説明

Fターム[5C080EE28]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 輝度調整 (17,911)

Fターム[5C080EE28]の下位に属するFターム

階調表示 (9,203)
多色表示 (4,407)

Fターム[5C080EE28]に分類される特許

221 - 240 / 4,301


【課題】消費電力をより一層低減できるドット表示装置を提供すること。
【解決手段】多数のドット表示素子が2次元的に配列されたドット表示装置において、
前記ドット表示装置の表示輝度を所定の輝度に設定する輝度制御部と、この輝度制御部により設定される輝度に応じて前記ドット表示素子を駆動するドットクロックの周波数を制御するとともに、このドットクロックの周波数に応じてフリッカがほぼ識別できないように表示画像データの転送更新レートを制御する表示制御部、を設けたことを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】必要な記憶容量を小さくでき、作製が容易であり且つ所望の位相変調量に対する印加電圧値の精度を高め得る空間光変調装置および空間光変調方法を提供する。
【解決手段】空間光変調装置1Aは、印加電界の大きさに応じて入射光の位相を変調する液晶層12と、液晶層12の温度に応じた信号である温度信号Stempを生成する温度センサ17と、複数の画素毎に設けられ、印加電界を発生させる電圧を液晶層12に印加する複数の画素電極13aと、複数の画素電極13aに電圧を提供する駆動装置20Aとを備える。駆動装置20Aは、液晶層12の基準温度T0に対する温度変化量と、液晶層12における位相変調量の変動量との相関を表す関数に含まれる係数αを予め記憶している不揮発性記憶素子23を有し、温度信号Stempに示された温度と係数αとを使用して、電圧の大きさを補正するための演算を行う。 (もっと読む)


【課題】時分割タイプであって輝度を向上させても、小型化されたバックライトユニット及び電気光学装置を提供すること。
【解決手段】導光板と、前記導光板に向けて光を出射する複数の光源と、を有し、前記導光板が第1の導光領域と第2の導光領域とに分割されており、前記光源が前記第1の導光領域及び前記第2の導光領域の前記導光板の端面にそれぞれ対応して設けられ、前記第1の導光領域に対応して設けられた前記光源及び前記第2の導光領域に対応して設けられた前記光源の駆動及び非駆動の状態を制御して、照明光を照射するバックライトユニットであって、前記第2の導光領域は、前記第1の導光領域に対して、前記第1の導光領域に対応して設けられた前記光源が光を出射する方向に配置されており、前記第1の導光領域と前記第2の導光領域との間に、前記第1の導光領域から前記第2の導光領域への光の入射を防止する光入射防止手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の電源の負荷変動を小さくすることができる液晶ディスプレイパネルのバックライト制御装置を提供する。
【解決手段】各発光基板11上に行列方向に配列された各発光ブロックBLを列単位で3つのグループに分け、各グループと各電源7A、7B、7Cを一対一で対応付けている。バックライト駆動部8は、電源7Aの出力電力PAを該電源7Aに対応するグループの各発光ブロックBLに供給し、電源7Bの出力電力PBを該電源7Bに対応するグループの各発光ブロックBLに供給し、電源7Cの出力電力PCを該電源7Cに対応するグループの各発光ブロックBLに供給するという電力配分を行っている。これにより、各電源7A、7B、7Cの出力電力の最大値が抑えられ、また各電源7A、7B、7Cの出力電力PA、PB、PCの変化が緩やかになる。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、コントラスト及び明るさを選択的に高める。
【解決手段】電気光学装置は、走査線(11)と重なるように設けられ、且つデータ線が延びる方向で互いに隣り合う画素電極間に位置する間隙領域を含む領域に重なるように形成された導電電極(400)と、基準電位に対して極性が所定期間毎に反転する画像信号をデータ線に供給する画像信号供給部(101、95、7)と、導電電極に導電電極電位を供給する導電電極電位供給部(300)とを備える。導電電極電位供給部は、画素電極に供給される画像信号と同一極性の電位を有するように、導電電極電位を制御する第1動作モードと、導電電極が基準電位と同一の電位を有するように導電電極電位を制御する第2動作モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像群の表示領域が縮小または消去されてもサムネイル画像の残像が発生しないようにする。
【解決手段】サムネイル画像群P11を消去して選択画像Pのみを表示する場合、選択画像Pのみを表示する前に残像消去処理を行う。残像消去処理においては、表示領域の全画素の階調を黒にした後、表示領域の全画素の階調を白にする。残像消去処理が終了した後、選択画像Pだけが表示されるように表示領域の画素を駆動する。 (もっと読む)


