説明

Fターム[5C080DD01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 見易さの向上 (15,782)

Fターム[5C080DD01]の下位に属するFターム

滑動表示 (1,012)
定輝度化 (10,117)
解像度向上 (730)

Fターム[5C080DD01]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 3,923


【課題】外部の景色が暗く見えることを避けながら、外部の景色の様子(外界)が変化しても、使用者の集中力がそちらに向きにくいような映像表示装置を提供する。
【解決手段】タイマ回路11から所定間隔での信号をCPU8が受けたとき、又は操作部4が操作された(例えばスイッチが押された)信号をCPU8が受けたとき、CPU8が画像処理部9に信号を送り、メディアプレヤー部3からフレームメモリ10を経由して画像処理部9に入力される映像信号を、画像処理部9が画像処理して、映像信号に変化を与える。変化の与え方としては、表示される映像全体又はその一部について、映像の輝度、色度、コントラスト、γ補正値、エッジ強調度のうち少なくとも一つを、1〜2秒間変化させる。これにより、使用者は、表示画面の様子が変わったのを感じ、注意を表示画面に集中する。 (もっと読む)


【課題】入力される画像信号に含まれている画像情報を間引いて表示パネルに画像を表示する際に、処理速度を向上させると共に誤動作の危険も少ない画像処理方法を提供する。
【解決手段】この画像処理方法は、入力される画像信号に含まれているそれぞれの色信号成分について複数の画素の画像情報を周期的に所定の割合で抽出するステップと、抽出されたいずれか1つの画素の画像情報の割合が設定値以上である特定の画素の画像情報とそれに隣接する少なくとも1つの画素の画像情報とに基づいて複数の画素間における輝度レベルの変化量を計算するステップと、輝度レベルの変化量をしきい値と比較することにより画像のエッジを検出するステップと、画像のエッジの高輝度側に位置する画素の色信号レベルを低下させ、及び/又は、画像のエッジの低輝度側に位置する画素の色信号レベルを上昇させるステップとを具備する。 (もっと読む)


【課題】従来の映像表示装置では、テーパープレートをディスプレイパネルの前面基板の表面に装着することにより非表示領域をなくしたマルチビジョンが提案されているが、鮮明な画質が提供できないという問題があった。
【解決手段】画像拡大機能を持つテーパープレート20を、プラズマディスプレイパネルを構成する前面基板として構成することにより、非表示領域のない、鮮鋭感のある良好な画質を実現するマルチビジョンを提供する。 (もっと読む)


【課題】回路規模やコストを削減しながら、レジストレーション補正を信号処理によって行う。
【解決手段】RGBの映像信号のうちの2つの色の映像信号をSRAM1,2に書き込み、SRAM1,2からの読み出し時には、各画素の値を、この2つの色の画像を残りの1つの色の画像に対して歪ませるようにシフトさせた画素位置の画素の値を用いて求める。RGBの映像信号のうちの残りの1つの色の映像信号は、オーバードライブを行う前提として現フレームと前フレームとの倍速同時読み出しを行うためのDRAM9を利用して、他の2つの色の映像信号に対する信号処理遅延量に合わせて遅延させる。 (もっと読む)


【課題】異なる視野角方向に位置する視聴者に表示されたアイコンを誤操作したとしても、誤操作に係る処理の実行を防止することが可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】符号Mに示すように、所定の視野角方向(左側)に位置する視聴者Xが、前記所定の視野角方向とは異なる視野角方向(右側)に位置する視聴者Yに対して表示するアイコンYを誤操作すると、アイコン表示制御部(14a)は、操作されたアイコンに係わる処理の要否の入力を求めるダイアログ50及び51を表示画面10L及び10Rに表示する。アイコン実行制御部(14b)は、アイコンYの視野角方向に表示されたダイアログ51の入力操作に基づいて前記アイコンに係る処理の実行を制御する。 (もっと読む)


【課題】隣接する発光ブロックからの光洩れの排除等を図る。
【解決手段】入力映像信号の階調及び最大階調が発光ブロック毎に映像信号検出部22からLED輝度変換部34に入力される。LED輝度変換部34は、出力平均階調の演算と変換された輝度対応の点灯制御信号の出力とを行う。点灯制御信号に応答するLEDドライバ1,2 36はLED BL138,38を発光させる。センサ40,40の出力からセンサ出力検出部42が平均階調を演算する。光洩れ演算部42は、LED輝度変換部34からの出力平均階調と光洩れ率とに基づいて光洩れを考慮に入れた平均階調を算出する。映像信号−センサ出力比較部46は、上記の出力平均階調と平均階調とに基づいて当該発光ブロックの階調補正信号を出力する。LED輝度変換部34は、階調補正信号に応答して出力平均階調を補正する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において十分な補助容量を確保しつつ画素の開口率を向上させる。
【解決手段】画素において第1補助容量Cs1と第2補助容量Cs2を並列に接続し、第1補助容量線5と第2補助容量線6とを重ねて形成する。これにより、所定の容量値を確保することができると共に、補助容量の面積を削減して効率的な配置が可能となるので、画素の開口部となる画素電極8の面積を大きくすることができる。 (もっと読む)


