説明

Fターム[5C077TT10]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 用途 (9,246) | その他 (248)

Fターム[5C077TT10]に分類される特許

161 - 180 / 248


【課題】 適切な条件で画像処理を実行する。
【解決手段】 被写体を透過した放射線の照射線量に応じた信号を有する放射線画像に対し、診断に適した画像を得るための画像処理を行う画像処理装置であって、前記放射線画像の部位を含む種別を判別する画像判別手段120と、前記画像判別手段で判別された種別に対応して、前記放射線画像を複数の領域に区切る区切り単位を定める区切り決定手段130と、前記放射線画像の前記区切り単位に応じて区切られた各領域に対して、各領域の重みを定める重み決定手段170と、前記重み決定手段で与えられた前記各領域の重みに基づいた画像処理条件の画像処理を実行する画像処理手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作や処理で、端末が送信する画像の加工処理ができるようにする。
【解決手段】 撮影部と、撮影部で撮影された画像を表示させる表示部と、撮影部で撮影されて前記表示部に表示された画像を送信する機能を有する場合に、表示部に表示された画像内の特定の位置を指定することで、その操作で指定された個所の表示色と近似する色の範囲を撮影画像中から抽出して、その抽出した範囲を、予め用意された別の画像に置き換える画像処理を行い、その画像処理で生成された画像を送信するようにした。 (もっと読む)


ソフト校正システムにおいて高精度の出力測定および較正を提供する諸技術は、統制された閲覧条件を推進するための一つまたは複数の機能を含む。たとえば、許容できる閲覧条件が満たされるまで画像を閲覧する機能を限定したり制限したりすることによって、管理者が校正プロセスを統制することができるソフト校正システムが記載される。たとえば、閲覧端末が、前記閲覧端末の較正を誤差がある最大値以下になるようサポートしているとわかっている較正機器を使って較正されるまで画像の閲覧機能を制限することができる。統制された閲覧条件、より具体的には統制された較正条件を用いることで、ソフト校正校閲者たちはより均一な出力を得る。このようにして、当該システムは閲覧端末において閲覧される画像が許容できる色の精度を有していることを保証するような安全措置を提供することができる。
(もっと読む)


【課題】 目標印刷物やプルーフが種々の異なる観察光源下において観察された場合も、目標印刷物に色調や画質が近似したプルーフを、その場で得ることができる画像表示システム等を提供する。
【解決手段】 複数の要素色の組み合わせにより画像表示するフレキシブル表示装置を用いた画像表示システムであって、目標印刷物を観察する複数の観察光源条件を格納した観察光源テーブルと、複数の観察光源に対応する複数の測定光源を用いて測定された目標印刷物の各印刷色とフレキシブル表示装置の要素色とを関係づけた複数のルックアップテーブルとを備え、観察光源条件の選択に伴い色調が異なる複数の画像をフレキシブル表示装置に表示可能とする。 (もっと読む)


【課題】 輝度分布や平均輝度などの原画像の特徴を保ったままコントラストを向上させる事ができる画像処理方法及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】 入力画像信号に対し色空間を変換し、変換された画像信号とするステップ1と、変換された画像信号のヒストグラムを作成するステップ2と、作成したヒストグラムに応じ、変換された画像信号に対して信号変換を行うステップ4と、信号変換された画像信号に対し色空間を行うステップ5とを含む画像処理方法。 (もっと読む)


【課題】 被写体の拡大撮影を行ったときに得られた拡大画像に対し、拡大率に応じて適切な画像処理を行う。
【解決手段】 パラメータ設定手段22が画像処理に用いられる画像処理パラメータの値を放射線検出器3と被写体Sとの距離もしくは拡大率に応じて設定し、画像処理手段21が設定された画像処理パラメータを用いて拡大画像の画像処理を行う。 (もっと読む)


動画及び静止画を有するアプリケーションの場合の古典的なマトリクス・ディザリングの明らかなパターンは、更に効果的に抑制されるべきである。
従って、ディザリング・ブロックでのディザリングパターンを不定期に変更することが提案される。この提案は、動作検出器によって作動するランダム・ジェネレータによって達成され得る。動作検出器は、動画又は静止画に応じてディザリング関数を個々に交互にすることを可能にする。
(もっと読む)


