説明

Fターム[5C122EA69]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | シャッタチャンス (898)

Fターム[5C122EA69]に分類される特許

201 - 220 / 898


【課題】シャッタータイムラグを考慮しつつ、撮影状況に応じた、また、対象となる被写体が含まれる撮像時間間隔で撮影を行い、決定的な画像を記録できるようにすること。
【解決手段】デジタルカメラ(1)は、固体撮像素子13と、この固体撮像素子13に連続して撮像するよう制御し、撮像される画像の記録指示を検出し、撮影状況を取得し、この取得された撮影状況に基づいて、連続して撮像する撮像時間間隔を変更し、記録指示が検出されたタイミングに基づいて、撮像時間間隔が変更されて撮像された複数の画像データを蓄積させ、タイムラグ補正値を取得し、取得されたタイムラグ補正値に基づいて、蓄積された複数の画像データの中から、画像データを選択するCPU5を備える。 (もっと読む)


【課題】動物の正面顔写真を容易に撮影可能な撮像装置、領域検知方法、及びプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る撮像装置は、被写体の顔画像を撮像する撮像装置であって、
被写体を含む画像データを取得する取得手段と取得された画像データに、平均差分フィルタを実行するフィルタ手段と、平均差分フィルタが実行された画像データから、被写体の顔領域を検出する顔領域検出手段と、検出された被写体の顔領域に対して少なくとも焦点を合わせる制御を行なって、被写体像を撮像する撮像手段とを有し、顔領域検出手段は、平均差分フィルタが実行された同被写体種の顔画像データから予め作成される特徴量を用いて、被写体の顔領域を検出する。 (もっと読む)


【課題】被写体の動きに合わせて適切な連続撮影及び記録を行う。
【解決手段】被写体を撮像し、その被写体像に応じた画像信号を出力する撮像手段12と、前記画像信号を不揮発性の記録媒体に記録する記録手段22と、外部操作可能であり、該操作に応じて、前記撮像手段及び前記記録手段を動作させて前記記録媒体に前記画像信号を記録させる指示信号を出力する操作手段(50,28)と、を備える撮像装置において、前記撮像手段及び前記記録手段による一連の撮像記録動作を、前記指示信号に応じて連続的に繰り返す連写モード時において、該一連の撮像記録動作の繰り返し間隔である連写間隔を決定する決定手段24を有し、前記決定手段は、前記指示信号が出力される前に前記撮像手段で得られた前記画像信号に基づいて前記被写体の移動速度に関する速度情報を求め、該速度情報に基づいて前記連写間隔を決定する。 (もっと読む)


【課題】被写体が、所定のキーワードを発話したことに応じて撮像を行う。
【解決手段】デジタルスチルカメラ60は、撮像部61、画像処理部62、記録部63、U/I部64、撮像制御部65、およびオートシャッタ制御部66から構成される。撮像部61は、被写体の光学像を取得して電気信号に変換し、その結果得られる画像信号を後段に出力する。撮像制御部65は、U/I部64からのシャッタ操作信号、あるいはオートシャッタ制御部66からのオートシャッタ信号に従い、撮像部61を制御して撮像を実行させる。オートシャッタ制御部66は、撮像部61から入力されるファインダ動画像に基づき、被写体となる人物によるシャッタキーワードの発話を検出した場合、これに応じてオートシャッタ信号を撮像制御部65に出力する。本発明は、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 ロボットアームに搭載されるカメラのシャッターチャンスを最適化し、組立作業効率を向上させる。
【解決手段】 フィンガー4上の点Fと、カメラ1の位置基準であるアライメントマーク3aに対する位置をカメラ1によって撮像し、画像処理によってカメラ1の位置を計測する。カメラ1の位置が予め設定された位置閾値以下で、かつ、カメラ1に搭載された速度センサ3によって計測されるカメラ1の移動速度が予め設定された速度閾値以下である時にカメラ1のシャッターを切る。あるいは更に、速度センサ3の微分値によって計測されるカメラ1の移動加速度が予め設定された加速度閾値以下である時と論理積を取ってシャッター切る。これによって、ワーク12を探索するための画像のブレを防ぎ、位置誤差を低減するとともに、シャッターを早く切ることで作業効率を向上させる。 (もっと読む)


