説明

Fターム[5C080DD08]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 表示の高速化 (2,572)

Fターム[5C080DD08]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 2,572


【課題】多画素化に進むと信号線の容量が増加し、また水平走査期間が短くなるために、黒レベルとグレーレベルのプリチャージ信号を水平ブランキング期間内に信号線に書き込むことが難しくなる。
【解決手段】黒レベルと中間調レベルを水平ブランキング期間内に2ステップで信号線に書き込む2ステッププリチャージにおいて、黒レベルのプリチャージを全水平走査期間に亘って毎回行うのではなく、所定の水平走査期間ごとに間引いて行うことで、その間引き対象の水平走査期間を短くし、その短縮分だけ2ステッププリチャージを行う水平走査期間を長くして、水平ブランキング期間内に確実にプリチャージ信号PSIGを書き込めるようにする。 (もっと読む)


【課題】 周囲環境等に応じて輝度を調整する機能を有する有機ELディスプレイ装置の駆動装置において、高いリニアリティで輝度調整できるようにする。
【解決手段】 コントローラ13は、D−A変換回路15および信号電極ドライバ12に対して、輝度を表すデータであるladj(電流設定値)を出力する。D−A変換回路15は、ladjをアナログ信号に変換しアナログ信号をプリチャージ電圧生成回路16に出力する。プリチャージ電圧生成回路16は、電源電圧VCCを、アナログ信号の振幅(ladjの値に相当)に応じた値に変換し、変換した値の電圧をプリチャージ電圧Vとして信号電極ドライバ12に供給する。よって、プリチャージ電圧Vは、輝度を表すデータであるladjに応じた値に制御される。 (もっと読む)


【課題】大面積高解像度の液晶表示装置での画面表現のためのデータが適用された映像信号電圧を、伝送ラインを介して画素に印加するドライブバッファを備えた液晶表示装置の駆動回路であり、韓国特許公報10−2004−0048446の記載技術を改善したものを提供すること。
【解決手段】本発明の液晶表示装置の駆動回路は、信号電圧をバッファリングして伝送ラインに載せるための単一ゲイン演算増幅器と、前記単一ゲイン演算増幅器の非反転端子と前記信号電圧入力ラインとの接続をスイッチングする第1スイッチと、一方が前記信号電圧入力ラインに接続される第2スイッチと、一方が前記単一ゲイン演算増幅器の非反転端子に接続される第3スイッチと、一方が前記第3スイッチの他方に接続され、他方が前記第2スイッチの他方に接続される第1キャパシタと、一方が第1キャパシタの他方に接続され、他方が接地電圧端に接続される第2キャパシタとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電源に負担をかけずに、安定した画像が得られる画像表示装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】1行あたりの電圧印加時間を1msecとして、同じ画像データに基づいて1行ごとの列データに応じた電界を1行ごとに発生させて粒子を1行ごとに駆動させる動作を1フレーム分行う電圧の印加処理を複数回繰り返すように制御した。この場合、表示基板20の表示面には、最初輪郭のぼやけた1フレーム分の画像が表示され、電圧の印加処理が繰り返される毎に1フレーム分の画像が徐々に明瞭となっていく。
このように、電圧の印加時間を短くして複数回同じ画像データに基づく電圧の印加処理を行うことにより、3回の繰り返しにて十分なコントラストを得ることができる。これは、同じ電圧の繰り返し印加により、粒子の移動が促されるためと考えられる。 (もっと読む)