【課題】 画像データの圧縮率の低下を抑制すると共に、画像データの二値化処理に使用するメモリの増加を低減できる画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム及び画像処理プログラムが格納された記憶媒体を提供すること。
【解決手段】 原稿を光学的に走査して得た該原稿の多値画像データを閾値により二値化処理する画像処理装置において、閾値を変更する閾値変更手段22と、変更前の閾値及び閾値変更手段により変更された閾値により多値画像データを二値化処理して二値画像データを生成する二値画像生成手段23と、閾値変更手段22により変更された閾値を用いて生成された二値画像データの所定区間が、二値のいずれかに偏っているか否かを判定する二値画像データ判定手段25と、二値画像データ判定手段25の判定の結果に基づき、変更する前の閾値を用いて生成された二値画像データの前記所定区間を、偏っていると判定された二値のいずれかに置き換える二値画素置き換え手段26と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示部を備える携帯用端末機又は映像デバイスにおいて、表示部のイメージをプリンタに出力する前に表示部にプリンタで出力時のイメージを確認することができる携帯用端末機又は映像デバイスを提供する。
【解決手段】プリンタに接続するI/Oインターフェース部と、プリンタの色テーブルを格納するメモリと、携帯用端末機のI/Oインターフェースがプリンタに接続され、携帯用端末機の出力予想イメージ表示モードが選択されるときに、RGB方式の原本イメージをCMY方式の原本イメージに変換し、CMY方式の原本イメージを前記プリンタの色テーブルを用いてCMY方式の出力予想イメージにマッピングし、CMY方式の出力予想イメージをRGB方式の出力予想イメージに変換する制御部と、RGB方式の出力予想イメージを視覚的にディスプレーする表示部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色調補正の機能を備えた表示処理装置において、画面の一部の視認性が向上するように色調補正を行った場合にも、色調補正の不要な部分の視認性低下を防止または軽減できるようにする。
【解決手段】表示用データに対して色調補正を行う色調補正部101と、前記表示用データのうちの前記色調補正が不要な部分の位置を示す情報(補正取り消し位置情報)を出力する色調補正取り消し位置設定部103と、前記色調補正部によって色調補正された表示用データ対して、前記補正取り消し位置情報と対応した部分における色調補正を取り消す色調補正取り消し部102とを設ける。 (もっと読む)


【課題】画像補正を手際よく行うことができるとともに、ユーザの意図に合わせた柔軟な画像補正を行うことができる画像補正装置、画像補正プログラム、データ変換装置、およびデータ変換プログラムを提供する。
【解決手段】画像に対して所定の画像解析を行う画像解析部と、その画像解析部による画像解析の結果に応じた画像補正を、その画像解析の対象となった画像に施す画像補正部と、画像に対し、画像補正の内容を直接あるいは間接に規定する指定を操作に応じて行う指定部と、その指定部による指定がある画像については、画像補正部に、その指定によって規定された内容の補正を施させる処理制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡易に色域の内部の階調性を保ちつつ、色域外殻の彩度を強調した色変換をする。
【解決手段】 異なる色再現範囲を持つ第1の画像機器と第2の画像機器との間でのカラーマッチングにおいて、該第1の画像機器色の色域内色と該第2の画像機器色の色域内色とを対応させる色域圧縮を行う色域内色圧縮部と、該第1の画像機器色の色域最外郭色と該第2の画像機器色の色域最外郭色とを対応させるための色域最外郭色域圧縮部と、該色域内色圧縮部と該色域最外郭圧縮部とにより算出した色信号から該第2の画像機器の色の色変換を行うためのルックアップテーブルを作成するルックアップテーブル作成部と、該ルックアップテーブル作成部を用いて該第2の画像機器の色の色変換を行う色変換処理部とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 チケットの購入者と利用者との同一性を確保してダフ屋行為などの不当転売を防ぎつつ、偽造防止も図る。
【解決手段】 携帯電話などの利用者端末装置から、コンサートなどの利用対象を特定する利用対象特定情報と、利用者本人の顔写真画像と、を伴う発券要求((図(a) )を発券管理サーバへ送信させる。発券管理サーバでは、この発券要求に応じて、所定の認証コードを発生し、発生した認証コードを顔写真画像に電子透かしとして埋め込んで認証付顔写真画像51を作成し(図(b) )、デジタルデータの形式の電子チケット50(図(c) )を利用者端末装置へ返信する。利用者がコンサート会場でチケット50を提示すると、利用施設端末装置により認証付顔写真画像51に埋め込まれた認証コードが読み出され、真正なコードであることが確認される。また、改札係員により、顔写真を用いた本人確認が目視で行われる。 (もっと読む)


【解決すべき課題】
従来の色部分置換装置、またはシステムと比べると、より容易で、かつ色選択範囲の把握が容易で、かつ範囲の修正が容易な色部分置換装置、及びシステムを提供すること
【解決手段】
画像色空間における色部分置換装置において、
(i) 原色空間を表示する手段、
(ii)原色空間の画素のR、G、Bの値の分布をヒストグラムとして示し、かつ置換したい色の範囲を閾値処理して抽出する手段
(iii)(ii)により抽出した色空間を表示する手段、
(iv)置換する色を選択する手段、
(v)色置換後の色空間を原色空間に嵌め込み表示する手段、
を備える。 (もっと読む)