【課題】2値駆動方式において定電流源を用いることなく発光電流のばらつきを抑制しかつ低損失な表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】複数の発光画素が配列された画素部10を備える表示装置1であって、画素10Aは、薄膜トランジスタスイッチ11Aと、コンデンサ12Aと、有機EL素子101とを備え、表示装置1は、さらに、有機EL素子101の閾値電圧より大きい電圧振幅を有する電圧パルスを薄膜トランジスタスイッチ11Aのドレインに印加することにより、コンデンサ12Aを充電させる電源線制御回路3と、コンデンサ12Aを、有機EL素子101のカソードに接地電圧パルスを印加することにより放電させる走査線制御回路4とを備える。 (もっと読む)


【課題】視認される表示画像の明るさの低下を抑制できる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム1は、シャッター眼鏡2及び表示装置31の他、表示装置31に画像を表示させるための画像信号を生成する信号生成装置3Cと、表示装置31に表示されている画像に対応した透過状態または遮断状態に光選択部21L,21Rを切り替える送信部37とを備える。信号生成装置3Cは、表示装置31に表示させる画像を、交互に切り替わる第1期間及び第2期間のうち、第1期間で第1画像に複数回更新し第2期間で第2画像に複数回更新するための第1画像信号と、第1期間で第2画像に複数回更新し第2期間で第1画像に複数回更新するための第2画像信号とを生成する画像信号生成部35と、画像信号生成部35に生成させる画像信号を第1画像信号または第2画像信号に切り替える信号切替部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】書込み動作を安定に発生させつつ強制初期化動作を省略して、階調表示に関係しない発光をなくし、コントラストを大幅に向上する。
【解決手段】消去期間は、直前の書込み期間で書込み放電を発生した放電セルのみで選択的に消去放電を発生し、かつ、維持パルスの低圧側電圧からデータ電極に印加する電圧を減じた電圧を第1の電圧とし、維持パルスの高圧側電圧からデータ電極に印加する電圧を減じた電圧を第2の電圧とし、走査パルスの低圧側電圧からデータ電極に印加するデータパルスの低圧側電圧を減じた電圧を第3の電圧とするとき、第1の電圧から第3の電圧を減じた電圧が、データ電極を陽極とし走査電極を陰極とする放電開始電圧以上であり、第2の電圧から第3の電圧を減じた電圧が、データ電極を陽極とし走査電極を陰極とする放電開始電圧とデータ電極を陰極とし走査電極を陽極とする放電開始電圧との和を超えない。 (もっと読む)


【課題】表示データをMEMS表示素子に書き込む方法が電荷蓄積および経時変化差を最小にする。
【解決手段】逆極性でデータを書き込むことと、表示更新過程の期間にMEMS素子を周期的に解放および/または作動させることを含むことができる。標準の表示データ書き込みの期間に用いられた電位差よりも高い電位差でMEMS素子を作動させることも利用されることができる。MEMS表示素子を表示書き込み過程の第1の部分の期間は第1の極性の電位差で作動させ、MEMS表示素子を表示書き込み過程の第2の部分の期間は第1の極性とは逆の極性を持つ電位差で作動させることにより減少できる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置において、ホワイトバランス調整の精度を向上させると共に、ホワイトバランス調整に要する調整時間を短縮する。
【解決手段】画像表示装置である液晶テレビは、表示する画像の色バランスを補正するための補正データのテーブルであるLUT35R、35G、35Bと、表示しようとする画像データにおける赤、緑、青の各色の輝度レベルを示す入力値In、In、Inにゲインを与えるためのゲイン調整部31R、31G、31Bと、LUT35R、35G、35Bの補正データを再計算して書換えるマイクロコンピュータ11とを備える。マイクロコンピュータ11は、調整用画像の色バランスが所定の色バランスとなるときの、ゲイン調整部31R、31G、31Bにより入力値In、In、Inに与えられるゲインの値を調整ゲイン値として、LUT35R、35G、35Bの補正データを、その補正データと調整ゲイン値とに基いて再計算する。 (もっと読む)


【課題】 オーバードライブ、及び黒挿入における、それぞれの画質異常を、相互に抑制する液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 オーバードライブを行いつつ輝度制御手段により黒挿入を行い、オーバードライブによるオーバーシュート、アンダーシュート期間は、黒挿入の非表示期間に含まれる様に、非表示期間を決定する。 (もっと読む)


