説明

Fターム[5C122GC75]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 通信 (12,321) | 送受信対象 (1,753) | 特定者同士の通信 (1,723)

Fターム[5C122GC75]の下位に属するFターム

1対1 (915)
1対複数 (328)
複数対複数 (79)

Fターム[5C122GC75]に分類される特許

61 - 80 / 401


【課題】本体ユニットに交換レンズなどの外部ユニットが接続可能なカメラシステムにおいて、起動時間の高速化と、安定した初期化動作を実現する。
【解決手段】撮影レンズで結像される被写体光の画像データを出力する撮像素子を有するレンズユニットを含む外部ユニットと、前記画像データを記憶する記憶手段、画像データを表示する表示手段、外部ユニットの装着部を有する本体ユニットと、外部ユニットに対して本体ユニットがマスタ、スレーブとして機能する制御プログラムを備える。外部ユニットは、制御プログラムをサブシステム毎に予め分割してなるサブシステムロードテーブルと、外部ユニットと本体ユニットのサブシステムを前記テーブルからロードする手段を有し、前記テーブルは予めロードする順序が定めら、本体ユニット側のサブシステムは、外部ユニット側のロード手段にロードされた後本体ユニットに送信されメモリにロードされる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが望むマスク設定を行う領域を、簡単に設定できるようにする。
【解決手段】カメラから取得した映像をディスプレイ110に表示するとともに、前記映像における対象物の検知結果に表示し、ディスプレイ110に表示された映像にマスク領域を設定する。そして、判定部105は、前記設定されたマスク領域と前記検知結果の領域とが重なるか否かを判定し、判定部105による判定の結果、前記マスク領域と前記検知結果の領域とが重なる場合に警告メッセージを表示する。 (もっと読む)


【課題】カメラシステムにおいて、CCUに対するケーブル接続数を減らし、システム変更などを容易にする。
【解決手段】カメラシステム1は、撮像による映像信号を、入力された同期信号に同期させて出力するカメラ装置2と、カメラ装置2の映像信号が入力可能なカメラ制御装置3と、カメラ装置2とカメラ制御装置3との間に接続され、カメラ装置2からカメラ制御装置3へ伝送される映像信号を中継する中継装置5とを有する。中継装置5は、少なくとも外部から入力された同期信号をカメラ装置2へ送信し、カメラ装置2に映像信号を、外部の同期信号に同期させて出力させる。 (もっと読む)


【課題】観察装置で観察した対象物を被写体として、観察装置とは別の撮像装置で容易に撮影するための手段を提供する。
【解決手段】撮影支援システムの観察装置は、観察光学系と、第1の、位置取得部、方位取得部、通信部とを含む。第1位置取得部は、観察装置の位置座標を取得する。第1方位取得部は、観察光学系の光軸の向を取得する。第1通信部は、第1位置および第1方位に基づく観察装置の観察位置を撮像装置に送信する。撮影支援システムの撮像装置は撮像部と、第2の、通信部、位置取得部、方位取得部と、判定部と報知部とを含む。第2通信部は、観察装置の位置を観察装置から取得する。第2位置取得部は、撮像装置の位置座標を取得する。第2方位取得部は、撮影レンズの光軸の向きを取得する。判定部は、第2位置および第2方位を用いて、撮像部の撮影範囲が観察位置と重複するかを判定し、重複するときは、撮像装置の撮影者に対して報知する。 (もっと読む)