【課題】書き換え速度の問題の生じない画像表示装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの動画像データと少なくとも1つの静止画像データとを、異なるフレームレート(>0)で画像表示部に入力できる画像データ入力手段を設ける。書き込み信号生成回路17は、画像データを動画像と静止画像に分けて、それぞれデータとアドレスを出力する。動画像のデータは動画像信号出力回路43、アドレスは動画像垂直方向選択回路52と動画像水平方向選択回路44に出力され、静止画像のデータは静止画像信号出力回路41、アドレスは静止画像垂直方向選択回路51と静止画像水平方向選択回路42に出力される。動画または静止画を表示画素アレイの一部分のみに表示することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示パネルの階調表現性能及び応答性を向上させる。
【解決手段】 液晶表示装置は、一つのフレームを2つのフィールドに分割して各画素を
駆動する。電圧パターン記憶部14は、前フレームから現フレームにかけての階調電圧の
変化態様に応じて、第1および第2フィールド用の電圧を規定する3つの電圧パターン(
第1、第2および第3パターン)を記憶する。電圧パターン選択部15は、前フレームか
ら現フレームにかけての階調電圧の変化がゼロであれば第1パターンを選択し、当該変化
が上昇(差分が正)であれば第2パターンを選択し、当該変化が下降(差分が負)であれ
ば第3パターンを選択して、選択した電圧パターンにおける第1および第2フィールド用
の電圧の平均値を、画像データDaで規定される階調電圧に設定する。 (もっと読む)


アクティブマトリクスディスプレイパネルは、基板と、該基板上の少なくとも一つの列と複数の行とのマトリクスに配置された、それぞれがそこを流れる電流の値によって決定される強度の光を発することのできる発光素子を有しているピクセル回路の配列と、当該パネルに接続されたときにそれぞれが電流駆動回路によって与えられる参照電流を流すよう構成されている少なくとも一つの列導線とを有している。ある列中のピクセル回路は少なくとも一つのピクセル回路からなる複数のグループに分けられている。当該アクティブマトリクスディスプレイパネルは第一のグループと対応付けられた少なくとも一つの電流ミラー回路を有しており、該電流ミラー回路は列導線を流れる参照電流を第一の電流ミラー出力にミラーするよう構成された第一の電流ミラーを有している。前記第一のグループ中の各ピクセル回路は前記発光素子に接続された出力端子をもつ少なくとも第一の電流記憶段を有し、前記第一の電流記憶段は少なくとも部分的には前記第一の電流ミラー出力にミラーされた電流によって決定される電流を前記出力端子を通じて引き出すことができる。各電流ミラー回路は少なくとも一つの追加的電流ミラーを有しており、該追加的電流ミラーは付随する列導線を流れる参照電流を追加的電流ミラー出力にミラーするよう構成されており、各追加的電流ミラー出力は前記第一の電流ミラー出力と並列に接続されている。
(もっと読む)


【課題】 発光素子を高い精度で所期の輝度に発光させる。
【解決手段】 駆動トランジスタQdrはOLED素子420に流れる電流を制御する。駆
動トランジスタQdrのゲートと電源線31との間に容量素子C0が介挿される。第1トラ
ンジスタQa1は、駆動トランジスタQdrのソースと電源線31との導通/非導通を制御す
る。第2トランジスタQa2は、駆動トランジスタQdrのソースとゲートとの導通/非導通
を制御する。第3トランジスタQa3は、データ電圧Vdataが印加されるデータ線103と
駆動トランジスタQdrのドレインとの導通/非導通を制御する。書込期間において、第1
トランジスタQa1がオフ状態とされて第2トランジスタQa2および第3トランジスタQa3
がオン状態とされ、これに続く駆動期間においては、第1トランジスタQa1がオン状態と
されて第2トランジスタQa2および第3トランジスタQa3がオフ状態とされる。 (もっと読む)


【課題】 小占有面積で高速でデコード動作を安定に行なうことのできるデコード回路を実現する。
【解決手段】 多ビット入力データ(DIN)を少なくとも第1のビット群(LBG)および第2のビット群(UBG)に分割し、第1のビット群に従って選択対象信号/電圧群(SIG0−SIGk)各々から、それぞれ第1サブデコード回路(SSD0−SSDk)により、1つの選択対象信号/電圧を選択する。次いで、第2のビット群(UBG)に従って、第1のサブデコード回路より選択された信号/電圧から1つの信号/電圧を選択して出力信号線(4)に伝達する。第2サブデコード回路を、それぞれ、1列のスイッチ列で形成し、1つのスイッチ列のみが導通状態となって出力信号線に、最終的に選択された信号/電圧を伝達する。 (もっと読む)


