説明

Fターム[5C122EA69]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | シャッタチャンス (898)

Fターム[5C122EA69]に分類される特許

881 - 898 / 898


【課題】 電子ファインダおよび液晶ディスプレイを有する電子カメラにおいて、メニュー選択時の操作性を向上させる。
【解決手段】 被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像素子と、前記画像信号に基づく視野画像を表示可能な電子ファインダ部と、前記画像信号に基づく撮影画像を表示可能なモニタ部とを有する電子カメラであって、前記電子ファインダ部に前記視野画像が表示された状態において、前記電子カメラの機能設定に関するメニュー画面が前記モニタ部に同時表示される撮影モードを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 子供やペットなどの被写体の顔をカメラに向かせて、最適なタイミングで撮影可能な撮像装置および撮像装置に対する制御を行うためのプログラムを提供する。
【解決手段】 被写体を撮像して画像データを生成する撮像部と、撮像部により生成された画像データに基づいて、被写体を特定する特定部と、被写体の注意を喚起する動作を行う注意喚起部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 連写時において1回の撮影処理が終了するまでに時間がかかっていたため、連写間隔が長くなってしまっていた。
【解決手段】 撮像素子の露光準備期間および露光期間が、前回撮影分の本画像の画像処理期間よりも短い場合には、少なくとも撮像素子の露光と前回撮影分の本画像の画像処理を同時に行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望の倍率で実際の撮影範囲の外の広い範囲において、動きのある遠距離にある被写体を容易に確認して追跡可能とするとともに、実際の撮影時には、撮影者が予め設定しておいた所望の相対倍率に、光学的にズームアップさせて撮影することで、動きのある遠距離にある被写体を光学的に拡大して優れた映像を容易に撮影可能にすること。
【解決手段】設定される相対倍率値を記憶部110に記憶させておき、撮影用シャッタボタン109により撮像指示がなされた際に、記憶部110に設定される相対倍率値に応じた距離だけ画像入力部106内の撮影レンズを受像部102から遠ざけるように移動させて光学的に撮像画像を拡大させるズームイン動作を行い、該ズームイン動作完了直後に、受像部102に受像させ、該受像直後に、前記撮影レンズを前記ズームイン動作前の状態に戻すズームアウト動作を行うようにCPU101が制御する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 被写体を撮影するタイミングの決定方法を多様化すること。
【解決手段】 間欠的にカメラ1のレンズの位置を制御して、被写体の像焦点を感光面に合わせるオートフォーカス部32と、第1時刻に合った第1位置とオートフォーカス部32が第1時刻の次に像焦点を合わせる第2時刻に合った第2位置とを比較する焦点比較部34と、第1位置と第2位置とが一致するときに、カメラ1を用いて被写体の画像を撮影する撮影部37とを備えている。このとき、カメラ1は、移動する途中の被写体を撮影しないで、静止した被写体をより確実に撮影することができ、好ましい。
(もっと読む)


ビデオ・静止画像共同パイプライン技術を使用して、ユーザ(322)がハンドヘルドデバイス(222)と遠隔カメラ(240)とを用いて高解像度写真(110)を取得することができるように、インターネットを通してネットワーク(230)を配備することができる。遠隔装置(222)はまた、ユーザの個人情報が埋め込まれた識別タグ(225)を含んでもよく、それにより遠隔カメラ(240)は、識別タグ(225)を読み取ることにより写真(110)におけるユーザ(322)を識別することができる。遠隔カメラ(240)は、任意に、ネットワーク(230)によりユーザ(322)に送信してもよい写真(110)に注釈を付すこともできる。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、ユーザの使い勝手を格段と向上し得る撮像装置及び撮像方法を実現するものである。
【解決手段】
撮像装置及び撮像方法において、表示画面に全画面表示されている撮影内容をズームインさせた場合でも、記録領域を全画面範囲として当該記録領域に応じた記録画像を常に実際のズームイン倍率で強調して表示させると同時に、当該記録領域を取り囲む記録対象外の領域をも背景画像として表示させるようにしたことにより、広い場所で比較的動きの大きな被写体をズームインさせた状態で常に撮影範囲内に捕らえるように追従させながら撮影を継続することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来はカメラで撮影した撮影画像の表示部と受信した撮影指示内容を表示する表示部とが異なるため、撮影指示内容を確認してから、カメラ部で撮影位置や撮影倍率などを撮影指示内容に応じて操作しなければならず、操作が煩わしい。
【解決手段】 クライアント215の指示入力部216は、撮影方法の指示内容を音声以外で入力する。入力指示内容は、指示変換部217により指示データに変換された後、ネットワーク301に送信される。ビデオカメラ115は、受信指示データを指示解析部116により内容を解析させ、解析結果である指示内容を画像/指示表示部117に供給して表示させる。このとき、画像/指示表示部117には、カメラ部102で撮影されている被写体画像信号が、画像入力部103を介して供給されているため、画像/指示表示部117は現在撮影中の被写体画像と共に、上記の指示内容を同時に表示する。 (もっと読む)


【課題】 被写体が用意完了の状態にあるときに、シャッタチャンスを逃すことなく確実に撮影するための技術を提供する。
【解決手段】 本発明の電子カメラは、撮像部と、検出部と、タイミング判定部とを有する。撮像部は、被写体を撮像して画像データを生成する撮像動作を行う。検出部は、被写体の顔領域の位置を検出する検出処理を行う。タイミング判定部は、検出処理を繰り返し行わせ、前に検出された顔領域の位置との比較に基づいて、顔領域の位置の動き量が所定範囲内か否かを検出処理の都度判定する。タイミング判定部は、所定の期間または所定の比較回数において所定範囲内と判定した場合に、撮像部に撮像動作を指令する。従って、被写体が用意完了の状態にあるときに、シャッタチャンスを逃すことなく確実に撮影できる。 (もっと読む)


