説明

Fターム[5C080HH14]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示素子特有の構成 (4,954) | 発光ダイオードディスプレイ (167) | 複数発光ダイオードの組合せ表示素子 (77)

Fターム[5C080HH14]の下位に属するFターム

Fターム[5C080HH14]に分類される特許

1 - 20 / 74


【課題】従来型の発光ダイオード(“LED”)光アレイにおいて、結合部の温度上昇が、電流を増大させること
【解決手段】メッシュ形状の固定型プラットフォーム、及び複数のLEDモジュールを使用して製造された発光ダイオード(LED)パネルが提供され、メッシュが、第1方向に配置された第1の複数の導電性ストリップと、第2方向に配置された第2の複数の導電性ストリップとから構成され、第1及び第2の複数の導電性ストリップが、その間に、複数の交点を形成し、複数のLEDモジュールの各々が、複数の交点の1つに配置され、各LEDモジュールが、導電性ストリップから表示信号を受け取り、受け取った信号に従って光を表示するように構成される。また、熱エネルギーを伝導する基板層上に結合されたLEDを備えた多−層LEDパネルが提供される。さらに、複数の動的アドレッシングLEDモジュールを備えたLEDデバイスが提供される。 (もっと読む)


【課題】RGBを含む4つの発光源により画素が構成される場合において、画質を悪化させることなく部品数を削減するとともに、高精細な画像表示を行うことができるLED表示装置を提供する。
【解決手段】マトリクス状に配列された複数の2色LEDランプ21を、隣接する2個の2色LEDランプ21の集合体を1画素として駆動することにより、画像を表示するLED表示装置20において、上記集合体は、青色LEDチップおよび赤色LEDチップを内蔵した青・赤色LEDランプ(B,R)と、赤色LEDチップおよび緑色LEDチップを内蔵した赤・緑色LEDランプ(R,G)とを含み、画素(22a,22b,22c,…)は、行方向または列方向に隣接する画素(22b,22c,…)と、上記集合体を構成する2色LEDランプ21のうち上記隣接する画素の側に位置する2色LEDランプ21が、共有して駆動されている。 (もっと読む)


【課題】スポーツ競技会場や競馬場・競艇場などにおいて観客向けに大画面の画像を表示する装置の改良に関し、とくに、競技者の高速な動きを高速度カメラで撮影する際に競技者の背景に表示装置の画面が写りこんでいる場合のように、高速度カメラで撮影されても表示画像がきれいに写るようにする。
【解決手段】各フレームの画像データを1/60秒に設定されたフレーム周期でラッチ回路に逐次ラッチし、ラッチされた画像データに基づいて画面を構成する各画素の発光をPWM制御することにより輝度制御する表示装置ににおいて、同一フレーム内にてフレーム周期の1/57に設定された周期で各画素を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】ダイナミック点灯を行わせるLED表示装置において、プルダウン抵抗によるにじみを抑制する。
【解決手段】本願発明は、縦横に配列された複数のLED2,3と、同じ行又は列に配列された当該各LED2,3のカソード側が接続されたカソード共通線5,6と、同じ行又は列に配列された当該各LEDのアノード側が接続されたアノード共通線4とを備え、各アノード共通線4がトランジスタTrを介して電源の陽極側に接続され、上記トランジスタTrはバイポーラトランジスタであり、当該トランジスタTrのコレクタ側の夫々にツェナーダイオード8のカソード側を接続し、当該ツェナーダイオードのアノード側を、プルダウン抵抗7を介して接地した、LEDのダイナミック点灯を行うLED表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】LED映像表示装置の電源部において発生する耳障りな音の発生を抑制する。
【解決手段】多数のLEDがマトリックス状に実装されたLED表示ユニット50を複数個配置してLEDスクリーン100を形成するLED映像表示装置であって、LED表示ユニットの駆動回路60は、LED表示ユニット50の各LEDにそれぞれ直列に接続されたスイッチで構成されたスイッチ回路20とスクリーンコントローラ200からのPWM指令によって各LEDをON/OFF制御するするスイッチ制御部30で構成されており、スイッチ制御部は、スクリーンコントローラからのPWM指令に基づいて各LEDを点灯させるパルスの時間幅を変更してLED表示ユニットに流れる電流値のピーク時間間隔を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】気づきやすくかつ煩わしさを与えることなく情報を報知することを課題とする。
【解決手段】車両で得られた各種情報を取得する車両情報取得手段102と、予め設定された所定の時間周波数に基づいて、輝度または色相を変化させながら発光して、車両情報取得手段102で取得された情報を報知する発光ユニット101と、発光ユニット101における輝度または色相を制御して変化させるコントローラ103とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発電装置および商用電源を備え、表示板に表示すべき重要情報がないときには発電装置から供給される電力に見合った表示をすることができる情報表示装置および情報表示方法を提供する。
【解決手段】複数の発光素子を用いて情報を表示する表示板と、表示板を点灯させる電力を供給するDC/DCコンバータと、太陽電池を用いて発電した電力をDC/DCコンバータに供給する発電装置と、商用電源から電力の供給を受けて発電装置の出力電圧より低い直流電圧によってDC/DCコンバータに電源を供給する表示系AC/DCコンバータと、商用電源からDC/DCコンバータに供給される電力を検出するための電源計測手段と、電源計測手段により検出された電力が一定値以下となるように表示板の表示状態の変更をする制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】各副画素への出力信号の最適化が図られ、輝度の増加を確実に図ることができる画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】(A)第1の方向に沿って第1、第2、第3、第4副画素が配列されて成る画素が2次元マトリクス状に配列されて成る画像表示パネルと、(B)各画素に関して、副画素・入力信号に基づき副画素・出力信号を出力する信号処理部とを備えた画像表示装置の駆動方法であって、第2の方向に沿って数えたときの第q番目の画素における第1、第2、第3副画素・入力信号から求められた第4副画素・制御第2信号、並びに、第2の方向に沿って第q番目の画素に隣接した隣接画素における第1、第2、第3副画素・入力信号から求められた第4副画素・制御第1信号に基づき第4副画素・出力信号を求め、第q番目の画素の第4副画素へ出力する。 (もっと読む)


