説明

Fターム[5C082MM07]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 目的、効果 (16,706) | 表示装置自体の特性向上、劣化防止 (16,696) | 低価格化、高価格化の防止 (421)

Fターム[5C082MM07]に分類される特許

141 - 160 / 421


【課題】伝送データの大容量化高速化にともない消費電力が増加し、信号歪による特性劣化をひきおこし、ケーブルやコネクタの信頼性が低下、またコストアップの要因となる。また実装上の部品配置などの制約が厳しくなるなどの様々な課題を取り除く。
【解決手段】第1カテゴリー情報を伝送する無線通信手段と、第2カテゴリー情報を伝送する有線通信手段を具備し、前記第1および第2のカテゴリーの送信情報は、前記無線通信手段および有線通信手段により並列に伝送する。 (もっと読む)


【課題】画像処理に用いられるメモリとの通信中に電源の負荷変動が生じても、表示画像におけるノイズをユーザに見えにくくすることが可能となる表示装置を提供する。
【解決手段】入力映像信号を画像処理する画像処理部と、前記画像処理部による画像処理後の映像信号に基づき画像を表示する表示部と、前記画像処理部が画像処理中に通信を行い、電源が供給されるメモリと、を備えた表示装置において、入力映像信号の垂直同期信号を検出する検出部と、前記検出部が垂直同期信号を検出するタイミングから前記画像処理部が前記メモリとの通信を開始するタイミングまでの間隔を時間的に変化させるよう制御する制御部と、を備えた表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】現状の映像処理ICでは最大で1980×1080のフルHD映像の処理までしか対応できないため、2560×1080のシネスコ映像に拡張する際には、一旦メイン映像を水平方向にダウンスケーリングしたものと副映像とを合成した上で伸張する必要がある。したがって、一旦メイン映像がダウンスケーリングされているため、画質が劣化するという問題があった。このとき、映像情報に文字が含まれる場合には、スケーリングの際に文字が横方向に伸びてしまうという課題も生じうる。
【解決手段】本発明は、従来の予定縦横比の映像を生成するための予定映像生成専用ICに加えて、副映像を生成する拡張縦横比専用でない非専用ICを用いて、メイン映像と副映像とを、拡張縦横比の映像となるように合成して出力する映像装置を提案するものである。 (もっと読む)