【課題】目的の被写体に焦点を合わせることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像手段10と、撮像手段10により撮像された画像を一時的に記憶するメモリ17と、メモリ17に記憶された画像から変化部分を検出し、当該変化部分に焦点が合うように撮像手段10を制御するCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮影後の保存確認表示による、次撮影までのタイムラグを削減することができる撮像装置及び撮像方法を提供すること。
【解決手段】カメラ付き携帯電話機100は、プレビュー画面を作成するプレビュー画面作成処理、シャッターボタンの押下により撮影画像を保存する撮影画像保存処理、ポストビュー画面を作成するポストビュー画面作成処理、プレビュー画面とポストビュー画面を表示部105の表示画面に表示する表示制御処理を実行する制御部102を備える。制御部102は、シャッターボタンが押下されると、プレビュー画面[1]の撮影画像から作成されたポストビュー画面[2]を、次のプレビュー画面[3]と同時に表示画面110の子画面120にスーパーインポーズ表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像が連続的に画像表示部に表示されるモードに設定されていない場合であっても、特定の被写体の撮像状態をユーザが認識できるようにする。
【解決手段】本発明は、被写体を撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像されている撮像画像を画像表示部に表示する表示制御手段と、前記撮像手段により撮像されている撮像画像から特定の被写体を検出する検出手段と、前記表示制御手段により撮像画像を画像表示部に連続的に表示する撮像画像表示モードと撮像画像を画像表示部に表示しない撮像画像非表示モードとの何れかのモードに設定するモード設定手段とを有する撮像装置であって、前記モード設定手段により撮像画像非表示モードが設定されている場合、前記表示制御手段は、前記検出手段による検出結果に応じた画像を画像表示部に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 レリーズ釦を押下して、実際に撮影が実行されるまでにタイムラグが発生する。
【解決手段】 撮像素子或はその近傍に付着した異物を除去する異物除去動作中に、撮影動作に関連した動作要求(S302)を受け付けると、設定されている撮影条件に応じて異物除去動作、或は動作要求に応じた処理のいずれを実行するかを判定し(501、S502)、その判定結果に基づいて処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】料金未納など不正に通行する車両の番号、運転者の顔、通過する車両の画像等を、外部環境の明るさや車両の種類を問わず、正確に自動撮影記録することができる通行車両撮影方法と撮影装置を提供する。
【解決手段】動画カメラ12と、静止画カメラ14、記録装置20、赤外線投光機16、及びこれらの機器を制御する制御装置18を備える。制御装置18は、動画カメラ12によって撮影される動画像を基に、動画像の出力の変化から通行車両22を検知する。動画像の所定範囲を基に動画像の明るさを検知して所定の明るさ以下の場合に、赤外線投光器16を作動させる。通行車両22の撮影タイミングを演算してそのタイミングで静止画カメラ14により通行車両22の静止画像を撮影する。静止画像を基に通行車両22の運転者位置を検出し、その運転者位置の撮影条件を演算して、撮影用パラメータを設定し、さらに静止画カメラ12により通行車両22を撮影して、それらの撮影データを記録装置20に記録する。 (もっと読む)


【課題】カメラの被写体が犬や猫、赤ちゃんなどである場合に、被写体をカメラの方に向かせてシャッターチャンスを創り出す、シャッターチャンス創出装置を提供する。
【解決手段】カメラのファインダーを兼ねたタッチスクリーン14の上のスイッチを押すことにより、CPU12は、メモリ10に格納されている、被写体の興味を喚起する音のデータをD/A変換器16、アンプ18およびスピーカを介して再生する。これにより被写体がカメラの方を向くのでシャッターチャンスが生まれる。 (もっと読む)


フラッシュ関連機能は、いつ1つ以上の被写体(44)がフラッシュ(20)の範囲内にあるかを示すための、さらにいつ1つ以上の被写体がフラッシュの範囲内にないかを示すためのフラッシュ範囲表示を含む。これらの表示を写真の構図決め中に電子ビューファインダ(24)上でユーザに対して行うことによって、ユーザによる高品質写真の構図決めに役立ちうる。別のフラッシュ関連機能は、被写体候補が逆光の場合に行われるフィルフラッシュの自動作動を含む。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、撮影シーンやカメラの撮影モードにマッチした被写体の表情(笑顔を含む)又は被写体の動作(ジェスチャー)を、手間無く、簡単に、撮影することができる撮像装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の撮像装置(11〜28)は、撮影モード及び/又は撮影シーンに応じてトリガー情報を設定する設定手段(20)と、設定手段により設定されたトリガー情報に基づき、スルー画像からレリーズの契機となる被写体の表情又は動作(ジェスチャー)を検出する検出手段(20)と、検出手段により被写体の表情又は動作が検出されたときに、自動的に本撮影を実行する制御手段(20)とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像のコンテンツに基づいて画像の選択を行う技術に関する。
【解決手段】画像入力手段と画像処理装置とを具備した画像取込みシステム。画像入力手段で収集された画像情報は次に画像処理装置に送られる。画像入力手段に接続された画像処理装置は、画像情報に関する画像メトリックを決定する。画像処理装置は、画像メトリックが所定の条件を満たすと取込みシーケンスを開始する。取込みシーケンスでは、1つ以上の画像が記憶されるか、あるいはそれは1つ以上の画像が検出されたことが指示される。一実施形態においては、画像入力手段はCMOSまたはCCDセンサである。 (もっと読む)


