説明

Fターム[5C122FF07]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 露出の制御 (8,535) | NDフィルタ (156)

Fターム[5C122FF07]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FF07]に分類される特許

81 - 100 / 107


【課題】 画像とともに表示させる設定項目の視認性を向上させる露出調整装置を提供する。
【解決手段】 検出された被写体の輝度に基づく適切な露出値EVPがマイコンにより算出され(ステップS201)、露出値EVPよりも8EVだけ大きい値を新たな目標露出値とするように、算出絞り値AVMが算出される(ステップS202)。そして、絞り値AVを算出絞り値AVMに設定することが可能である場合、算出絞り値AVMをそのまま絞り値AVとして設定する(ステップS205)。一方、算出絞り値AVMが絞り値の最大値AVmaxよりも大きい場合、絞り値AVを最大絞り値AVmaxに設定する(ステップS204)とともに、CCDの撮影感度SVを所定値だけ低下させる(ステップS206、S207)。このようにCCDの露出を制御して、メニュー項目とともに表示される被写体の輝度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】動画撮影時に所要のフレームレートを保ちながら、より効果的にフリッカノイズを低減し、且つ、必要なヒステリシス量を確保する。
【解決手段】シャッター速度の下限値を動画に必要なフレームレートに対応して決められた第1の速度値(1/32秒)、上限値を明滅特性を有する外部光源の周波数に対応して決められた第2の速度値(1/128秒)に定める。動画撮影時に、この規定範囲内でシャッター速度を優先的に調整し、その規定範囲を超える場合に他の撮影パラメータの調整により露出制御を行う。これにより、動画撮影時に所要のフレームレートを保ちながら、より効果的にフリッカノイズを低減し、且つ、必要なヒステリシス量を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 反射防止膜や傾き配置によらずに、光学フィルタでの反射光が像面にて結像することを回避できるようにする。
【解決手段】 光学系は、光量を減衰させる光学フィルタ33と、該光学フィルタよりも像面側に配置された光学素子L3とを有し、前記光学フィルタの像面側の面は曲率を有する。該曲率は、光学素子で反射した後、光学フィルタの像面側の面で反射して像面側に向かう光が像面IPにて結像しない値に設定される。
(もっと読む)


【課題】焦点距離の変更に伴い撮影光学系の主点位置が移動するカメラのレンズ鏡筒を小型化かつ軽量化して提供する。
【解決手段】第2レンズ群40及び第3レンズ群50の可動領域外にシャッタユニットSを固定する。これにより第2レンズ群40及び第3レンズ群50の移動とともにシャッタユニットを移動させる必要がなく、モータ130,140を小型にすることができる。また、シャッタ羽根170の移動方向をシャッタ開口の短辺方向に略沿わせることにより、シャッタ羽根170の移動時間を短くし、露光むらを低減する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、デジタルカメラ、携帯電話あるいは携帯用パーソナルコンピュータに搭載される固体撮像装置において、コンパクト化、軽量化、簡易化という設計思想を損なうことなく、レンズへの防塵および衝撃に対する強度の向上を目的とする。
【解決手段】レンズ4と、レンズを保持するレンズホルダ5と、レンズホルダ5をレンズ4の光軸に沿ってレンズ繰り込み位置及びレンズ繰り出し位置に移動可能に保持するベース部材6とを有し、レンズホルダ5がレンズ繰り込み位置に位置するときには、レンズホルダ5がベース部材6に当接した状態で保持されることを特徴とする。これにより、簡易な構成でレンズへの防塵、衝撃強度を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】シャッタユニットとレンズユニットとを結合してなる光学モジュール及び該光学モジュールを備える携帯端末を提供する。
【解決手段】光学モジュール28は、レンズユニット23とレンズユニット23の被写体側に配置されるシャッタユニット22とが結合されて構成され、レンズユニット23は、被写体の光像を結像する光学レンズ61と、光学レンズ61を収納するレンズ用筐体39と、レンズ用筐体39に設けられた爪部39dとを備え、シャッタユニット23は、光学レンズの光路を開閉するシャッタ羽根53と、シャッタ羽根53を収納するシャッタベース37と、シャッタ用筐体37に設けられ、爪部39dと結合する孔部37dを有する延在部37bとを備える。 (もっと読む)


【課題】PoE下の電源供給条件において、監視用途に耐え得るパン、チルト機能を保持する。
【解決手段】S1で撮影が開始され、S2で雲台の駆動が行われないときには、電子シャッタは停止する。S3で撮影絞り23の電源が供給され、S4で画像信号レベルの増減に従って撮影絞り23の駆動が行われる。S5で雲台を駆動する操作が行われたか否かを判断し、撮像操作が行われていない場合にはS4に戻り、操作が行われた場合にはS6で撮影絞りの電源供給が停止した後に、S7で撮影絞りを開口状態で固定する。S8で輝度信号に基づいて被写体の明るさを判定し、S9で露出補正の必要に応じて電子シャッタを動作させて、固体撮像素子の電荷蓄積時間を変更する。 (もっと読む)


