説明

Fターム[5C082AA25]の内容

Fターム[5C082AA25]に分類される特許

141 - 160 / 179


【課題】1画面に収まらない文書や画像を表示する際、最初の操作ではスクロールボックスを用いないでページ出しを行い、その後は必要に応じてスクロールボックスや矢印ボタンでスクロールさせることにより、容易に所望の部分を表示できるようにする。
【解決手段】ページ番号ダイアログ制御部26により表示ページのページ番号を指定させ、ページ表示ツールバー制御部24が、そのページ番号から垂直スクロールボックス位置の値を算出し、その位置に垂直スクロールボックスを移動させてページ出しする。また、ページ一覧ダイアログ制御部25により指定させたページ画像の垂直位置情報から垂直スクロールボックス位置の値を算出し、算出した位置に垂直スクロールボックスを移動させてページ出しする。その後、ページ表示ツールバー制御部24はスクロールボックスや矢印ボタンの操作に応じてスクロール表示させる。 (もっと読む)


【課題】電子黒板装置において、描画の線のジャギーを滑らかにするスムージング処理が煩雑になり、大容量の画像用メモリが必要となるため費用がかかるという問題を解決する。
【解決手段】原寸大の背景画像層及び対応する大きさの描画層を格納する画像記憶部4と、表示画面への入力手段200による入力動作を検知する入力検知部1と、表示された背景画像層の表示箇所およびその拡大率により、入力動作が行われた表示画面上の座標位置に対応する描画層の座標位置を算出する入力位置算出部2と、算出された描画層の座標位置に対して、入力動作による軌跡を描画する軌跡描画部3と、背景画像層の一部の箇所とその箇所に対応する描画層の画像データを合成する画像合成部6と、生成した合成画像に所定の画像処理を行う画像処理部7と、画像処理部7により処理されて表示画面と同じ大きさに拡大されて表示される表示部8と、を有する。 (もっと読む)


イメージセンサと組み合わされた表示デバイスは、各々が表示画素(M4、C2、CLC)を含むデバイス素子(18)のアレイを備える。表示画素は、列データ線(SL、6、6’)に接続されているデータ入力を有する。アレイは、センサ素子(10)を含み、その各々において、トランジスタ(M1)と、積分キャパシタ(C1)と、フォトダイオード(D1)とが共に積分ノード(11)に接続されている。トランジスタ(M1)は、列データ線(6、6’)の間に接続されている。キャパシタ(C1)は、検知段階の間、トランジスタ(M1)をスイッチオフにするための第1の電圧を受け、読み取り段階の間、トランジスタ(M1)を利用可能にするための第2の電圧を受ける制御入力(RS)に接続されている。
(もっと読む)


【課題】表示装置のGUI画面に対して、GUIライブラリを変更することなく、柔軟性の高い重ね合わせ表現を行えるようにする。
【解決手段】GUI描画は一旦、フック先バッファ520に対して行い、この所定位置の所定サイズの矩形領域の内容を重ね合わせスクリーンバッファ501〜504にコピーするとともに、これらのスクリーンバッファ501〜504上に重ね合わせ対象の画像をレンダリングする。スクリーンバッファ501〜504の内容はそれぞれ、オンスクリーンバッファ510の該当する位置にコピーされる。 (もっと読む)


【課題】情報の表示や操作に十分な表示面積を確保しつつ、装置本体の小型化に資することのできるインタフェースデバイスを提供する。
【解決手段】利用者に対して提示する情報を表示出力するとともに、利用者の目視において、筐体の所定一部が、表示出力している情報上で接触している位置を検出し、検出した位置の情報に基づく所定処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】端末の表示装置にイメージおよびそれに関連する音を生成する。
【解決手段】端末の表示装置としての複数の発光素子のうち、少なくとも1つの発光素子に接触があったか否かを検出すること、該検出段階で少なくとも1つの発光素子に接触があったと判定した場合に、前記少なくとも1つの発光素子の発光を制御することを含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】ホスト・クライアント型の情報処理システムにおいて、クライアント側でオペレータがタッチ操作等によって指定した位置に基づいて独自に画像を描画することによって速やかに操作が画像に反映できる情報処理システム提供する。
【解決手段】ホスト装置1、クライアント装置3、ホスト装置1とクライアント装置3間で信号を送受信する操作ボタン109a〜109c及びペン2を備える情報処理システムにおいて、ホスト装置3が表示データ104を生成する文書処理部160を備え、生成された表示データ104をクライアント装置1に送信する。クライアント装置1は、記憶性表示体101上で指定された位置を検出するタッチパネル180、検出された位置に基づいて画像を描画する軌跡処理部142、描画された画像と表示データ104に基づく画像とを重ねて記憶性表示体101に表示する合成・分離部141を備える。 (もっと読む)


