説明

Fターム[5C122EA21]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 画質向上 (9,360) | ダイナミックレンジの拡大/圧縮 (801)

Fターム[5C122EA21]に分類される特許

121 - 140 / 801


【課題】撮影シーンに応じてダイナミックレンジの拡大を行う。
【解決手段】第1画素群と第2画素群とが同一面に混在して形成され、第1画素群に属する第1画素と該画素に隣接する第2画素群に属する第2画素とがペアを構成して同色のカラーフィルタが積層され全体としてカラーフィルタがベイヤ配列される固体撮像素子と、第1画素と第2画素の夫々の露光時間を同一又は別々に制御する手段と、第1画素の出力信号と第2画素の出力信号に対して同一又は別々のゲインで増幅する手段とを備え、露光時間を同一に制御すると共にゲインを別々に制御してペアの出力信号を画素加算する第1のダイナミックレンジ拡大処理(ゲイン差方式)と、露光時間を別々に且つ重複するように制御すると共にゲインを同一に制御してペアの出力信号を画素加算する第2のダイナミックレンジ拡大処理(露光差方式)のいずれか一方を撮影シーンに応じて選択する。 (もっと読む)


【課題】白とびや黒つぶれのないパノラマ画像を生成する。
【解決手段】LDR画像データ記憶部26は、カメラをパンまたはチルトして撮影された複数の低ダイナミックレンジの分割画像を含む低ダイナミックレンジ画像集合を、露出を異ならせて複数用意して保持する。ハイダイナミックレンジ合成部20は、露出の異なる複数の低ダイナミックレンジの分割画像を合成することにより、パン角またはチルト角の異なる複数の高ダイナミックレンジの分割画像を含む高ダイナミックレンジ画像集合を生成する。パノラマ画像合成部23は、隣接する高ダイナミックレンジの分割画像をつなぎ合わせて、高ダイナミックレンジのパノラマ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】オンチップカラーフィルタ付き固体撮像素子から出力される画像信号の感度を向上し色と水平解像度を維持することを目的とする。
【解決手段】オンチップカラーフィルタ付き水平公称960画素素のIT−CCD撮像素子を1ヶ用いたカラー撮像装置において、全画素の暗電流を補正して3以上の奇数の水平画素電荷信号を加算し、各走査線で水平画素電荷信号加算の組み合わせを順番に変えていき、アナログーデジタル変換後に、左右加算で疑似輝度信号(2Y+G等)を算出し、組み合わせを順番方向と正負の斜め減算で(2R−G等)疑似色差信号を算出し疑似輝度信号の少なくとも高周波数成分を上下走査線の疑似輝度信号の少なくともの高周波数成分で補間し、7ヶ以上の走査線映像信号から垂直輪郭補正信号を作成し7ヶ以上の画素遅延映像信号から水平輪郭補正信号を作成し映像信号に加算する。 (もっと読む)


【課題】オフセット除去を行う信号処理において、基準電圧変更時のピクつきを目立ちにくくすると共に、必要なダイナミックレンジを確保する。
【解決手段】撮像装置の振れを検出する振れ検出部と、振れ検出部の出力と基準電圧との差分を増幅する増幅部と、増幅部の出力に基づいてオフセット成分を算出するオフセット算出部と、オフセット算出部で算出されたオフセット成分を除去するように基準電圧を変更可能な変更部と、変更部により基準電圧を変更するかどうかを判定する判定部と、変更部の動作により発生する増幅部の出力変動量を算出する変動量算出部と、変動量算出部の出力により、増幅部の出力を補正する補正部と、焦点距離が変更可能な撮像レンズと、撮像レンズの焦点距離を検出する焦点距離検出部と、焦点距離検出部の出力に応じて、変更判定部の判定方法を変更する判定方法変更部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像合成による広ダイナミックレンジ画像と通常画像を生成する撮像装置におけるメモリ利用構成の改善とスムーズなモード切り替えを実現する。
【解決手段】撮像信号を格納するメモリと、メモリに格納された画像信号を入力して画像合成処理を実行して広ダイナミックレンジ画像を生成する画像合成部と、γ補正処理による信号変換処理を実行する画像補正部と、メモリに対する入出力経路の切り替えを伴う信号経路制御を実行する制御部を有し、制御部は、画像合成部における画像合成処理を実行しない通常画像生成時に、画像補正部による補正後の信号を前記メモリに対する書き込み読み出し信号として設定し、画像合成部における画像合成処理を実行する広ダイナミックレンジ画像生成時には、画像補正部による補正前の信号をメモリに対する書き込み読み出し信号として設定する信号経路制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】 従来の構成では、光電変換装置の感度の向上とダイナミックレンジの拡大とを両立することが困難であった。
【解決手段】 複数の単位画素の各々が第1および第2の光電変換部と、第1および第2の光電変換部に共通の画素出力部と、を有し、第1の光電変換部は、リセットされた状態で空乏化し、第2の光電変換部は、リセットされた状態で空乏化しないようにする。 (もっと読む)


