説明

Fターム[5C080EE31]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 輝度調整 (17,911) | 多色表示 (4,407) | 2色表示 (117)

Fターム[5C080EE31]に分類される特許

101 - 117 / 117


【課題】 長寿命化を図ることができるとともに、発光素子の出射する単色の光を有効に利用できる表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置の表示パネル2は、発光部11とカラーフィルタ13とを備えている。発光部11は、発光エリア14内に複数の走査線16と複数のデータ線17の交差に対応してマトリクス状に配置されたそれぞれ同じ白色光を出射する有機EL素子22を形成した画素18を有し、各画素18の各々が画像データに基づいて有機EL素子22が出射する白色光の輝度が制御される。カラーフィルタ13は、発光部11に対向して配置され、画素18の有機EL素子22が出射する白色光を色変換させて透過させる色変換層と、画素の有機EL素子22が出射する白色光を色変換させないで透過させる色無変換層とを形成した。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示媒体では、電界を消失させた後であっても荷電粒子自身の持つ荷電特性により電極に付着した状態が維持される。このいわゆるメモリ効果により表示した画像が維持される。しかしながら、荷電粒子の比重と分散媒の比重とは大きく異なるために、荷電粒子の沈降がまったく起こらないわけではない。この荷電粒子の沈降を防止することを目的とする。
【解決手段】隔壁に刺激応答性高分子ゲル223を設け、画像の切り替え時は刺激応答性高分子ゲル223を収縮させた状態で荷電粒子を移動させ、画像表示時には隔壁刺激応答性高分子ゲル223を膨潤させた状態にして荷電粒子の沈降を防止する。 (もっと読む)


【課題】暗所から強い外光下においてもその表示が認識できる液晶表示装置を提供することを目的する。
【解決手段】外光強度に応じて階調数を変えて表示を行うものであり、画面に表示する内容に応じて表示モードを切り替えることのできる液晶表示装置である。 外光強度に応じて、表示モード別ビデオ信号生成回路を制御して、入力されたビデオ信号をアナログ値のまま出力したり、2値のデジタル値で出力したり、多値のデジタル値で出力したりする。その結果、画素の表示階調が、適時変化する。これにより、綺麗な画像を表示できる。例えば、暗所若しくは屋内の蛍光灯下から屋外の太陽光下まで広い範囲において視認性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 粒子の応答性が悪化するのを防ぎ画素欠陥が発生するのを防ぐことができる画像表示媒体を提供する。
【解決手段】 画像表示媒体10は、表示基板18と背面基板28との間に黒色粒子30及び白色粒子32が封入された構成であり、基板間は間隙部材36によって複数のセル34に仕切られている。背面基板28は、基板26上にデータ電極20及び絶縁層24が積層された構成である。中央のデータ電極20には、円弧状にくぼんだ凹部を備えた突起部20Aが設けられており、この凹部に粒子が集まりやすい構成とされている。 (もっと読む)


【課題】 双安定型ねじれネマティック液晶ディスプレイ装置の提供。
【解決手段】 本発明によると、信号源より第1駆動信号を送出し、且つ該第1駆動信号の周波数が第1周波数とされ、該第1周波数が該液晶層内の液晶分子を駆動し、該信号源が第1駆動信号の送出を停止した後、該液晶層内の液晶分子が安定した傾斜順方向状態(tilted homeotropic state)を形成し、該信号源が第2駆動信号を送出し、且つ該第2駆動信号は第1周波数の後に第2周波数が緊接し、第1周波数と第2周波数が異なる周波数とされて、該液晶層の液晶分子に第2駆動信号の駆動を受けさせ、信号源が第2駆動信号の送出を停止した後、該液晶層内の液晶分子が安定したねじれ状態(twisted state)を形成する。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルの点灯検査を行う際の検査精度を向上させる。
【解決手段】行方向に形成された電極と列方向に形成された電極との立体交差部に複数のセルが形成され、書き込みパルス電圧を印加してアドレス放電を発生させるアドレス期間と、維持放電を発生させてセルを点灯させる放電維持期間とを有するサブフィールドを複数用いて1フィールドを構成し、セルを点灯させるサブフィールドの組み合わせによって階調表示を行うプラズマディスプレイパネルの点灯検査方法において、少なくとも1つのサブフィールドで、検査対象のセル(Gセル14)に書き込みパルス電圧を印加するとともに、検査対象のセルに対して所定の方向に隣接したセル(Rセル13、Bセル15)に書き込みパルス電圧を印加しないようにする。 (もっと読む)


