説明

Fターム[5C122GB01]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 印刷 (1,365) | プリンタ一体型カメラ(内蔵/分離可能を含む) (148)

Fターム[5C122GB01]に分類される特許

41 - 60 / 148


【課題】非接触通信媒体を利用して、撮影した画像を転送可能とする画像転送サービスシステム等を提供する。
【解決手段】携帯型端末103は、非接触型ICカード部107のメモリ部502の個人情報領域122に、入力した個人情報であるメールアドレスを書き込む。インスタント写真撮影装置101は、被写体(利用者)を撮影し、画像データを取得し、利用者の指示に基づいて、画像の加工、編集、合成等を行う。携帯型端末103をリーダライタ部108にかざすと、インスタント写真撮影装置101は、非接触型ICカード部107の個人情報領域122を読み取り、この領域からメールアドレスを取得し、メールアドレス宛に、ネットワーク109を介して、当該画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷内容の異常を検出可能なプリンタ付きカメラを提供する。
【解決手段】プリンタ付きカメラは、情報を印刷する印刷ユニット20と、被写体像を撮像する撮像ユニット10と、印刷ユニット20が排出する印刷物の印刷面を含む領域の撮像を撮像ユニット10へ指示する制御手段1とを備える。制御部1は印刷指示に応じて、撮像ユニット10へ撮像を指示してから前記印刷ユニット20に印刷を開始させる。あるいは、制御手段1は、前記印刷ユニット20に印刷を開始させてから前記撮像ユニット10へ撮像を指示する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタによる印刷条件を設定する印刷設定は、プリンタからの情報のみでは適切に設定されるとは限らない。
【解決手段】 DSCからPDプリンタに対して画像の印刷を指示する印刷ジョブを送信すると、PDプリンタは、その印刷ジョブに応じて、印刷対象の画像ファイルのファイル情報をDSCに要求する(S24)。これによりDSCは、印刷仕様に応じて、その画像ファイルの画像データを印刷用の画像データに変換し(S10)、その変換された印刷用の画像データに応じたファイル情報をPDプリンタに送信する(S11)。そしてPDプリンタから、その変換後の画像ファイルが要求されると(S26)、DSCは、その要求された画像ファイルをPDプリンタに送信する(S13)。 (もっと読む)


【課題】印刷内容の異常を検出可能なプリンタ付きカメラを提供する。
【解決手段】プリンタ付きカメラは、情報を印刷する印刷ユニット20と、被写体像を撮像する撮像ユニット10と、印刷ユニット20が排出する印刷物の撮像に適した方向へ撮像ユニット10を向ける可動機構8とを備える。制御部1は印刷指示に応じて、撮像ユニットが印刷物の撮像に適した方向を向くように可動機構8を制御し、印刷ユニットによる印刷が終了すると撮像ユニットの向きを元に戻すように可動機構8を制御する。 (もっと読む)