【課題】画像のずれを抑制してハイダイナミックレンジ撮影することができる撮像装置及び画像合成プログラムを提供する
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成する撮像素子14と、撮像素子14が連続撮像した複数の画像データを一次記憶可能なRAM20と、RAM20に記憶された複数の画像データを加算合成して加算画像データを生成する加算合成部と、複数の画像データのうち一部の画像データと加算画像データとを合成してハイダイナミックレンジ画像データを生成し、生成したハイダイナミックレンジ画像データを出力するハイダイナミックレンジ合成部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】異なる露光時間で撮像して得られる2以上の画像データを線形合成した合成画像データのホワイトバランス(WB)を調整するのに好適な画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置20を、色測光部25と、HDR本線処理部26とを含む構成とし、色測光部25において、標準露光時間T_S3よりも短い超短露光時間T_S1で撮像して得られる1フレーム分の画素データS1から色情報を抽出し、この色情報に基づき撮像時の光源に係る情報を推定し、この推定結果に基づきHDRカラー画像データのホワイトバランスを調整する際に用いられるWBゲインを設定し、HDR本線処理部26のWB調整部31において、設定されたWBゲインを用いて、このWBゲインを設定する際に用いた画素データS1と同じフレームの画素データS1〜S3を合成して得られるHDRカラー画像データのWBを調整する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像に基づいて、過度に色空間の各パラメータを調整し、且つ、現実感を失わせないような画像を生成する。
【解決手段】HDR合成画像のデータが、Y成分からなるHDR合成Y画像のデータと、UV成分からなるHDR合成UV画像のデータとに分離されている場合、図2のY強調部31は、所定のコントラスト強調量を用いて、HDR合成Y画像のデータを強調する。一方、UV強調部32は、Y強調部31のコントラスト強調量に連動して可変する彩度強調量を用いて、HDR合成UV画像のデータを強調する。 (もっと読む)


【課題】撮影画角に動体が存在する場合においても、白飛びや黒潰れの少ない合成画像を得ることができるようにする。
【解決手段】シャッターキーの押下が検出されたならば、適正露出を検出するとともに、この適正露出の0EVを「1」減少させた−1EVで撮影を実行して露出アンダー画像を取得し(ステップS102)、0EVを「1」増加させた+1EVで撮影を実行して露出オーバー画像を取得する(ステップS103)。露出オーバー画像と露光条件が等しくなるように、露出アンダー画像のゲインをアップさせることにより、この疑似露出オーバー画像を生成する(ステップS104)。疑似露出オーバー画像と露出オーバー画像とを用いて動体判定・αブレンディング処理を実行して、ブレンディング画像を生成し(ステップS105)、このブレンディング画像と前記露出アンダー画像とを画素加算合成する(ステップS107)。 (もっと読む)


【課題】 トータルの露光時間の短縮を押さえ、ノイズの増加を抑制する為の技術を提供すること。
【解決手段】 第1の露光時間に対応する第1のノイズ量、第2の露光時間に対応する第2のノイズ量を求める(S203)。第1のノイズ量が閾値より小さくなるように第1の露光時間を長くし、第2のノイズ量が閾値より小さくなるように第2の露光時間を長くする(S204)。高解像度モードがONの場合、調整前の第1の露光時間での撮像、調整した第2の露光時間での撮像、を規定時間内でそれぞれ1回おこなうことで複数枚の画像を撮像する。高解像度モードがOFFの場合、調整した第1の露光時間での撮像、調整した第2の露光時間での撮像、をそれぞれ1回以上おこなうことで複数枚の画像を撮像する。 (もっと読む)


【課題】白飛びや黒つぶれの少ない幅広いダイナミックレンジを持ち、かつ、彩度も適切に調整されたHDR合成画像を提供すること。
【解決手段】露出が各々異なる複数の画像のデータが、Y成分からなる複数のY画像のデータと、UV成分からなる複数のUV画像のデータとに分離されている場合、Y合成部21は、分離後の複数のY画像のデータを、所定の合成比率を用いて合成する。一方、UV合成部22は、分離後の複数のUV画像のデータを、Y合成部21と同一の(若しくは略等しい)合成比率を用いて合成する。 (もっと読む)