【課題】ホストからディスプレイ方向へ大容量からなる画像データの転送と、その逆方向のはるかに少量のデータ転送とを最大限の効率で実現する。
【解決手段】アプリケーションを実行するホスト側10と、このホスト側10に接続されたディスプレイ側30と、ホスト側10とディスプレイ側30とを接続するインターフェイスを備え、ディスプレイ側30に対して画像を表示するための画像表示システムであって、このインターフェイスは、ホスト側10からディスプレイ側30に対して大容量のデータ転送を実行するデジタルI/F50と、ディスプレイからホストに対して、第1のインターフェイスの容量よりも遥かに少ないがゼロではない小容量のデータ転送を実行するための制御信号線60とを備え、デジタルI/F50は、データをパケット化して転送する。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル150の駆動を制御する駆動制御回路100にコマンドを発行するC
PU20におけるプログラミングが煩雑となるのを回避する。
【解決手段】電気光学的な変化により表示を行う液晶パネル150と、CPU20からク
ロックCLKに同期して供給されるコマンドCmdに応じた制御を実行するとともに、液
晶パネル150の駆動を制御する駆動制御回路100とを備える。駆動制御回路100は
、コマンドの処理に必要なクロック数をコマンド毎に予め対応付けて記憶したテーブルを
表示制御回路120内に有し、コマンドが供給されたときに、当該コマンドの処理に必要
なクロック数をテーブルから取得し、取得したクロック数のクロックCLKbを、CPU
20からコマンドとともに供給されるクロックCLKに付加する。 (もっと読む)


【課題】 表示データに対応した電流値を有する発光駆動電流を供給することにより、表示データに応じた適切な輝度階調で発光素子を発光駆動させることができる表示駆動装置及びその駆動制御方法を提供し、以て、表示画質が良好かつ均質な表示装置及びその駆動制御方法を提供する。
【解決手段】 表示駆動装置100は、少なくとも、各表示画素PXに設けられた発光駆動用トランジスタのしきい値電圧を測定する検出電圧ADC140と、測定されたしきい値電圧を各表示画素PXごとに記憶するフレームメモリ170と、測定されたしきい値電圧に基づく補償電圧を生成する補償電圧DAC150と、表示データに応じた階調実効電圧を生成する階調電圧生成部130と、補償電圧と階調実効電圧とに基づく電圧を階調指定電圧として、データラインDLを介して表示画素PXに印加する電圧加算部180と、を備えた構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 表示画像中で物体が高速に移動する場合などに隣接する投写画像間で表示のずれが発生するのを抑制するとともに、画面の書き換え時間が長いことに起因して動画表示特性が低下するのを抑制することが可能なマルチプロジェクションディスプレイを提供する。
【解決手段】 複数のプロジェクタのそれぞれから投写される複数の投写画像を投写面にタイリング投写して大画面を構成することのできるマルチプロジェクションディスプレイにおいて、複数のプロジェクタにおけるすべての電気光学変調装置は、1フレームにn回の書き込み走査を行うn倍速の電気光学変調装置であり、複数のプロジェクタのそれぞれは、n回の書き込み走査のうち少なくとも1回目の書き込み走査を行っている期間には光源からの光が電気光学変調装置の画像形成領域に照射されないように照射光量制御を行う照射光量制御装置をさらに有するマルチプロジェクションディスプレイ。 (もっと読む)