【課題】 プリント出力時の用紙サイズやプリントタイプ、画像データの加工内容などのプリント設定を使用者が指定する際の作業量を軽減し、簡単な確認操作のみでプリント出力が行えるプリントシステムを提供する。
【解決手段】 本発明では、プリンタ装置またはデジタルカメラの有する音声データ解析手段により、画像データに付随する音声データに含まれるプリント設定情報を解析し、GUI画面で確認表示を行った後、上記プリント設定に従ったプリント出力を行う。
また、プリント出力対象となる音声データ付きの画像データを複数枚選択した場合は、プリントジョブを記録したファイル作成し、上記プリントジョブに従い、連続して全画像データのプリント出力処理が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザがビューワーやカメラ等それぞれの画像処理端末に画像を保持し、それらをお互いに容易に利用しあえるようにすることが煩雑である。
【解決手段】 複数の画像処理装置が画像表示装置を含むネットワークを構築し、ネットワーク内で他の機器を制御する機能を持つ制御機器の指示によって複数の画像処理装置が保持する画像データを画像表示装置へ一元的に表示すると共に、さらに1つの画像処理装置からの配信、印刷要求に応じて他の画像処理装置との画像交換をスムーズに実現する。また印刷要求は他の画像処理装置の持つDPOFファイルを更新することによって反映することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ポーズをとっている位置からでもライブビュー映像を細部まで容易に確認でき、被写体がカメラに近づいても十分に照明して鮮明で画質のよい撮影画像を得ることができる写真シール作成方法とその装置、およびこれに用いるスクリーン体を提供する。
【解決手段】撮影空間内の一以上の被写体を撮影して撮影画像を作成する撮影処理が実行可能な撮影手段と、該撮影画像を編集して編集画像を作成する編集処理が実行可能な編集手段と、前記撮影画像または/および前記編集画像をシール紙に印刷する印刷処理が実行可能な印刷手段とを備えた写真シール作成装置に、前記撮影手段により取得する撮影前のポーズ確認用映像を投射する映像投射手段と、前記撮影空間内の被写体を照明する照明手段と前記映像投射手段から投射された映像を投影し、かつ、前記照明手段の照明光を前記撮影空間内の被写体へ向けて透過許容し拡散するスクリーン体とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像を作成するときの写真撮影遊戯機内の装置資源の負荷増大を抑制できる写真撮影遊戯機を提供する。
【解決手段】写真撮影遊戯機1は、被写体を撮影して写真画像を生成したのち、写真画像を第1の画素数で編集用ディスプレイに表示し、写真画像の編集を受け付けて印刷用画像を生成する。さらに、印刷用画像を印刷中に、写真画像又は印刷用画像を第1の画素数よりも小さい第2の画素数で編集用ディスプレイ内の描画領域90に表示し、編集を受け付けて携帯端末用の画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】未現像の画像データを用いて容易に印刷や表示等の画像処理を実行することのできる技術を提供する。
【解決手段】印刷制御装置は、印刷のための処理条件を決定する処理条件決定部と、処理条件に従って原画像データから印刷データを生成する印刷データ生成部と、を備える。処理条件決定部は、現像済みの第1種の原画像データの処理条件を決定するための第1種の項目群の設定をユーザに許容する第1の設定画面を表示させる第1の設定部と、未現像の第2種の原画像データの処理条件を決定するための第2種の項目群の設定をユーザに許容する第2の設定画面を表示させる第2の設定部と、を備える。第2種の項目群は第1種の項目群に含まれない特定項目を含む。印刷データ生成部は、第2種の原画像データに対して特定項目の設定内容に応じた特定処理を含む現像処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】利用者がそれぞれ好む(自分が写る)撮影画像に基づき、落書きなどの対象となる1枚の画像と得ることができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本写真作成装置の主制御部80は、2人の利用者Ua,Ubにより複数の撮影画像が撮影された後(S20,S30)、これらの撮影画像の中から2つの領域が選択され(S40)、それぞれの領域に対応するクロマキーマスクが作成された後(S50)、2つの領域の位置関係や先後関係などを設定し不要な画像領域を消去するなどの画像修正処理を行ってクロマキー合成された合成撮影画像を取得し(S60)、この合成撮影画像に対する落書き処理を経て(S70)、作成された合成画像が印刷される(S80)。このことにより、あたかも対象となる撮影画像の利用者Ua,Ubの部分が切り取られて背景画像に対して貼り付けられたような1枚の合成画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが背景画像及びフレーム画像のデザイン的に良好な組み合わせを迅速かつ的確に選択できる写真撮影遊戯機を提供する。
【解決手段】落書き画面において、セットフレームタブ69を設け、このタブ69がタッチされると、セットフレームパレット70が表示され、デザイン的に相性の良い背景画像とフレーム画像がセットごとに重ねて画像選択ボタン71として表示される。「セット」ボタン72がタッチされると、画像選択ボタン71の画像は背景画像とフレーム画像を組み合わせたセットの画像になる。「フレームのみ」ボタン73がタッチされると、画像選択ボタン71の画像はフレームのみになる。「背景のみ」ボタン74がタッチされると、画像選択ボタン71の画像は背景のみになる。 (もっと読む)


【課題】娯楽性を向上させることにより利用者の満足度を向上させ、収益性を向上させることができるようにする。
【解決手段】事前接客ユニット11は、写真シール作成ゲームにおける撮影や編集等の工程の前に、写真シール作成ゲームの代金の投入を受け付けたり、合成用の画像の撮り込み(事前撮影)を行ったり、その撮り込まれた事前撮影画像の編集(事前編集)などを行ったりするユニットである。事前接客ユニット11は、上部ユニット11Aと下部ユニット11Bよりなり、その両ユニットの間において、撮り込み(事前撮影)を行い、上部ユニット11Aに設けられたタッチペン45や事前表示部44により利用者に編集を行わせる。本発明は、例えば、ゲームセンター等に設置される写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像を簡単な操作で即座に用紙へ出力できるようにすること。
【解決手段】本発明は、電子カメラ2を着脱可能に設け、装着された電子カメラ2から転送された画像データをプリント部4に転送する接続基台3であって、電子カメラ2からの画像データの転送状態を表示する表示手段を備えている。また、本発明は、プリント部3と、電子カメラ2を着脱可能に設け、装着された電子カメラ2から転送された画像データをプリント部4に転送する接続基台3とを有し、電子カメラ2からの画像データの転送状態を表示する表示手段を接続基台3に設けたプリンタである。また、本発明は、電子カメラ2と、プリント部4と、電子カメラ2を着脱可能に設け、装着された電子カメラ2から転送された画像データをプリント部4に転送する接続基台3とを有し、電子カメラ2からの画像データの転送状態を表示する表示手段を接続基台3に設けた写真撮影装置1である。 (もっと読む)