【課題】2枚撮りで得られた画像を含む複数の画像をより多く表示することを可能とする画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】異なる撮影条件で所定の時間内に同一被写体を連続的に撮影して得られた2つの画像データである2枚組画像データを含む画像データが記憶された記憶手段と、記憶された画像データを読み込む読み込み手段と、読み込まれた画像データが示す画像を所定の大きさで表示する表示手段と、2枚組画像データが示す画像を表示する場合には、2枚組画像データが示す2つの画像の各々から、画像内の一部の画像である部分画像を取得し、取得した2つの部分画像を並べた画像である2枚組画像を所定の大きさに収まるように表示するように制御し、2枚組画像データ以外の画像データが示す画像を表示する場合には、画像を所定の大きさに収まるように表示するように制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 OCBモードの液晶表示装置を備え、温度に応じて適切に表示制御を行うことのできるプロジェクションシステムを提供する。
【解決手段】 複数のOCBモード液晶画素を有する表示パネル(31,32,33)と表示制御手段(CTLR,CTLG、CTLB)とを備えた液晶表示装置を複数有し、前記複数の表示パネルによって変調された各色域の映像を合成してカラー画像を表示するプロジェクションシステムであって、前記液晶表示装置はそれぞれ温度検出センサ(TR,TG,TB)を備え、前記表示制御手段は、複数の温度検出センサの少なくとも1つの温度検出センサの検出温度に基づいて前記表示パネルの駆動条件を設定するようになされたプロジェクションシステムである。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイのサイズの小さな携帯端末では、映像コンテンツとディスプレイのアスペクト情報が一致しない場合、映像コンテンツのアスペクト情報を基準に表示を行うと、映像の表示されない非映像領域が大部分を占める場合がある。
【解決手段】 映像を表示するディスプレイの表示面にタッチパネルを配置し、除去操作検出領域設定部で映像コンテンツのアスペクト情報とディスプレイのアスペクト情報からタッチパネル上に除去操作検出領域を設定し、設定された除去操作検出領域内でのユーザ操作を選択入力部で検出し、ユーザが選択した領域と映像コンテンツのアスペクト情報とディスプレイのアスペクト情報によって除去領域判断部で除去する領域を判断し、非映像領域を削除した映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ閲覧の操作性を向上させる。
【解決手段】画像を制作する時に、拡大して閲覧しやすいポイントにこのアンカーを設定することで、図2の様にユーザーが画像を拡大する時に、アンカーを表示フレームの中心に表示させ、画像を閲覧しやすく拡大することができる。この場合、携帯電話に標準搭載されている「画像の中心点から画像を拡大するモジュール」は使用できない為、3D画像処理エンジンを使用して拡大処理をさせることにより、携帯電話のような限られた能力しかない環境でも、従来課題を解決した円滑なズーム処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 静止画像を表示する場合に階調の直線性を劣化させること無く、ホールド効果による動画ぼけと、液晶の応答速度の遅さに起因する動画ぼけの両方を改善することが可能な、画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 倍速画像信号を生成するフレーム倍速処理部と、倍速画像信号を分割して現画像信号を擬似インパルス駆動処理部と、現画像信号を1サブフレーム遅延した前画像信号として出力する第1のフレームメモリと、前画像信号と現画像信号とを入力して現画像信号の階調レベルを補正する補正処理部と、倍速画像信号から遅延倍速画像信号を出力する第2のフレームメモリと、遅延倍速画像信号と倍速画像信号とを入力し、動き検出信号を出力する動き検出部と、を含み、補正処理部は、動き検出信号が動画像であることを示す信号である場合には現画像信号の階調レベルを補正する、画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】動きベクトルのエッジ部における映像の不連続やノイズ等を防止することができる表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】入力画像信号を基に複数のサブフィールドの画素の点灯又は不点灯のデータに変換するサブフィールド変換手段(2a3)と、前記入力画像信号内の画像の動きベクトルを検出する動き検出手段(2a5)と、前記動きベクトルのエッジ部を補正して補正動きベクトルを出力する動きベクトル補正手段(2a7)と、前記補正動きベクトルに応じた、複数画素の前記サブフィールド間の位置に画像が移動するように、前記サブフィールド変換手段により変換された前記複数のサブフィールドの画素の点灯又は不点灯のデータを補正するサブフィールド視向整列手段(2a4)と、前記補正された前記複数のサブフィールドの画素の点灯又は不点灯のデータを基に表示手段に表示させる駆動制御手段とを有する表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】ビデオシグナルのガンマ補償において使用する複数個の電圧を供給する電圧発生器回路を提供する。
【解決手段】第一、第二電圧を入力する入力電極に基準電圧を入力する。前記基準電圧間電圧は抵抗分圧器回路からなる入力電圧分割回路により分割される。前記第一、第二の電圧はそれぞれ最大、及び最小の入力電圧の大きさである。分割電圧は複数の制御信号により選択され出力される出力電圧選択回路により構成されている。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型有機ELディスプレイの階調制御を、高精度の電圧または電流振幅の変調を必要とすることなく実現する。
【解決手段】アクティブマトリクス型有機ELディスプレイは、画素回路が選択される選択期間に有機EL素子に駆動電圧または駆動電流を与えて発光させるインパルス型駆動モードと、画素回路が選択されない非選択期間の一部または全部に保持容量に保持された電圧または電流に応じて有機EL素子に駆動電圧または駆動電流を与えて発光させるホールド型駆動モードとの両方を含み、インパルス型駆動モードとホールド型駆動モードとの各々で個別に有機EL素子の発光輝度を指定するための駆動電圧または駆動電流を印加して階調表示を行う。 (もっと読む)