【課題】システム全体のコストを抑えることができると共に、簡単な操作で画像を表示装置に貼り付けることを可能とし、複数人が携帯端末を操作する場合であっても円滑に処理を行うことを可能とする画像表示システム、画像表示方法、及び携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1がカメラ4と、貼付画像を特定する画像特定部17と、位置検出用画像を用いて貼付画像の貼付位置を特定する位置算出部9と、携帯端末1の傾きに基づいて、貼付画像の傾きを特定すると共に、位置検出用画像を用いて貼付画像のサイズを特定する表示パラメタ算出部10と、貼付画像のデータと各情報をサーバー2へ送信する情報送信部8と、を備え、サーバー2は、貼付画像のデータ及び情報に基づいて、画面データを編集する画面データ編集部13と、編集された画面データを表示装置3へ送信する画面データ送信部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】例えば、液晶プロジェクタ等の表示装置を検査する検査装置において、適切な検査を行う。
【解決手段】検査装置(100)は、表示装置(1100)に対して、複数のステップからなる検査を、ステップ毎に、表示装置の内部動作に影響を与える複数のパラメータのうち少なくとも一つの検査対象パラメータを変更させつつ、画像を投影するように表示装置を制御することによって、実行する検査装置であって、検査フローに含まれる第1ステップが実行された後に、第1ステップの次に実行されるべき第2ステップが実行されるように、前記表示装置を制御する第1制御手段(122)と、第1ステップが実行された後に、第1ステップの前に実行された第3ステップが実行されるように、前記表示装置を制御する第2制御手段(123)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ごく簡単な操作で立体撮影が可能となる端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話100は、下側筐体と上側筐体とがヒンジを介して互いに開閉自在に連結されており、下側筐体には、メインカメラ17が設けられ、上側筐体には、サブカメラ18が設けられている。CPU7は、メインカメラ17からの出力画像と、サブカメラ18からの出力画像とに基づいて立体視用画像を生成する。角度検出部20は、下側筐体と上側筐体とが成す開角度を検出する。CPU7は、角度検出部20の検出結果に基づいて、立体視用画像を生成するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は多層構造を持つ3次元表示装置のための画像処理方法を提供する。
【解決手段】入力画像をフォアグランド信号とバックグラウンド信号に分割して、予め定めた方向に半分の解析度に圧縮して改めて中継画像に合成し、それぞれ前記中継画像の第1側面と第2側面に表示し、しかも中継画像のバックグラウンド信号をもう一方の側面に反対に設け、中継画像を放映装置に入力すると、処理回路が同時に画素データを正方向と逆方向に読み込んでフロントパネルとバックパネルに提供し、処理回路によって、フロントパネルとバックパネルの第1側面を予め定めた方向に全画面に拡大して、全画面3次元立体画像を出力し、又は処理回路がフロントパネルとバックパネルの第1側面の画素データを第2側面に付加した上で設定すると共に、フロントパネルの第2側面を全透過型画面として同時に3次元立体画像と2次元画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】画像の切り出しを画像の入力と並行して行う処理において、入力画像に含まれる切出領域の位置やサイズに依存することなく、表示画像の適切な表示を可能にする。
【解決手段】領域切出回路32aは、時系列的に順次入力される入力画像Dinから、表示装置の表示画像を規定する切出領域を切り出す。クロック生成回路35aは、入力ドットクロックDCKinを切出領域のサイズに応じて分周することにより、出力ドットクロックDCKaを生成する。画像出力回路34aは、切出領域内の画素データを出力ドットクロックDCKaに基づいて表示装置に順次出力する。同期信号生成回路36aは、入力画像のスキャン開始点を基準とした切出領域の水平/垂直方向のオフセット量と、切出領域のサイズとに応じた水平/垂直同期信号HSa,VSaを生成して表示装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減できる画像表示装置及び遊技機を提供すること。
【解決手段】画像表示装置4は、表示される1フレーム分の画像を描画させる描画信号を出力する描画手段(VDP)63と、描画手段63と第1伝送路L1を介して接続され、描画信号に応じた画像を記憶する記憶手段(メインVRAM)62と、第1伝送路L1から分岐した第2伝送路L2に接続され、描画信号を取得する描画信号取得手段7(7A〜7C)と、描画信号取得手段7に接続され、当該描画信号取得手段7から入力される駆動信号に応じた画像を表示する表示手段8(8A〜8C)とを備える。描画信号取得手段7は、第2伝送路L2に接続され、描画信号をサンプリングして、表示手段8の解像度に応じた領域の画像を取得する領域画像取得部(バッファIC)71と、取得された領域の画像に応じた駆動信号を表示手段8に出力する出力部(シーケンサーIC)73とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化およびコストダウンが図れるとともに、常に高忠実度かつリアリティな色を再現して画像を表示できる携帯表示装置を提供する。
【解決手段】画像を表示するモニタ2と、モニタ2に表示されるテストパターンの表示光とモニタ2の観察照明光とを選択的に受光して、モニタ2の分光特性を示すモニタ特性と観察照明光の分光特性を示す観察照明特性とを選択的に計測する分光センサ5と、分光センサ5で計測されたモニタ特性および観察照明特性に基づいて、モニタ2に表示する画像データを色変換するための色変換係数を算出する色変換係数演算部13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】プレゼンテーション内容に関するデータを配布するための手間及びコストを低減できる資料提示システムを提供する。
【解決手段】資料提示システム100によれば、端末装置500は、資料提示装置110が放送情報を送信するときに用いる搬送波の周波数の情報を、スクリーン等に投影されたQRコードを撮像することにより取得することができる。これにより、端末装置500は、資料提示装置110から送信される放送情報を受信することが可能となる。そして、端末装置500は、受信した放送情報を記憶することができる。従って、例えば会議等において資料提示装置110によって提示される資料情報等のプレゼンテーション内容に関するデータを配布するための手間及びコストの低減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】電子機器又は部屋のシールドが不要で、かつ、既存のディスプレイが使用可能な画像情報盗取の防止方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ100は、画像情報(ビデオ信号video)をディスプレイ200に送信する際に、水平・垂直同期信号生成回路125によって、水平同期信号Hsyncの周波数fh及び垂直同期信号Vsyncの周波数fvがそれぞれに予め設定された範囲内で常に変動するように、水平同期信号及び垂直同期信号を生成して、ディスプレイに送信することにより、ディスプレイに、周波数が変動する水平同期信号及び垂直同期信号に基づいて画像情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】現在使用されているパソコンの1枚のパソコンモニターに対して、新規に広告用の広告機能専用画像表示モニターを追加したものである。
【解決手段】1枚のパソコンモニターには、内部の中央にパソコン機能専用画像表示モニターを設け、該パソコン機能専用画像表示モニターの外周に複数の広告機能専用画像表示モニターを配設し、該パソコン機能専用画像表示モニターには、裏面にモニター区分ソフト機器と、パソコン機能専用機器及び広告機能専用機器を収納装設する。更に、裏面には、強制的広告表示機能装置、広告分類種目別表示装置を装設してある。 (もっと読む)


