説明

Fターム[5C122GA22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 記憶、記録 (18,779) | 記憶管理 (4,777) | データのバックアップ (162)

Fターム[5C122GA22]に分類される特許

1 - 20 / 162


【課題】記憶媒体を積載した1つの基板が交換された場合でも、撮影回数のデータが失われない撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100であって、撮像装置内の所定の電気部品を実装するとともに、互いに独立して交換可能な複数の回路基板101,102と、複数の回路基板上にそれぞれ配置され、撮像装置の動作中に累積されていく数値を記憶する複数の不揮発性の記憶媒体103,106とを備える。 (もっと読む)


【課題】
内蔵SRAM及び外部SRAMにそれぞれ別の設定情報を保存する場合でバックアップ電源が不足したときの異常動作を低減する。
【解決手段】
バックアップ電池(107)は、内蔵SRAM(103)及び外部SRAM(104〜106)にデータ保持のための電圧を供給する。内蔵SRAM(103)及び外部SRAM(104〜106)は一方から他方に又は相互に依存する設定情報を記憶する。システムコントローラ(102)は内蔵SRAM(103)の保持データに不正を検出すると、内蔵SRAM(103)の設定情報を消去し、内蔵SRAM103)の設定情報に依存する設定情報を記憶する外部SRAM(104〜106)の設定情報も消去する。 (もっと読む)


【課題】 動作電源の供給が不意に切断されても、安全に終了処理をすることができる撮像装置に関する。
【解決手段】 撮像レンズと、被写体像に応じて画像信号を出力する撮像素子と、画像信号から画像データを生成する画像処理部と、画像データを記録するデータ記録部と、撮像素子および各部の動作を制御する制御部と、第1電源と、予備電源である第2電源と、第1電源または第2電源から供給される電圧から複数の電圧を生成して出力する電源回路と、撮像装置の所定の変化を検知する検知手段と、第1電源から電源回路へ電圧が供給されているときに、検知手段が所定の変化を検知したとき、電源回路への電圧供給元を第1電源から第2電源に切り替える電源切替手段と、電源回路への電圧供給元を第2電源に切り替えたとき、所定の終了動作を行う終了処理手段と、を有してなる撮像装置による。 (もっと読む)


【課題】ユーザを煩わせることなくカメラユニットへ機能追加をすることが可能なカメラシステムを提供すること。
【解決手段】ボディの動作を制御する第1のボディ制御プログラムが第1領域に記憶された第1の不揮発メモリ62と、CPU42と、互いのバージョンが調整された、第2のボディ制御プログラム、及び、カメラユニットの動作を制御する第2のカメラユニット制御プログラムを記憶した第2の不揮発メモリ43から、カメラユニットに送信する第1のプログラム送信手段85と、第2のボディ制御プログラムを第2領域に記憶するプログラム記録手段87と、前記第2のカメラユニット制御プログラムにより予め記憶されている第1のカメラユニット制御プログラムを更新するプログラム更新手段81と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】書き込み速度が遅い記録媒体が装着された場合であっても、連写撮影速度の低下を防ぐ。
【解決手段】デジタルカメラは、被写体像を撮像して、画像データを出力する撮像手段と、撮像手段に画像データを連続的に出力させる連続撮影手段と、画像データを一時的に格納する格納手段と、格納手段に格納された画像データを第1記録媒体に記録する第1記録制御手段と、画像データが第1記録媒体へ記録された後、格納手段が有する領域であって、第1記録媒体に記録された画像データが格納されていた領域に、撮像手段から新たに出力された画像データの格納を許可する許可手段と、画像データが第1記録媒体へ記録された後、第1記録媒体に記録された画像データを読み出して第2記録媒体へ記録する第2記録制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】像面倒れによる結像特性への影響を低減すること。
【解決手段】撮像モジュールは、光軸位置が同一直線上にない3以上のレンズを少なくとも含む複数のレンズを有するレンズ部と、複数のレンズがそれぞれ被写体像を形成する同一の撮像平面上の受光領域に、それぞれ複数の受光素子が形成された受光部と、3以上のレンズの光軸に対する撮像平面の傾きに基づく画像処理パラメータを用いて、複数のレンズの少なくともいずれかを通じて撮像された撮像画像に、撮像平面の傾きに応じた画像処理を施す画像処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 写真の画像ファイルに、その写真の撮影条件とは別に、撮影者が意図的に情報を付加できるようにすること。
【解決手段】 光学系を通じて被写体を撮像し、当該撮像した画像の画像ファイルFを画像メモリMに記憶するデジタルカメラにおいて、被写体の分類を複数記憶した分類記憶手段1と、この分類記憶手段1に記憶された複数の被写体の分類からユーザが所望の分類を選択するための入力手段2と、この入力手段2から選択された被写体の分類の情報を画像ファイルFに付加する情報付加手段3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】HDDを記録媒体として採用するデジタルカメラなどの撮像装置において、撮像された画像ファイルのバックアップを簡便に作成する。
【解決手段】リムーバブルハードディスクドライブは、ドライブに接続された撮像装置で静止画が撮像されたときに撮像ファイルが保存される第1のディレクトリと、第1のディレクトリのバックアップデータが保存される第2のディレクトリと、を有する。第2のディレクトリは、第1のディレクトリのバックアップデータがバックアップの実行日毎に保存される日付別のディレクトリと、第1のディレクトリのバックアップデータに関連する情報が記録される管理ファイルと、を有する。日付別のディレクトリは、第1のディレクトリのバックアップを実行する毎に作成され、バックアップデータが保存されるロールディレクトリを有する。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像を保存する前に機能を強制終了してしまった場合でも、自動で画像を一時的に保存して後で保存するか破棄するかの選択を行うことができる機能を有する携帯電話機を提供すること。
【解決手段】画像を撮影する撮像手段と、前記画像を保存するメモリ手段と、前記画像を一時的に保存する一時保存メモリ手段と、前記画像を表示する表示手段と、前記各手段の動作を制御する制御手段と、を少なくとも備えた携帯電話機であって、前記制御手段は、前記撮像手段によって撮影された画像が前記メモリ手段に保存されない状態のまま該撮像手段が強制終了するときに、前記画像を自動で前記一時保存メモリ手段に保存する機能を有する、携帯電話機。 (もっと読む)


