説明

Fターム[5C087BB75]の内容

警報システム (104,244) | 伝送部 (14,503) | 伝送システムの構成 (5,098) | 複数対複数の構成 (310)

Fターム[5C087BB75]に分類される特許

301 - 310 / 310


【課題】遠隔見守りシステムにおいて、留守宅の状態を画像情報で知って侵入者発生などの緊急事態に対する最優先の警報発声コマンドを即時実行できるとともに、ユーザからの要求コマンドを欠落なく処理できるものとする。
【解決手段】遠隔見守りシステム1は、撮影した宅内の画像をインターネット7を介して送信する宅内装置2と、インターネット7を介して宅内装置2から画像を受信し、その画像をインターネット7を介してユーザ端末3に送信するサーバ装置4とを備える。サーバ装置4は優先順位と受取時刻の順に処理するためユーザ端末3からのコマンドを蓄えるジョブキュー40を備える。宅内装置2は、サーバ装置4から送信される制御用のコマンドを受信して実行する。コマンドは、予め優先順位が設定されており、最優先コマンドとして順位づけられる警報発声コマンドは、キャンセルコマンドと連携して用いられる。 (もっと読む)


【課題】 一元的にIPアドレスが管理され、特定者以外の第三者が監視端末から監視情報を入手し辛く、かつ登録された利用者が、きわめて迅速に必要な監視情報を得られるようにした通信回線を用いた情報供給システムを提供する。
【解決手段】 管理コンピュータが、利用者のアクセスに瞬時に対応が出来るように多数の利用者に対応した多数の監視端末を一元的に管理できるようになっており、また監視端末のIPアドレスを、前記アクセスしてきた利用者の情報端末に与え、この利用者の情報端末が該当する監視端末にインターネットでリンク出来るようになる。一方、前記監視端末側は、インターネットを介してアクセスしてきた情報端末の機種情報(携帯電話、PCなど)を得ると共に、この得られる情報に基づきアクセスしてくる利用者の情報端末の機種情報(携帯電話、PCなど)に対応させてフレーム調整を施し、前記利用者の情報端末へデータを送信できる機能、を有している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、故障特性に応じた適切な通知先に通知を行うことができる車両用故障通知装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明は、車両内の電子部品70の状態に基づいて車両の故障を検出する故障検出手段22と、前記検出した故障の特性を判断し、該特性に応じて、複数用意された通知先の中から特定の通知先を決定する通知先決定手段24と、前記決定した通知先に前記検出した故障に関連する情報を通知する通知手段12とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、センサが検出した情報に基づいて判定した緊急事態を、緊急事態の緊急度に適した任意の通知形態により、ユーザに通知する通知装置、通知方法、通知装置に用いるプログラムおよび通知装置の集積回路を提供することである。
【解決手段】 本発明の通知装置は、センサ230が検出した情報に基づいて判定した緊急事態を通知する通知装置260であって、前記センサ230が検出した情報を取得する第1取得部と、前記第1取得部により取得した前記情報に基づいて判定した緊急事態の緊急度を取得する第2取得部と、前記第2取得部により取得した前記緊急度に対応する、前記緊急事態を通知する通知形態を選択する選択部と、前記選択部により選択した前記通知形態により前記緊急事態を通知する通信装置250と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 従来のシステムは、塾に子供が到着したことは把握できでも、塾に到着した子供の様子までは知ることが出来ないため、塾に行く途中で化粧をしたり、派手な服装に着替えるなど非行の兆候が見られないかを心配する保護者の不安を解消できなかった。
【解決手段】 被保護者を識別するID情報と、通知先端末のアドレス情報を読み取る読取手段3aと、施設に入退室する被保護者の様子を撮影する画像撮影手段3bと、前記画像撮影手段3bにより作成された画像ファイルのデータと、前記読取手段3aにより読み取った前記ID情報及び前記アドレス情報に基づいて、通知ファイル3c1を作成する通知ファイル作成手段3cと、前記通知ファイル3c1を通知先端末に送信する送信手段3fを備えた入退室記録通知システム3である。これにより、保護者は、施設に入退室した被保護者の様子を画像により眼で見て確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 少数の戸別所帯において構成されるコミュニティにおいても設置並びに運用が可能な経済的に優れているとともに操作も簡単で、高齢化や過疎化が進んだ地域においても充分に対応することが可能で、個人並びに特定地域の防犯、防災、病気などを対象とするセキュリティシステムを構築することが可能な簡易型地域情報通信システムを提供する。
【解決手段】特定の地域において互いにコミュニティを構成する各戸別所帯に互いに双方向通信の可能な通信機器1がそれぞれ配置されているとともに、各通信機器1はそれぞれ異なる波長を有する二つのパルスからなる情報信号を送受信可能で、且つ情報信号は一つのパルスが発信元識別用にもう一つのパルスが用件識別用として設定されており、各通信機器1には受信した発信元及び用件を出力するための識別回路と識別表示部がそれぞれ備えられている。 (もっと読む)


【課題】セキュリティサービス会社の担当者による無駄な出動を無くし、より信頼性の高い、高品質のセキュリティサービスを、より低コストで提供する。
【解決手段】ドア開閉センサ、煙センサ、ガスセンサ、人感センサ、窓開閉センサ等のセキュリティ監視手段が異常を検出した時に、そのセキュリティ監視手段は、予め定められた警備会社に通知すると共に、予め定められた通信機にも通知を行い、通知を行った通信機からその操作者を認証する情報を受信すると、次にその通信機に対して警報を解除するか否かを問合わせる情報を送信し、問合わせを行った通信機から警報を解除する旨の情報を受信すると、次に通知を行った警備会社に対して異常検出を解除することの通知を行う。 (もっと読む)


サーバ10は、同じ作業機械1を共用する複数ユーザA〜Bが各人による作業機械の使用状況を相互監視することを可能にする。サーバ10は、作業機械1内で検出されたユーザID、稼働時間、エンジン冷却水温、現在位置を衛星通信網を介して作業機械1から受信し、各ユーザによる作業機械1の使用日時、使用場所、負荷量、使用割合を計算する。サーバ10は、使用日時又は使用場所が予定通りでない、又は、負荷量が過大であると判断すると、ユーザA〜Bのユーザ端末20に警報を送る。また、サーバ10は、ユーザA〜Bの使用日時、使用場所、負荷量、使用割合を、ユーザA〜Bのユーザ端末20に定期的に報告する。また、サーバ10は、ユーザA〜Bの使用割合に応じて、作業機械1のメンテナンス費用を自動的にユーザA〜Bに割り振る。 (もっと読む)


【課題】 従来の子機としての防犯センサや親機としての警報発信装置は、建物等の窓枠等の一定個所に固定的に配置され、用途に応じて、その都度異なる個所に配置して監視を行い、外部の電話等に連絡して異常を知らせるようなことまではできない。
【解決手段】 異常検出センサー1を具備する監視用携帯電話20により、異常を検出すると、電話又はEメールにより着信側携帯電話40等に、警報を発するようにした監視用携帯電話と監視システム。 (もっと読む)


【課題】 緊急事態の発生を通知するのに便利な携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 携帯電話は、予め、メールの送信先と、メール送信文章の雛型を記憶している。利用者が携帯電話の特定のキーを押下する等すると、携帯電話は、記憶しているメール送信文章の雛型を用いて、携帯電話の位置情報を含めたメールを作成し、記憶している送信先に作成したメールを送信する。さらに、携帯電話はブザーを鳴動させる。 (もっと読む)


301 - 310 / 310