【課題】 物性フィルタの透過率制御によって大きなレリーズタイムラグが生じてしまう。
【解決手段】 物性フィルタ(21)を含む撮影光学系を用いて撮像を行う撮像装置であって、第1の信号に応じて測光を行い、第2の信号に応じて測光の結果に基づく撮像制御を行う制御手段(1)を有し、制御手段は、第2の信号の入力前に、測光結果に基づく物性フィルタの透過率制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 撮影モード等に応じて最適な伝達方式の伝達手段を選択できる光学機器を提供する。
【解決手段】 移動可能なレンズユニット(L3)と、レンズユニットを駆動するための駆動力を発生するアクチュエータと、それぞれアクチュエータの駆動力をレンズユニットに伝達する第1の伝達手段(5)および第1の伝達手段とは駆動力の伝達方式が異なる第2の伝達手段(6)と、第1の伝達手段を介して駆動力を伝達する第1の状態と第2の伝達手段を介して駆動力を伝達する第2の状態とを切り換える切換手段(7)とを有する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を図りつつ記録される被写体画像を速やかに確認することができるようにする。
【解決手段】光学ファインダー撮影の状態において、ユーザが光学ファインダーから被写体を視認してシャッターキーを操作すると、これに伴って発生するシャッターオン信号を取り込み(ステップSA10)、引き続きモニタ表示オン処理を実行する(ステップSA11)。このモニタ表示オン処理により、VRAMから表示装置までの表示ブロックがオンとなり、したがって、次のステップSA12で撮影画像表示/画像記憶処理が実行されると、シャッターキーが操作された際の被写体画像である撮影画像が、表示装置に表示されるとともに、この撮影画像データがフラッシュメモリに記憶される。よって、ユーザはモード切り替え操作等の煩雑な操作を行うことなく、記憶された被写体画像を速やかに確認することができる。 (もっと読む)


【課題】特別なセンサ等を用いずに簡単な構成でカメラの非使用状態を確実に判別し、カメラの電力消費を効率的に低減させる。
【解決手段】撮像信号から映像信号を得る信号処理部6と、所定時間を計時する計時部11と、当該カメラの撮影動作及び撮影条件を変更する操作部12と、前記操作部12に対して為された操作を検出する操作検出部13と、前記映像信号の変動量を検出する映像信号検出部9と、前記所定時間内における、前記操作検出部13による検出結果と前記映像信号検出部9により検出された映像信号の変動量と、に基づいて当該カメラが撮影状態及び非撮影状態のいずれにあるかを判別する状況判別部14と、を備えるようカメラを構成する。 (もっと読む)


【課題】 シャッター操作からシャッターの作動までタイムラグを有した銀塩カメラと電子スチルカメラとを連係して同時に撮影を行えるシンクロレリーズを構成する。
【解決手段】 レリーズボタン3を操作することより制御装置2がシャッター制御端子7によって銀塩カメラAのミラーをアップさせ、これと並行して制御装置2がシャッター制御端子5によって電子スチルカメラBのシャッターを作動させ、この後、電子スチルカメラBのシンクロ端子24がON状態に達した際にホットシュー6からソレノイドレリーズ4に電力を供給して銀塩カメラAのレンズシャッターを作動させるようにシンクロレリーズを構成した。 (もっと読む)


手ぶれ補正機構を有し、手ぶれ補正を有効にした状態と、無効にした状態における撮影画像を連写できるデジタルカメラなどの撮像装置において、連写モードを設定し、1回のシャッター操作部(36)の操作により、手ぶれ補正機構(20)を動作させた状態の撮影と、手ぶれ補正機構を動作させない状態の撮影を連続して行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラにより改善された画像を取り込む装置を得る。
【解決手段】ユーザがスイッチを操作して画像を取得する時に、デジタルカメラは画像取得をシミュレートする外部音響およびアクティビティを与えるが、実際には画像を取得したようにコンポーネントが付加される。スイッチの起動によりタイミングユニット22の動作が開始される。実際の画像はタイミングユニット22により決定される予め選定された時間後にユーザ入力なしで得られる。スイッチによるタイミングユニットの動作によりデジタルカメラは画像を周期的に取得する。画像は処理ユニット12へ転送され、そこでパターン認識プログラム12Aが取得した画像の予め選定された特徴、被写体の笑顔等、を調べる。予め選定された特徴が識別されたら、デジタルカメラは予め選定された特徴を与える画像を格納する。本発明は子供達の撮影に使用できる。 (もっと読む)


本発明は、バッファ記憶装置(102)に記憶される複数画像と同様にシャッターレリーズボタン(130)が作動した瞬間に画像を撮影する機能を有するカメラ(100)に関する。複数画像は、通常撮影される画像の前後に撮影された画像を含む。本カメラは、複数画像と同様にシャッターレリーズボタンの作動の瞬間に撮影された画像の確認をユーザに提供する。また、本カメラは、カメラの不揮発性メモリ(101)に記憶するために1以上の所望の画像をユーザに選択させる。
(もっと読む)


電子機器(102)は、マイク(40)を含む。音はマイク(40)によって捉えられ、キー操作はサブマイコン(46)によって検出される。マイク(40)およびサブマイコン(46)の各々の出力に従う処理は、メインマイコン(42)によって実行される。メインマイコン(42)は、キー操作に応答してスピーカ(58)から効果音を出力する。ただし、効果音の出力設定は、起動状態および停止状態の間で変更される。メインマイコン(42)は、音の抽出特性を効果音出力の設定状態に応じて変更する。 (もっと読む)


881 - 898 / 898