【課題】著しく簡単な操作によって、その時々で、サムネイル表示される複数の画像中の任意の画像のみを、任意の順序で繰り返し、スライドショー表示させることができるようにする。
【解決手段】サムネイル表示モードにおいて、ユーザは、任意の複数の画像のチェックボックスに、任意のスライドショー表示させようとする順序で順次、タッチすることによって、当該の複数の画像をスライドショー表示用に選択する。CPUは、その選択された複数の画像を、スライドショー表示する画像として決定するとともに、その選択された複数の画像の選択された順に、スライドショー表示の表示順位を設定し、スライドショー開始ボタン13がタッチされたとき、スライドショー表示する。 (もっと読む)


【課題】迅速に目的の画像を拡大投射し得ると共に操作性の良い投射システム等を提供することを目的とする。
【解決手段】表示画面11と、表示画面に表示されている初期画像の少なくとも一部を拡大範囲として指定するためのペン12と、を有するタブレットPC10と、タブレットPCから送信された画像の投射を行う投射手段21を有するプロジェクタ20と、が接続されて成る投射システム1であって、表示画面に表示されている初期画像に書き込みが行われることによって、拡大範囲が指定され、当該指定に基づいて拡大範囲に含まれる対象画像を拡大投射すると共に、その拡大投射時において、表示画面には初期画像を表示するものである。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイ・インターフェースを有するポータブル・データ処理システムでデータを表示するためのシステムを提供すること。
【解決手段】データは、ポータブル・データ処理システムにおける第1のディスプレイ・インターフェース内に表示される。ポータブル・データ処理システムの表示方向の変更を意味するユーザ入力が検出される。ポータブル・データ処理システムの表示方向の変更のタイプが判定された後、表示方向の変更のタイプに基づいて、ポータブル・データ処理システムにおける第1のディスプレイ・インターフェースまたは第2のディスプレイ・インターフェース内にデータが表示される。 (もっと読む)


【課題】表示記憶性を有する一方の表示画面にコンテンツを表示すると共に、表示されたコンテンツの中から、所望する文字を検索し、表示非記憶性を有する他方の表示画面に検索した結果を表示する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、表示記憶性を有し、文字を含むコンテンツを表示する第1の表示手段74と、1つ以上の文字が入力される文字入力手段82と、前記コンテンツの中から、前記文字を検索する検索手段84と、表示非記憶性を有し、前記検索の結果を表示する第2の表示手段80とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作者の操作性を確保しつつ、視聴者に対して効果的に表示情報を示すことができる情報表示装置及び電子書籍装置を提供する。
【解決手段】画面を備える情報表示装置であって、画面上に表示させる表示情報の表示倍率と別の情報表示装置に出力する表示情報の表示倍率とを変更する機能を有し、当該装置の画面上に表示情報を表示させる端末表示手段と、別の情報表示装置に表示情報を出力する外部出力手段と、表示情報の表示倍率の変更処理を行う表示倍率変更手段とを有し、該端末表示手段及び外部出力手段のいずれか一方は、表示倍率変更手段により表示倍率が変更された表示情報を表示又は出力し、他方は表示倍率が変更されていない表示情報を表示又は出力する情報表示装置である。 (もっと読む)