【課題】内蔵メモリに格納されている重要な情報を保持できる期間を延長できる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像装置は、内部メモリと、制御部とを備える。内部メモリは、自装置の機器情報を格納する機器情報領域と、デモデータを格納するデモデータ領域とを有する。制御部は、機器情報の更新の際に、機器情報を格納する領域を変更する。制御部は、機器情報を格納可能な領域として機器情報領域内に残っている領域の大きさに応じて、機器情報を格納する領域を機器情報領域内、若しくはデモデータ領域を含む領域内で変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって使い勝手の良い、画像データ記録装置及び画像データ記録プログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係る画像データ記録装置は、撮像素子が撮像した画像を表す画像データを取得し、取得した前記画像データを記憶部に一時記録する処理を順次行う一時記録処理を行う一時記録手段と、前記一時記録手段が前記記憶部に一時記録した前記画像データを所定のデータ形式で記憶媒体へ保存する保存処理を行う画像保存手段と、を備え、前記画像保存手段が前記保存処理を行うときに、前記一時記録手段は、前記一時記録処理で前記記憶部に記録した複数の前記画像データのうちの少なくとも一部の複数の前記画像データを用いて、これら画像データの前記画像間の被写体像の変化を検出し、検出した前記被写体像の変化に基づいて前記一時記録処理を続行する。 (もっと読む)


【課題】MRAMを用いたカメラシステムであっても、強い磁気の影響を減少させることを目的とする。
【解決手段】カメラシステムの動作処理を実行させるためのプログラムが格納されたMRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)を有するカメラシステムであって、前記MRAMが磁気破壊されたか否かを検出する破壊検出手段と、前記破壊検出手段により前記MRAMの磁気破壊が検出された場合、前記MRAMと異なる記憶手段に記憶された該カメラシステムの動作処理を実行させるためのプログラムを前記MRAMに再格納するリカバリ手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易で安価な構成で、監視カメラからの映像データを途切れることなく継続して記録することができる監視システム及び映像データ記録装置を提供する。
【解決手段】映像データ101,102を受信して記録する映像データ記録装置20,30をネットワークを介して接続し、映像データ記録装置20は、異常障害が発生した場合、記録エラーコマンド103を予め設定された映像データ記録装置30に送信し、映像データ記録装置30は、映像データ記録装置20から記録エラーコマンド103を受信し、受信した記録エラーコマンド103に基づき記録可能と判定した場合、応答コマンド104を映像データ記録装置20に送信し、映像データ記録装置20は、受信した応答コマンド104に基づいて、映像データ記録装置30に映像データ101を転送する。 (もっと読む)