【課題】電源投入直後の被写体輝度が所定値よりも高い場合であっても、即座に画質劣化を防止した画像記録を開始可能にする撮像装置を提供する。
【解決手段】電源投入直後に、被写体輝度が所定値よりも高い場合は、NDフィルタ挿入/退避切換スイッチ手段の操作如何によらず、NDフィルタを自動的に光路中に挿入させ(204,407)、被写体輝度が前記所定値よりも低い場合は、NDフィルタを自動的に退避させる(406,407)ようにしている。 (もっと読む)


【課題】 特殊シーン撮影モードが選択されている状態で特殊シーン以外のシーンを撮影しようとした場合でも画質の破綻を防止することができる撮像装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 ステップS1において特殊シーン撮影モードが選択されているかどうかの判断を行う。この結果、特殊シーン撮影モードが選択されていない場合にはステップS2へ遷移し、通常制御を行う。一方、特殊シーン撮影モードが選択されている場合には、ステップS3へ遷移し、撮像装置の角度の検出を行う。次に、ステップS4において検出された角度と予め設定されている角度に関する条件との照合を行い、検出結果が条件と合致しなかった場合にはステップS5へ遷移し、通常制御を行う。検出結果が条件と合致した場合にはステップS6へ遷移し、制御範囲選択切り替え部を介して自動露出制御装置、自動フォーカス制御装置及び画質パラメータ制御装置における制御範囲の変更を行う。 (もっと読む)


【課題】小型化を達成した光量調節装置又は光学機器を提供する。
【解決手段】光軸と直交する平面において交差する方向に作動して開口部への入射光を遮光もしくは減光した状態にし、または、逆方向に作動して前記開口部を前記遮光もしくは減光した状態から開放した状態にする複数の光量調節部材5,6と、複数の光量調節部材を作動させる駆動部2,3とを有し、複数の光量調節部材の一つ6は、他の光量調節部材5に比べて、前記作動方向の幅を小さく形成され、前記駆動部は、前記幅が小さい光量調節部材の側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置の小型化を確保した上で画質の低下を防止する。
【解決手段】 撮像光学系が配置されたレンズ鏡筒10と、互いに離接する方向へ並進移動され撮像光学系の光路となる透過孔28aを開閉して光量の調節を行う一対の光量調節羽根16、17と、並進移動されて一対の光量調節羽根によって形成される開口を開閉し光量制御を行う光量制御フィルター27とを設け、該光量制御フィルターの一側縁に直線状のストレート部27aと該ストレート部に対して凹状に切り欠かれた切欠部27bとを形成し、光量制御フィルターが開口を開放する開放状態から開口を閉塞する閉塞状態へ向けて移動されるときに、開放状態から所定の位置に至るまでストレート部と切欠部とが開口内に位置され、該所定の位置から閉塞状態に至るまで切欠部のみが開口内に位置されるようにした。 (もっと読む)


【課題】入射光量や素子固有の製造ばらつきによる入出力特性を調整し、目標とする入出力特性を得ることのできる撮像装置の調整方法を提供する。
【解決手段】入射光量の大小に応じて、異なる入出力特性を持つ複数の領域に分割され、各々の領域で入出力特性を調整する調整手段を有する撮像装置を調整する方法であって、入射光量の大きい第1の領域内において、複数の異なる露光状態で撮像して、各々の撮像信号を得る第1のステップと、複数の露光状態と撮像信号との関係から、第1の領域における入出力関係を示す特性値を求める第2のステップと、特性値が目標特性値となるように調整手段を調整する第3のステップと、第1の領域と第1の領域よりも入射光量の小さい第2の領域との切り換わり点を、第1の領域内の任意の露光状態における撮像信号の信号出力値が目標値となるように調整手段を調整する第4のステップとを含むものである。 (もっと読む)


【課題】 装置の小型化を図ることができると共に小絞り回折による画像劣化を軽減することができる絞り装置及び絞り方法を提供する。
【解決手段】 絞り装置100は、光が通過する円形の開口部101dを有する支持部材としての地板101と、開口部101dを閉鎖すべく地板101上の回転中心軸101b,101aを介して地板101に回転自在に取り付けられた遮光部材としての絞り羽根103,104と、開口部101dを閉鎖すべく地板101上の回転中心軸101cを介して地板101に回転自在に取り付けられたNDフィルタ105と、絞り羽根104を回転中心軸101aの回りに第1の回転角で回転させると共に、NDフィルタ105を回転中心軸101cの回りに第1の回転角よりも大きい第2の回転角で回転させる駆動部材106とを備える。 (もっと読む)


【課題】 コントラストAFとTTL位相差AFの2つのAF方式を持つカメラにおいて位相差AF時の精度を落とすことなく測距を可能とすること。
【解決手段】 撮影光学系を介した被写体光束を第1の光束と第2の光束に分割する光分割手段と、前記第1の光束を受ける第1の光電変換手段と、前記第2の光束を受ける第2の光電変換手段と、前記第1の光電変換手段からの出力で測距を行う第1の測距手段と、前記第2の光電変換手段からの出力で測距を行う第2の測距手段と、前記撮影光学系の透過光量を調節する光学素子とを有するカメラにおいて、前記第1の測距手段で測距する場合は、前記光学素子を光路上から退避させる。 (もっと読む)