【課題】信頼性を向上させることができる多段のシフトレジスタで構成されたゲートドライバ、ゲートドライバの駆動方法、およびこれを備えた表示装置を得る。
【解決手段】本発明のゲートドライバは、順次に出力信号を出力する[N+2]段(Nは2以上の正数)のシフトレジスタをカスケード接続して構成され、第[n]段目のシフトレジスタ(nは、1≦n≦N)は、2つ後段である第[n+2]段目のシフトレジスタの第[n+2]出力信号によりリセットされる。よって、本発明では、リセット時点を遅延させて、出力信号を迅速に放電させることにより、誤動作による画質不良を抑制して、製品に対する信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】
アクティブマトリックス型TFT液晶表示装置の走査方向に依存したクロストークやシェーディングなどの画質不良を減少させる。
【解決手段】
ディジタル信号処理回路35と水平駆動回路32と垂直駆動回路33,34を有するアクティブマトリックス型TFT液晶表示装置であって、水平駆動回路32は、映像信号のサンプリング順序をnフィールド毎(nは1以上の整数)に反転させるとともに該反転動作に応じて水平方向の走査を変え、走査方向に依存する画質不良、例えば縦クロストーク、横クロストーク、ゴースト、書き込み不足などを低減させる。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置等の表示装置において、表示品位を落とすことなく動画ボケや白浮きを防止する。
【解決手段】 1フレームを複数のサブフレームに分割し、各サブフレームの表示の総和によって入力映像データの表示を行う表示装置であって、各サブフレームに対応するサブフレームデータを生成するサブフレームデータ生成部22と、該サブフレームデータ生成部の前段あるいは後段に設けられた多階調処理部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ソース信号から映像信号を生成する際に、高域成分の欠落を防ぐとともに、画素データの連続性を確保できる表示装置を提供する。
【解決手段】 映像信号に基づいて複数の視方向に対する個別の映像を同一画面上に表示可能な表示部325と、映像ソース信号を構成する複数の元画素データに基づいて複数の新たな画素データを変換生成する変換処理手段343と、前記変換処理手段343で変換処理された複数の新たな画素データから映像信号を生成するための所定数の画素データを抽出する抽出処理手段342とを備えてなり、前記変換処理手段343は、前記抽出処理手段342による画素データの抽出を考慮して、任意の元画素データ及び少なくともその隣接元画素データに基づいて平滑化処理することにより新たな画素データを変換生成する。
(もっと読む)


【課題】データ信号の電流値の基準となる電圧を安定的に生成する。
【解決手段】データ線駆動回路20は、各々がデータ線103に対応する複数の単位回路Uを有する。単位回路Uは基準電圧生成回路21と電流出力回路23とを有する。電流出力回路23は、基準電圧線25に印加される基準電圧Vref1に応じたデータ信号Xjをデータ線103に出力する。基準電圧生成回路21は、ドレイン端子とゲート端子とが接続された補償用トランジスタTaと、このゲート端子の電圧Vref0を保持するキャパシタC1と、補償用トランジスタTaをオン状態とするオン電圧Vr1をそのゲート端子に対して複数回にわたって印加するスイッチング素子SWとを有し、キャパシタC1が保持する電圧Vref0に対応する基準電圧Vref1を基準電圧線25に印加する。 (もっと読む)


【課題】 γ補正回路と、画素を時分割駆動する回路とを別に設ける構成よりも簡単な回路で、γ補正処理と時分割駆動のための出力映像データ生成処理との双方を実施可能な表示装置の駆動装置を実現する。
【解決手段】 サブフレーム処理部32は、画素を時分割駆動するために、周期的に入力される当該画素への映像データDo(k) に応じて、入力周期毎に、当該画素への映像データSo1(k) ・So2(k) を生成する制御回路44と、映像データDo(k) として入力され得る値に関連付けて、その値が入力された場合に生成すべき上記映像データSo1(k) ・So2(k) の値が記憶されたLUT42・43とを備えている。上記LUT42・43に格納された値は、γ変換された値であり、上記制御回路44は、LUT42・43を参照して、γ変換処理と映像データSo1(k) ・So2(k) の生成処理とを同時に行う。 (もっと読む)


【課題】 温度変化に対する依存性を消滅させ、動作温度によって特性変化がなく安定して駆動が可能な液晶電気光学素子と、その温度特性安定化法を提供することである。
【解決手段】 一対の平行な基板1a,1bと、基板の対向する内側面にそれぞれ設けられた透明導電膜3a,3bと、透明導電膜の対向する内側面にプレティルト角を形成して設けられた液晶分子配向膜4a,4bと、液晶分子配向膜の間に形成され、1又は複数の金属原子からなる核12とその周囲に核と結合する液晶分子又は液晶様分子11とを含んで構成される液晶相溶性ナノ粒子10を添加した液晶層2と、印加電圧の振幅及び周波数のうち少なくとも周波数を変調可能な制御回路15を有し、制御回路は液晶電気光学素子の温度上昇・下降に伴って印加電圧の周波数を増加・減少させる。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 2,572