【課題】偏光特性画像を得て、病変部等からの表出組織を識別可能に表示することができ、医師の診断を支援することができる偏光画像計測表示システムを提供する。
【解決手段】偏光画像計測表示システムは、偏光状態の異なる複数の偏光光を被検体に順次照射する照射部と、偏光光が照射される毎に、被検体からの反射光を順次撮像して、その光強度画像情報を出力する撮像部と、反射光による複数の光強度画像情報に偏光変換処理を行って、位相差の偏光特性による位相差画像情報に変換する偏光変換処理部と、位相差画像情報に対して、外部から入力される所定の位相差の角度の領域を強調表示するための強調処理を行って強調位相差画像情報を得る強調偏光特性画像形成部と、強調位相差画像情報を可視化して表示するための表示用強調位相差画像情報に変換する表示変換処理部と、表示用強調位相差画像情報に基づいて、表示用強調位相差画像情報に対応する表示用強調位相差画像を表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 同一の撮影シーンから互いに異なる露光条件で撮像された複数枚の画像から、元の画像よりも高ダイナミックレンジの合成画像を生成する際に、コントラスト、色相、彩度の変化が少ない自然な合成画像を、簡単な構成で生成すること。
【解決手段】 同一の撮影シーンから互いに異なる露光条件で撮像されたN(ただしNは2以上の整数)枚の画像に対して合成処理を施し、N枚の画像よりも高ダイナミックレンジの合成画像を生成する画像処理装置であって、N枚の画像を取得する取得部と、N枚の画像のうち、少なくとも1枚の画像に対してローパス処理を行い、ローパス画像を生成するローパス処理部と、合成処理における重み付け量を、ローパス画像に基づいて決定する決定部と、重み付け量にしたがって、N枚の画像に対して合成処理を施し、合成画像を生成する合成処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 二つの映像信号を加算して、監視用画像として利用することにより、高い画質の監視用画像を得ることのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置1では、2つの撮像素子3(撮像素子Aと撮像素子B)から得られた第一の映像信号と第二の映像信号に対して、第一の映像信号と第二の映像信号とのずれ量を最小にするマッチング処理が行われる。一方の撮像素子3(撮像素子A)から得られた第三の映像信号を、マッチング処理の結果として得られる最小のずれ量だけずらして、他方の撮像素子3(撮像素子B)から得られた第四の映像信号に加算し、加算された映像信号に対して、非線形処理および/または輪郭補正処理を行って、監視用画像が生成される。 (もっと読む)


【課題】入力された画像データからHDR画像群を検出することのできる技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像検出装置は、入力された画像データのフレーム毎に、そのフレームを代表する代表輝度値を算出する代表輝度値算出手段と、算出された代表輝度値のフレーム間の変化に周期性があるか否かを判断する周期判断手段と、代表輝度値のフレーム間の変化に周期性があると判断された場合に、1周期内の代表輝度値の変化に基づいて、入力された画像データから異なる露出で同一の被写体を撮影することにより得られた複数の画像であるHDR画像群を検出するHDR検出手段と、を有し、HDR検出手段は、1周期内の代表輝度値の最大値と最小値の差分の絶対値を算出し、該差分の絶対値が第1の閾値以上である場合に、対応する周期内の複数のフレームがHDR画像群のフレームであると判定する。 (もっと読む)


【課題】広い温度領域において被写体の判別しやすさを損なうことなく撮影モードを切り換える。
【解決手段】デイモード時には、映像信号処理部5は、SS、IRIS、AGC及び画面輝度から被写体輝度情報Yを算出し、温度算出部9は、撮像素子3の温度Tを算出する。次に、切り換え閾値Th設定部8は、温度Tに応じて第1の切り換え閾値Thdnを算出し、設定する。Y<Thdnが成立する場合は、映像信号出力部6における撮影モードがデイモードからナイトモードに切り換わる。ナイトモード時には、同様にして切り換え閾値Th設定部8は、温度Tに応じて第2の切り換え閾値Thndを算出し、設定する。Y>Thndが成立する場合は、撮影モードがナイトモードからデイモードに切り換わる。第1、第2の切り換え閾値Thdn、Thndは、T0<Tの領域においては温度Tが高いほど高い値となる。 (もっと読む)


【課題】デジタルビデオカメラやスチルカメラの撮影で、AE(Auto Exposure)機構で露出を自動制御しても、周辺の環境の明暗差が大きい被写体を撮影する際、撮影された画像、特にユーザが見たい被写体が適切な明るさ、階調になるよう露出制御を行うことができるようにする。
【解決手段】画像信号処理装置は、映像入力手段と、前記映像入力手段から出力された信号を信号処理して映像信号を生成する映像信号処理手段と、前記映像信号処理手段が生成する映像信号の特性を制御する入出力特性制御手段と、前記映像信号処理手段が生成する映像信号を画像処理し被写体情報を認識、検出する被写体認識手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】常に同じ組み合わせで画像を合成すると、撮像時のフレームレートによっては、合成画像の表示が不自然になる。
【解決手段】露光時間の異なる複数の画像を合成して合成画像を生成する際に、複数の画像を撮像する際のフレームレートに応じて、合成する画像の組み合わせを設定し、設定した組み合わせにて、複数の画像を合成して、合成画像を生成する(S50、S60、S70、S80、S90)。 (もっと読む)


【課題】カラーローリングをよりロバストに検出し、抑制することが可能な画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】露光時間の異なる複数の撮像画像から色フリッカの発生を検出する色フリッカ検出部125を有し、色フリッカ検出部125は、記複数の撮像画像のそれぞれにおける複数の色信号うち、一の色信号に対する他の色信号の比を取得し、取得した比から色フリッカの評価値を求め、この評価値の大きさにより色フリッカが発生しているか否かを判定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 801