【課題】放電ミスを生じさせることなく暗コントラストを向上させることが可能なプラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】入力映像信号(画素駆動データ)に従ってアドレス放電されるべき少なくとも1の放電セルが属する表示ラインの直前でアドレス対象となる表示ラインに属する放電セル各々の内で、上記1の放電セルに隣接した位置に配置されている放電セルを、強制的にアドレス放電させる。 (もっと読む)


【課題】データ線の電圧振幅を簡易な構成で抑える。
【解決手段】画素110は、画素容量と、一端が画素電極に接続され他端が容量線132に接続された蓄積容量とを含む。容量線132は、1〜320行のそれぞれに対応して設けられ、容量線駆動回路150は、1〜320行のそれぞれにおいてTFT151、152の組を有する。検出回路170は、各行のそれぞれにおいてTFT176、178を有する。ここで、あるi行目の走査線が選択されたとき、TFT151、176がオンする。このとき、第1容量信号出力回路31は、第1検出線185が第1目標信号Vc1refの電圧となるように第1容量信号Vc1を第1給電線165に出力する。当該着目行より1行下の走査線が選択されたとき、TFT152、178がオンして、第2容量信号出力回路32は、第2検出線187が第2目標信号Vc 2refの電圧となるように第2容量信号Vc2を、第2給電線167に出力する。 (もっと読む)


【課題】映像の色再現範囲の拡大を適切に図ることを可能とする映像信号変換装置及び映像表示装置を提供する。
【解決手段】赤成分光Rに対応する赤入力信号Rin、緑成分光Gに対応する緑入力信号Gin及び青成分光Bに対応する青入力信号Binに応じて、赤用出力信号Rout、緑用出力信号Gout、青用出力信号Bout及び黄用出力信号Yeoutを出力する制御部130を映像信号変換装置が備え、黄成分光Yeが、RGB色再現範囲外の色を再現可能な光であり、制御部130が、赤入力信号Rin、緑入力信号Gin及び青入力信号Binのうち、黄成分光Yeの補色とは異なる色に対応する信号に基づいて、黄用出力信号Yeoutを生成する。 (もっと読む)


【課題】視覚的なコントラストが優れた画像表示装置を提供する。
【解決手段】ヒストグラム生成部12では、各階調範囲を代表する階調と、各階調範囲に含まれる画素数と対応付けたヒストグラムを生成し、制御パラメータ選択部14では、ヒストグラムに基づいてバックライト24の発光輝度及び入力映像の各画素に対して行う階調変換関数を選択し、タイミングコントローラ16では、入力映像に対し、選択されたガンマ変換を行った後、ガンマ変換された変換映像と、選択されたバックライト輝度との同期を調整し、変換映像は、液晶パネル22を駆動するための同期信号と共に液晶パネル22へ送出され、バックライト輝度は、バックライト駆動部18に送出される。 (もっと読む)


【課題】黒書込み期間と映像書込み期間とを充分に確保することができるOCB型の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】映像書込み期間において黒書込み状態と映像書込み状態とを1ゲートパルス期間毎に交互に行い、かつ、映像書込み状態において1ライン〜nラインまでのライン毎に映像信号を順番にそれぞれ書込み、黒書込み期間において1ライン〜kラインまでの黒書込みを行い、残りのk+1ライン〜nラインまでの黒書込みは映像書込み期間の黒書込み状態で行う。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 3,923