説明

Fターム[5C122EA21]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 画質向上 (9,360) | ダイナミックレンジの拡大/圧縮 (801)

Fターム[5C122EA21]に分類される特許

101 - 120 / 801


【課題】輝度信号を変換する非線形特性を変更した場合でも、輝度出力に対する彩度を略一定とすることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像データから生成された輝度信号を画像データに含まれる輝度信号の信号量に応じて設定された非線形特性で非線形変換する輝度系ガンマ補正回路106と、画像データから生成された彩度を決定する信号を非線形変換する色系ガンマ補正回路108と、輝度系ガンマ補正回路106及び色系ガンマ補正回路108にそれぞれ非線形特性を設定するシステム制御部111とを備える。システム制御部111は、色系ガンマ補正回路108に設定する非線形特性を、輝度系ガンマ補正回路106に設定する非線形特性と色系ガンマ補正回路108に設定する非線形特性との予め準備された出力比を満たすように、輝度系ガンマ補正回路106に設定した非線形特性から決定する。 (もっと読む)


【課題】ワイドダイナミックレンジで且つ高コントラスト感が得られる画像を取得可能な画像信号処理装置を提供する。
【解決手段】被写体からの入射光を光電変換し画像信号として出力し且つその入出力特性が非線形である撮像素子と、前記撮像素子より出力される少なくとも二つ以上の感度特性の異なる各画像信号に対して所定の処理を行い入力する入力手段と、該入力手段からの画像信号の信号レベルを検出する信号レベル検出手段と、前記コントラスト拡張手段からの画像信号に対して所定の処理を行い出力する出力手段と、前記信号レベル検出手段からの信号と前記撮像素子の入出力特性の情報を基に前記入力手段および前記出力手段を制御する制御手段とを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジを広げつつ、適切な露出で高画質な合成画像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、複数の撮像系2と、複数の撮像系2により撮像した複数の画像の視差を算出する視差算出部3と、複数の画像中の被写体の明るさの大小関係及び位置関係を判定する判定部4と、判定部4の判定結果に基づいて複数の撮像系2をそれぞれ異なる露出に制御可能な露出制御部5と、視差算出部3が算出した視差と露出制御部5が設定した露出に基づいて複数の画像を合成する画像合成部6とを備える (もっと読む)


【課題】 特定の被写体の劣化を極力防いだ状態で、画像全体に適したダイナミックレンジ拡大を行う。
【解決手段】 検出された被写体の輝度信号から被写体の明るさを示す代表値を取得し、画像データから白飛び量を算出し、取得された代表値に応じて白飛び量を制限し、制限された白飛び量に応じて、予め備えた複数の非線形特性の中から1つの非線形特性を選択し、選択された非線形特性に応じて、画像データのガンマ補正を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの好みに沿ったダイナミックレンジ拡大画像を提供する。
【解決手段】露出条件の異なる複数の入力画像を合成することでダイナミックレンジが拡大されたHDR画像を生成し、生成されたHDR画像に対して複数の階調変換処理(トーンマッピング)を個別に適用することで複数の合成結果画像を生成する。一方で、単一の入力画像に階調補正を行うことで擬似的にダイナミックレンジが拡大された階調補正画像を生成する。入力画像列における物体の動き、フリッカの有無又は彩度に基づき、複数の合成結果画像及び階調補正画像に優先順位を設定し、優先順位に従って複数の合成結果画像及び階調補正画像の表示制御又は記録制御を行う。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置における過度のコントラスト強調を防止する技術に関し、過度のコントラスト強調を防止する技術において、低輝度や高輝度部分の無効化を防止する。
【解決手段】作成部401は、入力画像データ406から補正前ヒストグラムデータ407を演算する。クリップ処理部402は、補正前ヒストグラムデータ407中で画素数値が上限閾値以上となる階調の画素数値を上限閾値にクリップする。割付け処理部404は、各階調でクリップした画素数の総和を、第1の輝度値から第2の輝度値の間にあるヒストグラムデータの各階調の画素数値に分配して割り付けて補正後ヒストグラムデータを出力する。補正部405は、このヒストグラムに基づき、入力画像データ406を出力画像データ409に補正する。 (もっと読む)


【課題】撮影シーン中にLED光源による照射部分やLED光源自体が存在する場合に、ハイライト部分に適正な階調を持たせることができるようにする。
【解決手段】1画面を複数に分割してなる分割領域毎に明るさを検出し、この分割測光された測光結果に基づいてDレンジを決定し、決定したDレンジに応じてDレンジ拡大処理を行う撮像画像において、スルー画からLED光源(白色LED光源、単色LED光源)を検出し(ステップS12、S16)、白色LED光源が検出された場合には、分割測光する分割領域の分割数が多くなるように、単色LED光源が検出された場合には、白色LED光源よりも更に分割数が多くなるように分割領域を設定する(ステップS14、S20、S22)。これにより、個々の分割領域の大きさを指向性の強いLED光源に合わせ、分割測光値に他の光源の影響が及ばないようにしている。 (もっと読む)