【課題】利用者が画像の編集を迅速に開始することができるようにする。
【解決手段】撮影作業用モニタ23は、撮影作業が複数回行われることにより得られた複数の画像を表示し、記憶部52は、それらの複数の画像の中から、複数の利用者の指定に応じて、利用者ごとの所定の枚数のキープ画像を記憶する。そのキープ画像を、編集作業で編集の対象となる編集対象画像として表示する編集用モニタ31は、編集作業の開始時に、利用者ごとの所定の枚数のキープ画像のうちの、それぞれの利用者により1番目に指定されたキープ画像を、それぞれの利用者に対して、編集対象画像として表示する。本発明は、例えば、ゲームセンタ等に設置される写真シール作成装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】静止画プリントを行う際に、フラッシュ撮影された被写体の輝度を適正とする輝度補正をおこなう。
【解決手段】デジタルカメラにおけるフラッシュ撮影時の被写体領域切り出し情報を撮影データとしてプリンタに送信し、プリント時に被写体領域切り出し情報を使用して画像データを補正することで、被写体の輝度が適正とされた印刷画像を印刷可能とした画像処理システム。 (もっと読む)


【課題】画像再生装置とプリンタを直接接続して画像データを印刷する場合に、動画のワンシーンを抽出して印刷できるようにする。
【解決手段】記録媒体に記録されている動画データ及び静止画像データに対応する小画像を表示装置に表示する第1表示制御部と、表示装置に表示されている小画像から画像を選択する第1の選択部と、第1の選択部により動画データに対応する小画像が選択された場合に、選択された動画データから、複数の抽出静止画を抽出する抽出部と、抽出部により抽出された複数の抽出静止画を表示装置に一覧表示させて、少なくとも1つの抽出静止画を選択する第2の選択部と、第1の選択部で選択された、静止画像データに対応する小画像と、第2の選択部で選択された抽出静止画とを表示装置に表示させる第2表示制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】動画表示が可能な画像データを含む合成画像を編集する場合に、的確な消去処理をユーザに行わせることを可能とする画像編集装置を提供する。
【解決手段】画像編集部12は、合成画像情報を静止画として表示している状態で、上記合成画像情報に含まれる特定の画像データに対して、該画像データの画像における特定の領域の画素情報を消去する消去処理を開始する指示を操作受付部31bから操作入力として受け付けた場合に、上記合成画像情報に含まれる、表示・非表示が切り替えられる画像データを全て表示させた場合の画像領域全体を表示する制御、または、所定の時間間隔で表示・非表示を切り替える制御を編集画像表示部31aに対して行う。 (もっと読む)


【課題】被撮影者に対して操作案内や操作補助をするための支援情報の内容を、被撮影者に応じて切り替えることができる証明写真撮影装置を提供する。
【解決手段】被撮影者を撮影して画像データを生成するデジタルカメラ30と、当該生成された画像データに基づいて被撮影者の証明写真を作成するプリンタ部80と、を備える証明写真撮影装置1において、被撮影者に対して所定の操作に関する支援を行うための支援情報を、所定の被撮影者の分類毎に異ならせて出力する出力部40と、被撮影者に関する被撮影者情報を備えたICチップから、被撮影者情報を取得する読取部90と、読取部90により取得された被撮影者情報に応じて被撮影者の分類を特定し、当該特定された被撮影者の分類に対応する支援情報を、出力部40に出力させる出力制御プログラム16b1を実行した制御部11と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラを基台(ドック)に装着する場合に、カスタムインサートの使用を不要とする。
【解決手段】デジタルカメラに充電機能や印刷機能を提供する基台(ドック)12のデジタルカメラ装着面に、コネクタ12aを挟むように2つの可動ピン12c、12dを設ける。可動ピン12c、12dはデジタルカメラの底面の孔に嵌合し、装着時のガイドとして機能する。また、装着面自体を上下動自在に構成し、デジタルカメラ装着時に装着面が下降して装着後に装着面を下方位置でラッチしてもよい。 (もっと読む)


【目的】 対象被写体を撮像後、即時にプリント可能であるとともに、そのプリントされた写真をカメラ本体内に収容可能なカメラを提供する。
【構成】 撮像データをシート状媒体(40)にプリントするプリント機構(30)を内蔵したプリンタ一体型カメラ(1A)である。プリンタ一体型カメラ(1A)は、箱状の本体(10)と、その本体(10)に固定され、対象被写体を取り込むレンズ(20)と、本体(10)においてレンズ(20)とは反対側に、プリント機構(30)がプリントしたシート状媒体(40)の排出口(31)と、を備えている。プリント済みのシート状媒体(40)は、本体(10)がなす範囲に収まるように排出口(31)から排出される。前記プリント機構(30)は、対象被写体がレンズ(20)に入る画像パターンにて、対象被写体の姿勢通りにプリントする。 (もっと読む)


41 - 60 / 148