【課題】撮影により生成された映像データを、従来より簡単手軽にメールに添付して送信する撮影機能付き通信端末を提供する。
【解決手段】撮影機能付き通信端末が撮影モードに設定される前に、ユーザから映像データの送信先メールアドレスの指定を受け付ける。そして、本通信端末が撮影モードに設定されている間にユーザからシャッターボタンが押されると、映像データを生成し、メールに当該映像データを自動添付して、撮影前にユーザから指定されたメールアドレス宛に当該メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】サーバ装置は、表示装置で提供する写真データの画質を損なうことなく、サーバ装置と表示装置間のデータ配信時間および表示装置のデコード時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】サーバ装置は、前記表示装置と通信を行なう通信インタフェースと、縮小画像データ、及び、オリジナル画像データを有する画像データを記録した記録媒体から、画像データを読み出し、前記通信インタフェースを介して前記表示装置に送信する送信手段と、前記画像データの取得要求情報、及び、前記表示装置の表示解像度を示す情報を、前記通信インタフェースを介して取得する取得手段と、を備える。そして、前記送信手段は、前記取得手段が取得要求情報を取得した場合、前記読み出した画像データを、前記取得した表示解像度を示す情報に応じて変換し、前記表示装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】外部撮像装置を遠隔操作して撮影を行う。
【解決手段】被写体の像を撮像する撮像手段と、撮像手段により取得した画像を表示する表示手段と、撮像手段に撮像を行わせるための第1レリーズ操作部材と、少なくとも撮像部と通信部を有する外部撮像装置との間で通信を行う通信手段と、通信手段を介して外部撮像装置へレリーズ信号を送信して(S8)、撮像部に撮像を行わせるための第2レリーズ操作部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮影装置側に信号受信装置や信号検出装置を搭載することなく、簡単な構成で撮影規制被写体のみの撮影を確実に規制することができる撮影装置及び盗撮防止システムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10の制御回路部26は、レリーズボタン28の半押し操作に基づき信号発生回路部30を制御して、タリーランプであるLED32から、変調回路34にて変調された可視光を送信する。LED32は、撮影レンズ16の近傍に取り付けられているので、撮影レンズ16を被写体36に向けると、LED32からの可視光が被写体36に向けて送信される。受光ユニット12に内蔵されたフォトダイオード46は、デジタルカメラ10から送信された可視光を受光する。受光ユニット12の制御回路部50によって可視光を受光したことが検出されると、制御回路部50は、スピーカ回路部52を制御してスピーカ54からアラーム音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラなどが自機に種々のパラメータを表示する場合に、通信カードにアクセスしてパラメータを確認する場合はカードへのアクセス回数が増加してしまう。
【解決手段】 表示対象のデータのタイプが、通信機能付きメモリカードにより送信可能なデータのタイプである場合、通信機能付きメモリカードに問い合わせを行うとともに、問い合わせの結果に基づきデータの表示を制御し、表示対象のデータのタイプが、通信機能付きメモリカードにより送信可能なデータのタイプでない場合、通信機能付きメモリカードへの問い合わせを行わないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作する雲台、カメラ、レンズの機種が異なると、操作器を同じように操作をしても、ズーム、フォーカス、パン、チルト、アイリスの実際の動作が異なる。
【解決手段】本発明の、複数の雲台を切り替えて操作器から遠隔操作するシステムに使用される操作器は、操作者が操作する操作部と、該操作部の操作量を検出する操作量検出手段と、該操作量から指令値を決定する指令値決定手段と、該指令値を送信する送信手段と、該操作器から制御可能な雲台、レンズ、カメラの少なくとも一つの機種を認識する機種認識手段と、撮映に応じた操作モードを選択して設定する操作モード設定手段、を備え、該指令値決定手段は、設定された操作モード及び認識された機種に応じて、ズーム、フォーカス、パン、チルト、アイリスの少なくとも一つに対する該操作量と該指令値の関係を変更する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レンズ交換式の撮像装置において、レンズ−撮像装置本体間の光学補正データの転送を効率良く行い、精度良く光学補正を行う。
【解決手段】光学系、光学系の特性に起因した画質劣化を補正するための光学補正データを保持した第1の記憶手段、第2の記憶手段、光学補正データを第1の記憶手段から第2の記憶手段に転送する転送手段、光学補正手段を有する。転送手段は、現在の光学系の状態に対応した光学補正データが第2の記憶手段に転送済みの場合には、第1の記憶手段から、現在の光学系の状態と異なる光学系の状態に対応した光学補正データを選択して第2の記憶手段に転送する。 (もっと読む)