【課題】 色変換処理の精度を確保した上で、回路規模の複雑化を回避する。
【解決手段】 入力画像データDinが、予め定められた閾値α以下であるか、超えている
かを判断する判断回路110と、
閾値αを超えたと判断された入力画像データDinをγ変換するLUT112、所定のマ
トリクス演算を行う演算回路114、および、逆γ変換するLUT116と、閾値α以下
であると判断された入力画像データDi nを所定の特性に変換するLUT152と、
入力画像データDinが閾値αを超えている場合には、LUT116の出力データを選択す
る一方、閾値α以下である場合には、LUT152の出力データを選択して出力するセレ
クタ130とを有する。 (もっと読む)


【課題】 出力系デバイスの色域境界外の色成分を同出力系デバイスの色域境界またはその内部に圧縮する際に、擬似輪郭の発生を抑制することが可能な色域圧縮装置を提供する。
【解決手段】 所定の中心点Oと、凸多面体を構成する3角形の3つの頂点A、B、Cとからなる四面体の内部の点(色成分)であって、出力系デバイスの色域境界外にある点Xについては、ベクトルXが、中心点Oと頂点A、B、Cとを結ぶベクトルA、B、Cを用いて、X=rA+rB+rCの式にて表せるときに、中心点Oと圧縮後の3つの頂点A′、B′、C′とを結ぶベクトルA′、B′、C′を用いて、X′=rA′+rB′+rC′の式にて表される点(X′)に写像されるように点Xにかかる色成分を圧縮するように構成されているため、隣接する四面体の境界部分において色成分の分布をなだらかにすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 特別な読取装置を設けることなく、画像データを様々なドロップアウトカラーに対応して容易に変換でき、高速に所望の画像データを得ることができる画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、光源により照明された原稿からの反射光を受光して、RGBの各色成分に分解し、カラーCCDから出力された画像データをCMYKで印刷するための画像データに変換するためのLUT26cを備える。LUT26cは、標準LUTモードでは、該標準LUTパラメータに基づいてRGBをCMYKに変換する。クライアントPC40からパラメータの変更要求があったときには、ユーザLUTモードに移行し、LUTパラメータをドロップアウト用LUTパラメータに変更する。変更されたLUT26cは、RGB画像データをRGB画像データから所定のドロップアウトカラーを除去したドロップアウト画像データに変換する。 (もっと読む)


【課題】 作業性を向上させることを可能にする。
【解決手段】 まず、フィルムをプレスキャニングしてサムネイルデータを取得する(S101)。次に、サムネイルデータに含まれる各画素が乳剤傷画素であるか否かを検出する(S104)。続いて、ステップS104において乳剤傷画素であると検出された画素の数から、フィルムを本スキャニングすることで得られる画像データに含まれる乳剤傷画素の数を導出する(S105)。さらに、ステップS105において導出された乳剤傷画素の数と、画像データにおける乳剤傷画素の補正速度を規定する補正処理パラメータとに基づいて、すべての乳剤傷画素に対して補正処理を施すのに要する時間を導出する(S106)。そして、ディスプレイに、ステップS106において導出された補正処理時間を表示する(S112)。その後、フィルムの本スキャニングを開始する(S114)。 (もっと読む)


【課題】LUTの容量を削減することができ、しかも、変換データを実際の変換曲線に近づけることができ、より正確な補間を行うことができるデータ変換回路を提供する。
【解決手段】本発明のデータ変換回路は、複数の入力データの代表値の各々に対応する複数の出力データが各々のアドレスに記憶されたLUTと、入力データが、入力データを挟む2つの入力データの代表値の区間内の、どの領域に位置するかの判定結果を出力する判定回路と、直線補間に対する補正値が記憶された補正値記憶回路と、入力データに対応して、LUTから入力される出力データに基づいて、入力データに対応する変換データを算出する補間回路とを備える。入力データが入力データの代表値でない場合、入力データを挟む2つの入力データの代表値に対応する2つの出力データから直線補間して得られたデータが判定結果に従って領域毎に補正値を用いて補正されたデータが、補間回路から変換データとして出力される。 (もっと読む)


【課題】 表示装置に表示される表示画面の色味に印刷画像の色味を合わせることを可能とし利便性の向上が図れる色空間変換装置および画像表示装置を提供すること。
【解決手段】色空間変換装置63は、取得した画像情報を記憶する第2フレームメモリ626と、画像情報における色再現可能な色空間を、印刷装置における色再現可能な印刷色空間に応じた色空間に変換するための色空間変換情報を記憶するEEPROM612と、EEPROM612に記憶された色空間変換情報に基づいて、第2フレームメモリ626に記憶された画像情報の色空間を変換して印刷画像情報を作成する色空間変換処理を実施する色空間変換部627とを備えている。 (もっと読む)


161 - 180 / 248