【課題】画像通話中における使用者の利便性を高められる移動通信端末機及びこれを用いた画像処理方法を提供する。具体的に、画像通話中のユーザが発呼側及び被呼側の画面にアイコンを表示できる移動通信端末機及びこれを用いた画像処理方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、移動通信端末機を用いて少なくとも一つの端末機と画像通話を実行中に、アイコン入力モードに転換し、アイコン及び該アイコンの位置を選択するための信号を受信し、そして、その選択アイコン及び該選択アイコンの位置情報を含んだ画像制御信号を転送する。 (もっと読む)


【課題】既にある文書又はシステムにより作成される文書において、複合機やスキャナで読み取った文書およびその場で読み込んだ文書等の編集に関する管理を行う。
【解決手段】画像供給装置或は外部記憶装置から供給される画像データに基づいて画像を表示する表示システムと表示制御方法であって、画像データに付加されている画像データに対する編集を許可するか否かを示す情報を判別し、その情報に応じて画像データに対応する画像の表示領域を互いに異ならせて画面上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像表示装置において、拡大画面に対して縮小処理を行なった際に、ユーザの意図に反してズームモードが解除される可能性を低減し、ズーム表示の操作性を向上させること。
【解決手段】 表示画像の一部を拡大表示あるいは縮小表示するズームモードにおいて、縮小表示された表示画像サイズがズームモードへ移行する前の表示画像サイズより小さくなる場合は、ズームモードへ移行する前の表示画像を表示し、その表示状態において再度縮小表示を行なった場合、ズームモードを解除する。 (もっと読む)


【課題】 ペンやマウス等を用いて入力された手書き文字を入力時のユーザの癖やレイアウトを維持しつつ簡易に出力する。
【解決手段】 ペン4を用いてタッチパネル式のモニタ2に文字を入力する。文字列を構成する手書き文字のそれぞれに対して、基準フォントのデザインが反映される。例えば、文字列に含まれる各手書き文字を認識し、手書き文字および対応する文字の基準フォントの特徴点を検出し、手書き文字および基準フォントの特徴点を照合して基準フォントの文字を変形することにより、手書き文字に基準フォントのデザインを反映させることができる。 (もっと読む)


【課題】カメラプレビューの表示と保存画像の表示をそれぞれ異なるディスプレイで同時に行えるようにする。
【解決手段】本発明に係る通信端末機は、撮像装置が捉えているリアルタイム画像を第1表示部に表示する段階と、ユーザの撮像命令に従い前記リアルタイム画像を保存する段階と、前記第1表示部に前記リアルタイム画像を、第2表示部に前記保存画像を表示する段階と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 画面表示部1に表示を行う画面表示装置で、画面表示部1の清掃を容易化する。
【解決手段】 画面表示部1に操作受付領域を表示して当該操作受付領域の操作を受け付ける第1のモードを制御する第1の制御手段1、4と、前記操作受付領域の操作を非受付状態として画面表示部1の全体或いは大部分に単一の色を時間の経過に応じてその色を変化させて表示する第2のモードを制御する第2の制御手段1、4と、第1のモードと第2のモードを切り替えるモード切替手段1、4を備えた。画面表示部1の清掃の際には、第2のモードへ切り替える。 (もっと読む)


本発明はテキストを曖昧でない状態で入力するための方法に関する。本発明の方法はスクリーン、センサーパッド、または縮小型キーボードシステムで個々の文字またはシンボル上のストロークを検出すること、及び文字またはシンボルを曖昧でない状態で表示することを含む。本発明のこの方法はモードの変更や補助キーを必要とせずに縮小型キーボードシステムでの、曖昧でない入力を可能にする。
(もっと読む)


【課題】表示装置を斜めから見た場合、ペン入力位置と表示位置との間にずれが生じてしまう。
【解決手段】表示画面60の前面を覆うように設けられた透過パネル62に対し、ペン72を用いて書込位置74に書込がなされる。この書込は、ペン入力受付部46によって受け付けられ、ペン画像生成部48が対応する画像を生成する。画像生成にあたっては、予め身長入力部64から入力された身長に基づいて視点取得部42と水平・垂直補正量演算部44により求められた補正量が反映される。この結果、書込の画像が表示される表示位置78は、画像から発せられる光線の光路76が書込位置74を経て入力者の目70に達するように設定される。 (もっと読む)


141 - 160 / 179