【課題】被写体が動いている場合であっても、所望の露光量で所望する被写体を撮像可能とする。
【解決手段】撮像装置は、被写体の像を撮像して撮像信号を出力する撮像手段と、マルチ測光により被写体の輝度を検出する測光手段と、輝度のピークを基準として第1露光量を算出する第1算出手段と、統計的な平均輝度に基づいて第2露光量を算出する第2算出手段と、第1露光量を用いて露出を制御する第1モードと、第2露光量を用いて露出を制御する第2モードとの一方を設定する設定手段と、第1モードが設定された場合は、第1露光量で露出が制御された撮像信号を用いて第1画像データを生成し、第2モードが設定された場合は、第2露光量で露出が制御された撮像信号を用いて第2画像データを生成する第1生成手段と、第1モードが設定された場合は、第1画像データに基づいて、第2画像データとほぼ等価の第3画像データを生成する第2生成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラでカメラを構える前のシャッターチャンスを逃さないようにする。
【解決手段】所定間隔で加速度(重力)を検出し(S101)、でXYZの軸方向の重力に大きな変動があれば(S102)、デジタルカメラのタッチ(把持)が判断され(S103)、デジタルカメラのグリップ部(右側部)が把持されて逆側に大きな重力変化が生じていれば(S104、S105)、エネルギー供給を増加して細かい周期で重力を検出して(S108)、Y軸方向の重力に急激な増加があったかが判断される(S109a)。Y軸方向の重力に急激な増加があれば、撮像系(撮像素子、顔検出部)にエネルギーを供給して、構える前での撮影が開始されて画像が、撮影時の傾き、振動とともに記録され(S111)、傾き、振動のデータは画像の補正、選択の際に利用される。 (もっと読む)


【課題】セルフタイマー撮影時に、被写体をうまく撮影できない課題がある。
【解決手段】被写体像を撮像する撮像部111、101、102と、撮像部の出力を処理し画像信号を出力する信号処理部102と、信号処理部102が出力する画像信号を記録媒体109に記録する記録部108と、信号処理部102が出力する画像信号に含まれる人物の顔を検出する顔領域検出部104と、顔領域検出部104の出力する情報を用いて顔照合データベース106内の画像と照合する顔照合部105と、顔照合部105が出力する情報に基づき、人物の移動速度が所定の速度以下かどうかを検出する停止状態検出部107と、停止状態検出部107の検出結果に基づき、記録部108を制御する制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】動画像の記録中に静止画像を記録する場合に、撮影者が記録中の動画像或いは記録する静止画像を十分に確認できるようにする。
【解決手段】表示部117に記録中の動画像を表示しながら、静止画像の記録の指示をした場合に、被写体検出手段で検出した被写体(301、302)の動きに応じて、表示部117における動画像または静止画像の表示を切り替える。詳しくは、被写体の動きが所定の閾値よりも大きいと判断した場合に動画像の表示を継続し(図3(c))、被写体の動きが所定の閾値以下と判断した場合は静止画像として記録するフリーズ画像の表示をする(図3(b),(d))。 (もっと読む)


【課題】複数の用途の画像処理を実行しながら撮像を継続する。
【解決手段】撮像装置100であって、複数の管理情報に従って撮像の際の液体レンズの複数の焦点距離を所定の切替周期で切り替え、切り替えられた液体レンズの焦点距離の各々を当該各焦点距離の管理情報と対応付けて記憶されている各用途に応じた所定の可変条件に従って可変させる電圧制御部2aと、撮像された複数の画像に対して、当該各画像を撮像した際の液体レンズの焦点距離の管理情報と対応付けて記憶されている各用途の画像処理を施す画像処理部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチをオフとしなくても、直ちに、電源をオフとすることができる撮影装置および撮影装置の電源制御方法を提供する。
【解決手段】被写体像を画像データに変換し出力する撮像部2と、画像データに基づいて被写体を表示する表示部8と、撮影者15がカメラ10の表示部8を観察可能な位置から表示部8を観察できない位置に移動させるひねり動作を検出する加速度検知部5を有し、加速度検知部5からの検知信号に基づいてひねり動作を検出した際に、カメラの電源をオフにする。 (もっと読む)


201 - 220 / 898