【課題】不自然な二重像の発生を抑制した、画質の良いダイナミックレンジ拡大画像を生成する。
【解決手段】画像処理装置は、露光時間の異なる複数枚の画像を取得する撮像部と、撮像部によって撮像された複数枚の画像間の位置ズレを検出する位置ズレ検出部220と、撮像部によって撮像された複数枚の画像のうちの少なくとも1枚の画像の画素値、および、位置ズレ検出部220によって検出された位置ズレ量とに基づいて、複数枚の画像を合成する際の合成比率を算出する合成比率算出部210,230と、合成比率算出部210,230によって算出された合成比率に基づいて、複数枚の画像を合成する画像合成部250と、を備える。 (もっと読む)


【課題】動画撮影時においても1フィールド毎に高画質な広ダイナミックレンジ画像を生成することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を撮影するための光学系101及び撮像素子102と、撮影された画像を生成する画像形成回路103と、撮影パラメータを制御する撮影パラメータ制御回路111と、目標輝度値の異なる少なくとも第1画像及び第2画像を含む複数の画像を合成する画像合成回路115と、第1画像の評価値を求める画像評価回路109と、第1画像の評価値に基づいて第2画像の輝度値範囲を設定する目標輝度値設定回路110とを備える。撮影パラメータ制御回路111は、第2画像の輝度値が目標輝度値設定回路110により設定された輝度値範囲に納まるように撮影パラメータを変更し、画像形成回路103は変更された撮影パラメータで第2画像を生成させる。 (もっと読む)


【課題】クランプ処理部の巡回フィルタの時定数を短くすることなく、クランプ処理のダイナミックレンジをオーバーする映像信号に対しても、適切なクランプ処理を可能にする。
【解決手段】有効画素領域と光学的黒領域とを有し、入力された光信号を電気信号へと変換して出力する撮像素子から出力される電気信号をデジタル変換し、前記デジタル変換された後の有効画素領域または光学的黒領域の撮像信号を、前記光学的黒領域の信号との差分をとることで黒レベルにクランプし、前記撮像素子の撮像信号の光学的黒領域の一部または全ての領域の信号情報と、前記信号情報を用いて映像信号の補正量を算出し、前記クランプ処理工程におけるクランプの前に前記撮像信号から算出した補正量を減算して補正する際に、前記映像信号の色ごとに補正量を独立で算出し、且つ前記映像信号の色ごとに独立で補正処理する。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子を用いて広いダイナミックレンジと高い光量分解能を確保し、高精度に光量制御が可能な内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置は、照明光を生成する半導体光源と、電子シャッタにより露光期間を調整する撮像手段と、入力される目標光量に応じて半導体光源をパルス点灯駆動する光源制御手段とを備える。光源制御手段は、目標光量の高い順に、電子シャッタによる1フレーム内の露光期間に対し、所定の点灯期間になるまで駆動パルスのパルス数を減少させて半導体光源の点灯期間を短縮する第1のパルス変調(PNM)制御と、所定の点灯期間に対し、所定間隔で駆動パルスを間引くことで点灯期間内のパルス密度を減少させる第2のパルス変調(PDM)制御と、第2の制御範囲において最小パルス数とされた各駆動パルスに対し、パルス幅を減少させる第3のパルス変調(PWM)制御とを行うようにした。 (もっと読む)


【課題】1つの撮影画像に基づいて広ダイナミックレンジ画像を生成する装置および方法を提供する。
【解決手段】画素部の行単位等、画素領域単位で異なる露光時間に設定する露光時間制御を実行し、異なる露光時間に設定した画素の画素値である複数の異なる画素情報を取得する。例えば長時間露光画素から高感度画素情報、短時間露光画素から低感度画素情報を取得し、これらの異なる感度の画素情報に基づいて出力画像の画素値を算出する。例えば高輝度領域では、感度画素情報が飽和値となる可能性があるので低感度画素情報の重みを大きく設定し、また低輝度領域では低感度画素情報のSN比が悪いと推定されるので、高感度画素情報の重みを大きく設定して出力画素値を決定する。 (もっと読む)


【課題】被写界深度とダイナミックレンジが拡大された画像を生成可能な撮像装置、内視鏡装置及び画像生成方法等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、画像取得部と、露光量調整部240と、合成画像生成部を含む。画像取得部は、近点被写体にピントが合った近点画像と、近点被写体よりも遠い遠点被写体にピントが合った遠点画像を取得する。露光量調整部240は、遠点画像の露光量に対する近点画像の露光量の比率を調整する。合成画像生成部は、比率が調整された露光量により取得された近点画像と遠点画像に基づいて合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の飽和電子数に応じて利得を変更した際に、各個体間で明るさ情報を基に補正量を決定するパラメータに差が生じないようにする。
【解決手段】入射光の光量調整を行う光量調整手段と、結像光を電気信号に変換するイメージセンサと、この出力を増幅する増幅手段と、イメージセンサの出力信号の各画素の飽和レベルの代表値が個体間で一定となるように信号レベルを調整する飽和調節手段と、光量調節手段の状態、増幅手段の状態およびイメージセンサの出力信号レベルを用いて被写体の明るさ情報を生成し、この情報を補正する明るさ情報補正手段と、入力信号に信号処理を施すカメラ信号処理手段とを備え、明るさ情報補正手段は飽和調整手段の調整値をもとに明るさ情報生成手段にて生成された明るさ情報を補正し、明るさ情報補正手段にて補正された明るさ情報を用いてカメラ信号処理を行う。 (もっと読む)