画像を表示する電気泳動表示パネル(1)は複数の画素(2)と駆動手段(100)とを有する。各画素(2)は、電位差を受け取るための2つの電極(3,4)と、電極(3,4)の間の異なる複数の位置を占めることが可能な帯電粒子(6)とを有する。駆動手段(100)は、各画素(2)に、電位差パルスのシーケンスを供給することができ、各シーケンスは、画像を表示するために、粒子(6)を複数の位置のうちの一つの位置に運ぶための画像パルスを有する。このシーケンスを印加した後まもなくしても、少なくとも比較的中間の画質の画像を表示することができる表示パネル(1)のために、帯電粒子(6)を極位置に運ぶための画像パルスを受け取った少なくとも複数の画素(2)に対して、上記複数の画素の各画素(2)の上記電位差パルスのシーケンスは、上記画像パルスに続く追加画像パルスを有し、上記追加画像パルスは帯電粒子(6)がその位置を実質的に変更することを防止する役割をする。
(もっと読む)


【課題】デルタ配列を用いた表示装置において、画素毎にスタティックメモリなどの素子数の多い回路を配置する場合、配線が複雑になり配線遅延を招いていた。
【解決手段】デルタ配置において、スタティックメモリなどの素子数が多い場合、または画素に含ませることが必要な素子の面積が大きい場合に画素電極の形状を多角形として配列させる。画素電極の形状を多角形にすることによって、画素形状に沿った配線が使用可能になり、素子数の多い画素になっても、配線の寄生抵抗、寄生容量を低減でき、配線遅延を解決することができる。 (もっと読む)


画像を表示するための表示パネル1は、光学的状態を持つ複数の画素2、及び前記画像に対する画像更新を制御するためのコントローラ10、11、100を持つ。表示パネル1が増大された情報量を表示することを可能とするため、コントローラ10、11、100は、画像更新の少なくとも一部の間、画素2をリセットするためのリセット光学的状態を画素2に与え、これによりリセット画像情報を表すリセット画像を表示し、次いで画像情報を表す画像を表示するための光学的状態を画素2に与えるように構成される。ここで、リセット画像は前記画像と関連のないものである。
(もっと読む)


少なくとも一方が透明な対向する基板間に粒子群または粉流体を封入し、電位の異なる2種類の電極から粒子群または粉流体に電界を与えて、粒子または粉流体を飛翔移動させ画像を表示する画像表示装置における表示駆動方法であって、電極間に、一方の電極を接地電位とし、もう一方の電極に、時間とともに少なくとも増大過程で電圧値が徐々に変化する交番電圧または片極性電圧を印加する方法で電圧を印加して、画像を表示する。
(もっと読む)