【課題】撮影レンズとレンズバリアとを有するカメラにおいて、レンズバリア駆動系に過大な負荷が作用せず、また、バリア駆動時の駆動力伝達損失も少ないカメラを提供する。
【解決手段】カメラは、駆動モータにより駆動され、繰り出し、繰り込みを行なう撮影レンズ鏡筒と、バリア装置2とを有しており、バリア装置2は、退避位置と保護位置とに移動するレンズバリア33と、上記撮影レンズ鏡筒の繰り出し、繰り込みに連動して、レンズバリア33を駆動するために駆動モータの駆動力を受けるスライダ27と、レンズバリア33を駆動するバリアレバー29とを備えており、バリアレバー29は、退避位置に駆動するときは、スライダ27から駆動力を受けてレンズバリア33を駆動し、保護位置に駆動するときは、スライダ27との間でチャージされたトーションバネ31を介してレンズバリア33を駆動する。 (もっと読む)


【課題】 装置の複雑化及び高価格化を招くことなく、スミア影響を除去し、高品位な画像形成を行うことができるようにする。
【解決手段】 被写体光像を光電変換して画像信号を生成する撮像手段と、撮像手段に入射する光量を減光する減光手段と、撮像手段で取り込まれた画像信号を一時、記憶する記憶手段と、減光手段の下で撮影された画像信号と減光手段を使用しないで撮影した画像信号を比較して画像の相関性を検出する画像相関検出手段を有する撮像装置。 (もっと読む)


【課題】動解像度を劣化させず、絞りによるボケ味が効果的となる撮影結果を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】露出制御手段として、撮像素子への入射光量を制御する絞り手段、前記撮像素子への入射光を減光するフィルタ手段及び前記撮像素子の出力信号を可変の利得で増幅する可変利得手段を有し、前記可変利得手段が露出制御を行う被写体輝度の領域(AGC制御域)のすぐ隣りに、前記フィルタ手段が露出制御を行う領域(ND制御域)を設定している。 (もっと読む)


【課題】被写体に高速に精度良くピントを合わせることができる撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被写体を撮像素子上に結像させて画像信号を生成することにより撮影を行う撮影装置において、撮像素子上に結像される被写体像の光量を少なくとも2段階に調整する絞りを制御する絞り制御部と、焦点調整用の光学部材を駆動する光学部材駆動部と、
光学部材を駆動している間の、撮像素子で得られる画像信号に基づいて、撮像素子上に結像される画像信号のコントラストを繰り返し検出することにより合焦駆動状態を検出する合焦検出部と、合焦検出部による合焦駆動状態の検出にあたり、光学部材駆動部に、光学部材を、絞り制御部により制御された絞り値に応じた駆動範囲内で駆動させるとともに、撮影にあたり、光学部材駆動部に、光学部材を、合焦検出部で検出された合焦駆動状態に駆動させる駆動制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 屋内等でのストロボ撮影時に被写体と背景を適正なホワイトバランスで撮影することを可能にしたストロボ撮影が可能なカメラを提供する。
【解決手段】 ストロボ撮影時にホワイトバランスセンサで測定した色温度に対応して色温度変換フィルタBF,MFを撮像光学系10の光路上に位置させる色温度変換手段20を備える。撮影しようとする被写体がストロボ光の照明で撮影される場合には、ストロボ光が届かない背景の色温度をストロボ光の色温度となるように色温度変換フィルタによって色温度変換する。電球色や蛍光灯色の背景がストロボ光で照明された被写体と同じ色温度で撮影されることになり、撮像される画像についてストロボ光に対応するホワイトバランス調整を行うことで被写体と背景をそれぞれ適正なホワイトバランスで撮影できる。 (もっと読む)


【課題】画像が明るいほど目立つ固体撮像素子の微小欠陥を検出し、検出された微小欠陥の画素信号を補正する撮像装置および画素信号の補正方法を提供する。
【解決手段】明るさが所定値以上の一様な光が入射された条件下で累積加算数設定回路24により設定された枚数(複数)のフレームの画像をCCD撮像素子13により撮像し、フレームメモリ21に記憶して加算器22により累積加算する。次に、微小欠陥検出回路23により欠陥画素を検出し、欠陥画素とその周辺画素との画素信号の比率を演算し、欠陥画素のアドレスおよび比率を微小欠陥ROM26に記憶する。そして、微小欠陥ROM26に記憶された欠陥画素のアドレスおよび比率を読み出し、アドレスに対応するCCD撮像素子13により出力された欠陥画素の画素信号に比率の逆数を乗算し欠陥画素の画素信号を補正する。 (もっと読む)


81 - 100 / 107