【課題】合成画像の彩度の低下を招くことなく、ダイナミックレンジを拡張することができるようにする。
【解決手段】階調圧縮前の合成画像の輝度C1、彩度C1及び収まり度合情報C1と、階調圧縮後の合成画像の輝度C2及び彩度C2とから、輝度用コントラスト強調パラメータQY及び彩度用コントラスト強調パラメータQCを算出するコントラスト強調パラメータ算出部14を設け、コントラスト強調部15が、輝度用コントラスト強調パラメータQY及び彩度用コントラスト強調パラメータQCを用いて、階調圧縮後の合成画像のコントラストを強調する。 (もっと読む)


【課題】2つ以上の異なる処理部において覆い焼き処理の効果の相違を低減できるようにする。
【解決手段】被写体を撮像して得られた画像信号を取得する手段と、例えば、動画データなどの画像信号に対して覆い焼き処理を行い、第1の画像データを生成する第1の画像処理手段と、前記第1の画像処理手段による覆い焼き処理よりも強い効果の覆い焼き処理を例えば静止画データなどの画像信号に対して行い、前記第1の画像データとは異なる画像圧縮形式の第2の画像データを生成する第2の画像処理手段とを備え、前記第1の画像処理手段は、覆い焼き処理を複数回繰り返すようにして、動画及び静止画など、2つの画面で覆い焼き処理の効果の相違を低減することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数画像を用いてHDR画像を生成する場合において、複数の画像間で動体ブレ等が生じたときでも、よりユーザの意図に近いHDR画像を得ることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ100では、適正露光を含む露出条件が異なる複数の画像間の差分を解析し、その解析結果を基に画像合成を行うか否かを判定する。そして、判定結果から画像合成できないと判定した場合、適正露光画像に対する輝度ヒストグラムを基に、いずれかひとつの露出条件により撮影された画像を選択し、高ダイナミックレンジ画像の生成を行う。 (もっと読む)


【課題】標準輝度信号と高輝度信号とを合成して見かけ上のダイナミックレンジが広がった映像信号を得る信号処理装置において、高輝度信号で表現される部分の黒浮きの発生を低減する。
【解決手段】第1露光時間によって得られた標準輝度映像信号と、第1露光時間より短い第2露光時間によって得られた高輝度映像信号とを合成する信号処理装置であって、第2露光時間に基づいて、標準輝度映像信号の合成割合である第1合成割合と、高輝度映像信号の合成割合である第2合成割合とを設定する合成割合設定部と、標準輝度信号を第1合成割合に圧縮し、圧縮後の値が第1合成割合に相当する値に等しい画素について、被写体の輝度状態を評価することによって設定した減算値を減算するとともに、高輝度信号を第2合成割合に基づく割合に圧縮した値を加算する画像合成処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 動被写体を含む複数の画像の明るさが異なっても、精度良く合成処理を行うことができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムに関する。
【解決手段】 基準画像の撮影制御情報と非基準画像の撮影制御情報とにより比較画像を生成する手段、基準画像と比較画像との間の動きデータを算出する手段、基準画像・非基準画像・比較画像を画像ブロックに分割する手段、動きデータによって対応付けられた基準画像と比較画像の画像ブロックごとに画素出力値の平均値を算出する手段、画像ブロックごとに基準画像と非基準画像との合成可否判定に用いる閾値を特定する手段、閾値との差分と閾値を比較して合成可否を判定する手段と、合成可と判定されたとき、基準画像の平均値に基づいて、画像ブロックの合成比率を決定する手段と、を有してなる画像処理装置による。 (もっと読む)


【課題】ユーザが煩雑な操作を行うことなく、暗部や高輝度部が正確に描写されている画像を保存することができるようにする。
【解決手段】動き検出部10により被写体の動きが検出されない場合、第1のメモリ4に保存されている長時間露光の画像を示す画像信号及び第2のメモリ5に保存されている短時間露光の画像を示す画像信号を画像合成部8に転送し、動き検出部10により被写体の動きが検出された場合、第1のメモリ4に保存されている長時間露光の画像を示す画像信号及び第2のメモリ5に保存されている短時間露光の画像を示す画像信号を外部記憶装置7に転送する切り換え部6を設ける。 (もっと読む)


101 - 120 / 801