以上であれば、誤差拡散法に用いる閾値THeを低位閾値THe_Lに設定し、階調値が閾値THn_d以上未満であれば、閾値THeを高位閾値THe_Hに設定する。そして、設定した閾値THeを用いて、誤差拡散法により、ドットのON/OFFを決定する。低位閾値THe_Lと高位閾値THe_Hとは、階調値に応じて変化する値として、誤差拡散閾値テーブル62に記憶されている。 (もっと読む)


【課題】にじみ抑制対象画素の判定に使用するメモリ量を節約することができる印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供すること。
【解決手段】本実施形態のブリーディング抑制印刷処理によれば、R,G,B3色の階調値を、画素毎に保持したRGB画像データに基づいて、にじみ抑制対象画素が判定されるので、C,M,Y,K4色の成分値に色変換された後の画像データに基づいて、にじみ抑制対象画素が判定される場合に比較して、バンドバッファ13aに使用するメモリ量を節約することができる。 (もっと読む)


【課題】サテライトの影響による階調性の悪化を抑制しつつ、空白画素の数を不要に増加させることによる画質の劣化を抑制する。
【解決手段】複数種類の空白パターンを示す空白パッチをトナーで形成し(S201)、形成した空白パッチに基づき空白が表現できている空白パターンを検出する(S202)。そして、最も高いしきい値が、検出した空白パターンの形に配置されるようにディザマトリクスのしきい値を設定する(S210)。このように設定したディザマトリクスを用いて二値化処理を行うことにより、サテライトの影響下でも高濃度画像の空白を表現することができる。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーション処理を頻繁に実行することなくグレーの色味の安定性を高める。
【解決手段】グレーパッチをプリンタに形成させて測色し(S201,S202)、その測色値のa*値がa*方向マージン値を上回っている場合や、b*値がb*方向マージン値を上回っている場合には(S204:NO)、a*方向マージン値以下かつb*方向マージン値以下となるように、プリンタのデバイスプロファイルの出力色値を補正する(S205〜S212)。ここで、a*方向マージン値及びb*方向マージン値は、経年変化等によってCMYトナーの量にあらかじめ想定される最大の変動が生じたとしても画像のa*値及びb*値が共に0を上回らないような値を目安に設定されているため、CMYトナーの量が変動してもグレーの色味が青色の色相に維持される。 (もっと読む)


【課題】印刷装置、表示装置等のカラー画像発生装置に適するキャラクタライゼーション方法及びシステムを提供する。
【解決手段】CMYK色空間準拠データ入力からLa**形式装置出力への順方向色変換に関するキャラクタライゼーションのため、パラメトリック順方向色変換手段125a及び非パラメトリック順方向色変換手段125bを生成し、それらに基づき順方向色変換手段125を構築する。パラメトリック順方向色変換手段125aにアダプテーションを施し、そのカラー画像発生装置における性能ドリフト分を補償する。 (もっと読む)


【課題】透過光源と反射光源の両方の影響下で観察される印刷物の適切なカラーマネジメントを行うことができる測色値算出方法、プロファイル生成方法並びに色変換方法、その装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷物36の第1の分光データ106(分光透過率)と印刷物36の第2の分光データ108(分光反射率)とを取得し、透過光源TSの第3の分光データ110(分光放射分布)と反射光源RSの第4の分光データ112(分光放射分布)とを取得し、取得された第1、第2、第3及び第4の分光データ106、108、110及び112を用いて観察環境下における印刷物36の測色値データ116を算出する。 (もっと読む)


【課題】用紙媒体の地肌部分の影響度を抑制した階調補正を実現することが可能な画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】ゼロ階調を含む複数階調の階調パッチが色毎に構成された階調補正チャートを生成する階調補正チャート生成手段と、前記階調補正チャートを用紙媒体に印刷する画像形成手段と、前記用紙媒体から階調補正チャートを読み込んで画像データを生成するとともに、各階調パッチの濃度を表す色情報を取得する画像読込手段と、前記画像データに含まれた各階調パッチからドットの網点面積率を導出する網点面積率導出手段と、前記網点面積率から導出される地肌露出部分の占有率と、前記ゼロ階調の階調パッチに対応する色情報とを乗算し地肌影響濃度を算出する地肌影響濃度算出手段と、各階調パッチの色情報から対応する前記地肌影響濃度を取り除き、所定の補正目標値に基づいて階調補正値を生成する階調補正値生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】任意の画像データに基づいて印刷表示される色と画面表示される色とを近づける。
【解決手段】印刷色の色域を含む印刷色特性を取得し、前記印刷色の色域内に位置する座標を画素の色を示す色データとして前記印刷色特性に応じて導出しながら画像データを生成し、前記画像データが前記印刷色特性に応じて生成されたことを示す識別データとともに前記画像データを出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、画像データの印刷に最適な色を設定する作業量を軽減することである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明に係る印刷装置は、M個の色材を搭載可能な印刷装置であって、画像データを取得する取得手段と、取得手段により取得された画像データを解析する解析手段と、解析手段による解析結果に基づいて、M個の色材の色からM個未満の数であるN個の優先色を決定する決定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より高い精度で光沢感を再現することができる画像処理装置及び画像処理方法等を提供する。
【解決手段】入力画像の第1の輝度レンジ情報を取得し、前記入力画像内の鏡面反射領域を抽出し、前記第1の輝度レンジ情報、及び前記鏡面反射領域に基づいて、前記入力画像の光沢感を算出し、画像出力装置の第2の輝度レンジ情報を取得し、前記光沢感、及び前記第2の輝度レンジ情報に基づいて、前記画像出力装置から出力される画像における反射領域情報を算出し、前記反射領域情報に基づいて、前記入力画像を補正する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿先端部における下地輝度検出値の精度向上及び原稿中間部と同等の下地除去が可能となる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿表面の画像読み取り指示を受けた場合は、原稿裏面の画像を読み取る読取ユニット106により原稿裏面の所定の範囲の画像を読み取り、読取ユニット106で読み取った原稿裏面の下地輝度を検出する。読取ユニット106と異なる位置に配置された読取ユニット114により原稿表面の画像を読み取り、検出された下地輝度を用いて、読み取った原稿表面の下地輝度を検出する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,578