【課題】静止画像の記憶の信頼性の確保等が可能な静止画記憶装置等を提供する。
【解決手段】静止画記憶装置は、画像データを出力する撮像部と、第1、第2の記憶領域を含む不揮発性メモリと、不揮発性メモリを制御するコントローラと、を備える。コントローラは、撮像部から出力される画像データを第1の記憶領域に記憶させる第1の処理部と、第1の記憶領域の記憶状況に基づき、第1の記憶領域に記憶されている複数の画像データのうちの選択した画像データを第1の記憶領域から読み出して圧縮し、圧縮後の画像データを第2の記憶領域に記憶させ、第1の記憶領域に記憶されている複数の画像データのうちの選択した画像データを破棄させる第2の処理部と、第2の記憶領域の記憶状況に基づき、第2の記憶領域に記憶されている複数の圧縮後の画像データのうちの選択した圧縮後の画像データを破棄させる第3の処理部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】動画再生中に静止画を生成する際に、不要な静止画が極力生成されないようにする。
【解決手段】記録媒体から読み出されて再生されている動画から静止画を連続的に生成して所定の記録媒体に記録する静止画生成手段と、前記記録媒体から読み出されて再生されている動画データにおける再生状態の変化を検出する再生状態検出手段と、前記静止画生成手段の動作を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記再生状態検出手段が前記再生されている動画データの再生状態が変化したことを検出したときには前記静止画生成手段による静止画像の生成及び記録動作を停止するよう制御することにより、使用者が所望する静止画を連続的に生成できるようにする目的を達成しながら、不要な静止画が生成されないようにする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を表示制御装置に装着するとそれが所望の記録媒体であるかどうかを判断することが可能な表示制御装置、表示制御方法、プログラム及び該プログラムを記憶した記憶媒体を提供する。
【解決手段】特定の識別子が関連づけられた第1の画像データと特定の識別子が関連づけられていない第2の画像データとを記録することができる記録媒体10が着脱可能な装着部20と、記録媒体が装着部に装着されたことを検出する検出部21と、第1及び第2の画像データを表示することができる液晶表示部8と、記録媒体が装着部に装着されたことを検出部が検出すると前記第1の画像データを読み出して液晶表示部に自動的に表示させるマイクロコンピュータ13と、を有する表示制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】短時間でサンプル画像と同様の画像を撮影することができ、利用者の満足度を向上させることができるようにする。
【解決手段】非合成モデルサンプル画像では、合成済モデルサンプル画像に写っている6人のモデルのうち2人が撮影台61に座っていることが分かる。また、合成済モデルサンプル画像に写っている6人のモデルのうち2人が撮影台61の後に立っていることが分かる。さらに、合成済モデルサンプル画像に写っている6人のモデルのうち2人が撮影台61の前で膝をついて座っていることが分かる。このように、撮影空間の奥行方向に複数人並んで撮影する場合、合成済モデルサンプル画像を見ただけでは、各人の立ち位置が分かりづらいので、非合成モデルサンプル画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】地名情報を別途受信し、位置情報から検索した地名情報を撮影画像データを含む画像ファイルのヘッダ部に記憶することができるデジタルカメラを提供すること。
【解決手段】被写体を撮像する撮像部6と、GPS情報−地名情報対応テーブル15を記憶するSDメモリカード7と、GPS受信機3から現在位置情報を取得するCPU8と、対応テーブル15から、現在位置情報に対応する地名情報を検索するCPU8と、地名情報を、撮像した画像を含む画像ファイルに付加するCPU8と、を備え、CPU8は、SDメモリカード7に記憶された対応テーブル15に、現在位置情報に対応する位置情報が登録されていない場合、サーバー4から現在位置情報に対応する対応テーブル15を取得し、SDメモリカード7に記憶するとともに、取得した対応テーブル15から、現在位置情報に対応する地名情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像中の目領域に対して簡単且つ短時間の処理で自然なキャッチライトを合成すること。
【解決手段】CPU23は、レリーズスイッチが押下されて撮影開始が指示された場合に、照明部15および撮像部10の動作を制御し、照明部15が照明動作を行った状態で撮像部15が撮像動作を行う照明撮影動作を制御することによって、フラッシュユニット16が照明光を発光した状態での撮影を少なくとも1回行う。そして、画像処理部21は、得られた画像に含まれる目の輝点位置を特定し、特定した目の輝点位置にキャッチライト画像を合成処理する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の撮影機能を簡易な操作で起動することができるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、撮影アプリケーションプログラムを予め記憶する。また、情報処理装置は、上記撮影アプリケーションプログラムとは異なる機能を有する撮影処理手段を備えている。起動受付状態においては、情報処理装置は、複数のアプリケーションプログラムを選択的に起動する第1起動操作と、情報処理装置の状態を撮影可能状態に設定する撮影可能操作とを受け付ける。撮影可能状態においては、撮影処理手段による撮影処理を実行するとともに、撮影アプリケーションプログラムを起動する第2起動操作を受け付ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 162