【構成】拡張装置は、転送機能とストレージ機能とを有する。ディジタルカメラ10のカメラCPU26は、拡張装置に保存された1または2以上の画像のいずれか1つを指定し、指定画像の内部転送を拡張装置に要求する。要求された画像が拡張装置から転送されると、カメラCPU26は、転送された画像をLCDモニタ26に再生する。カメラCPU26はまた、指定画像を送り操作に応答して変更し、指定画像の外部転送を選択操作に応答して拡張装置に要求する。
【効果】拡張装置に保存された画像の外部転送に関する操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手を良好なものにするとともに、通信不良に対処する。
【解決手段】撮像装置1に着脱可能に装着されるストロボ装置30であって、撮像装置に装着されたことに応じて第1の情報を非接触で送信する非接触情報送信手段213と、接点群39を介して撮像装置と通信を行う通信手段200とを有し、非接触情報送信手段は、ストロボ装置の主スイッチ211がオフであるときに、第1の情報を送信しないように構成されており、第1の情報を撮像装置に受信させることにより、ストロボ装置の装着と主スイッチのオンを撮像装置に知らせ、通信手段は、撮像装置との間の通信が良好であるか否かを判定するための第2の情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単で低コストの画像処理装置を使用する場合でも、画像中から可視光通信により送信されたデータを確実に取り出して受信できる可視光通信装置を提供することにある。
【解決手段】送信側からの可視光に含まれるデータを受信する可視光通信装置において、可視光の発光源10を撮影するカメラ12と、カメラ12により入力される画像の輝度値に基づいて可視光に含まれるデータのプリアンブルを検出し、このプリアンブルに基づいて当該データのデータビット列を画像中から抽出するコンピュータ13を有する可視光通信装置である。 (もっと読む)


【課題】 無線通信で接続したシステムにおいては、意図せず無線通信が出来なくなるという状況が発生しうる。このような場合、遠隔に設置された装置の各々をユーザに操作させて再び無線通信できるようにさせることは煩雑である。
【解決手段】 撮像装置無線ネットワークから離脱したと判定されたことに応じて、制御装置に対して無線ネットワークへの参加要求を送信し、制御装置に撮像装置がネットワークから離脱したことを通知することで、無線ネットワークに再び参加するが可能となる。 (もっと読む)


【課題】デジタルズームの動作特性を光学ズームの動作特性に合わせる。
【解決手段】撮影システムは、ズーム操作に応じてズーム指令信号を出力するズーム操作装置300と、ズーム指令信号に基づいて光学ズームを行うレンズ装置100と、該レンズ装置が着脱可能に接続されるとともにデジタルズームを行うカメラ装置200とを含む。該撮影システムは、光学ズームの動作特性を保持したズーム特性保持手段109と、ズーム指令信号を、ズーム特性保持手段により保持された動作特性に基づいて、カメラ装置にデジタルズームを行わせるためのデジタルズーム指令信号に変換するズーム信号変換手段108とを有する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を保存する際に容量不足により保存できないという事態を低減する。
【解決手段】画像処理装置は、画像ファイルを記憶する記憶媒体と、画像ファイルを管理する画像管理装置と通信する通信手段と、画像処理装置の識別情報と、前記記憶媒体の記憶容量と、当該記憶媒体に記憶している画像ファイルを前記画像管理装置に保存するために当該画像管理装置の記憶容量を予め確保するための容量予約要求とを当該画像管理装置へ送信する容量予約手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対し、コンテンツを提供する装置を制御可能なコンテンツを明確にすることを目的とする。
【解決手段】自装置の動作モードに応じて、記憶媒体に記憶されているコンテンツを公開するか、又はコンテンツの形式と同一の形式の、自装置の制御に係る制御情報と関連付けた制御コンテンツを公開するか、を切り替え、コンテンツ、又は制御コンテンツを公開する公開手段と、外部装置から制御コンテンツを含む要求を受信する受信手段と、受信手段で受信された要求に含まれる制御コンテンツと関連付けられた制御情報に基づいて制御を実行する制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブを液晶プロジェクタへの投影指示に用いる場合に、プリンタに印刷指示するためのデジタルカメラのユーザインタフェースをそのまま用いると、各画像について表示の度に投影指示を行わなければならない。従って、ユーザの操作性が悪くなる。
【解決手段】外部装置と通信し、印刷命令を送信する通信手段と、記憶媒体に記憶された画像データを選択するための操作を受け付ける操作手段と、通信手段が通信している外部装置が、印刷命令を受信して該印刷命令に対応する画像データを印刷する印刷装置か、印刷命令を受信して該印刷命令に対応する画像データを表示する表示装置かを判断する判断手段とを備え、判断手段が、通信手段により通信している外部装置が表示装置であると判断した場合、通信手段は、操作手段による画像データの選択操作に応じて印刷命令を外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 フォトアルバムに挿入される画像の撮影を、撮影者に指示するための撮影指示情報を簡単に生成すること。
【解決手段】 写真画像が配置されたページの画像データを取得し、写真画像の領域を判定し、判定された写真画像の領域の配置を定義するテンプレートを生成し、写真画像の各々の画像の特徴量を計測し、該特徴量に基づいて撮影すべき内容を指示する撮影指示情報を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 401