【課題】画素アレイのサイズが大きくなるに伴って表示輝度を上げようとすると、行方向配線ピッチが急激に小さくなる。
【解決手段】カラム線CLが、行方向においては対応色ごとに異なる割合、例えば、可視感度特性(R:G:B=4:8:3)に近い(3:6:2)で周期的に配置され、それぞれが、同一列に配置された前記画素トリオのカラム内において対応する色を発光する複数の発光素子22の一方端に接続されている。複数の行走査線RSLは、画素アレイ部対応色ごとに分離して配置され、それぞれが、対応色を発光する発光素子22の他方端に接続されている。 (もっと読む)


【課題】表示レベルが切り替わったときのチカチカ感をなくして意匠性を高めた表示装置を提供する。
【解決手段】マイコン5が、発光している第1LED21〜24のうち右端から2つ目までの第1LED23及び24を右端に向かうに従って輝度が低くなるように発光させる。また、マイコン5は、第2LED71〜77の右端に配置された第2LED77から右端に向かうに従って輝度が低くなるように発光されている第1LED23及び24と重なる位置に配置された第2LED73まで発光させると共に発光している第2LED73〜77のうち左端から2つ目までの第2LED73及び74を左端に向かうに従って輝度が低くなるように発光させる。 (もっと読む)


【課題】電流駆動負荷の駆動開始時におけるノイズの発生を抑制すること。
【解決手段】センス側トランジスタに流れる参照電流に対して、ゲート電極が前記センス側トランジスタと接続されたミラー側トランジスタによって出力電流を発生させるカレントミラー回路を含み、出力する電流によって電流駆動負荷を駆動するカレントミラー回路部を有し、前記カレントミラー回路部は、ゲート電極が前記センス側トランジスタと接続された複数のミラー側トランジスタを有する多段出力型カレントミラー回路を含む電流駆動負荷制御回路である。 (もっと読む)


【課題】輝度制御が簡便であり、かつ観察者に違和感を与えにくい表示ユニットおよび表示装置並びに表示ユニットの輝度調整方法を提供する。
【解決手段】表示ユニット3は、表示データに応じて点灯または滅灯する複数のLEDから形成された表示パネル部30と、表示パネル部30を点灯させるときの電流を供給するボリューム部37およびLEDドライバ部34と、表示パネル部30を点灯させる表示データの数を累積し、平均値を算出して点灯回数情報として出力するカウンター部36bと、点灯回数に対応する点灯時間に応じた輝度低下の特性を示す輝度低下時間情報が格納されるメモリ部38と、点灯回数情報と輝度低下時間情報に基づいて、表示パネル部30が所定の輝度低下したか否かを判定する点灯時間判定部36cと、輝度低下したと判定されると表示パネル部30への電流の増加を指示する駆動電流調整部36aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】
LED正面からの角度の違いによる光度や照度の差を補正するLED表示装置及び照明装置。
【解決手段】
LEDを使って文字メッセージを表示できるLED表示装置または、LEDを照明に使ったLED照明装置であり、異なる配光特性を持つLEDを組み合わせることにより、より広い範囲からの表示文字の視認性向上または、より広い空間での照度の向上することを特徴とするLED表示装置またはLED照明装置。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高くかつ低消費電力のマトリックス装置およびその駆動方法を提供する。
【解決手段】n行、m列からなるn×mマトリックス回路1(ここで、n、mは2以上の整数)と、n×mマトリックス回路1に隣接して配置され、n×mマトリックス回路1の行を選択する行デコーダ2と、n×mマトリックス回路1に隣接して配置され、n×mマトリックス回路1の列を選択し、選択された列に電流を供給する定電流回路4とを備え、行デコーダ2において、行選択のデューティサイクルを1/(n/k)(ここで、n/kは2以上の整数)で駆動すると共に、電流の値を行選択のデューティサイクルを1/nで駆動する場合の電流値の1/kにすることを特徴とするマトリックス装置およびその駆動方法。 (もっと読む)