【課題】汎用性を保ちつつGUIに関する処理を高速化することのできる空気調和機の状態表示装置を提供する。
【解決手段】空気調和機の状態を表示する状態表示装置であって、描画命令は、連続する次の描画命令がある場合は記憶部118上における次の描画命令のアドレスを描画演算部104が備えるレジスタ上に書き込むように構成されており、描画演算部104は、記憶部118上における描画命令のアドレスをレジスタから読み取って記憶部118からその描画命令を読み込み、その描画命令にしたがって描画演算を実行し表示部123が画面表示を行うために必要な描画データを記憶部118に書き込み、連続する次の描画命令がある場合は、記憶部118上における次の描画命令のアドレスをレジスタに書き込み、表示部123は、描画データに基づき画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】動画像の画質を向上させつつ、特に、文字を含む静止画像の画質劣化を防止することができる表示システム、表示装置及び画像送信装置を提供する。
【解決手段】CEC線42を介して種類信号を受信していない場合、第2制御部21は、HDMI線41を介して受信した映像信号にTV画像データが含まれていると判定し、スイッチ部28を画像処理部24側へ接続させる。この場合、TV画像データに対して輪郭強調処理が施されてから、表示部20にTV画像が表示される。一方、種類信号を受信した場合、第2制御部21は、受信した映像信号にEPGデータが含まれていると判定し、スイッチ部28を信号処理部22側へ接続する。この場合、EPGデータに対して無用な輪郭強調処理が施されることなく、表示部20にEPGが表示される。表示されたEPGは、輪郭部分が強調されすぎることによる画質の劣化が防止されている。 (もっと読む)


マルチモニターディスプレイを開示する。マルチモニターディスプレイは、単一のN×Mビデオディスプレイ用に構成されたビデオデータを受信し、ビデオデータをN×Mディスプレイにわたる複数の部分に分離し、複数の部分を対応する複数のディスプレイに送信する。 (もっと読む)


【課題】ビデオメモリの使用量と、消費電力を抑えることが可能な地図描画装置の提供。
【解決手段】地図描画装置は、地図描画プログラムに従って動作し、描画すべき地図データのアドレスを出力する演算処理部と、前記演算処理部から順次出力される地図データのアドレスを比較して、データ転送制御部に対し転送開始トリガ信号を出力するか否かを判定するアドレス差分検出回路と、前記アドレス差分検出回路から出力される転送開始トリガ信号に基づいて、地図データ記憶媒体から、前記演算処理部より指示されたアドレスの地図データをビデオメモリに直接転送するデータ転送制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 画像データに基づく画像を記録媒体に印刷しない場合であっても、ユーザによる画像確認時において、当該装置を他のユーザが使用可能な状態にしておくことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
ファクシミリ通信可能な画像形成装置22は、電子ペーパ表示キーが、FAX受信データを電子ペーパに表示させることを要求する表示要求指示を受付けた場合に、当該画像形成装置22に対して着脱可能に装着される電子ペーパ100に対し、FAX受信データに基づく画像を表示させるようにする。 (もっと読む)


【課題】メモリの回路規模を増大させることなく、静止画像を表示する際の消費電力を低減した画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置100は、動画表示性能向上部300における高品質化処理において使用されるフレームメモリ314(または315)に静止画像データを格納すると共に、静止画像を画像表示部480に表示するときに、フレームメモリ314(または315)から静止画像データを読み出すデータ制御部410と、動画表示性能向上部300とは電力供給路を異にする画像処理部200に対する電力の供給を遮断する電力供給遮断部450とを備えている。 (もっと読む)


【課題】装置全体として表示に係るデータ量を少なくすることができるような設備管理装置等を得る。
【解決手段】設備の管理するための表示手段5を有する設備管理装置において、画像及び/又は文字のフォントに係るデータがデータ圧縮された圧縮データを記憶する圧縮データ記憶手段2と、圧縮データ記憶手段2に記憶されている圧縮データを読み出して、表示手段5に表示させるための表示用データの生成処理を行う表示用データ生成手段3と、表示用データの処理に係る表示用データを記憶する処理用データ記憶手段4と、表示用データ生成手段3が生成処理を行う圧縮データを決定する制御手段1とを備え、制御手段1は、装置起動時に、処理用データ記憶手段4において表示用データの記憶のために確保されたすべての記憶容量分の表示用画像データを表示用データ生成手段3に生成させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 421