【課題】映像の投写中であっても、投写する映像の輝度を適切に調整する。
【解決手段】光源部であるLED10R、10G、10Bからの光を、映像信号Vidに応
じて変調する液晶ライトバルブ100R、100G、100Bと、これら変調像による合
成像を投写する投写レンズ16と、非投写エリアの輝度と投写輝度との関係を記憶するL
UT36aと、投写面における前記投写エリアの輝度と非投写エリアの輝度とを、撮像器
18による撮像画像を解析して出力する画像解析部30と、非投写エリアの輝度に対応す
る投写輝度をLUT36aから読み出す輝度決定部34と、投写エリアの輝度が、当該投
写輝度となるように光源部を制御する光源制御部38とを具備する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化、操作性向上が図られた表示部を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、画面上に入力キーや情報等を表示する表示部37と、表示部37に向かって光を照射するLED38bを有して複数段階の発光レベルでの点灯及び消灯が可能な光源部38と、計時部23と、LED38bの発光レベルを一定時間ごとに段階的に低下させるための時間情報と発光レベル情報とが対応付けて設定された発光レベル調整データを記憶する記憶部41と、利用者が入力する画像形成ジョブを貯留しておくためのジョブ貯留部24と、ジョブ貯留部24に画像形成ジョブが存在するときLED38bを所定発光レベルのまま点灯させ、ジョブ貯留部24に画像形成ジョブが存在しないとき発光レベル調整データに基づいてLED38bの発光レベルを一定時間ごとに段階的に低下させる操作制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コントラストを向上させ、また十分な電圧設定マージンを確保しつつ安定した書込み放電を発生させて、表示品質の高い画像を表示する
【解決手段】1フィールドを複数のサブフィールドで表示するプラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、書込み期間と維持期間と消去期間とを有するサブフィールドの消去期間において、消去放電は維持電極を陰極とし走査電極を陽極とする1回目の放電を発生するステップと、走査電極を陰極としデータ電極を陽極とする1回目の放電を発生するステップと、維持電極を陰極とし走査電極を陽極とする2回目の放電を発生するステップと、走査電極を陰極としデータ電極を陽極とする2回目の放電を発生するステップとを行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】既存の装置構成に加える変化を最小限に留めながら、効率的にフリッカの発生を抑制する制御機能を備えた液晶表示装置を提供すること
【解決手段】光源と、光源からの光を変調し、画像を表示する液晶表示素子と、
光源からの光を複数の色光に分離し、各色光に対応する液晶表示素子に導く色分離系と、
変調された画像光を合成する色合成系と、
合成された画像光を拡大投射する投射レンズと、
液晶表示素子からの光を利用するフリッカ検出手段と、
前記フリッカ検出手段の出力に基づいて前記液晶表示素子の駆動条件を変更するフリッカ制御手段からなり、
前記フリッカ検出手段が色合成系で合成された変調光のうち、投射レンズに導かれない光路の光を利用し、
前記フリッカ検出手段の光源側に合成された変調光を拡散させる機能を有していること
を特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】発光素子と直列に接続された薄膜トランジスタのオフ電流により、発光素子が微発光する問題を解決し、表示のコントラストを上げて、明瞭な表示が可能な表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】発光素子に直列に接続された薄膜トランジスタのオフを選択したときに、発光素子自体の容量に保持された電荷を放電する。発光素子と直列に接続された薄膜トランジスタにオフ電流が生じても、このオフ電流は発光素子自体の容量が再び所定の電圧を保持するまでこの容量を充電する。よって、薄膜トランジスタのオフ電流は発光に寄与しない。こうして、発光素子の微発光を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】部品数の増加及びコストの増加を招くことなく画面光と環境光の両方を測定することのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルを囲むベゼルと、前記ベゼルの一部に設けられた、光を測定可能な測光ユニットと、を有し、前記測光ユニットは、装置の外側を向き、環境光を測定する第1の状態と、前記表示パネルと対向し、画面光を測定する第2の状態との間で回動可能に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶素子に印加される電圧を異ならせて視野角特性を改善する。
【解決手段】 本発明の一は、一画素に三以上の液晶素子を有し、該液晶素子の各々に印
加される電圧値が異なる液晶表示装置である。各液晶素子に印加される電圧を異ならせる
には、加えた電圧を分圧する素子を配置することにより行う。印加される電圧を異ならせ
るためには、容量素子、抵抗素子、又はトランジスタ等を用いる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル駆動素子内での位相の変動やチップ差などの影響を大幅に抑圧したランプ信号を生成し、階調精度を改善する。
【解決手段】ロジック回路120は、コンパレータ用CK及びカウンタ用CKを生成し、それを外部カウンタ・コンパレータ用CKとして液晶パネル駆動素子110に供給する。液晶パネル駆動素子110は、ロジック回路120から外部カウンタ・コンパレータ用CKを入力として受け、それに基づいてDAC用CKとDAC用データとを生成してDAC130へ出力する。DAC130は、DAC用CKでDAC用データをラッチすることでDAC用データのD/A変換信号であるランプ信号を生成してオペアンプ140を通して液晶パネル駆動素子110に供給する。DAC130は、液晶パネル駆動素子110内で使用するコンパレート用クロックと周期的なカウンタ値を用いてランプ信号を生成する。 (もっと読む)


221 - 240 / 4,301