【課題】キー照明を維持しつつ状態表示を可能にする携帯機器の状態表示方法および装置を提供する。
【解決手段】キーバックライト機能を有する携帯機器における状態表示装置は、複数のキーK−Kをそれぞれ個別に照明可能な複数のカラーバックライトL−Lと、携帯機器が所定の動作状態にある時、カラーバックライトL−Lを一定の色で点灯させることで複数のキーK−Kを照明した状態で、動作状態に対応する状態表示点灯パターンに従ってカラーバックライトを一定の色とは異なる色に変化させる制御手段(103,105)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】マトリックス状に配置された多数のLEDランプ全てが、同一色発光の文字、図
形を表示するものがある。これに対して本発明は、同一基板の表面上において、2種類の
発光色、2種類のパターンでもって表示させる2画面表示を提供するものである。
【解決手段】基板の表面に第1の発光色を形成する第1発光単位部が所定間隔で列と行に
てマトリクス状配列をなす第1発光素子群と、第2の発光色を形成する第2発光単位部の
それぞれが第1発光単位部の所定の列と行の中間に位置してマトリクス状配列をなす第2
発光素子群を備え、第1発光素子群による第1発光色の発光状態と第2発光素子群による
第2発光色の発光状態とに切り替える制御手段によって基板の同一表面上で2画面を形成
すること。 (もっと読む)


【課題】1系統の制御線で、複数系統のランプ点灯色を全ての組み合わせの色で、かつ互いに独立に点灯させることを可能にする。
【解決手段】RGB発光素子を備えたLEDモジュール105,106毎に共通接続されたRGB発光素子のアノードと電源端子の間に第1のスイッチ120,121を接続し、各LEDモジュール105,106からそれぞれ導出されて同一色を発光する発光素子のカソードを、それぞれ抵抗を介して共通接続し、この共通接続点と接地端子間に第2のスイッチ102,103,104を接続する。制御部101は、LEDモジュール105,106のRGB発光素子を視覚的に点灯状態として作用させ得る周期のパルス信号の繰り返しタイミングによって第1のスイッチ120,121と第2のスイッチ102,103,104をON/OFF制御することにより、LEDモジュール105,106毎に発光する発光色を各々独立に制御する。 (もっと読む)


【課題】焼付き現象を解消する回路をその規模を大きくすることなく備えた画像表示装置の提供。
【解決手段】複数の表示素子により構成された表示部と、該表示部に表示信号電圧を入力する信号線と、該表示信号電圧を制御する表示制御部を備える画像表示装置であって、
検出用電源と、該検出用電源の電流を前記表示素子に流す切換スィッチと、前記表示素子に流れる電流を検出する検出回路と、該検出回路によって検出された情報を格納し該情報によって前記表示信号電圧を補正する検出情報格納回路と、を備え、
前記検出回路は、第1基準電圧によって第1電流測定範囲を設定して電流検出を行った後、検出された電流量をフィードバックすることにより、前記第1基準電圧と異なる第2基準電圧によって第2電流測定範囲を設定して電流検出を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を最小限に抑制しつつ、配列される発光素子等の画素数を削減し、コストを大幅に削減し得る画像表示装置及びそれに用いる表示ユニットを提供する。
【解決手段】発光素子等により画素を形成した複数の表示ユニット3を平面状に配列して構成される画像表示装置において、正方格子の三つの格子点に対応する個所に画素5をそれぞれ配置し、残りの格子点に対応する個所に画素の存在しないスペース領域6を形成した格子状の画素群4を縦横に配列して表示ユニット3を構成した。 (もっと読む)


【課題】サイズが異なる表示パネル部を組み合わせても、表示に影響を与えることがない表示ユニットを提供する。
【解決手段】パネルアドレスが設定される制御レジスタ部39と、コントローラから送信される制御コマンドが自パネルアドレス宛てであるときに、制御コマンドに基づいて表示を制御するコマンド制御部35と、コマンド制御部35により表示が制御される表示パネル部30とを備えた表示ユニット3である。表示パネル部30の1ライン分の表示ドット数が32ドットであり、異なる1以上の他の表示ユニットと共にコントローラに接続された最小の表示パネル部の1ライン分の表示ドット数が16ドットである場合には、基本ドット数を16ドットとして、制御レジスタ部39には、表示パネル部30の1ライン分の表示ドット数32ドットを基本ドット数16ドットで除算した数のパネルアドレス2つが割り当てられて設定されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 74