【課題】
カラー表示装置の表示RAMのビット数を低減して、カラー表示装置及びその駆動回路の低価格化および低消費電力化を図ること。
【解決手段】
本発明の一態様にかかる駆動回路5は1画素が少なくとも3色の3ドットから構成され、カラー表示をする表示パネル1の表示部の一部分を部分表示領域2とし、他の部分を非表示領域3,4とする部分表示機能を有し、m行n列の画素を有するカラー表示装置の駆動回路5であって、p×q×1ビット(p<m、q≦n)のデジタル映像信号を記憶する表示RAM13と、部分表示領域の文字の表示色を設定する色設定レジスタ12と、部分表示領域か非表示領域を判別する部分表示領域信号PA1および表示RAM13のデジタル映像信号Dmに基づいて色設定レジスタ12の信号を選択する色選択回路15とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 周囲領域用の表示データを用いずに、周囲領域の表示色を制御することを可能とするメモリ性液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 一対の基板(11a、11b)間に挟持され、第1の安定状態と第2の安定状態とを有するメモリ性液晶(10)と、表示領域に配置された第1の画素と、周囲領域に配置された第2の画素と、メモリ性液晶の状態をリセットするリセット期間では、前記第1の及び第2の画素に対応する前記メモリ性液晶にリセットパルスを印加して、前記第1の及び第2の画素に対応する前記メモリ性液晶が前記第1又は第2の安定状態の何れかの状態となるように制御し、前記リセット期間後のフレーム期間では、前記第2の画素に対応する前記メモリ性液晶が前記リセット期間での安定状態を維持するように制御する制御部(21)を有することを特徴とするメモリ性液晶表示装置(100)。 (もっと読む)


【課題】 駆動モードに応じてレベルシフタの変換動作に伴う電力消費を削減できるソースドライバ、これを含む電気光学装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 ソースドライバ520は、通常駆動モード又はパワーセーブ駆動モードに設定するための駆動モード設定レジスタ690と、6ビットの表示データの各ビットの信号の振幅を変換する第1〜第6のレベルシフタLST〜LSTと、通常駆動モードで、第1〜第6のレベルシフタLST〜LSTの出力信号に対応した階調電圧に基づきソース線を駆動するオペアンプOPAMPと、パワーセーブ駆動モードで、表示データの最上位ビットのデータに対応した電圧をオペアンプOPAMPの出力に設定する電圧設定回路VSETとを含む。パワーセーブ駆動モードでは、第1〜第5のレベルシフタLST〜LSTの入力信号のみが固定される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ内の電力消費量を測定すること及びモデル化すること。
【解決手段】ディスプレイ内の電力消費量を決定するための方法及びシステムが、開示される。ある複数のケースでは、電力は、ディスプレイ内の各ピクセルのキャパシタンスを決定することにより決定されることができ、そこにおいて、キャパシタンスは、明状態及び暗状態のピクセルに対して、そして異なる色のピクセルに対して異なることがある。方法及びシステムは、しかも特定の画像を表示するディスプレイによって消費される電力をモデル化するために提供される。 (もっと読む)


本発明は、例えば、配列状に配置される多数のピクセルを有するエレクトロウェッティング・ディスプレイデバイスにおいて使用される光学要素に関する。各光学要素は、水溶液といった極性導電液体(5)と、油といった非極性液体(6)とで満たされるセルを有する。セルは、更に、第1及び第2の疎水性層(8、11)で覆われる第1及び第2の平面電極(7、10)を有する。一方で第1の液体と、他方で選択的に第1又は第2の電極(7、10)との間に電圧を適用することにより、油(6)は、第1及び第2の疎水性層(8、11)の間を移動するよう強制される。こうして、双安定でエネルギー効率のよい光学要素が与えられる。
(もっと読む)


ハードウェア駆動パルス(S1、S2)に隣接し且つ後続するリセットパルス(R1、R2)を印加することにより電気泳動ディスプレイを用いるような双安定電子読書装置(300、400)において表示画像(310)を更新するとき、画像品質は改善される。リセットパルス(R1、R2)の電圧は0又は双安定ディスプレイを構成する粒子を移動させるための閾値より小さい。
(もっと読む)


双安定電気光学媒質、非線形素子を伴う複数の画素電極、および電気光学媒質の反対側に配設された共通電極を備えた電気光学ディスプレイ。このディスプレイは、少なくとも2つの異なる電圧が異なる画素電極に印加される書き込みモード、およびこれらの画素電極に印加された電圧が、前に電気光学媒質に書き込まれたイメージが実質的に維持されるよう制御される非書き込みモードを有する。このディスプレイは、書き込みモードのとき第1の電圧VCOM(102)を共通電極に印加し、非書き込みモードのとき第1の電圧と異なる第2の電圧VSM(104)を共通電極に印加するように構成されている。
(もっと読む)


101 - 117 / 117